
塾、予備校の口コミ・評判
345件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ佐賀駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の収入からしたら、支出は厳しい。しかし子どもが行きたがるから仕方無い。
講師 ○○先生は、子に寄り添って指導してくれているので非常に助かっている。
カリキュラム しっかりとカリキュラムを組まれているようで安心しているところ
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、帰宅時の心配が少なくて良い。また家からも近い。
塾内の環境 入った事が無いので、よくわからないが、楽しみに行ってるようなので良いのかと。
良いところや要望 子どもに対して親身になってくれているようで安心している。
医大塾【佐賀県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費がほとんどで商業ベースで利益を抜かれてってのないので質の割には価格が安くて満足
講師 少なくても意味をわからず指導することがない
カリキュラム 原価で塾の教材を購入できるので家計に優しい教材で大変助かっている
塾の周りの環境 車で送迎する必要があるので少し家族の負担になっているのが難点
塾内の環境 塾内の環境は掃除が行き届いておらずちょっと不満
良いところや要望 カリキュラムは生徒自身が自分で組む必要があり、進捗管理も生徒自身が行うことから親の介入が必要となっている
佐賀教育振興会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えると若干高い気はするが、内容や結果を考えると妥当である
講師 一人一人に合わせて個別指導してもらうので、弱点が克服しやすい
カリキュラム 教材の数が多い訳ではなく、効果的な教材を使っている。また、期末テスト時期に合わせた講習も良いと思う
塾の周りの環境 自宅より少し遠いところにあり、終了時間には若干人通りが少ないので治安は少し心配である。
塾内の環境 比較的新しい建物なので、教室内の環境は良いと思います。立地も車道から離れているので騒音もない。
良いところや要望 新しい事をすぐに取り入れてくれているので、今の時代や地域に合わせた指導をしてもらっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も長く勤務されているので長い期間同じ講師による指導がお願いできる
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾より、結果につながる教え方で、決して、高くはないと思いました
講師 高校受験間際でしたが、英進館にかよわせたことで、なかなか点数が伸びない国語の解き方が良くわかり、高校の国語の回答方法に活用できたと感謝しておりました
塾の周りの環境 駅に近く、電車を利用し、自分で通うことができた。お店も近くにあり、学校終了後、軽食を購入することも可能だった
塾内の環境 街中にあっても、館内は静かで、集中できる環境だった。ただ、アレルギーを持っていたので、とうじ、古いビルだったこともあり、埃っぽく、咳、鼻水語出るので、マスクは欠かせなかった
良いところや要望 高校受験間際に受講したにもかかわらず、結果が出たことに感謝しています。やはり!長年積み上げられた、実績は素晴らしいと思います
小城セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が支払ってくれていたので詳しくはわかりませんが、自分の為に払ってもらったので、頑張るしかなかったですね。
講師 教え方が丁寧で、わからないところは個別で教えて頂いて大変助かりました。
カリキュラム 自分にあった指導でわかりやすく教えて頂いて、志望校に降格することができた。
塾の周りの環境 自転車で通学でき、特に問題もなく通えてよかったです。できれば、もう少し明るくなれば、夜も安心できます。
塾内の環境 特に気になるほどの騒音等はありません。校内も綺麗にされており、良かったです。
良いところや要望 通いやすく、先生の教え方も良かったです。わからないとことも丁寧に教えて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の中には、不真面目な方もいましたが、自分は自分なりに頑張ることができた。
ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めではあるが授業時間の変更や日時の変更がきくからよい
講師 学校の試験の前は苦手な科目を丁寧に教えてくれてたみたいです。その教科の成績は多少良かったです。
カリキュラム 中学受験に受かり中学校で授業についていけるように受講したけど子供には教材が難しいみたいだった
塾の周りの環境 交通の便は自転車で行ける距離にあるのでよいです。治安は悪くないです。
塾内の環境 塾内の部屋数はすくないけど待ち時間には集団で勉強する部屋があり個別の部屋での授業があるから良い
良いところや要望 立地条件はよいが教室の数が少ないから増やして欲しい。教材,受講料金を下げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くまでの道の街灯が暗いような気がした。歩道があるけど段差がありすぎると思う
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする
講師 わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい
カリキュラム テスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる
塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない
塾内の環境 ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心
良いところや要望 個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない
