キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

272件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

272件中 81100件を表示(新着順)

「大分県」「小学生」で絞り込みました

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じるが、ほかの塾と比較したことがないため相場がわからない。

講師 勉強が楽しそうだから、通わせて良かったと思います
学校以外のお友達と触れ合うので、いい刺激になっている

カリキュラム 成績に合わせてクラスもかわるので、その都度先生と相談できる。面談もこまめに行われる。

塾の周りの環境 駐車スペースがないため、毎回路駐などが起こり危ないと感じた。駐車場がほしい

塾内の環境 整理整頓されていて、とても勉強する環境がととのっているとおもあう

良いところや要望 先生とお会いした時に子供のことを話したり、塾での様子を教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。子供を通わせるのにとても良いと思います。おすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金は高いです。特に中3は模試や講座、行くたびにお金がかかります。

講師 学校の先生よりわかりやすく、授業も面白いようで成績もあがりました。

カリキュラム 模試や講座がたくさんあって、問題になれること。また試験前の対策講座も役に立ちました。

塾の周りの環境 コンビニや駅も近く、通うのも、途中で軽食をとるのにも便利でした。

塾内の環境 みんな静かに自習しています。確かにさわぐ子はいるようでしたが、先生も注意してました。自習室は空きがないこともあったようでした。

良いところや要望 先生も良い方ばかりで、高いだけあって、間違いなくおすすめの塾です。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、塾はどこも高いので2にしました。それに、夏期、冬期は、受けるコマ数によってどんどん料金が上がっていくので大変でした。

講師 講師の方々の授業は面白かったみたいで、学校より塾に行く方が積極的でした。学校の授業は物足りないようで塾で教えて貰えることが新しいことで楽しかったようです。

カリキュラム 中高一貫の中学を受験したのですが、受験の出題が通常のものとは違っていたので、カリキュラムはその出題に合わせたものだったので、他と比べられないので、どちらでもないにしました。

塾の周りの環境 駅から近いところにありましたが、駅からすぐというわけではなく、車通りが多いところで人通りはあまりないところだぅたので、夜は若干危なかったので迎えに行っていたので、どちらでもないにしました。

塾内の環境 コロナ禍で教室などにはほとんど行っていないので、わからないのでどちらでもないにしました。

良いところや要望 うちは、そんなことなかったんですが、連絡を貰うようにしていたのにそのまま連絡がなかったことがあったというのを聞いて、この塾大丈夫かな!?と思ったことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、実際に行っている子に話を聞いて入ったほうがいいと思います。うちも他のところにすれば良かったかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は、時間の割にやはり高いと思います。
信用していた講師などが、次々に変わるので、
それなら、高いと思いました

講師 コロコロ変わるので、
やり方が違うから、勉強しずらかったです

カリキュラム 教材は、高いだけあって、
いい内容のものだったと思います。
役に立ちました。

塾の周りの環境 交通も便利だし、コンビニもあるし、
人が多いので、ひっそりとした場所よりはいいです。

塾内の環境 コロナ禍だったので、
教室の中が、密でした。
でも、換気もしていたし、マスクもしなくてはならないので、許せる範囲

良いところや要望 他の塾にも体験をすれば良かったと思います。
有名なところだという理由で入ったので、

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは何かと変更がききました。
でも、やはり講師がかわるので、
そこは残念でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に可もなく不可もない。正直、高いとは思うが、個別指導だと、この程度かと。

講師 親しみやすく、質問しやすい。
どこまで指導力や熱意があるかは入塾時には分からない。

カリキュラム 柔軟にカルキュラムが組めること。
教材も学校で使用中のもので良いので、よい。

塾の周りの環境 駅前で利便性、安全性ともによい。
駐輪場も目の前で、学校帰りだけでなく、自宅からも通いやすい。

塾内の環境 仕切りで区切られていて、集中しやすい。

良いところや要望 学習指導だけでなく、生徒の精神面のフォロー体制が整っていてよい。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣よりは安いみたいですが負担にはなります。ただこのくらいはかかるものなのかなと思っています。

