
塾、予備校の口コミ・評判
7,998件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「中学生」で絞り込みました
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも
講師 良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。
カリキュラム 他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ
塾内の環境 集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド
入塾理由 広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。
良いところや要望 相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。
総合評価 生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。
個別指導の明光義塾南古谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が高く感じた。
ワークをバラ売りしてくれる所が良いと思った。
講師 本人も、特別言っていなかったので、問題なさそう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、良い。
自転車置き場が室内にあるが、狭そうなので止めづらい。駐車場がない
塾内の環境 本人は、何も言っていないので問題がなさそう。
入塾理由 知り合いが通っていて、評判が良かった。
本人がここを希望したから。
定期テスト
具体的にテスト対策してくれるとありがたいです。
宿題 初めての数学の授業で宿題が出なかった。
英語は、プリントを数枚出された。
良いところや要望 連絡手段をLINEにしてほしい。
アプリがあるようだが使っていないようだ。
総合評価 塾長さん、熱心に指導してくれそう。
しっかり自習室を活用すれば、学力も上がりそう。
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと言っていたけどそれなりにちゃんと教えてくれるから勉強になる。
講師 一人一人の先生がしっかり教えてくれるから質問しやすいし、とても分かりやすい。
カリキュラム 教科書も分かりやすく解説してあったりして家でも1人で勉強しやすかった。
塾の周りの環境 家からも近く、行きやすいので通ってよかったと思っています。勉強しやすい。友達も誘ったりして一緒に勉強したりしました。誘うとギフトカードも貰えてどっちもハッピー
塾内の環境 雑音などもなく、環境がいい状況で勉強ができるからとてもはかどりました。
入塾理由 勉強が出来なかったから塾に通って勉強しに行った。
環境がいい所だった。
良いところや要望 自習とかで友達と教えないながら勉強することも出来て楽しく勉強する事が出来るし覚えやすい。
総合評価 受験勉強とかでやばい人は塾でいい環境で出来るからとても覚えやすいし、楽しくできる。
スクールNAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に自分の家庭は平凡なので高いとはあまり思わなかったがしんどい人はしんどいと思う
講師 楽しいらしいよく子供が笑って帰ってきてるのをみて良さそうだと思いました。
カリキュラム いろいろと深く教えてもらいのよかったと思いますこれからも必要になれば参加します
塾の周りの環境 車どうりはそんなに多くはないが夜道は怖いので毎回迎えにはいってましたたとえはまそんかによくはないなたさあためすこたや
塾内の環境 雑音などはなくしっかりと学べる環境だと思いました机などもしっかり揃っていて勉学にしっかりと励めると思いますなのでここはおすすめです
入塾理由 友達が行っていたから自分の子供も通わせたあと頭が良くなって欲しかったからです高校受験が目標でした
定期テスト 重点的に大事なところをまとめ復習や出そうなところをきっちり教えてもらってました
宿題 宿題の量はそんなに多くはなく毎日コツコツとしっかりやっていれば間に合う量
良いところや要望 高校受験のために通わせたが先生とも仲良くな妻たらしくよかったのがよい
総合評価 成績が思うように伸びなくて悩んでいたのもありこの評価にさせていただきました
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の授業なので1ヶ月10回程の授業数です。
講師 マンツーマンなのですが、当たり外れは多少あると思います。当たり外れというよりかはその先生と生徒との相性が良いか悪いかによると思います。合わないな、と感じたら変えさせて頂くことも出来るのですが、人手不足なのか少し難しいようです。
