キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

406件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

406件中 361380件を表示(新着順)

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思います。毎月の授業料以外にも別途かかる授業があるので、兄弟で通わせたいですが、きついです。

講師 授業後に迎えに行くと毎回、今日の授業内容や子供の様子を話してくれます。あいさつも丁寧で、親しみやすい先生方です。

塾の周りの環境 駐車場はありますが、狭いので送り迎え時は大変混雑します。車通りの多い道に面しているので、出入りに苦労します。迎えの時間をずらす工夫が必要です。

能開センター高校部盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に見ても高くはないと思います。夏期講習などにフルで参加すると思わぬ出費になるようですがそれでも指導の結果には納得がいっています。

講師 志望校を決めるときに今の成績、取り組み方をあげて合格できるという納得の行く説明を頂きました。本人は少し難しいかなと思っていたようですが結果はその通りとなったことに家族で喜んでおります。その日から受験に取り組み始めました。教材、その進捗報告、やるべきことの具体的な方針説明もあり、親としては特にやることはなかったです。

カリキュラム 教材の中身が本人には取り組みやすいものだったようです。教室を自習で使わせていただいたり、質問にも的確に答えていただくなど、自宅からは電車通いでしたが往復に時間をかけても良かったと思います。

塾の周りの環境 盛岡の駅前を通り大通りを抜けるため繁華街をとおらなければならないのですが運動も兼ねてちょうどよい通学距離だったと思います。食事には困らなかったようです。

塾内の環境 自習させていただけることが本人にはとても良かったようです。気分転換とライバルとの情報交換など自宅にいるよりさまざまな効果を得たとのことでした。

良いところや要望 先生との距離感、指導の結果にはとても満足しています。高校に通う今も継続しているのもその現れです。入試までの間にテスト結果が思わしくないときもありましたが、できなかったところがなんだったのか細かく振り返りをやっていただき落ち込むよりは前向きになれるご指導を頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績によりクラス分けがありますが、この結果にも本人のやる気が沸くことに繋がったと思います。回りの友達がいかにして成績をあげたか間近に知る機会となったようです。

佐藤ゼミナール山田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても安心ができました。授業の後には、質問ができる環境を整えてくださいました。自然と学習しようとする力が身に付いて行きました。能力も上がりましたので、感謝しております。信頼できる塾です。

カリキュラム 進学や合格を目指して指導するというよりは、個人のレベルに合わせたクラスやグループも作って下さり、子どもも負けないと一生懸命頑張っていました。成果が確実に成績に表れるようにカリキュラムを組まれています。

塾の周りの環境 交通の便は、バス停や駅も近くです。駅からも5分ぐらいの距離ですので、子供は通いやすいです。街灯もあるので、夜間でも歩いても安心できます。

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることを考えると比較的安く、通わせやすいと思っている

講師 各科目の苦手な部分を中心に考えて回答する力を身に付けさせてくれた

カリキュラム 詳しい内容までは分からないが、学校の教科書に準じた内容で、無理なく学習することができたと思う

塾の周りの環境 自宅から近いため、夜の行き返りにも心配なく通わせることができた

塾内の環境 幹線道路から近いため、車の走行音などが聞こえたのではないかと想像する

良いところや要望 自由に通って自習室を使うことができ、先生も熱心に指導してくれて、通わせてよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと これまで述べてきたこと以外に、特に気づいたことはないが、他の人にも勧めたいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導といっても完全にマンツーマンではなく、その時間帯によっては数名に講師ひとりがつく、という感じです。講師によりますがよいシステムで、教室式の授業に比べてもかなり安いと思います。 ただ、夏期講習やテキストなど毎回徴収されますが・・・。

講師 面談が学期に数回あり、しっかり見守っていただけると感じて、安心しました。

カリキュラム 教材をさらっと見ましたが、考えて回答するように工夫されているとのことでした。

塾の周りの環境 車通りが多いけれど夜は暗い道なので(街灯があまりない)、迎えは必須。冬は行くときすでに薄暗く、女子なので少し心配でした。

塾内の環境 オープンな部屋で勉強するので、他の講師の声も聞こえます。が、かえって集中力がつくのかな、と。

良いところや要望 成績があがらないまま面談を数回重ね、講師を変更してみたりしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題でけっこう答えを写していったりしていました。子ども自身の問題なのですが、うまく厳しくやる気をひきだしていただけたら続けたかもしれません。でもわが子のやる気なさが一番の原因ですが。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかはわからない 成績があがれば 安いと思うし、あがらなければ、高いと思う、結果がだと思います。

講師 あまり 成績が上がらなかった。 個別指導型でテキストの復習が多かった

カリキュラム 成績アップよりテキストの予習が多い あまり、成果があがらなかった。指導よりわからない時は聞いてくださいの用に三重大。

塾の周りの環境 田舎なので交通、立地、治安などは問題がなかった。塾の前まで迎えに行けたので、安心でした。

塾内の環境 部屋は狭い 机同士の幅が狭い 雑音は少ない 、たまに 教室の場所が変わる (近くのビル に変更)

