
塾、予備校の口コミ・評判
618件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「中学生」で絞り込みました
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくというかんじがしました。教材費の支払いの割に充分にその教材を使いきったかは疑問が残ります。
講師 学習面のみでは良かったと思います。
カリキュラム 短期合宿などお金がかかるカリキュラムも多かったと思います。課題を適切に出すべきだと当時は思いました。
塾の周りの環境 大きな通りには面してましたので交通の便は良かったと思いますがやはり暗くなる夜近くになった時は心配でした。
塾内の環境 教室はやはりやや狭いかなと思いましたが、人数的には仕方ないかなと思いました。
良いところや要望 親への連絡はお金の追加や合宿などの案内か追加のカリキュラムの時ばかりで少し方向性に疑問が残ります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒本人の各教科での苦手なところ、よく理解出来てないところ、今この部分を身に着けないと!とかの把握は出来てなかったと思います。
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。
講師 親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。
カリキュラム 教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。
塾の周りの環境 街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。
塾内の環境 やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。
良いところや要望 授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で、個別指導塾と思うと安いと思うが、聞かないと教えてくれないので、個別指導っぽくはない。
講師 5教科教えてくれるわけではなかった。パソコンで問題を解かせる形で、個別な指導はあまりない
カリキュラム その子に合わせて問題が作られ、それを分かるまでとくと言う形。1コマ80分だが、それ以上時間がかかる時もぁる
塾の周りの環境 バス通りに面した場所にあり、駅もコンビニも近い。周りは平坦なので自転車でも通える
塾内の環境 きれいな塾で、塾内はとても静かだと思う。 一人一人が黙々として頑張っているので、あまり私語はない。
良いところや要望 面接の練習をしていただけるという話しだったが、それはなかった。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
九大進学ゼミ時津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より安いが、他のところは、どんなかわからないのでなんともいえない。
講師 習い出したばかりでよくはわからないが、今のところ分かりやすく指導してもらえるから。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、国道に近い場所にあるので、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は、中が以外と狭く仕切りはされているが、声がもれてくる。
良いところや要望 電話をしても中々出てくれなかったり、つながりにくいときがある。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べると高めで夏期講習の料金がかなり高かったきがする。
講師 分かりやすく指導してくれて、息子と同じ野球をしている方だったので、話しやすく相談にのってもらったりしていた。
カリキュラム 教材は、息子に合っていたようです。時間も息子にあわせてくれて無理なくできた。
塾の周りの環境 国道沿いではあるが、周りが暗かったこともあり、送り迎えをしていた。 車を停めれるところがなく民家の前に停めたりと迷惑かけていたと思う。
塾内の環境 以外と中は広く、広々と学習出来たと思う。整理整頓されていて清潔だった。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれて、塾とのコミュニケーションがとりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、簡単に出来ていたが、講師がコロコロ変わっていた。
東進衛星予備校長崎県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業がかなりのウエイトを占めている割には、受講料はバカ高い。
講師 教え方が上手だったし、個別に対策をねってくれた。また休んだ日のリカバリーが素晴らしかった。
カリキュラム これまて東進で培われてきたあらゆるノウハウが満載された、分かりやすい教材の提供があった。
塾の周りの環境 支度から歩いて10分圏内似合った。交通事情も混雑はなかったと思う。
塾内の環境 ビジネス街にあるため、夜間は閑散として人も車も少なく、排気音は感じられず。
