
塾、予備校の口コミ・評判
1,535件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「中学生」で絞り込みました
星伸スクール上野本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な教科だけ受けれて、対策授業など強制されることもなく安いと思いました。
講師 クラスの担当講師があわなかったとき、相談ができ、クラスの変更をしていただき通い続けることがてきました。
カリキュラム 今のクラスは子供にちょうど合っているみたいでワークなどを使い家庭学習にも取り組んでいます
塾の周りの環境 送迎するには適していて時間もあまりかからずいのですが少し駐車場が小さくそこだけが不便です。
治安もしんぱいがなく安心して通えます。
塾内の環境 空調も完備していて、冬は寒いなかで震えて授業受けることもなく夏は涼しく快適に過ごせています。
入塾理由 上の子達もお世話になったので先生な感じも塾の雰囲気もわかっていたので入塾しました。
良いところや要望 講師の先生が親身になってくれて、相談しやすい環境が気に入っています。
塾の時間帯も丁度いいので助かります
総合評価 合う講師の先生が学年が上がった時に持ち上がってくれるともっといいなと思いました。
STEP進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通な料金だと思います。
講師 至って普通だと思います。
塾の周りの環境 治安は普通です。
特に問題もなく通っていました。
家が近いので楽でした。
入塾理由 家から近いのでここに決めました。
他にありませんでしたので仕方なく。
良いところや要望 いいところはテキストがわかりやすく、料金も安心な料金であったことだと思います。
総合評価 いい塾だと思います。
第一志望に行けましたので感謝しています。
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が、わかりやすく
映像授業ではなく対面授業であること
講師 子供の事で相談の電話をすると
親身になって話を聞いてくれる
カリキュラム 問題集はプリントの束で、
解答がついていないため
家で変換ができなかった。
塾の周りの環境 駐車場がない、そのため近隣の
駅のロータリーを使い
駐車料金をはらわないといけない。
塾近くに停めることか厳禁だった
塾内の環境 塾の前はきれいにしてある。
駅に近いが音は少ない
ただ繁華街というか飲み屋がたくさんある場所
入塾理由 学校進度に沿った学習内容と、駅近くであったこと。
映像授業ではないこと。
定期テスト 学校のこれまでの過去問をさせてくれる。解答もついていてこれはよかった。
宿題 宿題の区分がはっきりしていなかった
プリント問題集に答えがなく家で学習できない
良いところや要望 駅近く交通の便がよい。
叱るタイプの先生はいない。全体優しい感じ
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をはっきりさせてほしかった。
家で自学できるよう、
決められた宿題が欲しかった
総合評価 担当が学年が変わるごとに変わり
誰に相談して良いか不明になるときがある。
個別指導の明光義塾三雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力は問題なく上がり満足していますが、週に2回の受講に対して値段が少し高いと感じました
講師 講師の方々は対応もすごく良くて懇談の際にはわかりやすく説明してくれるなど、満足しています。
カリキュラム 塾の授業は学校の授業よりも早く進むので塾でやった内容を学校の授業で復習できるなど学力向上につながりました
塾の周りの環境 近くに駅やバス停などがなく、歩いていくには遠い距離だったので交通の便においては少し不便だったと感じます。他にも車通りが多く塾内の駐車場に入りづらいと感じました。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていて、外の車の雑音もなく非常に良い環境で勉強をすることができました。
入塾理由 目標にしていた高校に入学するために学力が足りなかったので、学力をつけるため
定期テスト 定期テストを受ける際どこに注意すべきかを教えてくれたり、適度な課題を出されることで復習もすることができました。
