キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,992件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,992件中 181200件を表示(新着順)

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

スクール21北越谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところも他2校に体験にいったりしましたが一番値段的には高かったけれど満足度が高かったのでこちらにしました

講師 お話していて自信があり、頼もしい感じがしました。しっかりお預かりしますとのことでしたのでお願いいたしました。

カリキュラム 実績もあるので授業内容、教材等はお任せでお願いしています。進度も一人ひとりを見て進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 それほどうるさくもなく、暗いところでもないので、立地は良いと思います。駅からも近い大通りなので安心できます。

塾内の環境 人数が多すぎるわけでもないので、ゆとりがあり、部屋の数も多いと思います。

入塾理由 人数が多すぎず、勧誘もあまりなかった。ゆっくり入塾を考えることができた。

定期テスト これから対策してもらえるとおもいます。

良いところや要望 人数が多すぎないので、一人一人しっかりと見てもらえると思いました。

総合評価 授業料は少し高めではありますが、それ以外は満足のいくものでしたので、こちらでお願いしました。

個別指導なら森塾桶川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も資料請求して個別料金を調べた際に他の塾よりも割安だと感じた。

講師 通塾している息子が、教え方が丁寧で、苦手な箇所も時間をかけてしっかり教えてくれるためわかりやすいと話していた。

カリキュラム 予習型で、宿題もしっかり出してくれるため、自分で学習する習慣が出来てきた。

塾の周りの環境 駅前にあり、近くには交番や商業施設もあり、人通りも多く、交通の便、治安ともに良い。無料の駐輪場もあり、車でも駅に駐車スペースがあるため何で通うにしても問題がない。

塾内の環境 出来て間もないためか、室内も綺麗で整然としており、目の前に駅前の道路が通っているが、防音対策がされていてうるさくない。自由に使える自習室も完備されている。

入塾理由 色々な塾の資料請求をして比較した結果、試してみるには距離、値段、内容などがちょうどよかった。

良いところや要望 講師が合わなかった場合はすぐに変更できるところがよいところだが、休んだ場合に日程変更できないため、変更できるようになったらありがたい。

総合評価 まだ通い始めたばかりで結果が出ていないため詳細な評価はできないものの、子どもの話からやる気が感じ取れるため回答評価とした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて高くはないのかもしれませんが、テキスト類が結構多く初めは結構な出費になります。
この塾は特待生制度で成績が良いと値引きがあるのは良いです。
子供も特待を取りたいという気持ちでモチベーションが上がります。

講師 通いだしたばかりですが、授業は楽しいようです。
ただ、宿題の量がものすごく多いので、少し子供のストレスになっています。
塾の宿題をこなすのを目的にせず、学校の勉強を優先して、子供が自分に必要なことを選択してやるようにしていかないとつぶれると思います。
上手く利用できれば成績は上がると思う。

カリキュラム 通いだしたばかりなので何とも言えませんが、PM9:30までの授業が20分以上伸びることも珍しくありません。
先生方が時間を押して指導してくださってるのがわかります。
熱心さは子供にも伝わっているようです。

塾の周りの環境 大宮駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
終了時間でも塾から駅までの道はまだ賑やかなので、夜でも怖さはないです。

塾内の環境 建物が古めなので、物凄くキレイではないけど、不潔さはないです。

入塾理由 生徒数が多い。同じ学校の生徒さんが多い。
何か所か見た中で子供が一番気に入った。

良いところや要望 ESCの理科社会が南浦和まで行かないと受けられない状態なので改善してほしいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な料金だとは思うが、別途かかる設備費を合わせると月々の費用が高く感じる。

講師 先生は毎回違う先生ですが、こどもは毎回分かりやすかったと言っている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、こどもの理解度に合わせ進めていただいてます。

塾の周りの環境 商店街にありますが、夕方は交通量が多いので少し心配です。人通りは多く、帰宅時も街灯があり明るいのでこどもは安心しています。

塾内の環境 塾内は整備されています。商店街ですが、車の音もそこまで気にならない環境だと思います。

入塾理由 自宅より近く自習室もあるため、通いやすいと思ったから。中学の定期テスト前は、通塾教科以外も対策してもらえるため。

定期テスト 通塾教科以外も対策していただけると聞いています。

良いところや要望 授業の様子を毎回報告いただけるのは有り難いです。テキスト書き込みはしないと指示がありましたが、宿題などノートに答えを書くのがこどもにとっても面倒な分、モチベーションがさがってしまいます。家でコピーしてます。テスト前に何回か繰り返しやるためとの事でした。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、今のところ、こどもは楽しく通えてるため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回理解度や内容が送られてくるので何をやったのかわかって良い。