良いところや要望 個別具体的な指導方法が確立されている。伝統を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマン授業をカリキュラムに多く取り入れてほしかった。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じます。夏期講習など通常の料金には含まれないので、予備に料金がかかります。
講師 課題も出されて、本人も中学受験に向けて頑張っていました。先生方は1人1人真摯に向き合い、頑張っておられました。
カリキュラム 夏期講習など費用はかかりましたが、それ以上の子供の成長が感じられました。
塾の周りの環境 市の中心部にあり、車で通う子が多かったように感じます。送り迎えなど少し不便な場面はありました。
塾内の環境 市の中心部なので、騒音は少しあると思います。塾内はきれいだと思います。
良いところや要望 電話にて、学習の様子や子供のメンタル、進路など丁寧に対応してくださったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は本人のやる気次第ですが、先生の指導で子供達は変われると思います。先生方の手腕にかかっていると思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
ものすごく高い。
入塾を最後の最後まで渋っていたら、安い料金プランの提案を、いただきました。
講師 いい講師は、本当にどこまでもいい講師で、丁寧で質問もしやすいです。
保護者への、大事な書類の提出が何度もなかったこと、それについての謝罪はない。
カリキュラム 雑談が多いのは悪い点。
やはり高いお金を出していますから。
分かりやすいのはいい点です。
塾の周りの環境 車は、止めにくい点は悪い。
本通りに立地されてるのはいい点だと思います。
塾内の環境 ギスギスしたかんじはない。
だれーも職員室にいないときがあり、かなり待たされ、気づいてもらえず帰宅しました。
良いところや要望 高いお金を払って通わせていますので、それを当然のように話をされるのは困ります。
また質問しやすい講師をもっとおいてほしいですね。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内のほかの塾をみてみると、他の塾よりかは少し高いかなと感じます
講師 担当の先生がちゃんと見て指導してくれて、わかりやすく教えてくれる所
塾の周りの環境 駐車場が少し狭くて、出入りがしにくい所が少し不便かなと思います
塾内の環境 コロナ対策がされていて、教室全体が見渡せる環境が良いと思います
良いところや要望 自習も出来て、勉強のやり方がわかったり、机に向かう習慣が身に付く所
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週の利用回数が増えると割り引きがあったり、兄弟割り引きがあったりするのはよい。
講師 塾の説明だけでなく、こちらのお尋ねしたことも分かりやすく、説明してくださった。
カリキュラム 分からないところを分析し、取り組んでいただけるところは、よい。
5教科学べると広告してあるが、数学と英語の2教科を主に学ぶことを進められる。英語、数学以外も学べるようにしてほしい。
塾の周りの環境 学校、家から近いので、利便性はよい。
塾の送り迎えは、路上駐車での乗せ下ろしになる。
塾内の環境 机は、1人ずつ、仕切りがあったり、塾内も整理整頓されていたり、塾生も静かに取り組んでいたりするので、集中できる環境である。
自習用の机は、仕切りはなく、数が少ない。
良いところや要望 塾が土日祝が休みである。週5回コ-スを利用する場合、振替等が難しいように感じた。
週4回コ-スを設定していただくと振替に負担を感じず、継続して利用しやすいと思う。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多いわりに高いと思いました。回数で割ると妥当な金額設定かとおもいます。
カリキュラム 毎回、テストがあるのは良かった。テキストが、毎日あるのは良かった。
塾の周りの環境 送るときは目の前までいいが、帰りは目の前にちゅしゃできる環境でない。
塾内の環境 入会時のみ部屋に入っての感想では、薄暗いように思いました。
良いところや要望 金額がもう少し安ければ、、、。ひとクラスの人数を少なくしたら良いのではと思いました。
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はきはきされて好印象でした。
子どもたちが来たとき、帰るときの挨拶をせっかくされているので、先生ももうちょっと機嫌よく明るく受け答えしてくれたらもっとお互い気持ちよくできるような気がしました…。
カリキュラム おおむねいいと思います。
わかるまで何回もやり直すというので、今までいつも苦手としていたところを克服していけるのではないかと期待しております。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えする方は路駐して危ないかなと思います。
わざわざ、有料パーキングに停めなければならないのが残念です。
塾内の環境 塾内は静かでみんな落ち着いて勉強できているのではないかという印象を受けました。
もうちょっと広ければなおいいかと思います。
良いところや要望 塾にちゃんと行ったかどうかがわかるところはいいですね!入塾したら、写メが送られてくるので親としては安心です。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高い気もするが本人がやる気になってくれるならいいと思う