良いところや要望 目に見える結果が一番 個々にあった勉強方法を教えてくれると、今後に役立つ 志望校の選択が増える。

英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などの受講料はわからないが予想外にも高かった、

講師 教え方が上手で息子達は講義時間以外にも自習時間で色々質問して教えていた。

カリキュラム 始まりは読解力が必然的と国語を基本とした。苦手教科を伸ばすより、得意科目を伸ばして合格に導く。

塾の周りの環境 自宅近くの塾で通いはじめましたが統合により交通機関はほとんどなくて自家用車での送迎は大変でした。

塾内の環境 自習スペースがあり、テスト期間や長期休暇で講義時間以外でも自由に使用できた。講師の手が空いていたら質疑応答も対応してくれた

良いところや要望 講師の教え方が上手で息子達は気に入っていましたが、辞めてから二年が経とうとしているので?

M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎なので仕方がないのですが、映像授業だと思うとかなり高額だと思いました。

講師 映像授業で、自由にスケジュールを組めるが、やはり直接の授業の方が良く、映像授業だと思うと、料金もかなり高額でした、

カリキュラム 田舎なので仕方がないとは思いますが、やはり映像授業よりも直接の授業の方が良いと思います。

塾の周りの環境 面談が外から見えるし、仕切りがないので、すがたが丸見えで、会話が周囲に聞こえるのが嫌でした。

塾内の環境 面談の際、周りや外に姿が見えて、受付に会話が聞こえるのか嫌でした。

良いところや要望 受験まで、または授業に関しての情報やデータは流石に多く、すごいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと やはりプロでハイレベルの先生に教えてもらいたいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対してのやりたいことができない事も多くあるので高く感じてしまっていた

講師 思うような授業をしてくれない講師の方々がいたので、自宅からは近かったがやめてしまった。

カリキュラム 解らない内容を教えてほしいことがあったが、その日その日のやる事が決められており無駄な時間もあった。

塾の周りの環境 家からはまっすぐの大きい通りを行くだけなので、通うにはとてもいい環境であった。

塾内の環境 受講生の入れ替わりの時には、どうしても騒がしくなってしまう事が多くある。

良いところや要望 勉強し合う仲間がいたりするところがいいと思う。しかし勉強しない子もいるのも確か。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、その子園子に合わせた進み具合を考えると一対1や家庭教師がいいと思う

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、良心的な値段だと思うし、無料で通える講座もわりと多くある。

塾の周りの環境 生協が、隣にあったので、 送迎の際に買い物できてべんりだった。

塾内の環境 少々狭くて、窮屈な感じだった。面談する場所も狭いし、雑然としていた。

良いところや要望 良いところは、とくにおもいあたらないです。可もなく不可もなくっていうかんじ。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついた点はないです。可もなく不可もなく、無難なのではないでしょうか。

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 保護者に対して毎回今日の授業内容の説明があり、どの講師の方も丁寧でとても良い

カリキュラム こどとの学力、入試までの時間が少ない事等を配慮して色々なプランを考えてくださった

塾内の環境 教室が若干狭く感じる。周りの声が聞こえるのが気にならないか心配

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだがこどもも親も気に入っている。入試までどこまで成績をのばせられるか頑張って欲しい

英智学館一関山目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身になってくれそうな感じで、信頼できると思いました。今のところ、悪い点はありません。

カリキュラム 学習内容や宿題を受講の度に記入してくれるので、どんな内容を勉強したのか確認できる点が良いです。保護者が記入するスペースもあるので、カリキュラムについての要望も伝えやすいです。

塾内の環境 自習スペースも落ち着いて勉強できるようです。駐車場が広いので、車での送迎も安心してできます。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わり、本日から週2日の通常授業となりました。自習の時も、たまに様子を見に来てくれるので、今後も授業がない日も塾に行って勉強する予定です。勉強量が増えるので、とても有り難いです。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、プランによって様々だが長く利用していると割り引きや優待があり自分の必用なプランを選べた。

講師 丁寧で分かりやすく、分からないことや悩んだ時に説明をしてくれた。自分が、何が不得意でどう克服したら良いかまでアドバイスをくれた。だから、自分が目指す目標に向かって前向きに頑張る事が出来た。塾の時間が終わってから残って勉強していても、質問すると親切に教えてくれて助かった。

カリキュラム 季節講習は、本当に短期間に集中して、びっちり受験対策の講習が組まれていてためになった。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離で、公共の建物が周囲にあり、治安が良い場所だった。

塾内の環境 教室は明るくて広い。机や資料は整理整頓されてあり、綺麗にしてあった。また個室もあり、集中して学べた。

良いところや要望 親切に指導をしてくれたり、現状やこれからについて面接指導があり本当に良い塾を選んだと満足した。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで教えてもらえて5教科を教えてもらえるのに、満足している。

