
塾、予備校の口コミ・評判
1,535件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「中学生」で絞り込みました
みそのスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾よりはこじんまりと少人数であり、丁寧に指導していただけるので、安い。
講師 学校の授業に合わせて指導してもらえていると思う。こども自身もわかりやすいと言っている
カリキュラム テキストは学校のカリキュラムに沿ったものをしようしている。講習は丁寧に指導していただける、
塾の周りの環境 家から徒歩3分でとても近くてよいです。送迎の心配をしなくてよいです。静かな環境で集中して勉強できます。
塾内の環境 自習室もあり、好きな時に勉強できて良いです。クラスの人数も少人数で指導が受けやすいです。
入塾理由 自宅から近かったからです。同じ中学の上の学年の子たちもたくさん利用していたから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テストの日程に合わせて指導してもらえました。
宿題 量も難易度も適切だと思います。うちの子は塾の直前に宿題してましたが、終わる量です。
良いところや要望 塾の先生とはLINEで繋がっているため、連絡は取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調不良での振替が可能であったため、とても助かりました。
総合評価 うちの子にはちょうど良い塾だと思います。料金、学習の進め方など満足です。
個別指導秀英PAS津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 塾長の説明会が、分かりやすく、良かったし、
本人が塾を嫌がっていたが、やる気になったので、驚いた。
塾の周りの環境 中学校への通学路だったので、学校 部活帰りに
自分で自習室に寄って帰ってこれるので、送迎しなくてもよく、立地的に、良い。
塾内の環境 他にも体験した塾は、掃除が行き届いておらず、本人が体験中にハウスダストで、咳が出た。
秀英は、キレイで、解放感があり、親子共に気に入りました。
入塾理由 いとこも通っていて、環境がよい。本人がやる気になったので、入塾を決めた。
良いところや要望 学校の集団授業では、成績をあげることが難しかったので、個別塾で、成績アップしてくれることを願います。今後に期待。
総合評価 塾長や、先生は、良かったのですが、事務員が、入塾の時に、「予約の電話いただいてないですよね!」って、他に研修が今から入っていて不都合だったのか、じゃっかんキレ気味で、もう、入塾やめようかと思いましたが、本人がやる気になっていたので、我慢した。それなら、電話したときに、入塾される場合は、お電話でご予約ください。と一言 案内が必要です。案内不足です。
eisu菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は他の塾とさほど変わらないと思います。
夏期講習や模試だとが多いのでそうゆうも込みでいろいろとお金がかかりました。
講師 先生方はとても親切で優しかったようです。
わからない問題の説明などもとてもわかりやすかったようです。
カリキュラム 教材は良かったと思います。
個別でも質問などを受け付けてくれたり、受験前もいろいろとサポートしてくれました。
塾の周りの環境 車でそうげいしていたのですが、駐車場が少し少なかったです。
近所の子達は自転車で通っていたとおもいます。
塾内の環境 授業中などは静かにきちんと勉強する雰囲気だったたと思います。
入塾理由 受験に向けて、勉強するために。
家からそんなに遠くなかったので。
宿題 宿題の量はわりとおおめで、宿題に追われている感じがありました。
家庭でのサポート 塾の送迎をしたり、時間がない時はワークの答え合わせを手伝ったりしました。
良いところや要望 通っている周りの子たちは賢い子が多かったので、いい刺激になったのではないかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生方も親切な方たちで、いい塾だったと思います。
総合評価 進学校への受験を目指している子達にとってはいいと思います。
eisu小俣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金が少し高いけど、宿題の量が多くコスパがよい。