講師 若い先生だが解説が分かり易く苦手な科目を重点的に教えてくれる
カリキュラム 通常授業とは別に入試対策として5教科すべてを学習できるところがいいと思う
塾の周りの環境 送迎がしやすく、駅も近いので割と通い易いと思う。
駐車場がないのが残念ですが…
塾内の環境 コロナ対策として消毒や換気をきちんとしてくれる。
中学3年ということもあり自習室を利用できるのは嬉しい
良いところや要望 先生が気さくで面白いそうでよかった。
解説も分かり易いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでは、やや高くなってしまうのかもしれませんが、それに見合う内容だと思います。
講師 上を目指す姿勢、高校進学後にも役に立つような勉強の仕方の指導など、この塾を選ばせていただいて本当に良かったと思います。
カリキュラム ノートのとりかた、勉強の仕方、AIを駆使した勉強法など、もっと早くから通わせたかったと後悔するほど、良い点しかありません。
塾の周りの環境 バスでの通塾もしやすく、車での送迎もしやすいと思います。
夜の迎えの際に、道路に迷惑駐車を堂々とする親御さんも多いのはあまり良いとはいえませんが…
塾内の環境 しっかりと勉強をしにきている生徒さんばかりで、良い刺激になる環境だと思います。
良いところや要望 長年培ったノウハウがしっかりと活かされている、今も昔も変わらない最高位の塾だと思います。
個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導という事でかなり普通の塾より高いのでもう少し通いやすい値段になって欲しい
講師 話しやすい雰囲気であるが、優しすぎる点もあるのでどっちとも言えない
カリキュラム 今の本人の実力を調べて、基礎からやり直したりしてくれるのが助かる
塾の周りの環境 駐車場に反対車線から入りにくいのが不便であるがバスとかで行くには場所はいい
塾内の環境 子供たち同士で結構喋れる環境なので、それがあまりよくないように見えた
良いところや要望 教科書の問題もあるのでどんどん、家で出来るように宿題のプリントとかを出して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので先生によって指導もまちまちなので、子供にあってるのかよく分からない
個別指導 スクールIE城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人一人に合った講師がつき、分かるまで指導してくれる。その他、気になることは特にありません。
カリキュラム 学校での授業に沿っての指導は勿論、試験前には勉強会が行われており、とてもありがたい。
塾内の環境 勉強環境としては、静かすぎず程よい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も感じがよく、講師の皆さんも正装で指導されて好感がもてます。
塾の周りの環境も静かで、バス送迎があるので大変助かる。
九大進学ゼミ長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額で、季節に関しては時間の割には低価格。合えば特する
講師 生徒数が多く、質問しにくい環境にある。個別時間があまりない。
カリキュラム 本人に合った進め方をしてほしいが、詰めたい分野を流されることがある
塾の周りの環境 静かな場所であり、交通量が少ないから送迎しやすい。駐車場もある。
塾内の環境 食堂があり、時間がないときでも、そのままかようことができる。
良いところや要望 宿題の量と回答が比例してないので、やり方なども教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境になれるべく、はやめの入校や、下調べは必要だと思う。
個別指導の明光義塾大村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べたことがないので、相場もわからない。子供が行きたいから通わせている
講師 分かりやすいと子供が言っていた。子供が塾が楽しく、高校に入っても通いたいと言ってきたので、通わせている。
カリキュラム 中学の時は季節講習だけに参加していた。それが良かったから、今も継続している
塾の周りの環境 移転してから遠くなってしまい、徒歩で通えなくなったから大変。
塾内の環境 場所的にも移転前より、車の交通量が減り騒音がなくなり、静かになった
良いところや要望 学校と同じで、塾に行けば勉強をするので、安心できるから。要望は特になし
ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だとは思うのですが、やはり毎月の支払う金額は安くはないと思います。
講師 子供のことを考え、親からの意見も吸い上げるとても素晴らしい塾でした。
カリキュラム 子供と親の意見を定期的に聞いてくれ、授業の参考としてくれる点です
塾の周りの環境 子供が遊びに行きたくなる誘惑が多く、また、遅くなったときに迎えに行きにくいことがありました。
塾内の環境 先ほども説明しましたが、子供が授業に集中できない誘惑の多い町中にあるので、もう少し閑散としたところの方がいいと思います。
良いところや要望 先生方が子供や親の話や要望をきちんと聞いてくれるとてもいい塾だと思います。