良いところや要望 塾内の環境やカリキュラム、講師の方々の対応にも非常に満足しています。ですが駐車場に少し入りやすくした方が良いと感じました
総合評価 入塾した当初に比べ、息子の学力も問題なく上がり講師の方々の対応も良かったので満足しています
個別指導の明光義塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾であれば妥当な値段だと思う。けれど、成績の伸びがなかった
講師 苦手な範囲の問題を解いた際「いつもは間違えないのにどうしたの?」と、子どもがなぜ塾に通ってるのかわかっていない対応をされた。
カリキュラム 基礎ができていれば、授業中はずっと応用問題がなった問題集を解くだけで、教えてもらったりはされなかった
塾の周りの環境 駅前だから交通の便はいいと思う。けれど、塾のあるビルからは異臭がしたりして、衛生的にはよくないと思います
塾内の環境 駅近すぎるから電車の音が常に聞こえる。塾内ではずっと同じ音楽が流れ続けていて、集中できる空間ではない
入塾理由 姉妹が通っていたから
駅近で通いやすいから
子供の知り合いが通ってなかったから
良いところや要望 なぜ子どもが塾に通ってるのか、という部分を理解して勉強の補助をしていただきたい。
総合評価 塾内では集中して勉強できない子はずっと先生と喋ったりしていてとても勉強するための場所とは思えない
STEP進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高い感じがするけどそれ以上に塾のやり方が娘にはあっていたので良かったと思います。
講師 しっかり高校に向けての相談も乗ってくれますし、授業前面白いと言っているのでいいと思います。
カリキュラム 娘は特に気にしていませんでしたが、少しプリントの量がおおく、わたしじしんは大変に見えました。
塾の周りの環境 他校からの生徒も多く、他の子とのコミュニケーションが取れる環境があるそうなのでいいと思います。治安も悪いと思ったことはありません。
塾内の環境 雑音は特にありませんでした。整理整頓もある程度されていたので特に問題ないと思います。
入塾理由 中学生になってから内容が難しくなり、授業にもついていけなくなったからです。
良いところや要望 学校の先生と違い、一人一人しっかりと見てくれるのでできないところが少なくなって行くところがいいと思います。
総合評価 値段は少し高いですか、環境もいいし、先生もみんな熱心なので言った甲斐があったと思っています。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知りませんが、マンツーマンなので、しょうがないのですが高いと感じました。
講師 終始子供が本気でやる気になってくれませんでした。授業は良くも悪くも普通です。
カリキュラム タブレットを使い、丁寧に教えてくれてだ印象です。教材は学校に沿った内容でした
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、車で送迎でも立地は凄くいいです。1年以上通いましたが、治安は悪いとは感じませんでした。
塾内の環境 雑音は無かったと思います。整理整頓はされていました。
入塾理由 子供が体験入学でやってみたいと言われたから、入塾しました。あとお友達も居たからです
定期テスト タブレットを用いて、テスト範囲内を何度もトライできる感じでよかった
良いところや要望 理想の先生を選択できる点は凄くいいです。合わなくても定期的に塾長が今のままでいいかどうかを聞いてくれるのは良かったです。
総合評価 やはり子供の勉強意欲を掻き立てることだけを期待しましたが、無理でした。成績も上がらず、印象はごく普通の塾でした
安藤塾 個別指導コース亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりに、そんなに高額ではなく、入塾代なども良心的だったら(1万が紹介で無料に)
講師 塾長と話をして、話がわかりやすく、高圧的でもなく、落ち着いた雰囲気の先生でした。こちらから塾のこと以外(中学の現状や県の勉強、高校受験のことなと)を質問しましたが、丁寧に説明いただけました。塾長も授業を受け持っているので、塾長の日が良いと子供が希望したため、親としても本人が行きたいと言うのが1番なので、お願いすることにしました。