講師 相談にのって貰い対応しますとの事だったが、その後何も対応してくれていない。そのような無責任な講師にはやめて貰いたい。

カリキュラム カリキュラム、教材等は特に問題ないです。ただクラスによってその教材をいかしきれていないとは感じます。もちろん子供たちの学力にあわせての対応でしょうが、数学が得意でも国語英語が苦手でしたのクラスになれば数学は基礎的な問題しかせず伸ばせないと思います。子供自信がやる気を持って自習して聞きに行けば問題ないとは思いますが…

塾の周りの環境 子供だけでもバス等で通うことが出来るので交通の便は悪くないと思います。

塾内の環境 あまり中に入ることはないですが整理整頓はされていたと思います。また自習室については活用している塾生が多くいいと思います。

良いところや要望 連絡したり相談したりはすぐに対応してくれるとは思いますが、講師によってそのまま放置になってる状況なので人によるかと思います。なんとなくですが上のクラスの生徒達を難関高校に通したくて熱心ですが、下のクラスに落ちるとちょっと温度差が感じられます。そこは改善して貰いたいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更等は相談にのってもらえるのでいいと思います。

育進個別指導塾別府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、今の塾はどこも高いのでやむなしかとも思います

講師 あまり先生が良かった、分かりやすかったという話を子供から聞くことは無かった

カリキュラム あまりこの教材が良かった、分かりやすかったと話を聞くことが無かった

塾の周りの環境 駅から近くて道も広く治安も良いので安心して通わせることができた

塾内の環境 普通に整備されて、勉強できる環境に有ると思った。コロナ感染予防対策も取られていた

良いところや要望 自習室を使う際にどこまで集中して勉強しているのか疑問でした。厳しさをあげても良いかと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いです。個別だけどマンツーマンではなく数人を1人の先生が見ると少し割安ですが、それでも高いですね。

講師 本人の出来ないところをできるようになるよう指導してくれた。カリキュラムも個別だったので個人に合った内容に変更していただけた。

カリキュラム 特に問題はなかったです。カリキュラムの変更を個人に合わせてしていただけたのがよかったです

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いところと、交通量が多いところが少し不便でした

塾内の環境 中学生など大きい子たちとも同じ教室なので、おしゃべりして勉強していない人が常にいて迷惑だと子どもが言っていたので。

良いところや要望 特に要望もないです。親が行くわけではないので内容はわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更があったら他で追加がなかったのでそこは誤魔化されたのかな。

英進館明野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料のとき受講したため、評価はできない。定期的に通うとなると大変だと思う。

講師 短期しか通ってないのであまり言えないが、フレンドリーな感じでした。

カリキュラム 春季講習だけなのであまり評価できないが、テキストは復習にも活用できました。

塾の周りの環境 自家用車でないと通学できない。田舎なのて仕方ないと思っている。

塾内の環境 中をしっかり観察したことがないのでよくわからないが、災害時の避難経路がきちんとあるのか気になった。

良いところや要望 先生方がみなさん感じがよいです。子どもも先生が好きなようです。

その他気づいたこと、感じたこと 都合つかずテストが受けられないときに、1人でも別日での受験に対応してくださり助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金設定だと思います。学習塾だけでなく、そろばんなど様々なプランがありました。

講師 比較的年齢層は若そうな講師が多く感じました。初めて教室に入る際も緊張して、子供が入りたがらなかったんですが、無理強いせず親同伴でも良いと柔軟に対応していただけました。

カリキュラム 講師の先生が作成されたテキスト?プリントを頂き学習していました。とても丁寧に指導して頂きました。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので便利だと思います。回りにコンビニやお店もたくさんです。通り沿いに面しているので、場所も分かりやすいです。塾の専用駐車場は二分ほど歩いたところにありました。