その他気づいたこと、感じたこと 時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。強制的にテストを受けてテスト代が高い。個別は高い割に自分でやらせるだけで無駄だった。
講師 とにかく値段の割にはずれ。個別にすると先生のあきがないときは高校生だったりする
カリキュラム 高い?なんのお金かよくわからない金額が月謝と別に引き落とされている。
塾の周りの環境 駐車場がないのでとても混み合って止められないし早くから待たなきゃいけない
塾内の環境 ごく普通。自主学習もしやすい。先生のそばでやってもいい感じ。
良いところや要望 高校受験のノウハウをよくわかってあるから相談にはいいが先生の当たり外れがあってノートをとる時間がないらしい
その他気づいたこと、感じたこと 検定に向けての授業は高いがだいだい合格できたのでありがたいです。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談のとき、大学受験の形態が変わる等の周知等簡単ではあるが周知してくれた。
カリキュラム 授業がない日でも、塾で勉強できる環境を作って頂いたのがよかった
塾の周りの環境 主要国道に面し、交通の便はいいと思うが帰宅時の自転車での通学は少し気になった。雨の日の通学は大変かなとも思う。
塾内の環境 個別にパーテーションで仕切られ、こじんまりとしてはいたがよい環境下で勉強できたのではないかと思う。
良いところや要望 同じ環境下で勉強することで競争意識が芽生えることだと思う。授業がない日でも通っていたので本人にとってもいい経験になったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 昔のテスト問題と違い、文章力も問う難しい問題が多くなったように思います。用語の暗記、文法に偏っていた英語などはるか昔のことのように思われ、考える力がつくような問題構成が多くなっているのを実感します。
個別指導Axis(アクシス)三日月校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は分かりやすく教えてくれると言ってました。
塾長は料金設定などに丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 土日も開塾されてると助かるなと思う。
国英数だけでなく理社も教えてくれるそうなので良かった。
塾内の環境 ちょっと狭いので塾の中が騒がしそうな感じがした。
自習室があるのでとても良いがもう少し机が多いと良いなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は分かりやすく教えてくれると言ってる。
ちょっと他の塾より料金が高いと感じる。
個別指導の明光義塾武雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導塾を考えると、妥当かなと思います。しかし、毎月の受講料以外に夏休等の長期休暇の時は、別途料金が掛かります。
講師 講師により、優秀な方や、そうでもない方等、バラツキが多かったと感じました。ひどい方は、うちの子供が、解き方を教えたりしたようです。
カリキュラム 教科を絞って受講したのですが、学年が上がっても、なかなか、偏差値の向上は実感出来ませんでした。夏休等、補修もかなり受講させたのですが、効果があったのか分かりませんでした。
塾の周りの環境 高校からかなり近く、通学には、便利だと思います。ただし、授業が終わる頃、車で迎えに行くのですが、駐車場が無い為、路上駐車となり、近隣住民の方からクレームが有りました。
塾内の環境 教室内は、一人一人の勉強スペースが、区切られており、他人を気にせず、勉強に集中できる環境だと感じました。夏休等、長期休暇の時は、受講生が多くなり、自習等で、早めに行っても、入れない事が良くあり、もう少し広い教室が良いのではと感じました。
良いところや要望 個別指導を謳い文句にしているので、本人のレベルに合わせた指導は、評価できます。
その他気づいたこと、感じたこと 受講後も先生に、わからない事を聞けたりして、良かったのかなと思います。ただ本人のレベルが期待したほど上がらなかったので、もう少し、弱点等分析して、指導して頂ければと感じました。
個別教室のトライ佐賀駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので支払いが大変だったのでもう少し安いと満足できると思います。
講師 担当の先生を決める時に何人かと授業を行い、子供と合う先生をつけてもらったのでよかった。先生は以前、子供が進みたい職業についておられたので、色んな情報を教えてもらい勉強に力が入った。
カリキュラム 各教科、自由に問題のプリントをもらえたり、わからない所は教えてもらい勉強になりました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通えたのでよかった。雨天時はJRが近くだったのでJRを使い通っていた。
塾内の環境 教室の雰囲気はよかったが、通っていた時は自習するスペースがあまりなく自習が思うようにはできなかった。
良いところや要望 自宅からも近く、担当の先生が親身になってくれてよかったです。
個別指導塾スタンダード鏡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も同じだと思います。もう少し安かったらなおよいですが
講師 最初の頃は楽しかったみたいですが やっぱり難しい問題につまづくとやめたいと言ってきました仕方ない
カリキュラム 子供は楽しかったみたいです
塾の周りの環境 私が送り迎えが出来たらまだ続いてたのかなぁと思います仕方ないですね
塾内の環境 静かな雰囲気で楽しく勉強出来てたみたいです 他の子は続いていました
良いところや要望 送り迎えがあったら良いですね助かります帰りが遅くなるので大変なんでしょうが
その他気づいたこと、感じたこと 塾って堅苦しいイメージでしたが楽しく行っていましたもう少し続いてくれたら良かったんですが
エスト(EST)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いが、安いなりのもの。
講師 勉強嫌いの子が行くところな感じ。レベルアップは難しい。自分次第。