カリキュラム 難しい高い教材を使わずに、学校のワークやプリントを使っていて、今わからないところを教えていただけます。また英語と数学に教科をしていますが、他の教科の進みが悪かったりした場合は、融通がきいて、他の教科もみてもらえます。
塾の周りの環境 家から自転車でも通えます。塾の周りもお店などあって遅くまで明るく、人通り、車通りもあるので、良いと思います。
塾内の環境 靴箱に靴を入れておらず、玄関に靴だらけなのは気になりました。
入塾理由 近いこと。
先生と話して、納得出来る指導法だと思ったから。
金額も支払いできる範囲だった
子供が体験授業で気に入った
定期テスト ワークを解き直す、プリントや苦手な部分を見つけて、指導いただいています。
良いところや要望 まだはじめたばかりですが、子供も嫌がらずに通っていて、テスト前は自習室として開放もしてくれるので、家で集中できない時は、利用させてもらっています。
総合評価 雰囲気も良く、先生たちも優しくわかりやすく教えてくれるので、おすすめです。反抗期の子供も、先生の言うことは聞いてくれます。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては妥当な金額だとは思いますが、テスト前対策、講習などその都度加算してくので結局すごい金額になるから正直苦しい値段です。ただうちはもうすぐ中3生、今まではお金をさほどかけずに自分で頑張ってたのでこの1年は致し方ないと割り切ってます
講師 どの先生も問題のポイントやコツをさりげなく教えてくれるみたいです。そこはひとりで勉強してた時には得られなかった事なのでよかったと思ってます。
カリキュラム 各単元、テキストに沿って授業から宿題までの流れができてるようでうちの子はそれがわかりやすく、そしてわからないところもその中で聞きやすいようです。
塾の周りの環境 駐車場はあります。自転車で通ってるような子はほとんど居ないように思います。コンビニが近くにあります。
塾内の環境 他の塾の体験も行ったのでやはりそれぞれ空気感は違うなと思いました。うちの子にはナビ個別はとても合ってるようで教室も広くはないですがその分みなが授業に集中してるみたいです。他の塾は広いし設備も整ってたけど、別室でご飯食べて休憩してる元気な声が聞こえたりと集中できなかったと言ってました。
入塾理由 いくつかの塾の体験授業を受けましたが、子どもが授業がいちばんわかりやすかったと思った点が決め手です。
定期テスト 定期テストはプラス別料金でした。ただ自習室では学校のワークでも科目もどの教科でもわからないところは無料で対応してくれるそうです。
良いところや要望 アットホームだと思いました。あと子どもをほめるという考えもただほめるというよりはちゃんと出来てることをほめて出来てないところをしっかりフォローするっていう感じがしたので子どもは苦手意識を持つことなく取り組めるようです。要望としてはやはりもう少し安ければ..というとこです。
総合評価 まずは子どもが授業がわかりやすい、環境も集中しやすいと感じたことですがいちばんですが、あとは親の私の質問にも誠実にしっかり何回も時間をとって説明していただきました。
個別指導の明光義塾小俣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明会や資料と比べた時、少し高めだとは思った。時間、授業頻度をみたときも、少し割高ではあるなと感じた。
講師 塾長さんが、雰囲気がよく話も面白くて、話しやすく良い感じであった。
また、教え方も分かりやすくて、よかった。
カリキュラム 分からないところを、分かるようにするまでなぜそうなるのかなどを分かるように指導して頂ける所が良いと思った。
振り返りノートの活用も、授業の進め方も、説明して、実践して、分からない所を教えてもらう、分かっているかの確認、説明できるかの流れもとても良いと思った。
塾の周りの環境 周りにお店も多く、治安もよさそうで、危険な場所でなさそうに思う。
交通の便も、自宅から近いので、助かります。
立地がよい所にあります。
ただ、違う事務所の2階で気まずい感じはあります。
塾内の環境 整理整頓されており、圧迫感がなく、とても静かな環境で、集中できそうな環境であり良かった。
入塾理由 教室の雰囲気がよく、本人の環境に合ったためや、個別指導のやり方が本人に合って、分かりやすかったため。
良いところや要望 授業の進め方、やり方がよい。面談があり、親身になって寄り添ってくれる所が良い。
環境がよく、静かで集中できそうな所が良い。