塾内の環境 教室はビルの2階にあり、階段で上がるのが大変でした。教室は人数のわりに狭く感じました。

良いところや要望 一度、終了時間が教えてもらってないままで、子供が一時間ほど塾のビルの下で待機したことがありました。電話連絡を増やして頂けると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾として通うだけでなく、そろばんを目的に通われているお子様もいました。幼児から高校生?くらいの大きなお子様までたくさんいました。

全教研中津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的な学習塾は割と料金が高い感じがする。テストや模試などいろいろあり、料金が高くなっている。

講師 生徒が多いため細かい説明がない時がある。子供が言われた意味が分からず怒られたと言う感じの事だけ言ってくるため、先生に電話や面談でお話すると、先生たちで話し合って改善してくれ、本人も良いところは褒められ、努力することはきちんと説明してくれるので、信頼関係が生まれ改善されている様子。

カリキュラム 習っている範囲外があり、1人ではなかなか進まなかったり、解けなかった。塾でも生徒が多くなかなか聞けない。諦めずに自分で解こうとする姿勢を認めて誉めてくれるため、本人もやる気が上がっている。

塾の周りの環境 駅と近く、隣はコンビニのためちょっとお腹が空いたら自分で購入ができる。先生たちも外に出てきて見送りなどをしてくれているので、安心できる。

塾内の環境 人数が多い時もあるが先生たちが見回りをしたり、注意をしてくれている。面談で中に入っても外の音は一切聞こえない

良いところや要望 生徒が多いため先生たちもマスクがズレていたり、生徒がマスクを外して暴れていたり等が最近あると子供から聞いた。感染対策をキチンとしてほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べて、良心的と思いました。ただシステム料が高いかなと思いましたが、他のところもあるみたいなのでこんなものかなとも思います。

講師 子どもには優しく接してくれてました。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムを提案してくれた。夏期講習は無理な勧誘はなかったです。

塾の周りの環境 交通量が多い場所だが送迎はしやすいと思いました。
駅にも近いです。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。教室内はきれいで明るかったです。

良いところや要望 まだ1回しか行ってないので、たくさんはわかりませんが、皆さん優しそうでした。駐輪場に屋根があればいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
夏期講習、冬季講習の短期のものが高いとです。

講師
もう少し生徒の個々の能力をみて進めたいってください。

カリキュラム 楽しくできていると感じています。

塾の周りの環境 駐車場がとても車通りが多いため、事故にあわないか心配。

良いところや要望 連絡の内容が分かりにくいことを時々感じています。
分かりやすくしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと テストがかなり多い気がします。
そのたびに駅近くまで送り迎えが大変。

鳴海塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。他の学習塾との比較や、家計に対しても標準的だと思います。

講師 学力を的確に評価して、適切な
進路選択のアドバイスをしてくれた。

カリキュラム わかりやすく、要点を押さえた教材を提供してくれた。カリキュラムの量も適切だった。

塾の周りの環境 家から近く、歩いて通わせるのに適当だった。
周りに交通量の多いところがあるので注意が必要だった。

塾内の環境 交通量の多い道路が近いので、雑音は多少あるが、そんなに気にならない程度だった。

良いところや要望 夏休みや冬休みの講習会の予定や、通常授業の内容や日程変更などもホームページやSNSを活用して連絡があるので、よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 一見厳しいと感じるが、理解度に合わせて、補習なども行っていて、こどもも納得して学習を進められています。

高田進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎にしては少し高い感じがするが、自習室もあり、いつでも使えることらが良い。

講師 自由な環境で学習ができる分、本人のやる気しだいなところがある。

カリキュラム 学習教材が多く、いろいろな学校の勉強ができるようになっている。

塾の周りの環境 家から近いので遅くなっても、徒歩で登下校できるところが良い。

塾内の環境 多くの教材があり、いろいろな学校の問題を解くことができるところ。

良いところや要望 自由環境下できるところがとても良い。要望は特にはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところはないです。問題もなく学習ができています。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には妥当だと思う。ただ夏期講習など臨時の講義等はどうなのだろうか。