カリキュラム 土曜日だけ無料の授業があり4時間通しでカリキュラム決められていて学習してテスト受けて帰ってくる。塾に行く機会があり良い。

塾の周りの環境 駅前立地、コンビニが近くにある。居酒屋が近くにあってうるさい時もある。サッカースタジアムの最寄駅のためイベント時人が混雑してうるさい。

塾内の環境 白い教室で明るく、机と椅子だけの教室。本は整頓されている。狭いので部屋は分かれていない。エリアで分かれている感じ。土足禁止で綺麗。

入塾理由 個別で指導、タブレット学習が当日やってから帰ってくるので塾にいる時間が長くなって自宅でダラダラしなくて良い。

定期テスト テスト対策は土曜日に教科ごとに時間割りがあり勉強できていた。集中できていた。

良いところや要望 振替や欠席などをアプリで塾へ連絡できるのでとても便利だと思う。

総合評価 先生の教え方もわかりやすく、自習室でわからないところを教えてもらえるので、利用機会も増えたので良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入館料が意外と高かったです
毎月の月謝はリーズナブルに感じました。

講師 体験授業では熱心に教えていただいたようです。
子供から聞いた話では親身になって対応してくれたと話していました。

カリキュラム タブレットも併用しているそうです。
コースは個別授業でお願いしました。
丁寧に教えていただいているのが助かります。

塾の周りの環境 駅から近距離で、人通りも多いです。
マンションもあり治安は悪くないと思います。
夜遅くなっても周りが明るく、他の塾もいくつかあります。
通塾生も多いです

塾内の環境 教室の前の道は交通量少ないですが、線路沿いで駅に近いです。
受付も広いです

入塾理由 駅から近距離でした
体験授業で子供が好感触と話していました。

良いところや要望 駅から近く通学生も多いです
実績もあり、英検や漢検の会場にもなっていましたので助かります。

総合評価 入館料はちょっと高いと思いましたが、月謝はリーズナブルでした。
子供も嫌がらず通学しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子供が別の塾に通っていたのですが、その時と比べて高いと思いました。

講師 教室長による体験授業はとても分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて対応してもらえそうです。

塾の周りの環境 家から近いのがありがたいです。ただ、塾の目の前の道路は狭いので車に気を付けるように注意しています。静かな環境ではあると思います。

塾内の環境 教室を見たわけではありませんが、整理整頓されていると思いました。雑音も気になりませんでした。

入塾理由 家から近く、通いやすいこと。
他の塾の体験に行き、本人の意思で決断。

良いところや要望 家から近くで通いやすく、何よりも本人がここが良いと選んだので頑張ってくれたらいいなと思います。

総合評価 都合が悪くなった時の振替を対応してくれる点がいいと思いました。(回数の制限あり)
自習のために教室を利用できるのもありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので正直高い。
オプションを勧められたが払えないのでお断りしました。

講師 よく話を聞いてくれ、やる気を出させてくれるような事をいってくれる

カリキュラム 土曜日はもっと開始時間が早いコマがあると助かるなと思う。
春季講習とか夏期講習等が、他の塾のように毎日数時間びっしりあるわけじゃなく1コマずつ授業を買う感じだからなかなか、、、

塾の周りの環境 大きな道沿いにあるので明るくてよい。
自転車を漕いで行くが歩道が狭くそこを自転車で走るのが大変。
自転車をおくスペースも狭く感じる

塾内の環境 まだ特に良いも悪いも感じていないが、大きな道沿いなので車の音はすごく聞こえるはず。
その為、静かな環境ではないと思う。

入塾理由 個別塾を探していた。
体験に行ったら本人がここでやりたいと言った為。

定期テスト 自習スペースをいつでも利用出来るので、家でやるよりはかどるのでそこでやれたのでよかった

宿題 宿題は出る 
アプリから宿題が出ているか、ないか
どこをやればいいか確認できるのでよい

良いところや要望 個別指導なので料金が高いのは覚悟ですが、それにしても高い。

総合評価 まだ良くも悪くも感じていない為
成績が上がればいいなと、期待をこめて

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては4対1の料金については安いと感じましたが、2対1、1対1になると必然的に料金がそれぞれ上がるのでその金額がもう少し下がると有り難いと思いました。

