キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

529件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

529件中 161180件を表示(新着順)

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

個別指導WAM新大前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので、こんな感じなのかなと思います。

講師 子供は「先生の教え方わかりやすいよ。勉強以外の話も楽しい。」と言っていました。

カリキュラム 教材を直接見せて、説明をしてくれたので、子供が使う教材等がどの様なものなのか分かりやすくて良かったです。
季節講習も空いている時間等を教えってもらえたことも良かったです。子供も集中できた様です。

塾の周りの環境 駐車場がないのが残念です。離れた場所に駐車するしかないので、夜、子供が1人で暗い道を歩くことが心配です。

塾内の環境 子供は「授業中は静かで集中できるが、自習となるとうるさい時があって集中できないかな。」と言っていました。

良いところや要望 面接練習をしてもらえることは、とても助かりました。子供と相性の良い先生に授業をしてもらえた事、子供の気持ちに寄り添ってくれている事もありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験で塾を探していて、迷っていた時にWAMの塾長に「合格させます。面接練習します。」と言っていただけたことで、合格できると思い、WAMに決めました。見事に合格しました!講師の先生方にも感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高くないと思うが、授業時間が短いのでそれなりかなと思う。ただ、諸経費が高い。

講師 子供の性格に合わせてくれるので楽しく通塾できている。
理由は不明だが決められた授業時間より早く授業を終えていた。

カリキュラム 毎回小テストをして理解しているかの確認をしてもらえるので良い。
振替授業ができないのが困る。

塾の周りの環境 車の交通量が多い所で駐車場もないので送迎がとても危険。良い点はない。

塾内の環境 2対1でも、学年が違うので集中できているよう。塾内はとても整理整頓されている。

良いところや要望 子供が楽しいと言って通ってくれるのでありがたい。
送迎が可能な多少の駐車場を用意してほしい。

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。春期、夏期、冬期講習は一気にかかりますので負担に感じます。

講師 若い先生がほとんどで威圧感なく上手に教えてくれると楽しく通っています。

カリキュラム 個人に合わせた教材を見極めてデータ化して教えてくれています。

塾の周りの環境 駐車場が出入りしにくく自転車や徒歩の子もいるので送迎時少し大変です。

塾内の環境 自習室は中学生が主に使っていて小学生の娘は使いづらいそうです。

良いところや要望 塾長が不在だと振り替え等相談ができなかったり連絡した事が他の講師に伝わっていない事があり不便に感じる事があります。

NSG教育研究会上越本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べれば少し安く済んだのかもしれないが

講師 教科によって、授業の聞き取りやすさにばらつきがあった。
すごく親身になっていただけた先生と、そうでない先生が居たように思える。

カリキュラム 教材が多すぎて、全てを活用しきれていなかった。
親もなかなか把握するのが難しかった。

塾の周りの環境 駅前すぐの所にあり、電車で通いやすかった。交番、コンビニも近くて安心、便利だった。

学校の帰り道でもあった。

塾内の環境 教室はそれなりにだったと思う。
冷房が効きすぎるくらいでした。

良いところや要望 駅前にあるので、塾の日じゃなくても利用しやすく、先生も質問に答えてくれる環境が常にあった

その他気づいたこと、感じたこと プログラム、特別講習など、システムがもう少しわかりやすいとありがたい

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だが、特別講義が多くその都度別料金のため結果として高くなる。

講師 講師が子供の学習意欲を高め、サポートすることで目標の高校に合格できたため。

カリキュラム 目標の高校に対しての問題集や講義があり子供も納得して通ってくれた。

塾の周りの環境 駐車場が止めにくく、遠くの駐車場まで徒歩で通わなければならないため。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けて換気していたため、周囲の音がうるさかったようです。

良いところや要望 なによりも、子供が本気で学習に取り組めるようになったことが一番良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが、自分の時間を削ってまでも子供たちのために講義をしたことが印象に残った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割だかと感じました。兄弟割引とかあればよかったと思います。

講師 親身になって相談に乗ってくれたり、日常の雑談もしてくれました。テストが近くなればテストの対策をしてくれました。

カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて選定してくれました。テスト前のカリキュラムも学校に合ったもので、納得感がありました。

塾の周りの環境 教室までの道のりは車で10分で割りと近くて良かったですが、駐車スペースが狭くて苦労しました。

塾内の環境 教室は人数の割りに狭くて!窮屈に見えました。自習室はオープンスペースになっていて良かったです。

良いところや要望 休みは連絡すれば休めて、別の日に振替られてよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは臨機応変に変えてもらえてよかったと思います。教科も変えられました

個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン自習をする時間があまりなく、使用しないのでその分は割引してほしいと思う。