講師 わからないところは聞いたらわかるまで教えてくれるところがとても素晴らしいところだなと感じた。プリントも違うのを持ってきてくれたりした。
カリキュラム 授業がわかりやすい。いろいろなプリントや授業ノートに書いたりでとてもわかりやすく素晴らしい授業だった。
塾の周りの環境 かいだんだったので、骨折している人などにはバリアフリーではなかった。階段だけでなく通路の横幅が狭いため歩くときに少し不便だったり、トイレが狭くて使いにくかったりする。
塾内の環境 静かでやりやすい。だが、休み時間には生徒が騒がしかったり、自習の時間でもなかなか始めない人がいてやりにくかったりはした。
入塾理由 宿題が多く勉強をしない人でもむりやりできるとおもったから。友達が実その塾に入っていたから息子も入らせるとやりやすいかなと感じたから。
定期テスト プリントを多く出してくれてテストの勉強にもなって良かったし、授業がわかりやすいおかげでテスト勉強がすくなくてもテストができた。
宿題 なかなか難しく、量も多い。たまにやり忘れたりすることもあるし、難しい問題が多い時はやる気が出なかったりするので。
家庭でのサポート わからないところを教えていた。難しいところはチェックをして先生に教えてもらうようアドバイスをしたり自分なりにサポートを行なった。
良いところや要望 授業中には当ててくれてやりやすいし、わかりやすく受けやすい授業となっていてうれしい。
総合評価 塾の料金が高いだけで、授業を受ける分にはとてもやりやすく、成績が上がりやすい塾だなと感じた。
個別指導秀英PAS津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が上がらず本人のやる気がなかったため少し高いなと思った。
講師 教え方が分かりやすくしっかり寄り添ってくれた。授業中の様子を教えてくれた。
カリキュラム 基礎や応用をしっかり教えてくれて良かった。
学校に合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅が近く、近くにスーパーやコンビニがあり便利で良かった。バスもでていて学生などの人通りも良かった。
塾内の環境 個人で勉強できるスペースがあり講師がわからないところを教えてくれた
入塾理由 家から近かったから。
個別指導だったから。
コンビニなどがあり便利だった
良いところや要望 講師が寄り添ってくれるところがいいが少し宿題が少ない。
塾でのテスト結果を教えてくれる。
総合評価 設備が整っており講師も寄り添ってくれるところが良かった。周りにコンビニがあり駅が近く便利だった。
みやび個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも、安いとめ言えません。個別か3人指導なので妥当だと思いました。
講師 3人指導でしたが、控えめな性格なせいか、なかなか聞く事が出来なかったと言ってました。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、通りも広く、駅も近く、治安も良かったです。
駐車場も数台おけますが、前の通りにも停まれたので良かったです。
塾内の環境 清潔感もあり、綺麗で良かったです。施設はとても良かったです。
入塾理由 家からもわりと近くて、個別か3人指導との事だったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は良かったと聞いております。
宿題 難しいプリントが出され、頑張っていました。
たくさんはありませんでした。
家庭でのサポート 送り迎えや、説明会に参加しました。
送り迎えは割りと大変でした。
良いところや要望 周辺環境や施設が綺麗で良かったです。
自習室も使え、良かったです。
総合評価 自習室が使えるので、早く行っても勉強ができ、とても良かったです。
佑景学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなのでわからないが高いとは感じなかった、
後から周りの他の塾に通っている人に聞いても、そこまで高い値段だと思うことはなかった
講師 成績が良くなるのが目に見えたので良かった、先生方はとても優しく丁寧に理解するまでしっかりと説明してくれるのでとてもいい印象でした
カリキュラム 先生方がものすごくわかりやすく説明されるのが印象的だった。他の塾に行ったことはないが、周りの友達から聞く内容はそれほど良いものだとは思わなかったこの塾が一番いいと思える内容だった