総合評価 塾長さんの接し方や、親身に寄り添ってくれる所、進路について真剣に考えてくれ、いろいろ教えてくれる所がよかった。
授業の進め方、環境もとても良いと思う。
ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもないですが、他の塾との比較があまりできていないので申し上げにくいです。
講師 しっかりと指導をしていただいてるように感じております。計画性を持ってできているかは分かりませんが聞きやすい環境のようです。
カリキュラム カリキュラムなどはまだわかりませんが、過去問をたくさんさせてもらえてるので受験対策をできています。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いので1人で行ったりすることはできません。駅前の方がその点は便利だと思います。
近くにコンビニもありませんし、少しそこは不便です。
送り迎えが必須です。
塾内の環境 話し声が結構あるので、静かな時間帯を見つけていくようにしているようです。
入塾理由 個別指導でしっかりと指導をしていただけそうだったのでこの塾に決めました。今後高校になってもこのまましっかりと続けて大学受験対策をしていけたらと思っております。
良いところや要望 休憩や飲食スペースがあればもう少し自習もしやすいかと思います。飲み物も販売があればなお良いです。
総合評価 まだまだなんとも言えませんが、しっかりとテキストなどは置いてありますし、勉強はできる環境だと思いました。
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ですが、料金が個別塾なみなので少し驚いていますが、子供が入塾を強く希望したのが決め手です。ほかの塾は不評のみしか聞いたことがなかったので。
講師 子供の気持ちを落とさずに、講義してもらえるところ。冬期講習の時、初回の面談の時と、2回目の講習の時の子供の気持ちの変化を聞いてもらえたこと。
カリキュラム 教材はこれからもらうので、どんなかんじなのかわかりません。また、本日現在通塾しておらず具体的な例を挙げることは困難ですので具体的なエピソードもまだありません。
塾の周りの環境 メイン通りにあり、たまたま通る道で見かける立地だったので初めて訪問するときは特に迷いもなくいくことはできました。狭い場所でも、一方通行にして、送迎時には講師の先生が車の誘導をしてもらえるので駐車場内の安全が守られると思います。個人塾しか通塾させたことがないので、集団塾で講師の先生が車の誘導するのは普通なのかはわかりません。
塾内の環境 冬期講習の時に2回面談に伺いましたが、特に騒音には気になる点はありませんでした。整理整頓は、そのようなところに目線を持っていくことはありませんので、整頓されていたと思います。
入塾理由 友人が通塾していて、講師たちが良いと好評だった為。本人も通塾したいと気持ちが強かったためです。少し自宅よりは遠いですが、本人の気持ちを優先して家族で話し合い、送迎可能な環境もスタンバイできたので決めました。
良いところや要望 もう少し料金が抑えられたらなお良いと思います。個人と集団両方のコースがあり、また感染症などで通塾できない場合の時のZOOMでの方法もあったりするので助かるなとおもいました。
総合評価 子供が高評価なので特にありません、親は本人の望むところに通塾させる金銭面でのフォローしかできませんので。とにかく苦手克服することができれば幸いです。
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が基本になっている中での教科書の料金が少し高かった。
講師 分からない問題がある時は分かるまでどんな質問にも応えてくれた。
カリキュラム 自分のペースに合わせて進められる。自分が分からないところが分かるようになる。
塾の周りの環境 駅が近く学校の帰りに行きやすかった。コンビニも近くにあるため自習してる時にお腹すいたらすぐに行けた。
塾内の環境 トイレ掃除なども先生方がこまめにしてくださっていて基本的には綺麗だった。
入塾理由 受験したかったから。学力向上にむけて。有名だったから
。先生に勧められたから。
良いところや要望 いつも面倒を見てくれていて分からない問題にも親身になって応えてくれた。
総合評価 夏はエアコンが聞いててとても良い環境下で集中して学業に取り組めた。
久保志塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない料金、ですが、それ以上に塾にいていい時間が長いのでそう考えると割安です。