講師 談の時の提案が実際の授業に活かされていない。

カリキュラム 料金が当然ながら高い。まだその値段に子供の学力が追いついて居ない。
講師の先生で熱心な方が1名居る。

塾の周りの環境 田舎なので治安は悪くないと思います。
自宅からは遠いので、毎日車で送迎している。

塾内の環境 教室は勉強モードなので、自習でも利用でき
いい環境だと思う。

良いところや要望 長期休暇中の講習予定の提示がかなり遅い。
こちらが催促しないと出てこないので不安になります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が本当に子供に合わせて指導しているのか気になるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団指導よりは料金は高いです。諸費用も結構掛かるので予算内で受講しております。

講師 講師によって当たり外れがあるかもしれません。担当している先生は丁寧に指導してくれています。

カリキュラム 指定の教材やカリキュラムに従って行っているので、内容はしっかりしていると思います。理解度に合わせて進めているのが良いです。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので交通の便は良いです。近くに同じような学習塾があり、子供が多く通っているので安心できる環境だと思います。

塾内の環境 沿道の車の音が気になるかもしれませんが、教室内は集中して勉強に取り組められる環境だと思います。

良いところや要望 子供の評判も良く、大手が経営しているんで安心感があります。進学実績も高いので将来も検討しようと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので友達との交流が少ないかもしれません。いろんな行事で交流できる機会があればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入会しましたが、塾の中では料金はとてもお得だと思います。

講師 子供と上手く意志疎通を図っていて、楽しく学ばせようと努力している。もう少し工夫が必要だと感じた。

カリキュラム 教材は学校の授業に沿っていて、予習、復習もできるので理解力が進むと思いました。

塾の周りの環境 2階建てテナントビルにあって、目の前に駐車スペースもあるので環境は良いです。

塾内の環境 一つのフロアに全てある環境なので、周りが騒がしいと集中の面で疑問を感じました。

良いところや要望 少しずつですが、成績は伸びてきているので続けていきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ新しい塾で、いろいろカリキュラムや設備面で改善をされていっているようなので、これから更に良い学習環境になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高いが、夢が叶ったのでよかった。夏期講習は内容を見て受けず節約することもあった

講師 相性のより講師が見つかるまで何度でも変えられる。講師の質が良くてあたりだった

カリキュラム 他の熟とか割りはないと思うが、子どもにはあっていた。夏期講習も無理強いはなく、参加するとたくさんのことが、みについた

塾の周りの環境 家の近く、駅の近く、人通りも多く安心して通うことができた。エレベーターないがすこしふあんだった

塾内の環境 コロナか立ったので、部屋の割りにたくさん生とをいれていて少し怖かった

良いところや要望 子どもにあっていたようで続けたが、他の塾などを経験していないので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルによって料金に違いがあるが比較的に他の塾から見れば安いと思う。

講師 成果がだせていない。指導方法に疑問があり、良い講師と悪い講師がはっきりしている。

カリキュラム 具体的な指導要領がしめされていない感じがする。目的を決めて指導されていない。

塾の周りの環境 駅前にあり、歩いても数分でいける距離なので便利である。治安についても安全である。

塾内の環境 教室には入ったことがないので、子供から聞いたことであるが静かで雑音はないと聞いている。

良いところや要望 講師によってレベルがあるが。当たり外れが、かなりあると思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長はしっかりとした考え熱意を感じられるが講師の方々に浸透されていないのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高めなのにさ思う様に成績が上がらない。コスパは悪いと思ってます。

講師 子供のレベルがどれ位か考えてくれるが、やる気を引き出すのはあまり上手ではないのかと。

カリキュラム 成績があまり上がらないから。テキストも独自のものだか、ウチの子には合わないのかも。

塾の周りの環境 自宅から近いので自分で通えるが、夜道が暗いのであまり治安が良くないのかと。

塾内の環境 壁が薄い。内外の雑音が集中力を切れさせそうです。また、教室が2つあるが、自習時は大人がいない時もあるみたいです。

良いところや要望 子供達のやる気を引き出して欲しい。料金に見合った成果が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から通えるのが一番のポイントですが、本部が富山なので支払い口座が富山の地銀か郵貯のみなのが、地味に面倒くさい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間、回数の点から考えて妥当と思うが、少しでも安いと家計的には助かる。

講師 講師によって指導の力量や親しみやすさなどの面で差があり、講師が変わった時などでその差を大きく感じた。

カリキュラム 学校のテストに応じた指導で実利的だったし、定期的な大規模模試で力の程度が分かった。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、やや道幅が狭く、一方通行などでやや不便だった。近くに大きな駐車場があり、待つのには支障がなかった。

塾内の環境 程よい人数で他の学校の生徒たちと一緒で、適度な刺激があってよかった。施設は明るく清潔で学習する環境は整っていた。

良いところや要望 大きなネットワークを持ち、実績もあり、大変安心できた。個別の指導がもう少しきめ細かいと一層良い。

ナビ個別指導学院巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の希望で申し込むが通常の授業プラスの講習なので料金がかかる。