塾の周りの環境 交通の便利さは車で通っていたのでわからないが
治安もいいしいい場所だと思う、自転車などでも家が近かったのもあり不便さは感じなかった。
塾内の環境 設備などはものすごくよく集中して勉強できる環境だった印象です
入塾理由 地元の評判が良かったので通い出した、周りの人からの評判もよく先生方も優しく丁寧だときいたので通うことにした。
良いところや要望 今のままですごく良かった塾だと思うので要望などは特にないです
総合評価 通ってよかったと思う塾でした。塾に初めて通ってこんなにもいい場所なんだと思えるところだった
星伸スクール 個別指導コース津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や夏期講習や冬季講習の値段がそこそこする。
通常授業もそこそこする。
講師 一人一人に向き合ってくれる。優しい。
先生陣は元気で気さくで良い感じである。
カリキュラム 授業内容は比較的わかりやすいが、進度がちょっとゆっくりだと感じた。
塾の周りの環境 近くに駅があるため割と使いやすいが、自転車置き場が遠いため、自転車で来る人は不便だと感じる。
近くにコンビニがあるため飯は十分に足りている。
入塾理由 家が近かったから、
進学実績が良かったから、
近くにコンビニがあったから。
良いところや要望 要望としては、設備をなんとかして欲しいという点。
トイレがあまりにも汚い点をなんとかして欲しい。
総合評価 値段はそこそこだが、授業内容も比較的わかりやすい
立地もそこそこ良い、費用もそこそこ。
個別指導の明光義塾桑名陽だまりの丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると高いけど先生が1人1人しっかり見てくれるから値段のことはあまり気にしてない。
講師 娘に合わせてしっかり見てくれるからいい。娘は数学が苦手なので数学を最初から最後までしっかりと見てくれているため、徐々に成績は上がっていっている感じがする。
カリキュラム 授業内容はわかりやすく先生もしっかりと教えてくれる。沢山の種類がありわかりやすいやつ一つに厳選して勉強しているため、身についている感じがすると娘が喜んでいた。
塾の周りの環境 娘が行っているのが夜の10時までという時間帯で住宅地は通れないので遠回りになるところから帰っている。
塾内の環境 整理整頓はされているが、ふざけてる子が多く集中出来ないと娘が訴える時もある。
入塾理由 個別だから集団授業が苦手な娘にぴったりだと思った。また周りの人が個別塾がオススメと行っていたので、1度行ってみようと思った。
定期テスト 定期テスト対策はあった、また自習に行く娘を見て褒めてくれたり、わからないところをしっかり教えてくれてた。
宿題 宿題は最初の頃は出されていたものの、最近は出されていない。宿題が無いと忘れてしまったりするのではと心配な思いでいっぱいだったが、自分で復習をしているらしくこちらとしても安心だなと思う。宿題の量は多くなかった。
家庭でのサポート 家でわからないことがでてきたら自習室行っておいでと勧めている。塾がお休みの時は私で教えているが、自分もわからないところがあったりするのでそこら辺の所は後日娘が塾で聞いてるらしい。
良いところや要望 要望は特に無いです。
良い所はたくさんあります。
先生がしっかり見てくれる所やモチベになることを教えてくれるので娘も塾が楽しいわけではないけど、嫌がらず行ってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは娘にぴったりということだけです。だけど塾長が激甘なので周りがふざけて娘が集中出来ないときがあるそうです。
総合評価 先生がしっかり見てくれたり、モチベを上げてくれたりといい面は数え切れないほどあります。だけど周りがふざけていてそれが苦痛な時もあるそうです。耳栓は必須だそうです。
川口進学塾【三重県】大口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容が素晴らしいのでコスパ最高です。孫にも通わせたいです。
講師 塾長の先生が良かったです。そして、先生全員が指導上手でした。
カリキュラム 全員が満足できる指導方法でした。子供も満足していました。不満を持ったことは無かったですね。
塾の周りの環境 自分の家から自転車で5分の1だったのでかなりありがたかったです。行きやすかったです。不満は無いです。
塾内の環境 トイレ含めて全体的に綺麗でした。非常に良い環境でした。不快感を持ったことはないです。
