キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

357件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

357件中 301320件を表示(新着順)

「佐賀県」「中学生」で絞り込みました

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親切丁寧な応対していただいてます。
子供も抵抗なく安心して話しかけたり、質問したりできる講師だと聞いています。
熱血先生もいらっしゃると耳にしていますが、大事なことだと思います。

カリキュラム まだ通い始めたばっかりですが、近々の予定だけでなく、長期のスケジュールを綿密に管理されてる印象を受けました。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。
駐車スペースがないのが厳しいところですが、駅周辺という環境からしたら致し方ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も進んで足を運ぶ塾なので、
様子見になりますが全般的に好印象です。
少しでも苦手教科を克服し、得意教科を更に伸ばして欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ・親しみやすく、子どもが話しやすいと言っていたので質問事項も聞きやすいところ。
・生徒の立場になり一緒に課題の解決を親身に考えてくれそうな感じがした。(まだ通い始めたばかりなのではっきりとは分からないが印象として)

カリキュラム ・子どもの実態に応じて学習内容が段階的になっていること。
・英検対策もじっくりしてくれそう。
・受験高に合わせた学習へと導いていってほしい。(要望)

塾内の環境 ・常にマンツーではなく2,3人を講師が担当し、必要なときや交代で生徒の学習指導にあたっているところが良い。
・自分が一人学習をしているときに他の生徒の指導の際の声が気になり集中できにくくなるために、イヤホンや耳栓などの対策を考えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと ・大人数でなく個別に指導をしてもらえるので、その子のつまづきを見つけてもらえ、より十分な理解につなげられそう。
・自分の学力を分析し個々の目標高へと近づけるように計画的に学習を進める指導やアドバイスをしていってほしい。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足している。リーズナブル。成績もこれくらい行ってるからいい感じ

講師 こまめに教えてくれるため、成績もよくなり学校の勉強についていけるようになった

カリキュラム 夏休み、春休みなどは集中講座があり、ぐんぐん成績がのびよかった

塾の周りの環境 田舎なので立地的にはそんな多く塾はないので比較しにくいものがある

塾内の環境 こどもに聞くかぎり雑音などはなく環境整備はされていれようにかんじる

良いところや要望 特にはないが、それは当然もっと安くなって講師レベルが統一されていたらよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 1対1でつきっきりで教えていただけてとてもいいです。わからないとこをすぐ、しっかり把握してくれた。

カリキュラム こちらの要望、日程なども調整してもらえていいです。
テスト、行事の把握をしてもらえて良い。

塾内の環境 入塾前(検討中)から話をよく聞いてくれました。希望も聞いてくれました。
勉強にも集中できる環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の横にちゃんと駐車場もあり、送迎にも困らずよい。
毎回、子供が何を勉強したか、授業態度等を知らせてもらえるのがすごく良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 どの先生も優しく教えて下さるとの事で、勉強嫌いな息子も楽しく通う事が出来ています。

カリキュラム HOMEスタディも充実しています。
スタネット(インターネット家庭教師)もセットになっているので、勉強をしていて分からない事があればいつでも何度でも質問する事が出来ます。

塾内の環境 自宅から離れていますので車で送迎をしています。
塾の駐車場は3台ほどの駐車スペースしかありませんが、停めれずに困った事はありません。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく勉強嫌いな息子ですので、行きたくないと言うのではないかと心配していましたが、先生方のおかげで楽しく通う事が出来ています。
今度の成績アップに期待したいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 この方(講師の先生)に教わりたいと親子共々思ったからです。指導内容も分かりやすく説明していただきました。

カリキュラム 苦手教科の強化にそった授業内容であることと、子供にあった教材だと思います。

塾内の環境 本人が90分の学習時間を集中して出来ていることに驚きました。

その他気づいたこと、感じたこと 週2日、月8回の授業が本人の身に付いてくれることを願うばかりです。

三枝塾二里教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人で払える金額ではありますが、科目数次第で変わるのでそれ次第。

講師 子どもが楽しいと成績アップも含め前向きに取り組み始めた。高校合格の喜びを心から祝えたこと。

カリキュラム レベルに合わせて指導が届く。定期テスト前には相応のテストもあり有効であった。

塾の周りの環境 親に車での送迎が多いが駐車場が少なく渋滞している点が難がある。

塾内の環境 静かで問題なく環境は良いと思います。周囲が暗いのが難点ですが。

良いところや要望 実力にあったやる気の起こすことができるカリキュラムを提供してもらえるところ。

明成館伊万里本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で入れば、一人分だけ半額になるシステムは家計に優しく助かった。

