
塾、予備校の口コミ・評判
7,998件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「中学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によってやる内容が違うのでまあまあな感じがした。でも生徒自身の努力次第で変わると思いました。
講師 先生が教えてる時におならして臭かったのでよくなかったでもいい先生もいて面白かったです。
カリキュラム まあまあ普通だった気がする。教材はたくさんあったため、私自身見てないのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 家から近いので立地は良かった気がする。家から5分ぐらいで着くのでよかった。しかし、歩きか、自電車で行くかで変わってくる。
塾内の環境 まあまあ少し狭かったが、まあこんなもんかと思った。これからの建設に期待したいと思いました。
入塾理由 自宅から近く通いやすいため選びました。とても近かったので選んだのが理由です。
良いところや要望 先生も教材もとても素晴らしかったです。また行きたいです。
総合評価 ただ素晴らしい塾だと思いました。周りの人たちにもお勧めしたいです。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は学年が上がるにつれて高くなりますが、子供のヤル気を導くのが上手いと思います。学力は間違いなく上がってます。
講師 特訓選抜クラスから落とさないために、本人へのサポートはもちろん、頻繁に塾から親へのサポートもありました。
カリキュラム 息子は、他塾の特訓クラスの様なレベルの高いクラスが使用しているテキストは、早稲アカはレギュラークラスのテキストだと言っていました。
塾の周りの環境 部活で遅く帰宅してきても、お風呂入って夕飯食べてから塾に行けてます。ものすごく忙しいですけれど…
塾内の環境 塾内は雑音もないし、駅前なので外は騒がしいはずですが、塾内には騒音は聞こえないと言っていました。
入塾理由 小学生の公立中進学コースはお月謝が安価だった為に入塾を決めました。
良いところや要望 先生も生徒もレベルが高い!夏休みの合宿がものすごく楽しかったらしいです。合宿終盤のキャンプファイヤーやライブもあって凄い盛り上がるそうです。
総合評価 まだ通塾中ですが、希望の高校に入れますことを祈っています!
栄光ゼミナール三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の点数が目に見えて上がっていたこと、勉強する癖がついていたこと。
だが料金にあっていたかといわれれば、、、
講師 優しく、かつ的確な指導であったのだろうと思います。人によって嫌な日があるわけではなかった
カリキュラム かもなく不可もなかったと思う。周囲と同様のカリキュラムにしていたと思う。
塾の周りの環境 家から近かったためよかったと思う。
それを基準に選択したため当たり前ではあるが。
駅近、バスもあるので多少遠くても利便性的には良いのではないだろうか。治安はいい方であると思う。事件などがあったとも聞いたことはない。
塾内の環境 とても綺麗で、教室内に入れば静かだった印象を持っています。ペンが動く音だけが響いていた。
入塾理由 近かったこと、周りの友人も通って新しいこと、試しのような制度があったこと。
良いところや要望 もう少し向上心を持たせるような指導があってもよかったのではないかと思います。本人に意思がなかったためしょうがないとも思いますが。
総合評価 楽しそうに通っていたためよかったとおもいます。
わからないところをしっかり克服できる授業だったと思います。
個別指導WAM吉川美南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの予算に合わせた授業内容を提案してくれた、出来る範囲で最良の講義を実施してくれた
講師 人あたりの良い先生が多かったみたい。塾に行くのが苦痛じゃなさそうだった。
カリキュラム 授業に合わせるのではなく、本人の学力に合わせて出来ないところから遡って実施してくれた
塾の周りの環境 若干駅から遠い、が近所の子供が通うぐらいなので問題ないかと
治安は比較的良いと思われる 立地も向かいに大きな駐車場があるため行きやすかった
塾内の環境 道路が近いため雑音が気にならないのかな?と思ったことがある
本人はあまり気にしていない様子
入塾理由 近所にあった塾の中で、体験授業に行って本人が気に入ったと話したため
良いところや要望 当時の塾長がとても親身になって進学について相談に乗ったくれたのが好印象だった
総合評価 大きな不満もなく、目指していた学校にも受かったため通ってよかった
個別指導 スクールIE三郷南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習代が思ってたよりかなり高額で
驚きました。
講師 苦手な数学の単元を繰り返ししっかり説明して教えて
くれたので本人も少しづつ自信に繋がっていけたのが
良かったと思います。多いのかな?と言う印象でした。
カリキュラム 本人に沿ったカリキュラムが用意されていたのと