カリキュラム マンツーマンで塾オリジナルのワークを単元毎に解いていくといった授業。分からないところを気軽に聞けるようで良かった。
塾の周りの環境 上尾駅から徒歩5分程で着きます。地元の中学校、小学校の学生も近いので通っていたようで、治安はまあまあ。大通りに面しています。
塾内の環境 他のテナントも入っているビルでしたが、騒音はあまり気にならなかったです。
入塾理由 自宅から近くに塾が所在しており、通塾するにあたり非常に便利だと感じたため。
良いところや要望 塾長が気さくな方で、子供が毎回10分ほど遅れていたようですが怒られたことは無かったそうです。
総合評価 担当歴の長かった女性の先生がとてもフレンドリーな方だったそうで、仲良くしていただいたそうです。楽しい塾です。
早稲田ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりない。しかし、冬期講習や、夏期講習などの料金は他校とくらべて安い印象を受けた。この点については他校よりも良い点だと思われる。
講師 熱心に教えてくださった
カリキュラム 過去問や、北辰テストなどを組み込んだとても充実した問題を多く提供していただいた。
塾の周りの環境 新幹線などもあり、大通りぞいにありよかった。
ただ夕方などは車通りも多く、送迎は非常に大変だった。夜は冬だと寒かった記憶が強い。
塾内の環境 基本的にきれいだった。清掃を定期的に行っているので、あまりごみは見当たらなかった。子どもたちが動き回る関係上、床はあまり清潔ではない。
入塾理由 とても熱心に見てくださった点と、長い時間自習室が開いていた事。そして飽きない授業をしてくれたこと
定期テスト テスト前になると長い時間授業や、自習時間をとってくれる。しかし時折お菓子を食べている生徒などもいる事を留意すべき
良いところや要望 とても熱心に大きな声を出して見てくれる。授業に関係ない話をする場合もあるので、そこは改善していただきたい。
総合評価 非常によいと思う。基本的に先生方も生徒を第一に見てくださるし、優しく、親身になって進路についても考えてくださります。
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく、平均的かと思います。
他に気になる事はありませんでした。
講師 分からない時は最後までしっかりと何度も確認をして頂いたようです。丁寧な指導をして頂いたと思います。
カリキュラム スピードを合わせてくれ、授業内容も充実していた様子。苦手分野を徹底指導していただき克服出来た。
塾の周りの環境 立地としては駅前ですぐに迎えに行ける環境でした。
外も明るく心配することなく通わせることができた。
治安はさほど良くないがこの程度なら良いかとおもいます。
塾内の環境 教室内はいつもキレイに整理整頓されているように思います。雑音は少し多めかなと思います。
入塾理由 駅から近く、塾として有名だったので期待を込めて入塾を決めました。また個別指導なところも魅力を感じたため。
良いところや要望 とても通いやすい所が良かったです。
先生とのコミュニケーションが取りやすく、丁寧に指導して下さいました。
総合評価 勉強の進捗状況を把握しやすかった。
交通の便もよく、勉強する環境も整っていたので子供が集中して勉強に取り組めた
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルが高くどんな問題を聞いても答えてくれると、子供が言っていた。
講師 講師がすぐに答えを教えるのではなくしっかり生徒と一緒に考えて生徒のためになるようにしてくれている。
カリキュラム テスト前などで使うとよくまとまっているので分かりやすくとても使い勝手がいい
塾の周りの環境 商店街の中なので人が多くて自転車だと少し通りにくく、祭りがやっている時などもっと人が多く歩いて行くのにも時間がかかる
塾内の環境 授業中と休憩中のメリハリがしっかりしていてとてもいい環境だと思った
入塾理由 雰囲気が良く、塾長も子供に対して優しく接していて講師も良さそうな人ばかりだったから。
定期テスト 範囲の復習と苦手科目を徹底的に指導してくれて普段は予習で授業の先取りで学校ではとても助かる
良いところや要望 もっと講師を増やしたらいいんじゃないかなと、もっといい立地に移って欲しい
総合評価 全体的に好印象なことが多く子供も気に入っているから
基本的に人が良い
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な値段で自習中の質問し放題なところはお得だと感じた。
講師 女性の塾長先生は大変親身になってお話を聞いてくださって子供にもよ貸していただきました。皆さん優しく教えてくださったそうです。教え方が合わない先生はすぐに交代していただけました。
カリキュラム 息子は主に学校の教材でわからないところを教えてもらうというスタイルでしたが、模試などの勉強の場合は塾にある教材をコピーして渡してくださいました。
塾の周りの環境 駅から3分ほど歩きますが静かな住宅地です。駅の反対側よりは静かです。治安もそう悪くありません。駅からの道にコンビニもいくつかあって便利です。