講師 苦手な強化をマンツーマンでやさしく、分かりやすく指導してくれてと思う。

カリキュラム 受講していたコースは基礎重視で、学校の教材で分からないところを教えてもらいました。

塾の周りの環境 自宅から近くにあり、夜でも明るい環境で、雨が降ってもアーケードを通って通うことができるところ。

塾内の環境 集中して学習できる環境だったと思います。学習室では手の空いている先生に分からないところを聞くことができた。

良いところや要望 5教科全部教えてもらえて、家庭学習も教えてもらえる。先生と授業してみて合わなければ変えてもらえるという点は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほどの通り、5教科全部教えてもらえて、時間外でも空いている先生に教えてもらえるので、子供にあっていたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないけど、普段の教材の他に夏休み等は別料金で講習料金とテキスト代がありました。

講師 教え方も丁寧で分かりやすい講師の先生もいました。個別指導なので、分からないところは遠慮しないで聞くことができたみたいでした。

カリキュラム まつがくに入会すると、教材を数年分まとめて購入させられた。テキストではなくて、教科書でにそって勉強を教えて欲しかった。

塾の周りの環境 家からの距離がスゴく近くて、教室もさくらホールの一室を使用していたのでとても清潔で治安も良かった。

塾内の環境 教室は何人かの先生がいて、1人の先生につき2,3人の生徒さんをみていた。教室内はいつも綺麗に整理されていた。

良いところや要望 この塾は個別指導で、良い担当の講師に当たればとても良いが、教え方が下手な講師にあたると大変です。

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは親が払っていたのでよくわからないが、そこまで高くなかったと思う。

講師 ていねいに解説してくれる先生だった。年代が近いのでそのぶん話しやすかった。

カリキュラム 専用のテキストがあってそれに沿って進めてくれる方式だった。教え方がよかったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで、学校からも家からも遠かったが、交通の便がよかったので不便ではなかった。

塾内の環境 話し声やとなりの授業の内容が聞こえるくらいの、割とにぎやかな塾だった。

良いところや要望 室内は明るく、先生たちも明るいので、受験のときでも楽しく過ごせた。

M進個別指導学院北上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。コスパが悪かった。講義後のアドバイスの時間は、先生がいなくてアドバイスを受けられない時がよくあった。

講師 生物や化学を教えてくれる先生がいなかったのが不便だったし、塾内の雰囲気が嫌いだった。

カリキュラム 教材は数だけ多く、内容はあまり充実していなかったように思う。

塾の周りの環境 学校から歩いて通える距離だったし、大きな道沿いにあったので外が暗くても安心して通えた。

塾内の環境 先生と生徒がしゃべっているのがうるさいと感じる時があった。先生もうるさい人がいた。

良いところや要望 特になし。全体的に満足できる塾ではなかった。お金を払ってまで行く必要はなかったと思う。

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため料金は高めではあるが、選択科目を絞り込めばそれほど負担になる料金ではなかった。

講師 子どもの学力が思ったほど伸びないときでも、自習に通うよう促してくれたりして親身になって考えてくれた

カリキュラム 子どもの理解度に応じた教材で、理解しやすい内容になっているものであった。

塾の周りの環境 自宅から比較的近く、夜でも通いやすい場所であった。中心部にあったため、夜に人通りが少なくて不安ということもなかった。

塾内の環境 主要道路(国道)から1本入った通り沿いにあり、車の交通が少ないわけではないが比較的環境は良かった。

良いところや要望 自習室を自由に使え、受講していない友人と一緒に利用することもできたため、受講日以外にも利用しやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場と言えば相場なのかもしれないが、指導の様子や出来映えからすると少々高かったように感じた

講師 わからないことを聞けば丁寧に教えてくれた。説明もわかりやすかった。

カリキュラム 教室の場所が途中で変わったり、指導も復習重視から予習もやるようになったり、ちょっと落ち着きがなかった

塾の周りの環境 駅前徒歩1分、やはぱーくという活動支援センターで貸し出す部屋を利用していた。2階には図書センターもあり、便利だった

塾内の環境 施設の一室を借りてたので、テーブルと椅子のみ。とてもスッキリした環境でした。2階の図書センターを利用する小中学生や近くの高校に通う生徒、3階にある子育て支援センターを利用する親子なども来ていたので、時間帯や時期によっては少し騒がしかった様だ

良いところや要望 講師と子供の相性、子供の理解度によっても成績は変わると思うので、特に要望はありません

M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ごく普通の料金だと思う。宿泊を伴う講習などは、参加不参加を選べるのが良かった。

講師 塾で行う模試の結果に基づき、受験のレベルや克服すべき点について具体的に指導してくれて、モチベーションが上がった。

カリキュラム 高校受験の準備のために入塾したが、地元進学校の受験には十分な内容だった。

塾の周りの環境 目の前が県立高校であり、バス通りに面しており、夜間でも危険は感じない立地である。

塾内の環境 大きい道路沿いで車の音はあるが、授業に支障はないようである。高校生になると映像授業になるため、別の遠い校舎に行かなければならないのが残念だった。

良いところや要望 以前はこの校舎で高校生用の映像授業を受講出来たが、現在は他の校舎になって遠く不便になった。公立進学校の横にあるのに、残念である。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の模試により自分の順位を確認できる事が、学習の良い励みになった。本番の受験にむけて何度も模試で練習した事で、当日への心構えができたようで良かった。

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

406件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。