どれだけ問題を理解しているのかをしっかり
見ていて先生からのコメントで保護者にも分かる様にしてくれていたのが凄く良かったです。
塾の周りの環境 最寄り駅から離れている住宅街の一角にあるので
交通の便は、あまり良くないと思います。
ただ駐車場が完備されているので送り迎えする際には
安心でした。
塾内の環境 基本的には、静かな環境で勉強出来ていたとよく
言っていました。
入塾理由 カリキュラムの分かりやすい説明と事前に数英のテストで
どの単元が苦手としているのかがよく分かって
それに沿って過去の苦手な単元の復習も
教えてくれるとの事だったのが良いなと思ったので。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていたので苦手な単元が
克服出来たのがすごく良かったと思います。
総合評価 カリキュラムがしっかりしていたので苦手な単元を
繰り返し勉強できてのが良かったのと
先生が若い方が多くて優しい方が多かったので
人見知りな娘も話しやすくて分からないところが
質問がしやすいのが良かったと言っていました。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理なく進められるカリキュラムで本人にも負担がないため妥当である金額かなと思うため
講師 かもなく不可もなくと言う感じである。少しきつめな態度を取る方もいるようでその方は指導が必要と感じる
入塾理由 場所が近かったのと友達が多く通っていたからが一番な理由であった。スムーズな授業の仕方も決め手の一つ
総合評価 まぁまあな感じであると思われる.
特にこれといったいい内容はわからないのでただひどいものはないから。
国大セミナー北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段と考えているため具体的なエピソードはあまりありません。
講師 懇切丁寧な指導と一人一人にあった指導をしてくれた、
なにより少人数なのがよい
カリキュラム 個人のペースや内容に合わせていい感じにチョイスしてくれるてんがよかった
塾の周りの環境 駅周辺ということもあり、車の送り迎えや自転車での通学にとても便利だった印象である。
そのため立地はとても良いと考える
塾内の環境 個人的にはあまり気にならないレベルである
入塾理由 知り合いが通っており、その知り合いに勧められたことがきっかけとなり、本人も通いたいともうしたため
良いところや要望 個人にあった指導を個人単位でしてくれる点はとても良かった。
懇切丁寧なしどうがなにより
総合評価 少しお子さんにとっては厳しいも感じることもあるかもしれないがそれを乗り越えれば良い結果になる
個別指導 スクールIE土支田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いともどちらとも思わない。妥当な金額だと思っている。
講師 子供の個性に合わせて担当の先生を選んでくれるのでわかりやすいそうだ。
カリキュラム 子供に合わせて進度を決めれるので助かる。わからないところを都度聞ける。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りも多く、夜の授業の帰りも安心して通っている。バス停も目の前にあり、バスでも通いやすい。
塾内の環境 帰りは先生方で玄関先で見送りもしてくれており、とても安心できる。
入塾理由 立地と個別指導。月謝の金額的にもそこまで高額ではなく通いやすいので。
良いところや要望 特に特別な要望はなく、このままで良いと思っている。不満はない。
総合評価 子供のペースに合わせて授業をオーダーでき、親子共々で満足している。
一橋ゼミナール吹上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などの割引もきいていてよかった。また、教科を複数同時にとることで、料金がお得になった。
講師 分からないところも分かりやすく教えて下さり、苦手なところでもチャレンジしやすいように工夫してくれた。
カリキュラム ワークなどといった教材については、学校の範囲に沿ってやってくれるのでよかった。お得に買えた。
塾の周りの環境 線路が近くにあって電車からも近いので電車で通いやすく遠くからの人も沢山来ていた印象があった。駅チカで飲食店も多い。
塾内の環境 夏も冬もエアコンがしっかり完備されているので、学習に妨げなく勉強することが出来てよかった。
入塾理由 料金が安く、家からも近くて通いやすかった。また、兄弟割引などの割引もきいていて家計にもやさしかったから。
良いところや要望 教材が安い。先生が親切で教え方もとても分かりやすくフランクな方が多い印象で子供たちも接しやすい。
総合評価 交通の便塾内の環境、教材のクオリティ、先生方の質の良さなど全てがよく大変満足だった。
大江個人指導塾朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に何の問題もなく、子供がしっかり学べたので高くはないと思います。
講師 分からないところは、直ぐに先生に聞けて、間違えたところは自分達が解るまで教えて下さってそうなので、かなり良かったです。