カリキュラム そもそもテキストがレベルの低いもので、成績アップは難しい。
塾の周りの環境 駅周辺だが、北側で少し入り込んでいるので一人では危ない感じ。
塾内の環境 車の音や、同ビル内の企業で働く人の行き来や、階段付近の喫煙中の電話など結構うるさいし臭い。
良いところや要望 親の話は聞かれるが、その通りにやっているかは別物。きびしくやってほしくてもやってもらえず。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以下なのに、時間ばかりかかって余計に疲れさせて成績が伸び悩んだ。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾などと比べると高くはなく、リーズナブル。お得だと感じる。
講師 ひとりひとりについて、ちゃんと見てくれていると感じる。質問等への対応も丁寧。
カリキュラム 学校での勉強内容の理解と、さらにそこからステップアップするように考えられているように思う。
塾の周りの環境 交通の便が良いとは言えず、そこが難点。専用駐車場がなく、送り迎えがやや不便。
塾内の環境 自習室もあり、環境としてはまずまず。車道沿いではあるが幹線道路ではなく、交通量は少ないので、音などはあまり気にならない。
良いところや要望 立地が改善されると良いと思う。また、全体的にやや古いので、リニューアルが必要。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が高いのか安いのかはわかりませんが、相場だと思います。
講師 非常に親身になって対応していただいたように感じています。子供も納得していました。
カリキュラム 定期試験の前後の柔軟性のあるカリキュラムが良かった。本人向きでした。
塾の周りの環境 学校と家に近く、少しでも時間があれば通っていました。治安は問題なし。
塾内の環境 雑音などはなかったようです。生徒全員が目的意識をもって居ました。
良いところや要望 要望はありません。聞かれたら推薦はします。結果が良かったので。
個別指導塾スタンダード唐津駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたからというのもありますが、特に高いとは感じませんでした。
講師 問題を解いて、質問する形式だったようで、わからないところをつぶしていけたようでした。また、個人のレベルにあわせて指導していただけるところが良かったようです。
カリキュラム 特別な教材等はなかったように感じました。テキスト、プリントでの対応だったかと
塾の周りの環境 駅前にあった為、車での送迎でしたが、街頭等もあり安心でした。
塾内の環境 教室内の机は小テーブルがいくつも並んでいる感じで、指導の時、生徒の対面に先生が座り教えてくれているようでした。
良いところや要望 この塾の学習方法、個別ということもあり、対応には満足しています。
全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺では高い方だと聞いた。でも子供が行きたいて言うから行かせてる。自分も高いと思うけど。それは仕方ないと思う。
講師 中学で同級生だった人が講師している。いい大学出たらしい。中学の時も勉強は出来た記憶があるので。誰に教えてもらってるかは知らない。
カリキュラム 子供は部活しているので部活する子供にも合わせて行くことができるらしい。子供も二教科ぐらいしか受けてないと思う。
塾の周りの環境 道が狭い。分かりにくい。駐車場があんまりない。でも家からはまあまあ近い。勉強するにはいい場所かなぁ。
塾内の環境 ビルみたいな感じかなぁ。塾の前までしか行った事がない。中入ったことがないし子供からそういう話はしたことない。
良いところや要望 子供がやる気になって勉強してくれたらいい。出来たら頭も良くなって欲しい。まあ子供が辞めたいとか言わないからいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストとかあるし順位とかも出るのでいいと思う。長い休みの時はよく行ってる気がする。子供が行きたい高校に行けるならそれでいいと思う。
個別教室のトライ鳥栖駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任の先生が決まるまで3人の先生に指導していただきましたが、どの先生も分かりやすくて良かったと息子は言っています。
カリキュラム 学校で実施されるテストに合わせて、本人の希望も聞きながら授業内容を決めてくれて
テストの結果に結び付いたので良かったです。
塾内の環境 週に一度マンツーマンで指導していただき、週に4~5日自習をするために通っています。自習時間は本人が約二時間と決めてしていますが、とても集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺の塾に比べると高めではありますが、自習で塾内の問題集を使えて、指導日を含めて週に4日は利用させていただいているので悪くないです。
塾に行くことで勉強をする時間が確保でき、受験に対するモチベーションが保たれていると思います。トライに通わせて良かったです。
丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルです。他の大手の塾より格段に安いので、ありがたい。
講師 フレンドリーに接してくれるし、厳しいところは厳しく接してくれて、メリハリがある。
カリキュラム 一斉授業ではなく、それぞれの学力に応じたテキストを進めているようです。定期テスト前には集中講座があります。
塾の周りの環境 車で送迎するときに意外と交通量があるので、ちょっと気を遣います。自転車でも通える距離ですが、地域柄、街灯が少なく、夜はとっても暗くなるので、どうしても車で送迎、ということになります。
塾内の環境 とくに問題ないと思います。住宅街にあるので、騒音もとくにはありません。
良いところや要望 とくに要望などもありません。料金の割によく面倒みてくださいますし、学習面も問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと サッカーサガン鳥栖のオフィシャルサポーターとなっていて、たまーに選手が来てくれるのを楽しみに通っています。不純な動機ですが、子どもたちが喜んで通っているので、ありがたいです。