講師 まずは、問題を解く能力よりも、解くスピードを重視されていたところ。次に厳しかったところ。

カリキュラム グループ学習が中心で、みんなに質問していく形式だったのが良かった。

塾の周りの環境 塾の周りには空き地などがあり、送迎の車が止めやすかった。コンビニもあった。

塾内の環境 塾の周りには、空き地などがあり、騒音が非常に少なかった。人も少なかった。

良いところや要望 ときどき、有名なスーパーティーチャーを招いての授業をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 高校の部は、英語と数学しかなかったので、教科を増やしてもいいのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては、妥当な料金と思います。しかし、毎月の受講料以外に、夏期講習や冬季講習等、別途料金がかかるので、一年を通してみると、かなりの料金となりました。

講師 学習塾の実際の先生は、相談を含め大変良くしていただきました

カリキュラム 各教科のどの部分が、良く、どの部分が、理解不足なのか、分析は、行われていました。理解不足な部分の対策方法は、改善の余地が見受けられました。受験対策は、結果が伴わず、少し満足できませんでした。

塾の周りの環境 通学していた学校に、近かったため、行く時は、便利でした。ただし、迎えに行く時は、自家用車で行く事になるため、駐車場が無く、待つ間、苦労しました。付近の住民の方から、塾に対して、クレームが来ていました。

塾内の環境 個別指導を謳い文句としていて、学習するには、良かったと思います。ただし、学習スペースが、少し狭い感じがしました。(生徒が多くなる時期には、学習する場所がない事が有りました。)

良いところや要望 個別指導塾には、満足しています。保護者の面談があることも、良い点だと思います。講師の先生の質の向上が、上がればと思います。駐車場については、なんとかならないかなと、思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も、質問等出来ることは、とても良いことだと思います。授業時間の変更も、簡単にできて、満足しています。

九大進学ゼミ唐津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても、高くもなく、安くもなく、普通だと思う。特に気にする事はない

講師 講師について、よくも悪くもなく、普通だと思う。感想も特に無い。

カリキュラム カリキュラム等について、よくも悪くもなく、普通だと思う。特に感想はない。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はいいが、これといって、よくも悪くもない。

塾内の環境 駅に近く、交通量も多いが、特に気にする事もなく、普通だと思う。

良いところや要望 普通だと思っているから、特に要望等はない。別に気にしていない。

その他気づいたこと、感じたこと その他感じたこと、気づいたことはない。これまでの方針、内容でいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会特典で8コマ分無料だった。しかし、テキスト代などは別料金なので少々不満がある。

講師 毎回、振り返りがあり、客観的に評価することができる。また、毎月保護者面談があり、本人の理解度の説明を聞いたり、塾への要望を聞いてくれたりして、風通しの良い塾だと思う。

カリキュラム 苦手な科目を中心に幅広く対応してもらい、時間的にもこちらの希望に沿って対応してもらっている。

塾の周りの環境 大型商業施設施設の中にあるが、教室内は静かで勉強する環境は整っている。

塾内の環境 教室は施設の北側に位置しており、直射日光が差し込まないので、教室内は暑くも寒くもない環境です。

良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、本人の理解度を把握することができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 わからない所をわかるまで指導してくれる所がとても良いです。
悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 苦手な科目を重点的に受講していますので、これから期待しています。
他の科目も一緒に見てほしいです。

塾内の環境 塾内の雰囲気など、とても良いです。悪かった点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目がなくなり、資格なども取れるようになってほしいです。これからの成績アップに期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の収入からしたら、支出は厳しい。しかし子どもが行きたがるから仕方無い。

講師 ○○先生は、子に寄り添って指導してくれているので非常に助かっている。

カリキュラム しっかりとカリキュラムを組まれているようで安心しているところ

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、帰宅時の心配が少なくて良い。また家からも近い。

塾内の環境 入った事が無いので、よくわからないが、楽しみに行ってるようなので良いのかと。

良いところや要望 子どもに対して親身になってくれているようで安心している。

医大塾【佐賀県】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人件費がほとんどで商業ベースで利益を抜かれてってのないので質の割には価格が安くて満足