塾内の環境 静かすぎずうるさすぎず個別なのでどうしても人の話し声はすると思います。少しざわついたところで勉強をした方が落ち着くと言う子なので問題ありませんでした。
入塾理由 個別で教えていただけるということと、塾長の先生が一生懸命で柔軟な考えで一人一人のことをよく考えていらっしゃったから。自習がたっぷりできて、受講科目以外の科目もすぐ質問できるところ。
良いところや要望 先生のリクエストや質問、授業の振替など柔軟に対応していただけたのが良かったです。個別ですし質問し放題なのでやる気のある子には凄く良い塾だと思います。
総合評価 勉強をやる気があるお子さんや集団に向いていないお子さんにはすごく良い塾です。
個別指導塾ノーバス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一日50分の学習は、とても短いと感じましたが一対一でじっくり見ていただけているのでこのくらいが相場なのかと思っています
講師
子供は、とても分かりやすいと言っていたので良いのかと思います
カリキュラム 授業内容は、良さそうなのですが宿題が少なく今後のプランがいまいち見えてこないので少し不安です
塾の周りの環境 駐車場があるので夜の通いは、送り迎えしやすいです
人通も多く大通り沿いにあるので少し安心してます
自転車や徒歩、車で送り迎え以外での通いは、あまり見ません
塾内の環境 一人一人スペースが区切られているので学習するのに集中しやすいかと感じました
入塾理由 個人指導で一対一だったのでしっかり子供の学習を見ていただけると思ったため
良いところや要望 予定をもっと前もって早く決めて欲しいのと
子供が塾以外での学習プランをもっと立てて欲しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高かったです。収入の少ない私達にとってはとても大変でした。
講師 先生はとても良かった。自分で選べる。
丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 教材は自分の物も使えました。塾の教材はコピーで頂きました。教材費はあまりかけずに済みました。
塾の周りの環境 駅から近いです。自転車置場があって、通いやすかったです。住宅区なので、治安はとてもいいです。
車での送り迎えは少し大変でした。
塾内の環境 綺麗なところでした。部屋は広かったです。明るいところでした。先生は制服を着ていました。
入塾理由 先生はとてと良かったです。自分のペースに合わせることができました。
宿題 宿題は毎回出されていました。本人は頑張ってやっていました。量の調整は可能です。
良いところや要望 先生と塾長はとても良かったです。一緒に戦略を立てて、高校を選択しました。
総合評価 料金以外は満点です。先生、塾長には感謝の気持ちでいっぱいです。
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科につきの金額が高いと思ったが、授業がわかりやすく、成績も伸びたためよかった。
講師 話しかけやすく、質問しやすい環境だった。またどの講師に聞いてもしっかり答えてくれた。
カリキュラム 教材が学校と同じので予習になった。学校で、とてもわかるって実感できた。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったが、チャリンコの止める場所が遠く大変だった。でも駅近だったので電車通のときは楽だった。
塾内の環境 駅近だったため車通りが多かったため雑音がすごかった。
また治安が悪く、バイクがとてもうるさいと思った。
入塾理由 姉が行っていたため通うことになった。また成績が伸び悩んでいたため塾に通うことになった。
良いところや要望 先生との距離感が近いので接しやすかった。また自習教室もあったので、気軽に行けて良かったです。
総合評価 成績もあがり、家からも近いところを選んだので、良かった。
授業も伸びずにしっかり時間に終わり、かえれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較した時にそこまで大差はないと思った。また個別でこの値段なら良いのではないかと考えた。
講師 個別指導のため学校の授業進度や得意苦手を把握して授業を進めてくれるところが良い。
カリキュラム 様々な教材から合っているものを探してくれる。また学校での成績から面談等で今後の方針を教えてくれる。
塾の周りの環境 学校帰りに通えるくらい駅から近いうえ、周りにスーパーなどもあるため休日に勉強しに行くこともできる。塾の周りもとてもきれい。
塾内の環境 とてもきれいで集中できる。ただ時々近くをトラックが通ることがあるよう。
入塾理由 個別指導のため息子に寄り添った指導をしてくれると期待したから
良いところや要望 とにかく個別での指導という点が最も良いと思った。子どもに寄り添ってくれると感じることが多々ある。