講師 進学の際に相談して適切な回答をいただいた。高校進学については豊富な情報を持っている。

カリキュラム 県内高校のレベルに合わせた指導及びカリキュラムを作成しており、クラス編成も変更していた、

塾の周りの環境 自宅から近く立地的にもよかった。徒歩で通ったいてので問題なかったが塾生も多く終了時刻の際車で混雑していた。

塾内の環境 特に問題はなく、教室も多数あり良かったと思う。大規模校というイメージがある。

良いところや要望 先生方の指導も良く問題ない。スタッフも親切で対応していただいてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い場合は他の時間帯に変更していただき対応してくれた。問題はない。

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に通わせたことがないのでわかりませんが、平均的なのではないかと思います。

講師 熱心な先生が多いです。ただ、生徒の人数が多いからか、一人一人まで目が行き届いてるか疑問に思うことがあります。

カリキュラム 小学一年生の時の夏期講習などでは、国語辞典の使い方を教えてもらいました。とても興味が持てたようです。

塾の周りの環境 街中にあるため、駐車場が少し離れたところにあり、また、送迎の車で混雑することがあります。駅からも徒歩では少し遠い場所です。

塾内の環境 建物があまり新しくなく、増改築されていったのか、中が迷路のようになっていますが、整理整頓はされていると思います。

良いところや要望 夏期講習などの連絡がいつも直前で、予定が立てづらいです。先生は熱心な方が多いので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの対応は柔軟にしてもらえます。また、子供には気さくに接してくれるようです。

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金だと思いますが、合宿費用等が結構負担になる。
あと、高校からの英進館は余り指導が無いようで、場所の提供だけの印象。
余り効果は得られない

講師 生徒の学力と志望校に合わせた指導が行き届いている。
希望通りに進む事ができた

カリキュラム 過去から傾向と対策が出来ており決められたカリキュラム通りに進められる

塾の周りの環境 町中で明かりもあり治安も良く、駐車場も確保されていて安心して送迎出来てます

塾内の環境 建物は古いようだが鉄筋コンクリート造りで防音も出来ているようです

良いところや要望 定期的な面談と志望校の選定が適切とは思います。
指導面は中学までは良く、高校からはいまいちの感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、指導に中学と高校では差が大きいと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。
9月から小3~6は、少し安くなるようですので期待しています。

講師 算数はきちんと教えてもらえますが、中学受験のため小六から習い始めた理科については、『考えれば分かる、基本教えない』と言われ満足に教えてもらえない。

カリキュラム 自習でやらないといけない所が多い。
基本、親が家で指導しないと終わらない。

塾の周りの環境 大通りに面しており、いつも明るい。
隣がセイムスなので、駐車場も広い。

塾内の環境 室内に関しては、基本親が入れないので分からない。
たはだ、教室は広い。

良いところや要望 目指す中学校の受験コースがある。
授業の振替が、比較的容易で融通がきく。

ナビ個別指導学院中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので仕方がないと思いますが、料金は高めだと思います。
受験対策講習となると、コマ数にもよるがかなりの負担にはなります。

講師 毎回講師が違うこともあるようですが、理解度表で情報共有されているようなので、特に問題ないようです。

カリキュラム 季節講師は苦手分野を中心にカリキュラムを組んでくれるので、苦手克服に繋がるのではないかと思います。

塾の周りの環境 道幅がやや狭いが、車で送迎する分には問題ないレベルです。近くにコンビニもあるので、自習室を長時間使う時には便利だと思います。

塾内の環境 整理整頓されており、雑音も少ないと思います。

良いところや要望 休み、遅刻の連絡をアプリから出来るので便利です。振替教室の予約戻りやすいです。
塾長さんが気さくな方なので、相談しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがいない時は、確認したい事があってもすぐに返答をいただけないので、困ることがあると思います。
講師の方で電話対応が悪い人がいるので、改善して欲しいです。

「大分県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

272件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。