講師 本人が納得して行っているので良いと思う。
親としては何人かの講師が担当しているのが良いのか?悪いのかは判断が難しい。

カリキュラム 指定のテキストを使用して学習するのだが、季節やテスト前の講習用のテキストもあってどうなのか?疑問がある。

塾の周りの環境 少々、自宅からの距離があるために車での送迎が負担。駐車場スペースが狭い。

塾内の環境 塾内は狭い感じはするが、使用しやすい配置になっていると思う。

良いところや要望 急な変更にもすぐに対応して貰えるので良い。
面談の時にアドバイスがあるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とくらべると、安い。ただ、システムが変更になり一科目いくらかになって残念。

講師 分かり易く教えてもらってる。

カリキュラム 教材購入前に漫談で決めたる。1つ先行きをすすめてもらってる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で2~3分。わかりやす場所にある。ただ、駐車場が狭い。

塾内の環境 話し声も聞こえないから、騒音はないのではないか。

良いところや要望 分かり易く教えてくれて、楽しく通っている。駐車場が狭く、冬は除雪がきちんとしてない。冬は講師がギリギリに来る為暖房がきいないそうです。

その他気づいたこと、感じたこと チャットでやりとりがあるが、兄弟で行ってるので、1人のチャットでやり取りを完了して欲しい。

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月も高いし、長期休みの講習だとかなり高かった。
兄弟で行っていたので大変でした

講師 長期休みになる前に面談があり、そこで夏期講習の申し込みをさせられる

カリキュラム 教材や、講習の金額が高い。休みになると夏期講習枠しか無くなるのは困ると

塾の周りの環境 家からも学校からも近くて、自分で行くのもむかえに行くのも楽だった

塾内の環境 個別指導だけど、周りとの距離が近いように感じました。隣の声などがよくきこえる

良いところや要望 先生が若くて、面白かったとはよく言ってました。
たまに面白くない先生に当たるとガッカリして帰ってきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
ただ、授業を休んだり、長期休暇などの集中講座などの追加料金がなく助かります。

講師 子供の性格も合わせて学力向上のために頑張ってもらえます。
わからないところも丁寧に教えてもらえるし、授業がない時も自習室があり、質問をいつでもできるので助かります。

カリキュラム 授業合わせて進んでもらえるため、定期テストの成績にも気にかけてもらえるし、大学受験に向けてもしっかりやってもらえてます。

塾の周りの環境 駅周辺なので立地はいいですが、駐車場がないため送迎が大変なところがあります。
授業が夜なため、市営の駐車場がありますが、急な時間延長があったりするとお金がかかったりします。

塾内の環境 教室がいくつかあり、自習室もあるため、中学生とかぶったりします。
受験時期には自習室がすぐに埋まってしまいます。

良いところや要望 少人数でレベルが同じ人間で授業をするため、個人のレベルが落ちることがありません。
週2がどんなものかわかりませんが、もう1日増やしてもらえると安心します。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は新潟でもうひとつの大手の塾と比較してもあまり差を感じられないので、通塾に利便性かよい能開センター新潟校を選びました。

講師 保護者面談の時、親身になって相談に乗ってもらえて力強く感じました。
中学受験が終了し、高校受験の時も講師の方々が小学生の時と、ほとんど同じメンバーで安心できた。

カリキュラム 教材はクラス別に編成されていて良かったです。
季節講習の料金は当初高額に思えましたが、他の集団塾の季節講習料金と比較したら、割と平均的な金額なのだろうと思えました。

塾の周りの環境 我が家は通塾には基本マイカーで送迎でしたので、車で送迎しやすい、駐車しやすい場所で良かったです。高校受験の時は、中学の帰りに寄りやすく、バスでも通塾しやすく、バス停も近くにあるのも良かったです。

塾内の環境 整理整頓されて、教室数は意外にも多く、活気が感じられて良かったです。
自習室の利用が自由度が高く良かったです。

良いところや要望 他の塾生(クラスメイト)からも刺激を受けながら勉強できたことは本人にとっても良いことだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だからこんなものなのだろうと考えていました。子供に合わないと感じていたら退塾していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高めだと思います。しかし,子供がやりたいという思いが強いなら気にならないかと思います。

カリキュラム 子どもの実態に合わせて教材を用意してもらえる。また,足りなければ少し発展的な課題を用意してくれる。

塾の周りの環境 新潟駅から徒歩5分ということで,立地条件が良い。駅周辺も開発が進み良い。

良いところや要望 立地条件が良いことと,子どもに合った課題,発展的な問題にもチャレンジできる環境が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性が身についてきていると思います。生活面での変化も見られ,嬉しく見守っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらもそうだと思いますが、昔に比べて高く感じます。。

講師 そこまでの関わりを持ってなかったので、正直コメントが難しいです。

カリキュラム 学習の進捗具合が子供も理解しながらできていたので、わかったところ、わからなかったところがはっきり本人が把握できているところがよかった。

塾の周りの環境 駐車場がやはり通退学の時間帯になると混み合うところが大変だった。

塾内の環境 特になし。本人からは何か困った点などはなかったように覚えています。

良いところや要望 コロナ禍での通塾はやはり気を使う点が多々あり、休む基準がそれぞれの家庭で違うようなのでそこに注意はひつようでした,

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

529件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。