講師 塾長をはじめ、他の先生方の雰囲気も良く、しっかりと名前を覚えて挨拶をしてくれて、温かさも感じることができ、そこも指導の質に繋がっていると思いました。

カリキュラム 間違ったところを正解するまで繰り返しやり、プラス宿題で復習もでき、いいと思いました。

塾の周りの環境 交通の弁は良く、店舗や住宅が混在する場所なので人通りもあり、夜間歩いても街灯もあり、良い環境だと思います。

塾内の環境 いつも整頓されていて、綺麗だと思います。特に雑音を感じることもありませんでした、、

入塾理由 兄弟が入塾しており、指導者や雰囲気も良いと感じていたので入塾することに決めました。

良いところや要望 塾の面談の際、個室ではなく、玄関横のスペースなので授業をしている中での面談なので内容が全部聞こえてしまうので個室があると良いなと思いました。

総合評価 やる気にさせてくれる声掛けもしてくれ、モチベーションが上がり、この成果が結果に繋がってくれたら嬉しいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだはじめたところなので特にはないです。キャンペーンでお友達紹介や4回授業無料など色々あってお得だなと思いました。

講師 先生が質問しやすい雰囲気で話しやすかったと子どもが話していて安心しました。

カリキュラム 他塾の教材を購入してやめてしまったので、そのことを話すとそれも使おうと話してくれたこと。

塾の周りの環境 大通りに面しており道もそんなに暗くないので夜も安心しています。雨の日は送迎の車が混み合って大変そうです。

塾内の環境 仕切り等なにも無く雑音は気になると思います。自習も集中できるのかなと思います。よくいえばオープンな雰囲気です

入塾理由 家から近いこと、希望する曜日、時間で授業が受けられる塾だったから

定期テスト まだ入ってからテストを受けてないのですが、テスト前に振替をつかえるのがありがたいです。

宿題 以前通っていた集団塾にくらべると宿題はとても少ないです。それも個人に合わせてくれているのだとは思いますが。

良いところや要望 アプリで毎回の予約から欠席連絡、授業内容や宿題が確認できるのがありがたいです。

総合評価 体験から入塾、はじめて授業をうけた感じは普通に子どもをあずける安心感があったので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科での金額は、他と比べて大差無いのかも知れませんが、オプションで追加料金、季節講習で追加料金、9月から更に月謝が上がるなど、うちの家系には結構打撃があります。。

講師 先生が面白いと本人が言っている。面談した時確かに、ハキハキした明るい感じで、でも怒ると怖そうなオーラも出ていました。授業態度も指摘してくれるので有り難いです。

カリキュラム 宿題が出るので家で勉強する様になった。
クラス分けのタイミングも良い。

塾の周りの環境 家から直ぐ側で通いやすく、一階はショップ、周りにも飲食店が有るので夜でも明るいので帰りも安心している。

塾内の環境 先生の声がハキハキと大きいので、自習室までダダ漏れなのが少し気になる。

入塾理由 他の塾へ通っていましたが余り相性が良くなかった様で、湘南の体験をしたその日に気に入って入塾を決めていました。前塾と比較すると、システムも先生の感じも、塾の雰囲気も良かったので、決めました。

良いところや要望 子供がリサーチした話だと、入塾した生徒はみんな偏差値が上がっているという事でした。

総合評価 楽しく通塾している。やる気が手に取る様に上がってるのが分かる

国大セミナー吉川美南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾に比べると料金は高いが、手厚い指導なのでこんなもんかなと。

講師 少人数で常に理解度を気にしながら声をかけながら授業を進めてくれるのが良い。

カリキュラム その日にやった内容のチェックテストが毎度あり、合格点が取れるまで帰れないというのが有難い。

塾の周りの環境 周りは住宅地で、繁華街でもなく安心して通塾させられて良い。自宅からもすごく近く危険な点がないように思う。

塾内の環境 実際、保護者が授業中いたことはないので分からないけど、本人も雑音が気になるようなことは言わないので。

入塾理由 自宅から近く、指導が少人数で、熱心そうで本人も気に入った為。

良いところや要望 自習室でいつでも自習ができるところが魅力的。あとは、志望の高校に入れるように成績が上がれば。

総合評価 総合的に、本人がここで頑張りたいと思えたので入塾しました。まだ入ったばかりなので今後成績が上がるか楽しみです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 土曜日授業で国語、社会、理科をやってくれるところも良かった自主室にいつでも来ていいと言ってもらえた