入塾理由 友人が多数、川口学習塾へ行っていたから。友達がおすすめだと言っていた。
定期テスト 過去問を渡して貰えたのでかなり助かりました。過去問があるのはびっくりでした。
宿題 個人の要望に合わせて追加の宿題を出してもらえたのでかなり助かりました。
良いところや要望 友人が多数いる環境で勉強出来たので楽しく出来ました。教え合いました。
総合評価 総合的に見ても素晴らしい学習塾でした。全員にこの塾をおすすめしたいと思います。
平田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが子供の成績の上がり方からするとお金以上の効果があった。お金では買えない価値があると思えた
講師 少人数制で個別指導もできるが子供の将来も考えて少人数制にした所、人間的にも成長した。他人との関りとか周りの状況を見ることが出来て成績も急激に上がった。
カリキュラム 公立の中学よりやや難しいテキストを使用しておりレベルの高い授業を行っていると感じた。特に英語に力を入れており中学生で英検準2級を合格するのは当たり前のレベルであった。実際に息子も合格できた。
塾の周りの環境 近鉄津駅からとほ5分で進学先の高校からもそのまま通えるので非常に便利である。中学時代は、電車で通っていたが特に不便はなかった。
塾内の環境 学年別(中学/高校)で教室が分かれており特に雑音等は無く静かで集中しやすい環境であった
入塾理由 口コミや評判を聞きつけ実際に相談に行って信頼感があった。指導者が中学/高校と別でおり中学卒業後も継続できることも良かった
定期テスト 分からない所や苦手科目を中心に集中的に指導をしてくれます。また塾にない科目(社会など)の指導も行ってくれます。
宿題 テキストを中心に宿題が出されており結構な量の宿題があった。学校の宿題と合わせるとかなりの量となり大変そうであった。テキスト自体が学校よりレベルが高い物であった。
家庭でのサポート 送り迎えもしていたが津駅に近いので自分で通う事も出来たので便利な塾です
良いところや要望 年配に指導者が多く特に冬場は暖房が効きすぎのように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校と継続して見ていただけるのは非常にありがたい。特に英語に対する指導力は目を見張るものがある。子供の成績が確実に上がった。
総合評価 高校進学や大学進学に向けても安心して預けられる塾で特に英の指導力はすばらしいものがある。少人数制で取り残されることは無いと思われる。(本人のやるき次第であるが)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はまあ妥当だと思うが、季節ごとの講習を次々にすすめられるので、結果高額になります。
能力の高い、やる気のある子でないと、通常テキストもきちんと終えられないうちに、次々講習を受ける羽目になり中途半端になります。
講師の言葉を鵜呑みにせず、己の能力に応じた講習を取捨選択をする必要があります。
講師 熱心さや人柄は、講師みなさん良いですが、多くの生徒を相手にしているので、個別の励まし等は、あまり期待出来ないです。
成績の良い生徒向けの塾であると言わざるを得ません。やる気のある生徒にはより能力を引き出し確実にするシステムになっていますが、勉強が嫌いであったり、苦手意識のある子供には向かないと思います。
カリキュラム 自分が受けたわけでないので、わかりかねるが、授業内容はじめ、システムは良いように思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えが不便です。路駐は禁止されており、度々お願い文書が配られますが、路駐するしか仕方がないです。立地は、駅近で良いですし、周りも明るく、繁華街ではないのと、近くの商業施設もスーパーなので治安は良いと思います。
塾内の環境 設備は綺麗でとても良いです。建物も新しく、掃除もきちんとされている印象で、雑音も気になりません。
入塾理由 授業で予習が出来、映像授業で聞きそびれても復習出来る、また定期的に行われるテストにより、広範囲から自分の成績を確認出来る等、システムがしっかりしているから良いのでは?と思った。
授業カリキュラムがしっかり組まれていて、安心だと思ったから。
定期テスト 我が子はうまく利用出来なかったです。
時間管理自体が苦手だと、学校の勉強と塾の勉強がどちらも中途半端になります。
宿題 宿題は適量だと思うし、難しい宿題は聞けば対応して下さるので、本人次第かと。
