
塾、予備校の口コミ・評判
618件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「中学生」で絞り込みました
明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います
基準が分かりませんがそこまで高くはないと思います
講師 講師方と話しやすく、雰囲気もいい講師が多くいるためとても通いやすい
カリキュラム 受験前のカリキュラムも自分にあったものでとても良かった。チェックなど徹底されてない所もあった
塾の周りの環境 学校からも近く帰りに寄れる場所にあるので通いやすい
近くにコンビニなどもあるので非常に便利
塾内の環境 個人的には勉強に集中できる空間でした
1人で黙々と勉強ができてよかった
良いところや要望 電話を掛けても出ない時が多くコミュニケーションがとりにくかった
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなければ高くもない、ただ夏期講習などは高すぎると言う声が多かった気がする
講師 特に言うことはありませんが、強いて言えば塾側の都合で先生が変わるのは少し不便だと思いました
カリキュラム 自分はあまり勉強に躓かなかったため、もっと難易度の高い問題を解きたいと思っていたが、一緒に通っていた友人はちょうどいいと言っていた
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく通いやすかった。また自分の学校の近くに駅があったため、学校から直接通う子もいた
塾内の環境 元々家での勉強があまり捗らないということで通い始めたため家で勉強するよりかは集中できる環境だったと思う
良いところや要望 自習室として教室を開けてくれるところや先生方の年齢が近いことなど
個別指導 スクールIE城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。いろいろとかかるのでしょうが、もう少し何とかならないかなぁ。
講師 いろんな講師がそれぞれ教えてくれて、聞きやすかったです。保護者との面談もあり進捗状況がわかりました。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムになっていて、本人も苦手科目など勉強しやすかった。
塾の周りの環境 送迎バスがあり、夜遅くなっても安心して送ってもらえるのは、ありがたかったです。
塾内の環境 教室は狭くて時間帯によっては、席がないこともありました。せっかく行っても自習できないのはざんねんです。
良いところや要望 料金を安くして欲しい。高いから出来ることもあるでしょうが、省けるものもあるはずです。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこれくらいご妥当だと思います。あまり高かったら生活に支障をきたすので、ここを選んだと思います。
講師 熱心に教えてくださっているが、その効果が表れていない。もっと実力が向上するように努力してもらいたいです。
カリキュラム 塾でどのような事をされているのかはよくわからない。だから答えられないが、いつも熱心に教えてもらっているようか感じはある。
塾の周りの環境 徒歩で通える所なので、別に何の不満はありません
塾内の環境 駅の近くで、目の前にバスターミナルがあるから騒音は多少あるかもしれないが、子供が不満に言う事はなかったからべつに気にはしなかった。
良いところや要望 個別に指導されるので、コミニケーションとか何も気にする事もなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 色々要望があれば、その都度対応されるので不満はなかったです。成績が上がれば良いと思いました。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通だと思います。
夏期講習や冬季講習、正月など受験直前の通常の塾代プラスαの特別料金が高い気がする。
講師 わからないところは親身になって教えてくれて個々にフォローしてくれる
カリキュラム 受験に焦点を絞ってのテキストや模試で解答解説の講義があり、訂正ノートの提出にどもあり助かる
塾の周りの環境 路線バスの目の前が教室なので立地もよく通学しやすい。駐車場はあるが2台ほどしか駐車出来ないし本通りで交通量が多いので出入りしにくいし駐車もしにくい。バスで通う子どもが多いと思う。
塾内の環境 みんな静かに学習する習慣が身についてるのか教室内は静で環境が良いと思う
良いところや要望 先生方はいつも親身になってフォローしてくれるし教室内の環境も良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にいろいろ気を配ってくれて気持ちよく通えていたのでいいところだと思う
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思う
ほかの
人から聞くと平均的だと思った
講師 他は知らないが一般的だと思う
先生はやさしそうで子供は気にいっている
カリキュラム カリキュラムについて子供は自分なりに一生懸命勉強していると思う
塾の周りの環境 立地条件は申し分ない
いえからもバス一本で行ける立地条件になる
塾内の環境 環境には問題なく だだ駅前と言うことですこし騒々しいとのことだ
良いところや要望 ようほうは特にはない
子供から不満の声は聞かないし他の父兄からも聞かない
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない 休んだときでも補習のじかんも作ってくれるので助かる
個別指導 スクールIE城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も特には問題なく普通でした。都度、必要な教材も問題なく普通でした
講師 特にはありません。普通に指導していただきましたが結果が出ませんでした。
カリキュラム 本人の努力が足らなかったので私立に行くことになりました。指導は普通だと思います。
塾の周りの環境 交通機関は特には問題なく行く事が出来ました。遅いときは迎えに行きました。
塾内の環境 教室内は特には問題なく勉強出来るだけの環境はありましたので良かったです。
良いところや要望 塾との連絡も特には問題なく出来ました。報告もきちんとしていただきました
その他気づいたこと、感じたこと 特には問題はありませんでした。きちんと対応していただきました。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容に見合ったものだと思う。春夏冬と講習があったが、他の塾に比べると安いような気がする
講師 定期的に親との面談があり、子供の成績状況・塾での様子などを教えてもらい、これからどう勉強していったら良いかアドバイスしてくれる
カリキュラム 公立高校受験を目指していましたが、子供の学力に合わせて難関校用に変更してくれて、しっかり指導してくれた
塾の周りの環境 夜になると飲食店が塾周りに多数あるので気をつけないといけない。駐車スペースがないのでお迎えが大変
塾内の環境 ビルの2階以上に教室があるので、雑音は聞こえにくいし、個別で勉強出来るスペースがある
良いところや要望 コロナの時期もあったので、塾通いはどうなるだろうと思ったが、早くからオンライン授業を実施してくれて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校と難関校と区別してクラス編成があったが、先生の判断等で春夏冬の講習ではクラス変更できたので、ありがたかった
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の時などは、金額が跳ね上がりますが、それでも他の塾よりは安かった!