講師 少なくても意味をわからず指導することがない

カリキュラム 原価で塾の教材を購入できるので家計に優しい教材で大変助かっている

塾の周りの環境 車で送迎する必要があるので少し家族の負担になっているのが難点

塾内の環境 塾内の環境は掃除が行き届いておらずちょっと不満

良いところや要望 カリキュラムは生徒自身が自分で組む必要があり、進捗管理も生徒自身が行うことから親の介入が必要となっている

佐賀教育振興会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と考えると若干高い気はするが、内容や結果を考えると妥当である

講師 一人一人に合わせて個別指導してもらうので、弱点が克服しやすい

カリキュラム 教材の数が多い訳ではなく、効果的な教材を使っている。また、期末テスト時期に合わせた講習も良いと思う

塾の周りの環境 自宅より少し遠いところにあり、終了時間には若干人通りが少ないので治安は少し心配である。

塾内の環境 比較的新しい建物なので、教室内の環境は良いと思います。立地も車道から離れているので騒音もない。

良いところや要望 新しい事をすぐに取り入れてくれているので、今の時代や地域に合わせた指導をしてもらっていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も長く勤務されているので長い期間同じ講師による指導がお願いできる

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾より、結果につながる教え方で、決して、高くはないと思いました

講師 高校受験間際でしたが、英進館にかよわせたことで、なかなか点数が伸びない国語の解き方が良くわかり、高校の国語の回答方法に活用できたと感謝しておりました

塾の周りの環境 駅に近く、電車を利用し、自分で通うことができた。お店も近くにあり、学校終了後、軽食を購入することも可能だった

塾内の環境 街中にあっても、館内は静かで、集中できる環境だった。ただ、アレルギーを持っていたので、とうじ、古いビルだったこともあり、埃っぽく、咳、鼻水語出るので、マスクは欠かせなかった

良いところや要望 高校受験間際に受講したにもかかわらず、結果が出たことに感謝しています。やはり!長年積み上げられた、実績は素晴らしいと思います

小城セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が支払ってくれていたので詳しくはわかりませんが、自分の為に払ってもらったので、頑張るしかなかったですね。

講師 教え方が丁寧で、わからないところは個別で教えて頂いて大変助かりました。

カリキュラム 自分にあった指導でわかりやすく教えて頂いて、志望校に降格することができた。

塾の周りの環境 自転車で通学でき、特に問題もなく通えてよかったです。できれば、もう少し明るくなれば、夜も安心できます。

塾内の環境 特に気になるほどの騒音等はありません。校内も綺麗にされており、良かったです。

良いところや要望 通いやすく、先生の教え方も良かったです。わからないとことも丁寧に教えて頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の中には、不真面目な方もいましたが、自分は自分なりに頑張ることができた。

ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めではあるが授業時間の変更や日時の変更がきくからよい

講師 学校の試験の前は苦手な科目を丁寧に教えてくれてたみたいです。その教科の成績は多少良かったです。

カリキュラム 中学受験に受かり中学校で授業についていけるように受講したけど子供には教材が難しいみたいだった

塾の周りの環境 交通の便は自転車で行ける距離にあるのでよいです。治安は悪くないです。

塾内の環境 塾内の部屋数はすくないけど待ち時間には集団で勉強する部屋があり個別の部屋での授業があるから良い

良いところや要望 立地条件はよいが教室の数が少ないから増やして欲しい。教材,受講料金を下げて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くまでの道の街灯が暗いような気がした。歩道があるけど段差がありすぎると思う

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする

講師 わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい

カリキュラム テスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる

塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない

塾内の環境 ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心

良いところや要望 個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない

その他気づいたこと、感じたこと 時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。強制的にテストを受けてテスト代が高い。個別は高い割に自分でやらせるだけで無駄だった。

講師 とにかく値段の割にはずれ。個別にすると先生のあきがないときは高校生だったりする

カリキュラム 高い?なんのお金かよくわからない金額が月謝と別に引き落とされている。

塾の周りの環境 駐車場がないのでとても混み合って止められないし早くから待たなきゃいけない

塾内の環境 ごく普通。自主学習もしやすい。先生のそばでやってもいい感じ。

良いところや要望 高校受験のノウハウをよくわかってあるから相談にはいいが先生の当たり外れがあってノートをとる時間がないらしい

その他気づいたこと、感じたこと 検定に向けての授業は高いがだいだい合格できたのでありがたいです。

「佐賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

357件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。