講師 裏表がなく、思ったことを素直に話してくださるので話を聞いてて信用出来る。
カリキュラム 分からないことを分からないとはっきり言える環境。逆に言うと、嘘が付けない。だから自分に嘘をつかなくてよかった。
塾の周りの環境 となりが警察署なので、まず犯罪はすくないです
治安はいいと思います。明かりもまあまああるので子供を外に待たせておいても安心です。
塾内の環境 外からの音が多少うるさい時はありますが、気にならない程度でした。整理整頓はある程度はって感じです。
入塾理由 先生がとても優しく手厚くて、1度話しただけで、見放さないで見てくれると感じた。
良いところや要望 先生がはっきりとしてるので、正直その人その人によって合う合わないがはっきりしそうではあります。相性の問題かもしれないです。
総合評価 難しいと思う問題でもなんなく対処してくださいます。
京進の個別指導スクール・ワン富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べて少し高いが、その分サポートも手厚く高いのが感じられないくらい料金でとても良い
講師 この塾は褒めて伸ばすという塾で、小テストに合格してもとても褒めてくれていてとても良かった
カリキュラム 講師の方が丁寧に教えてくれていて、教材も優しい難易度から難しいものもあって、その子に応じて変えられるのでとても良い
塾の周りの環境 塾外の環境については何も言うことがなく、良かった。周りには飲食店やカードショップもあった。駐車場が少し小さいので注意が必要だと思う。
塾内の環境 授業をしている所と、自習室の距離がとても近いので少し自習がしにくい教室だった。しかし、慣れればそこまで気に入らなかった
入塾理由 ポイント制度が素晴らしく、お子さんのやる気などをより向上してくれる
定期テスト 学校に合わせた対策をしてくれていて、ワークのチェックなどもしてくれてとても手厚いサポーとをしてくれていた
宿題 ちょうど良い量だったのと、講師独自の宿題やテストなのどがあり、その子に応じて宿題を変えられるのでとてもよかった。
良いところや要望 ポイント制度という常盤店独自の制度があり、それがとても良かった
総合評価 塾独自の制度や講師の方々もとても良くて、勉強をするならこの塾で間違いないと思った。オススメです。
STEP進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金でとても充実した勉強を教えていただきほんとうに感謝しています
講師 毎日遅くまで残っていただき、個別に勉強を教えていただいた、そこがとても良かった
カリキュラム とてもいいスピードでついていけた。早すぎず、遅すぎずでとても良かった
塾の周りの環境 人はあまりいなかったので問題などが起きることなく、平和に過ごせたのが良かったそこがとても好評だったと思うこれからも頑張ってほしい
塾内の環境 壁がしっかりしていたし、窓もしっかりしていて、とても良かった
入塾理由 友達が入っていると聞き、本人から通いたいとの希望があったからこの塾に決めさせていただきました
良いところや要望 生徒どうしで一緒に勉強してともに高めあうことができていたそこが良かった
総合評価 やりやすい環境でとても良かった
他の人との関係もよく、勉強に集中できた
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこな、金額設定だと思います。受験生でこのお値段は通いやすいのではないかと思いました
講師 親身に相談にのってくれたり丁寧に指導してくださりました。ノリも、よく話しやすかったそうです。
カリキュラム 成績的にはあまり結果はのびませんでしたが、学習するリズムをつけることができました
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。落ち着いて学習できる環境だとおもいます。交通の便も悪くないと思います。通わせやすく安心してお願いできました。
塾内の環境 悪い点はとくにありませんでした。もちろん冷暖房も完備です。ただ、トイレに行きづらいと行っていました。音漏れが気になり。
入塾理由 家が近いので、送迎の必要もなく通いやすいと思いました。
お値段的にも通いやすかったです
良いところや要望 先生が明るく親身になってくれるので、友達感覚で学べていました。何度も三者面談の機会もつくってくれます。