講師 褒めて育ててくれる
家の娘はどこの高校に行きたいかわからなかったので
塾長が高校の事を色々教えてくれた
内申ならここにも行けるよと前向きな話をしてくれた

カリキュラム 個別3人、自分が分からない所をやってくれる
自習室の環境がいい
いつでも気にかけてくれる

塾の周りの環境 大通りなので明るく自転車でも通いやすい
駅前なので駐車場は少なく狭くて停めにくい
路上駐車せざるをえないが危険 

塾内の環境 靴を脱ぎ、スリッパに履き替えるから床は綺麗
階段を登り2回に塾があり階段が急勾配

入塾理由 塾長さんがとても親身になってくれたのでこころ強いと思いました。褒めて伸ばして頂けそうです。

宿題 宿題はその子により量も増えたりするのではないかと思う。英検対策用に単語プリントをくれた
先生が手作りなのが温かみがある
無駄に教材を勧められなかった

良いところや要望 先生達が良い方
春季講習前にテストを受けさせてもらい
弱点教科を受ける事になるが、必要最低限で押し売りはされなかった

総合評価 塾長がいつでも相談に乗ってくれとても親身
無駄な教材は買わされない
講習の押し売りはしない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に通う頻度が高いので、他の習い事に比べて月々に払う金額が高くなることから、高いと感じてしまった。

講師 子どもが講師から指導される機会が少なかったらしいので、指導の質がどうだったのかよく分からない。

カリキュラム 入塾の際に授業内容の計画を立ててくれた。毎回の授業の内容が分かるものをフィードバックしてくれた。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、便利だと感じた。また、自転車置き場も用意されていたため、自転車でも通いやすいと感じた。

塾内の環境 エレベーターを降りるとすぐに塾の中に着く。そこのスペースは狭いが、あとは問題ないと感じた。

入塾理由 他の塾は夜に授業があるところが多かったが、この塾は昼間に通うことが出来るから。

良いところや要望 長期休業中は午前中の早い時間から授業があるとありがたい。春休みは午後からしかなかった。

総合評価 親は満足だったが、子どもが辞めたがったので、残念ながら辞めることになった。また機会があったら通わせたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い方だとおもいます。
教科をとるほど、安くなるっていうのはかなり魅力的だと思います。

講師 本人はやる気で塾ではとても集中できているようです。期待しています。

カリキュラム 教材も最初に購入した意外かかりません。
夏期講習なども教科書代はかからないそうです。

塾の周りの環境 自転車で通えるので良かったです。
道路が目の前なのですが、コンビニ近くにありわりかし、明るいので大通りを帰ってくるよう伝えてあります。

塾内の環境 自転車も整理整頓されて、目の前にコンビニもあるので危なくないです。。

入塾理由 スポーツをやってるため、個別指導じゃないと通えないため、
両立できる時間帯、振替ができるなど都合が良かった。
金額も個別指導の割には安い方だと思います。

良いところや要望 個別指導なので、分かるまで教えてもらえるので助かります。
本人も分かりやすいみたいで、塾に通ってよかったと言ってます。

総合評価 これから、受験を控えてるので、どれだけやる気になって、頑張ってくれるかが楽しみです

国大セミナー新座校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導よりは安いがそれなりの費用ではある。
私立にかかる費用を考えれば安い

講師 通い始めなので不明。評価はこれから
塾長と会話をしている感じでは良さそうな印象

カリキュラム 二つの塾の体験授業を受けたが
一方は授業中に終始騒がしく居心地も良くなかったが、選んだ塾は適度なコミュニケーションで、授業も集中して受けることが出来た

塾の周りの環境 自宅から歩ける範囲で交通の便は良い
駅前で電車利用での通塾にも便利
駐輪場がないのは不便だが、有料の駐輪場を使った場合の補助があるのはありがたい

塾内の環境 可もなく不可もなく普通。広くはないが少人数制のクラスなので、不便なところはない

入塾理由 体験授業を受けて
クラスの雰囲気が子供に合っていた
家からの距離も近く通いやすい立地

良いところや要望 ちょうどいいくらいのクラス人数。
授業中も騒がしすぎず集中して学習が出来ている
塾長は生徒の様子をよく見ていると感じる

総合評価 子供が嫌がらずに通えているから
別の塾の体験授業では、授業中ずっと騒がしく集中できなかったが、ここはクラスの雰囲気が良かった点が決めてになった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導する方のスキルや経験値が、少なそうな気がしました。先生の能力に差がありそう。