カリキュラム 具体的な目標を持って計画を立て、苦手だと感じた所は課題等を出してもらい、しっかりしていて良かったです。
塾の周りの環境 交通量は、それ程多くもなく、特に心配することはありませんでした。送り迎えも、出来ないことはありません。良かったと思います。
塾内の環境 個室で区切られているので、他の授業の声が気になる、という事はありません。静かで、勉強に集中できる環境が整っていました。
入塾理由 子供が集団授業が苦手だと言っていたので、個人指導にしました。
定期テスト 定期テスト対策は過去問や、学校と似た内容のものを解き、その場で採点してくれました。
良いところや要望 良いところは、先生方がとっても話しやすい所です。これなら子供もそんなに緊張しないで勉強を頑張る事ができ、成績を上げることができると思います。
総合評価 特に問題はなしです。そこまで頭は良くない子でも、先生方がしっかり教えてくれるので、心配はいりません。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団であまりついていけないとのことで、個別授業もしました。
個別授業の料金も含めて高いですね。
勉強が苦手な子には親切ではないかもしれません。
講師 集団授業も個別授業も取りました。
カリキュラム 教材やカリキュラム、進度は、そこそこの規模なので問題ないと思います。
少人数というのもいいと思います。
塾の周りの環境 通っていた教室は駅に近く、開けているので、遅い時間も人通りもあります。
子どもが一人で通っても心配ない立地だと思います。
塾内の環境 設備は一般的な感じて良くも悪くもありませんでした。
少し狭いですが、駅近の割に雑音もあまり気にならなかったようです。
入塾理由 室長にとても熱心に塾の説明を受け、懸念事項しっかりサポートすると約束してもらい入塾しました。しかし入ってみれば1週間程度で転勤で居なくなり、時間をかけて話し合いをしたことは引き継がれず辛い塾スタートでした。
入塾させたいための、約束は簡単に破られました。
総合評価 我が家の子どもには合わない塾でした。
先生の叱る理由ができないからというのも納得いかないですね。できないから個別までしているのに。
個別指導の明光義塾岩槻上野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにある塾と比べて少し高いとは思いますが、個別塾では普通の価格だと思います。
講師 ユーモアのある先生が多いです。良い先生は分かりやすい授業をしてくれますが、分かりやすい先生とそうでない先生の差が少しあります。
カリキュラム マイペースな娘が追いつける進度ですので、すごく進度が早いという訳では無いと思います。
塾の周りの環境 塾の周り自体に変な人はいません。塾に行く時と塾から帰る時はすぐに帰ることを心がければ特に問題なく通えると思います。
塾内の環境 お願いすれば、冷房や暖房の温度を変えてもらえた気がします。近くに道路があるので、車の音は少しします。2階に位置しているので、そこまで酷くは無いです。
入塾理由 娘の友人が元々通っており、先生が面白いから一緒に行こうと誘ってくれたのがきっかけで娘も塾行きたいと言うようになり、入塾を決めました。
良いところや要望 ユーモアがある先生が多く、楽しんで授業が受けられます。個別塾ということもあり、学生たちのペースで授業を進めてくれるので、自分のペースで勉強が出来ます。
総合評価 値段は普通くらいで、先生は良い方ばかりなので、この評価にさせて頂きます。
臨海セミナー 個別指導セレクト春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業、春期講習、夏期講習、冬期講習、入試対策講座などの金額が重なった時は私の家もあまりお金が無いので生活には苦労しました
講師 塾から帰ってくると、娘が先生が面白かった!や、優しく教えてくれて分かりやすかった!など毎回聞いてました。
カリキュラム 指導なさってくれる先生と生徒で1体1で分かるまで教えてくれるおかげで成績が上がり、先生と1体1で話すようになったことで、人見知りだった娘が、少しずつ外でもハキハキと話せるようになりました。
塾の周りの環境 駅の近くなのですが、迎えに行く際、近くに駐車場が少ないため何台もの車が路上で駐車してとても邪魔です。駐輪場も近くにあったらいいなと思います
塾内の環境 塾の隣に木があり、そこにムクドリが沢山溜まるので授業に集中できないと娘が言っていました。そのムクドリを処理する人達が来てその処理の仕方もうるさく、集中出来ないと言っておりました。
入塾理由 家にいても勉強しようとする気配がなく、成績は下がる一方でした。なので、本当は集団の塾入らせたかったのですが、個別で分からないところをしっかり聞いて理解してもらい、少しずつでいいので勉強する習慣をつけれたらいいなと思って思い入塾を決めました。
宿題 TSP?というテストのようなものをうちでやっていました。バーコードを読み取って間違えたものは再テストとして新しいテストが渡されるようです。その再テストをずっとやっていました。
良いところや要望 先生が優しく、生徒と一緒に進路についての話も乗ってくれます!