総合評価 通いやすい塾でしたが、結果的には成績面がとくに変わりがなかっため、この評価です。
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の日にちではない時でも、自習室で、自習ができて、分からないことがあれば教えてくれるから。
講師 どんな苦手な教科でも、わかりやすいように教えてくれます。動画で、わかりやすいように解説してくれたりもするから。
カリキュラム 自分のやりたい内容を優先してやらせてくれます。もちろん全体的に難しい内容の授業を学校でしているときは、そこを丁寧に先生の方から声をかけてくれて、教えてくれます。
塾の周りの環境 いろいろ学校がある近くにあるため、どこの学校の生徒でも通い安いとおもいます。交通の便も大変いいです。
塾内の環境 集中したいときは、別の階で、自習できたりする。多少、中はせまいが、ヘッドホンで授業したりします。横の人は、気にせず授業できます。
入塾理由 フレンドリーに接してくれて、親戚も通っていたためすごくおすすめできました。
良いところや要望 多少せまいが、べつの部屋で自習ができて、勉強に集中できます。休憩する部屋がないので、たまに何か食べてる人がいるのがきになりました。
総合評価 自分のやりたい教会をやられてくれます。分かるまで教えてくれます。高校受験にむけては、日曜日などに受験に対策するてすとをしてくれたりします。
みやび個別指導学院鈴鹿玉垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段で相応的だと思いました。高くも安くもそこまで何も思いませんでした。
講師 丁寧に指導してもらうことができ、相談しやすい感じの講師で良かったです。
カリキュラム 学校内でやっている勉強はもちろん、わからないところも教えてもらえるのでとても、良かったです
塾の周りの環境 よく車の通る道にあるので危険だなとは思いました。治安は周りにも塾があるためまぁまぁ良かったと思います。車がよく通るのだけが怖いです。
塾内の環境 車の音は多少聞こえますが、設備はとても綺麗でいいと思いました。
入塾理由 知り合いの同級生が何人かいたからです。あと、とても綺麗だったからです。
良いところや要望 とても綺麗で安心に通えるというところがとてもいいところだと思いました。
総合評価 交通手段は車が通るので危ないと思うけど、他はいいと思いました。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した際少し高いと感じた。
また、夏期講習などの料金も日数の割に高いと感じた。
講師 講師の方は中学生の娘と同じ目線でお話しいただく事ができたので、よほど話しやすかったのか塾に通うことを楽しみにしていたようです。
カリキュラム その日に自分のやりたい内容を選ばせてもらえるようで、
前回の復習であったり、今日授業でわからなかった内容もその日のうちに終わらせて帰って来られるので、本当に今したいことを優先していただける所が良いと感じました。
塾の周りの環境 駅の中に併設された塾なので、電車で通わせる事もできるのがとても便利な立地だと感じました。ただ、近くに居酒屋がいくつかあるため、夜に1人で歩かせるのには少し怖いなと感じました。また、教室のすぐそばに大通りがあるため、車の音が時折気になることがあります。
塾内の環境 塾内は比較的キレイで、散らかった様子もありませんでした。よく講師の方が合間を縫ってお掃除してくれている所も何度か見かけました。雑音も特に気になりませんでした。
入塾理由 お試し入塾の際、講師の方の指導に対する熱意を良く感じられたから。知り合いからの勧めで、周りでの評判も良かった。
定期テスト 定期テストが近づくと、決められた科目で自分のやりたい内容のワークや、必要であればプリントを出していただいて、徹底してニガテを潰していくという対策の仕方でした。
宿題 宿題は内容はその日の復習といったもので、娘の場合ですがプリント2枚ほどの簡単なものでした。
良いところや要望 とにかく若くて教え方も上手なフレンドリーな講師の方が多いため、中高生は緊張して勉強に支障をきたすような事は少ないと思います。また駅に併設された建物なので学校帰りに寄ることもできるためとても便利です。
総合評価 自分にあった授業内容で勉強を進めていけるので、塾の内容についていけないといったことがなく、自分のペースでゆっくり勉強していく事ができます。