良いところや要望 優秀な子、放って置いても学習出来る子向けのイメージです。
自ら学習出来ない子へ力を入れてくださるクラス運用体制が別にあれば、もっと生徒が増やせると思います。
総合評価 志望校合格の目的が達成出来なかったからです。
また、月額が高額であるのに、次々講習や、テキストを勧められるわりに、一冊完璧に終わらない(終わらせるには本人の能力が必要)ことが残念だった。
個別指導 スクールIE鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。中学入学後も引き続き通っていますが、成績もパッとせず費用対効果が低いと思います。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通える。ただ駐車台数が限られているので雨の日の送迎は苦です。とても気をつかいます。
塾内の環境 自習室があるがテスト前などは授業にも使うそうで席が少なく、追い出されるように帰ってくる時があります。(子どもが言うことなので本当かわかりませんが・・)自習室がもう少し広いといいのになと思います。
入塾理由 中学受験をするにあたり、通い始める時期が遅かったので集団授業ではついていけないと思い、個別に指導いただけるスクールIEを選びました。家から近いので通いやすいのも理由のひとつです。
定期テスト 子どもが通っている中学が市外のためかあまり定期テスト対策していただいた感はありません。テスト前なのに先生の都合で授業日が変更になったこともあり、なんだかなぁと思いました。
宿題 量はもう少し出してもらってもよいと思います。成績が上がっていないので。
良いところや要望 中学1年生ですがもう少し気合を入れてやってほしい。費用対効果が低いので。
総合評価 中学受験で結果が出たことに対しては感謝しています。中学入学後も継続して通っていますが、成績が上がっていないため塾を変わることも考えています。
eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 声が大きくて怖いとは言ってたきがするがそれぐらいかな
塾の周りの環境 車通りの多いところだったので子供だけで行かせるのは正直不安でしたので毎日送り迎えしています
入塾理由 ここしか無かったから、他にもあるが遠すぎるため。
良いところや要望 塾のいい所ですか?それは、生徒たちが先生からより一層学びを深めることができるということですね!
総合評価 塾の総合評価ですね。それは、塾に通う人それぞれでしょうね。でも、私は塾の効果を上げるために、先生がわかりやすく教えてくれることや、生徒同士が切磋琢磨できる環境があることが大切だと思います。それに、おもしろい先生や、勉強が好きになるような工夫をしてくれる塾もいいですね!
SUPER個別本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメにラインで連絡を頂きました。熱心さが伝わりました。その他特に不満に思ったことはありませんでした
カリキュラム カリキュラムとかは子供任せであり、塾の指導者と本人が決めてやっていました。私が意見を言う必要はありませんでした
塾の周りの環境 駅近くと家からもさほど距離もなく、学校区内でもありました。駐車場が無いのが残念ですが、駅近くなので仕方無いかなとも思います。
入塾理由 仲の良い友達が何人か通っていた。受験が近づきこのままではと不安になったようです。
定期テスト 定期テストについても本人と指導者との間で調整していました
宿題 本人が全て管理してやっていました
家庭でのサポート 雨とか寒い日は車で送迎をしたり、塾に行かずに家に居たら確認したりしていました。
良いところや要望 指導者が熱心であることが全てだと思います。教育方針とかは特に気にしたことがありません
その他気づいたこと、感じたこと 親切で熱心であり、ラインでマメに連絡もしてくれました。任せていても安心でした。
総合評価 結果として志望校に合格できました。わずかしか通っていないのに学力アップできたと思います。
eisuいなべ大安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代や施設使用料も含めると妥当な金額なのではないかと思うがもう少し安くてもいいと思う
講師 子供の進路について実績を元にしっかりと対策、対応策を考えてくれる
カリキュラム 県内に教室が多数あるので、統一テストでは県内での順位がわかるのが非常に良い