総合評価 とにかく先生方がとても優しいですね。勉強の話だけではなく、生活面の話もよく聞いてくれますし、何よりも生徒のことを第1に気にかけてくれます!
筑波進研スクール木曽呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスが充実しているため金銭面に関する不安、不満などはありません。
講師 指導も手厚く、勉強に対してやりがいを感じ始めているのが伝わりました。
カリキュラム レベルに合わせて指導していただけるのがありがたいです。分からないところはしっかり熱意を持って教えて頂けるので心強いです
塾の周りの環境 家から近いので立地は好都合でした。近くにコンビニもあるので講習の際の軽食も買いやすいです
塾内の環境 きたない訳ではない、なんなら綺麗ですし、こちら不満はありません
入塾理由 家から近く、娘の友達もいて安心感もあったため入校いたしました。
良いところや要望 指導の手厚さが素晴らしいとおもいます。非常に良い塾ですし勉強に対してやりがいを感じ始めているのが伝わりました。学力レベルも上がったと思います
総合評価 家から近い、指導も手厚くわかりやすいそうです。ただ、わかりやすい先生もいるらしいですが分かりずらい先生もいるそうです。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大休みごとの講習の値段が高かった。普段の値段も普通の塾よりやや高め。
講師 よかった。講師によって、分かりやすさに差があった。数学の先生がよかった。よくのびた。
カリキュラム よかった。独自のワークがあって入試に特化していた。簡単から難しいものまであったのでよかった。
塾の周りの環境 駅中で便利。お迎えもしやすい。休みの日とかは駅中のスーパーやスタバミスドなどを利用して、お昼を、調達し長時間塾にこもれる。
塾内の環境 とてもきれい。教科書がしっかりと管理されていた。また、自習室も使い終わるごとに、先生が消毒わ、していて、衛生面で見ても清潔に保たれていた。
入塾理由 近かったから。たくさんある、塾の中から口コミなどをたくさん調べて良さそうだったため。
良いところや要望 駅近でよかった。もう少し値段が安ければ良かったなと、教室に人がパンパンだった。
総合評価 自習室や質問等がしっかりとできるので、いい。また駅中だったのが通いやすかった。
サイエイスクール北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前、娘を通わせていた塾では学力があまり上がらずお金を払っていただけだったので、今回サイエイに入塾し安いと感じました。
講師 娘から聞いた話だと、塾の講師の方々はとても面白いそうです。いつも、塾から帰ってくると「塾長、今日も面白かったよ」と楽しそうに話しています。
カリキュラム サイエイでは、基本Iワークを使われているようですね。解説も書いてあり、大人が読んでもわかりやすい解説でした。
塾の周りの環境 塾の前の道路がとても狭いため、送り迎えはあまり向いていません。また、塾の定期テスト期間になると車の量も一気に増えるので気をつけた方が良いと思います。なのでやはり自転車で来るのが一番でしょう。
塾内の環境 皆さん仲良いのは良いのですが…。受験生達の話し声が少しうるさいようです。講師の方が注意はしてくれているらしいのですが。
入塾理由 娘の友達がこの塾に通っていて、その友達の成績がものすごく良いということを娘から聞きました。成績が上がるなら、と思い塾に入れさせてみました。
良いところや要望 わからないところがあった時など子ども達への対応が、とても優しいです。娘によるとわからないところを聞くと「いい質問だね!」と言われるようです。子ども達が自主的にわからないところを聞ける環境が素晴らしいです。
総合評価 まず、講師ですね。とても面白いと聞きました。授業も同じクラスの子どもたちと楽しく受けているようです。定期テストの後は、反省点を書かされるようです。自分の勉強の仕方のどこがいけなかったのか、またどうすればいい点数を取れるのかを講師の方々と考え、次の定期テストで実行するようです。そのおかげか、段々と娘の成績が上がってきています。