結局は、塾代が高くても成績が上がれば安いもんだと思います。
講師 子どもからの話を聞くだけで、直接お会いしたことがなかったので満点は付けられませんでした。
子どもから聞く限りではいい方のようでした。
カリキュラム 100点コースがあったから。
現在はないようですが。
しっかり鍛えられてよかったです。
塾の周りの環境 商店街近くにあったので、交通の便もよく、遅くなった時でも、人通りも多く、明るかったので安心できました。
塾内の環境 教室は明るくて、塾ではない日も通って自学ができたのでありがたかった
良いところや要望 これまで通りでいいと思います。
今は知りませんが、当時は送迎バスがあるといいなと思ってました。、
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。。
数年前のことでよく覚えてません。
すみません。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思う。夏期講習や冬期講習などやはり料金は安くないと思う。
講師 小さなことでも良く相談に乗ってくれる。
質問や疑問には分かり安く解説してくれている。
カリキュラム 特にこれといったことは思い浮かばないが、カリキュラムに遅れが生じた時も個別に丁寧に対応してくれる。
塾の周りの環境 夜の終了時間でも比較的に電灯も多く明るいので防犯面でも安心できる。
塾内の環境 環境面は良く理解していないが特に問題はなさそうだと思っています。
良いところや要望 特に要望はないが、駐車スペースが全くないので子供の送迎には苦労している。
明倫学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は安いほうだと思う。もともと子どもの友人に誘われて今の塾に行ってるため他の塾の金額を知らない
講師 子どもに優しく勉強を教えるのが上手で、
年配者だが熱心に教えて頂いてる。
カリキュラム 先生が用意した教材やプリントを毎回渡してくれてそれをもとに子どもが勉強してる
塾の周りの環境 夜22時以降に終わりますが、塾の駐車スペースがないため、一般道路で駐車してるため通行車両にはかなり迷惑だと思う
塾内の環境 狭い学習塾に中学生が5~6人おりますから、コロナやらインフルエンザの感染が心配
良いところや要望 駐車場のあるところに引っ越してもらいたい
毎回三台ぐらいの車が路駐してるため迷惑だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 教えかたや、先生に一切不満はなく、高校受験まではお世話になろうかと思ってます。
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は良心的な値段設定だと思います。親身に対応してくれたので不満はありません。
講師 子供に対しても保護者に対しても親身で丁寧な対応でした。また自習室を無料で開放してくれて質問もできる環境でした。
カリキュラム 受験高校に合わせて、かつ、子供のレベルをステップアップできるよう考えられていました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩にして五分程度の場所で人どおりも多い立地ですので治安は特に悪くない。
塾内の環境 大学が近いため、商店街、飲食店が散見されるエリアなので、静かな環境ではない。
良いところや要望 自習室を自由に利用できるよう計らっていただけたことは、子供にとってもありがたかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の料金支払がクレジット決済や電子決済できるようになればありがたい。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の料金を詳しく知らないため高いのか安いのかわからない。
講師 年齢が近い講師が多く親しみやすく話やすい。大学の話など聞いて刺激になる。
カリキュラム 本人に合わせた教材を選んでもらってるようです。本人がきちんと取り組めているかはわかりません。
塾の周りの環境 学校から近いため学校終わりですぐに通塾できる。自分で通塾するには遠いが車の送迎もしやすい。
塾内の環境 個別のスペースになっているようですが、周りが気になるのでは…とも思う。
良いところや要望 塾の教室長とはとても話やすく、色んな相談もしやすい。親しみやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んで振替もお願いしやすく、対応してくださるところがいい。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、その家庭の世帯年収により思いも違うと思うが、他と比較すると高いと感じていた。
講師 ありきたりの対応であり、特に、これはというものはなかった。一方で、大幅ではないが、成績が少しづつ上がり、結果が良かった。
カリキュラム 成績を上げることが目的であり、最適なカリキュラム、教材、講習の案内はあるが、効果が限定的だった。
塾の周りの環境 交通の便は、路線バスのみ。夜間になると必ずお迎え必要だった。
塾内の環境 塾内の環境は、雑音などもなく、何の問題もないと聞いて、とても良いと聞いている。
良いところや要望 全体的には、良くまとまっており、成績も上がった。
また、改善点があると思いますので、その点、皆さんの感想等々にてご発展頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、クルマでのお迎えの方が多く、周辺に迷惑がかってると思います。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないが、料金設定は高めだと思う。そこだけが難点