総合評価 やや月謝は高いかもしれないが、それ相応の指導をしてくれるので高校受験で特におすすめだと思う。
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、他の塾に比べたら安い方だと思います。
夏期講習や冬季講習は月謝とは別にかかるので高いと感じます。
施設使用料金も高いです。
講師 講師の方はみなさん、若い方が多いと思います。
とてもフレンドリーなので、子供も色々と話しやすいと思います。話しやすいところは、とても良いと思います。
カリキュラム 小テストのような物が毎回あります。小テストの合否は保護者にメールで連絡があります。
不合格な場合は補修授業をやってくれるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので、立地はとても良いです。
駅に近いですが、電車の騒音などは気になりません。
駅前なので、遅い時間でも人通りもあり、明るいので安心です。
車で送迎の時はロータリー内で待っていられるので助かります。
塾内の環境 上記にも記入しましたが、駅に近いです。
高架線路で、塾は4階にあり、同じような目線ですが、教室内に居ても電車の音は気になりません。
入塾理由 子供が自分から色々調べて、体験に行き、雰囲気や講師の感じを見て、入塾することを決めました。
良いところや要望 講師のみなさんが、若い方が多いので、子供もとても話しやすいようです。お兄さん、お姉さんに勉強を教えてもらっている感じだと思います。
総合評価 通いやすく、フレンドリーで勉強勉強のピリピリ感もなく、子供にとっては良いと思います。
子供によっては、合う合わないがありますが、無料体験や冬季講習、夏期講習の無料体験、無料で面談もやっていただけるので良いと思います。
個別指導 スクールIE北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクールIEが出してるテキストを買わなければそんなにお金はかからないと思います。
講師 毎回問題を解いて分からないところだけ解説してくれる感じでした。まあ自分でもできる程度だったと思います。
カリキュラム 塾に入る前は課題をちゃんとやらないタイプだったので塾の授業で課題をやってくれるところはよかったです。
塾の周りの環境 家から近かったので楽でした。駅からも近いし、周りに住宅も多いので近い人は良いと思います。また、街灯もあって明るいし人通りも多いので夜遅くなっても心配いらないところがいいと思います。
塾内の環境 比較的新しい建物なので内装も綺麗ですし自習室もあって良いと思います。
入塾理由 新しくできたところだったので丁寧に教えてくれそうだったから。また、英検2級の合格に向けて塾を探していたから。
定期テスト 特殊な学校で中3の3学期の数学は高校の範囲を自分でやらないといけなかったので塾で教えてもらわなかったら期末テスト結構やばかったと思います。
宿題 宿題は立たされていましたが、別にやらなくても怒られないからそんなにちゃんとやっていなかったです。
良いところや要望 良いところは個人に合わせて自由にやらせてくれるところだと思います。反対に悪い所は自分でやろうと思えば家でもできるのでお金に余裕がなければ特別塾に行ってまでやるようなことでもないかなあと思います。
総合評価 私は内部進学でしたので先生たちもあんまりガチじゃなくて緩かったので良くわかりませんがそこら辺にある塾と差はないと思います。あと、月に1回学力テストがあります。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は家にいるよりは毎日のように勉強することになるのでまあという感じだが、バスで送り迎えをしてくれる点を踏まえたらこの金額は妥当なのかなと思う
講師 親身になってくれる先生が沢山いて、フレンドリーな先生もいるようで楽しそうでした
カリキュラム 週3ぐらいのペースで通うことで半強制的に勉強することになり、しっかりと教えてくれ、分からないところがあり悩んでりしていてもちゃんと生徒のことを見てくれるおかげで助かってるらしいです。
塾の周りの環境 バスが送り迎えをしてくれるので問題なかったです。バスの乗り場まで少し歩くそうですが先生が見てくれているので安心です。
塾内の環境 道路沿いなのでバイクの音などがうるさかったりするようだが特に問題はないと思う
入塾理由 家の近くや目の前までバスが迎えに来てくれ、帰りも家まで送ってくれる点
良いところや要望 家まで送り迎えをしてくれる点はとてもいいと思います。しかし、昔からあるみたいなのでしょうがないと思うがちょっと古いので修繕して欲しい部分はところどころある。
総合評価 先生も親身になって教えてくれ、テストの対策もしてくれ自習では先生が1人は必ずいて分からないところがあれば教えてくれるそえです。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、テスト対策などを充実なものにしてもらえたり、自習室も綺麗だったりするから。