講師 普通かな…としか感想を言わない
良いときは良いというので微妙なんだと思う

カリキュラム まだあまり授業してないので評価しづらいが、難易度が低い気がしました。少しやって出来そうならどんどん次へ上げていって欲しい気がします。

塾の周りの環境 駅近で明るい通り沿いなので安心して通わせることがでる。また、駐輪場も十分なスペースか確保されてるとおもう。

塾内の環境 悪くないです。
大きな通りに面して入るが、騒音もそこまでないし設備もシンプルで無駄がない。少し殺風景な感じはするが…

入塾理由 その日にやる科目を自由に選択ができたことが決め手になりました。

定期テスト 本人の希望でやってくれそうな気はします。

良いところや要望 毎回やる科目を選べるのはいい。プロとして総合的にみて何をやったら良いかのアドバイスももらえるとありがたいとは思います。

総合評価 科目を選んで授業してもらえるのはいいが、教える方のスキルなどは微妙な感じがする。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて。ネットでしか確認していないが妥当だと思う。特に乖離はなし。

講師 2回の面談にてしっかり説明してくれた。
通う意欲は子どもから感じられた。

カリキュラム 中学校情報を教えてくれた。それに合わせたカリキュラムにしてくれたのは良かった。

塾の周りの環境 家から近い。
ただ、駐車場がないのが欠点。路駐は可能。
交通量が多いので夜は自転車は気を付けてほしい。

塾内の環境 夜は交通量も多くお迎えのときに不便だと思う

入塾理由 家から近いから。数学は個別にすべきだと思うから。
部活が始まると遠くは厳しい。夜のお迎えも出来そうなので。

良いところや要望 駐車場がほしい。
お迎えが行きにくいのは辛い

総合評価 本人にやる気があるのは確認できた。

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも思っていないので普通と答えました。他の塾も比較しましたがあまり金額的には変わらない印象だったためです。

講師 子供が先生の授業は分かりやすくて楽しいと言っていたためです。

カリキュラム 塾独自のメソッドを持っていて、子供の理解度が増していると感じた。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良いですし、駐輪場を設けてくれているので近所に住んでいる家庭は通いやすいと感じました。

塾内の環境 先生に相談できる環境や実習室を設けてくれているので良いと思いました

入塾理由 他の習い事が週に5日間あり、通えるスケジュールが限られていたが、この塾のスケジュールは通える曜日と一致したから

良いところや要望 他の習い事の理解もあり、欠席についても厳しく問われないためです。

総合評価 子供が何回か通ってみて、勉強が楽しいと言っていたため凄く良い指導をされているのだと思ったからです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾の説明も受けたが比較するとかなり高い点、集団塾に長く通っていたので1.5倍くらいになるところ。

講師 分かり易いと子供が感じだから。

カリキュラム 学校のテキストを使用してくれる。中高一貫校の特殊なペースにも対応してくれる。

塾の周りの環境 ビックターミナル大宮駅から歩いて3分の高アクセス、大通りに面しているので夜もあまり心配せずに済むと思われた点。ビルだが2Fなのでエレベーターを使わなくても階段で上がれる点。など

塾内の環境 相手の生徒さんとの間に講師が入り机が違うので気にしなくて済む点。仕切りボードの高さがあり座ってみると雑音が気にならない。

入塾理由 集団塾に通っていたが中高一貫のためペースが合わず個別指導を探していた。駅近なアクセス、ベネッセグループとのことで情報量の豊富なところに期待をしたから。

定期テスト 学力推移テストが今月行われるため、その範囲を一緒に確認してくれるらしい。

宿題 出されていたが、高校受験で使う問題集なので大変難しく苦戦していた。

良いところや要望 駅近なアクセスが良い、清潔、フロアや机が広い、講師が制服なので清潔感がある。予習メインで学校のペースに合わせてくれる、

総合評価 期待も込めて、あとベネッセグループとのことでの情報量など。

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

7,992件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。