講師 カリキュラムがしっかりしていて、子どもへの声かけも適切なタイミングでされている。料金が高めなのが、家計には少しきつい。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、その時にあった指導をしてくれる
塾の周りの環境 交通の便がよく、とても通いやすい。通学途中によることができる
塾内の環境 自学のブースが設立されており、勉強に集中しやすい環境が整っている
良いところや要望 料金はもう少し抑えめにして欲しい。教室からの連絡はこまめでとてもよい。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他校と比較しなかったため、可もなく不可もなくと言ったところ。
講師 他中学の生徒たちと学習することができ、本人はいい刺激になったようだった。
カリキュラム 夏休みにできる内容でよかった。先生にも色々話を聞いてもらってよかった。
塾の周りの環境 駅前ではあったが、駐車場が少なかったため送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 教室が狭いとのことであったため、本人は集中しにくかったと話していた。
良いところや要望 夏期講習だけであったが、その後の声かけもさりげなくあるぐらいでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はまた行きたいと話すなど、またお世話になってもよいと思った。
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に対して、妥当な値段設定だったと思う。安いことはないが、高くて手が出ないこともなかった。
講師 初めての受験だったため、いろいろ相談に親身になってのって頂いた。
カリキュラム 受験校の特徴に特化したカリキュラムを組んでもらった。逆に言えば、受験校以外には通用しなかったかもしれない、
塾の周りの環境 国道沿いで、バス停も近く、コンビニも近い。アクセスはとても良かったが、駐車スペースはない。
良いところや要望 学校の友達がたくさん在席しており、学校外でも仲良くさせてもらっているようで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 友人が多く在席しているため、仲が良いのはいいが、馴れ合いになってないか心配。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学だけ習うつもりで入会したが、9月から受験生は全員同じカリキュラムで、5教科の模試を毎週受講してもらう旨の手紙が届き、料金もそれ相応な金額で驚いた。辞めたら学力が下がりそうで怖かったので、継続した。保護者の心理をうまく突いていると思った。
講師 子供思いの熱い先生が多いと思った。
入塾したての頃、あまりの宿題の多さに戸惑い、辞めたくなった時、相談に乗っていただき、もう一度やる気を起こさせてくれてありがたかった。
カリキュラム 模試を毎週行い、試験慣れをさせてくれるのはよかった。宿題が多くてうんざりしていた。
塾の周りの環境 交通の便はよかった。家から公共交通機関を使っても30分以内に着くし、車なら5分くらい。目の前がバス停。
塾内の環境 整理整頓もされていて雑音もなく、集中できたとのこと。ただ、年末年始の合同勉強会では、コロナ禍だったのに、密になっていて不安だったそう。
良いところや要望 受験に関する資料も豊富で、ここに通わせてたら安心と思わせてくれた。いつ電話しても丁寧に対応してくれて信頼できる塾だと思った。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一教科だけにしては高い。夏期講習も冬季講習も高い。二教科にしたかった
講師 子供の苦手なところを理解し丁寧に教えていただきました。あとは、女性講師だったので勉強以外でも話が合ったところも好印象でした。
カリキュラム 一教科だけの契約でしたが数学以外にも5教科の教材を用意してもらいアプリでもその教材の解答を動画で教えてくれたから
塾の周りの環境 駅からも1分、コンビニもドラックストアもすぐ近くにあり便利だったから
塾内の環境 教室は人数の割には確かに狭かったです。窓も開ければ電車、車もすぐそばを走ってたので騒音はうるさかったかも。ただ物はあまり置いてなかったので汚いとかはなかったし、綺麗にされてたと思う
良いところや要望 個人面談がまめにあったので先生とのコミュニケーションが取れたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金以外は満足してました。先生にも大変お世話になりました。
完全個別 松陰塾多良見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通かなぁ。とは思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、希望の時間に応じたものにして欲しいなあ。と思いました。
講師 完全個別という、タブレット使用ばかりだったので、3点にしました。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩圏内だったので送り迎えしやすく、近くで良い、JR駅にも近くだったから。
塾内の環境 教室の広さが、人数に対してわりと狭く感じました。時間帯の交代時には、出入り口で靴を履き替える必要があり、そのまま土足でも良いのでは?と思ったりしました。
良いところや要望 子どもの状況などを、もう少し教えてもらえるかと思っていたが、そういうのが無かったので効果がよくわかりにくかったです。