講師 分かるまで教えてくれるやり方だったり、授業での教え方がわかりやすいのがいい。
カリキュラム 大事なポイントが言語化されていたり、解説も詳しく丁寧に書いてあったのでわかりやすいのがいい。
塾の周りの環境 入塾している人数などが多いため自転車を置くのがきびしいじょうきょうになったりするのがいやなてん
入塾理由 頭がよく、仲のいい友達に誘われて入ってみようと思ったから。あと場所もちかかったから。
総合評価 悪い点は本当にひとつもないです
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なため少し高めでも親身になって教えてくれるから妥当な値段だと思ったから。
講師 兄弟の同級生の現役に近い人やベテランの講師など様々な人がいて皆教え方が上手だった。
カリキュラム 1日もしくは2日でひとつの文法や用法を終わらせる形で、受験前に終わってその後受験の長文対策などに入れたので幅広くできてよかった。
塾の周りの環境 家や学校から近く10分前後なため距離的な近さは良いと思うが、道路が近くて授業中にたまにバイクの音や車の音が騒がしくて集中できない時があったから。
塾内の環境 塾内の環境はとても綺麗で勉強しやすかったが、外のバイクの騒音がうるさかった。
入塾理由 兄弟が同じ塾に通っていたことと、個別塾で親身に教えてくれそうだったから。
良いところや要望 あくまでも本人の勉強したいところを先に聞いてくれてそこから始めてくれるので質問しやすい。
総合評価 外のバイクの騒音以外は特に問題なく、どの講師も丁寧に分かりやすく教えてくれたから。
個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高い。いわれるがままに選択すると高いので、かの金額までしか出せないという固い意志が必要。
講師 話しやすく質問しやすかったとのこと、勉強以外の話でも盛り上がったみたいです
カリキュラム テキストに沿って進む、学校の方が先に進んでいることもあった、毎回前回の確認テストがあり、一定の点数が取れないと補講がある
塾の周りの環境 駅前で良い、夜も明るいし、親としては安心する、ロータリーにあるのでお迎えもしやすい、ファミマの上にあります
塾内の環境 特に問題なかったと思う、授業中は友達同士は離れた席にするなど配慮されていた
入塾理由 家から近く通いやすいところ、雰囲気も悪くなく本人が通いたいと言ったため
定期テスト テスト前補講が無料で1回ある、学校の過去問が置いてあったらしい、北辰テストの勉強も見てもらったりした
良いところや要望 出来たばかりでまわりも学校の友だちが多かったらしいです。お休みした時に振替ができるといいのになーと思います。
総合評価 不安だという話もあったが(親の友達から)、近い年の先生で大学の話も聞けたりして、大学受験も意識出来ているようだ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別の為、1コマの単価が高いと感じました。また、受験の年になるにつれてコマ数も増えていったので、余計に高いと感じました。
講師 子供と近い年齢だったため、話しやすく、指導速度も子供に合わせて教えて頂きましたので、良かったと思います。
カリキュラム 授業内容は、学校の問題や過去問の分からない問題をわかるまで丁寧に教えていただけるのが良かったと思っています。カリキュラムも子供に合わせて作られていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったとも思います。家の場合は、バスで通える距離だったので、よく川越駅のバス停を利用していました。また、JRや東武東上線も通っており、少し歩いたら、西武新宿線の本川越もあるので交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 塾自体は3階と7階に別れており、3階はロビー、面談室、自習室、授業の机が並んでおり、7階は完全に授業部屋です。机はとても綺麗ですが、少し窮屈に感じるかもしれません。
入塾理由 初めは中学受験専門の集団塾に通わせていましたが、指導速度や先生との相性から合わないと感じたため、小学6年生の10月から東京個別に入塾しました。しかし第1志望の中学校に合格できなかったため、そのまま高校受験もお世話になりました。
定期テスト 定期テストはとにかく問題集で分からない問題を教えていただいたと聞いております。担当教科以外でも、分からない他教科の問題を教えていただきました。
良いところや要望 先生と生徒の年齢が近いため、価値観が会うところと、授業進度を生徒に合わせて変えられるため、しっかり授業を理解出来ることが良いところだと思います。
総合評価 総合的に良かった塾だと思っています。娘は、県外の私立の高校に合格をさせていただきました。志望校の情報を県外の塾の方と連携を取って下さり、無事合格することが出来ました。マイペースな娘にとって、集団塾は地獄のような時間だったので、安心して通わせることが出来ました。