個別指導の明光義塾せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の料金表と比較して安かった。季節毎の講習追加も強制ではないのが良かった。
カリキュラム 子ども一人ひとりに合わせた進度で進めてくれるのが良いと思った。初めの教材費用も思ったより安かったので良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅まで徒歩圏内で、大通りに面しているため、治安は良いと感じた。たまに駐輪場がない塾もあるが、こちらは駐輪場があって良かった。
塾内の環境 建物は昔からあって古いが、塾の中は清潔感があった。面談中でも騒音は聞こえなかったため、勉強に集中できると思った。
入塾理由 他の個別指導塾と比べてリーズナブルであった。以前通っていた人の話を聞いて、自習中でも質問ができることが良いと思った。
良いところや要望 前日までに伝えれば振替ができるのも良いと思った。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の為ですから、料金について高い安いと考えた事はありませんでしたのでご回答はしかねます。
講師 指導の質については丁寧な教え方としか分かりませんが、成績が上がり、志望大学に合格しましたので良かったです。
カリキュラム 子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、教え方が丁寧だと話していました。
塾の周りの環境 車で迎えに行きましたが、駐車場が有料パーキングを利用しないと路上駐車になるため、送迎の時間になると、路上駐車が多く見られます。治安は悪くありません
塾内の環境 子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、施設内は綺麗だと話していました。
入塾理由 名実共に有名で知人からも強く後押しをされ、早稲田アカデミーに通わせることを決めました。
良いところや要望 名実共に有名で、丁寧な教え方で理解しやすいと話していました。
総合評価 立地(送迎の方には少し不便)が駅前なので通いやすく、丁寧な教え方で理解しやすい環境のため、高い評価を致しました。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、質の良い授業をしてもらえるし、やりたい内容を伝えて対応してもらえるので妥当だと思う
講師 自分に合わせた授業内容を提供してもらえ、志望校対策に絞ってもらった授業をやってもらえたため良かった
カリキュラム 受験前で、志望校に対しての授業を行ってもらい、教材やプリントなども先生に用意してもらえ、連絡帳もあったので親にも伝えられて良かった
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りのある道で問題なかった。コンビニも近くにあったため、食事の際も助かった。立地や環境は良かったと思う。
塾内の環境 広すぎて驚いたが、教室や自習室も含め、学習環境はとても良いと思う。また、質問等も気軽にできる。
入塾理由 一対一の授業で自分のやりたい学習ができ、校舎が大きいので自習室等の設備もしっかりしている
良いところや要望 要望があれば、すぐに対応してもらえるので、何か気になったら先生に連絡して対応してもらっていた
総合評価 今のところ不満に思うことはないため、料金は高いと思うが満足している
個別指導なら森塾入間校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思います。個別塾では普通かな?って思います。
講師 先生が凄く楽しませてくれて授業が楽しく出来良いと思います。
塾の周りの環境 駅前でバスも電車もあり交通便利は子供からしたら凄く良いと思います。周りもコンビニが近くにあるので、自習学習を午前中から使った時など小腹が減った際にいいと思います。
塾内の環境 雑音は特に気になりません。交通が多いと思いますが
そこまで気になりません。
入塾理由 雰囲気と楽しく通えそうだった為この塾に決めました。
先生が明るく学習しやすそうな空間だった為
良いところや要望 先生が楽しませてくれて、友達も多くてこれでテストの結果も伸びれば良いと思います。