塾の周りの環境 交通の便はよくない、田舎なので塾の時間にはバスも無く、親の送り迎えが必須だが駐車場の広さがそれほど広くないので困る事もある
塾内の環境 前面は国道の為、車の騒音はある。
クーラーは全室完備で夏は寒い位。
アプリで入退室が分かるのが便利
入塾理由 近くて実績のある、信頼して子供を通わせれる教室だと思ったので
良いところや要望 もっと駐車場や教室前のロータリー的な部分を拡張して欲しい。教室内に自動販売機があってもよいのでは。
総合評価 県内での順位が出るので受験の時の参考になり、安心して志望校の選択が出来る
完全個別 松陰塾富州原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、成績を上げてもらえるなら仕方ないと思う。先生の対応もいいのでこれぐらい払う必要があるのではないかと思う。
講師 とても対応が良く親切に思う。子供に対しても対応がいいと思う。
カリキュラム 復習してできるまでやりできるまで次に進まないという考えがいいと思う。
塾の周りの環境 お迎え用の駐車場もあり良いと思う。自転車用のしっかりスペースも確保されていて良いと思う。自転車用の屋根があればもっといいと思う。
塾内の環境 教室前には車通りが激しいが、教室内は静かで外の音が気にならなくていいと思う。勉強に集中できていいと思う。
入塾理由 完全個別指導ということと、通い放題ということ。先生の対応の良さ、塾がきれいであること。
良いところや要望 先生の対応がとても親切で、教室がきれい。フリードリンクもあり、ご飯を食べるスペースが用意されているのは非常にありがたい。
総合評価 値段は高いが成績向上に向けて当塾にかけてみたいと思った。子供もやる気になっていて行かせたいと思った。
個別指導 スクールIE津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優しい先生で良かったです
話しやすかったみたいです
質問しても嫌がらず答えてくれました
講師 丁寧でした
解説がわかり易かったです
テキストレベルも良かったです
カリキュラム まだわからないです
先生は丁寧で、たくさんプリントをくれて、解説がわかり易かったです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。コインパーキングにとめて待っています。駐車場がたくさんあるとありがたいです
塾内の環境 これから通うためわからないですが、静かなところで、自宅から近く、分かりやすい場所です。
入塾理由 丁寧でした
価格もよく、テキストレベルも素晴らしく、先生が良かったです
良いところや要望 料金がもう少し安いとありがたいです
あとは何もないです
総合評価 丁寧でした
なんども学習の悩みきいてくれました、
また話し方もわかりやすく
ありがたかったです
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では倍以上のお金がかかると聞いていたが、他塾よりも子供の成長がわかりやすかったので安いと思った。
講師 基本はいい人たちばかりだが、一部わからない生徒を置き去りにして授業を進める講師がいると聞いた。
カリキュラム テキストをやらせるだけでなく、1人1人が苦手な単元をわかるまで教えてくれると聞いた。
塾の周りの環境 送迎があり保護者が送迎できない時にも、講師たちが近くまで迎えに来て送迎してくれるのでとても助かった。
塾内の環境 講師がこまめに掃除していて、古い校舎ながら清潔な環境が保たれていた。
入塾理由 長男が通っていて成績が上がり、学力が向上したことが1番の理由。先生もいい人たちばかりだったから。
定期テスト 基礎から難しいところまで対策プリントを用意してくれて、苦手なところを質問するとわかりやすく教えていた。
良いところや要望 全ての講師が熱心に教えてくれていいところばかりだった。
費用も安くてとてもいい塾だと思った。
総合評価 送迎が付いていて講師もみんなわかりやすい授業をしてくれているのに安い費用で授業を受けさせてくれるのでとてもいい塾だと思った。
ナビ個別指導学院伊賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 仲良くコミュニケーションをとりつつ勉強できた。
カリキュラム 先先の授業をしてくれて、学校の授業が楽になる
塾の周りの環境 立地も駅に近く良かったし、すぐに行ける。
近くでパンなども買えるし便利なところ。
治安もすごくいい。
入塾理由 体験授業が良かった
総合評価 生徒と仲が良かった