キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

357件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

357件中 81100件を表示(新着順)

「長崎県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数や、教科数によります。長期休みの時は授業数は増えますが、やはり割高になるので、負担はあります。

講師 分からない部分や、自信のない部分を相談しながら指導してもらえます。先生が多いので、進学の相談も出来ているようです。こちらの欠席にも速やかに振り替え対応してくれます。

カリキュラム 長期休み中は、通常の教科だけでなく、自分が自信の無い教科を選択し、指導してもらっています。カリキュラムも、こちらの要望に合わせて立ててもらえます。

塾の周りの環境 場所が中心部にあるので、バス1本で通えるし、バス停も近いので、小学校から通うという事を考えると助かりました。

塾内の環境 個々に仕切りがあり、静かで良い環境だと思います。窓もあり、換気も問題ないと思われます。

良いところや要望 欠席連絡等前日までならメールでいつでも出来るので、助かります。先生方も感じの良い先生が多く、親身になって相談に乗って頂けます。

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が他の塾に行っているが、料金がさほど変わらず、高い気がする

講師 一人一人の成績を細かく分析してくださり、的確なアドバイスくださった。おかげで弱点がわかり、対策を立てやすかった

カリキュラム 難しく感じた単元もあったようだが、受験に合わせた内容でわかりやすかった

塾の周りの環境 バス通り沿いに面していて、車で送迎しにくい。自宅からは少し離れている

塾内の環境 整理整頓されていて、静かに自習できるスペースがある。面談が個室では無い場所であるので、他の方の話し声が聞こえる点を改善してほしい

良いところや要望 ちゃんと伝言してもらえるか不安になる時がある

青雲塾早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の料金設定は他の塾とあまり変わらないが、特別講習や保険費用、維持費が高いように感じる。

講師 月謝の他に細々とした金額が定期的にかかるため費用が嵩むが、学校と自宅の中間地点にあり、通塾はしやすい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで分からないが、塾の教材だけでなく、市販の問題集を購入して自学を勧められたため、教材に自学用の問題集も取り入れて欲しい。

塾の周りの環境 学校と自宅の中間地点にあり、学校帰りでも通塾がしやすいが、駐車スペースが少ないため、終了時間は送迎の車で混み合うことが多い。

塾内の環境 昔からある建物で、教室は狭く圧迫感がある。道路の近くではあるが、道路沿いの建物の裏側に位置しているため、比較的騒音は気にならない。

良いところや要望 日中電話をかけてもなかなか繋がらず、コミュニケーションが取りづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事の大会の日などで休む際は振替ができるため便利。授業中の防犯対策が心配。

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いという印象はあるものの、受験に対応するのであれば、必要最低限の費用という水準なのではないかと思う。

講師 子供一人一人に気を配り、子供へ効果的に受験に必要な指導を的確にして頂いている。

カリキュラム 学習の進め方ややり方を指導頂き、必要な学習量を確保して頂ける。

塾の周りの環境 路面電車の電停やバス停も近く交通の利便性が高い。但し、居酒屋なども近くにあるので、夜は注意が必要。

塾内の環境 集団学習なので、クラス全体で頑張っていこうという雰囲気になっている。クラスの人数は、少なくも多くもなく丁度いい。

良いところや要望 学習の進め方などについて、親身になって相談に乗って頂ける。今後も、定期的に学習の進め方やその時点での成績について説明が欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。しかもこちらの事情で休むと返金されることはない。

講師 丁寧に教えるが、責任感に乏しいところがあると思う。実際代理の先生になったのが2回もある。

カリキュラム 教科書を購入させたわりにあまり教科書使わない。算数が苦手なので算数を主にしているのはわかるが、国語の読解力も身につけるように指導してほしい。月謝のわりに内容が乏しい。

塾の周りの環境 スクールバスを希望していたが、自宅の場所のせいか最初に乗るのだが、1時間乗りっぱなしなのでスクールバスがほぼ使えない。

塾内の環境 教室がせまい。平日の夜は高校生がものすごく多いので小学生の息子は圧倒される。

良いところや要望 1人の講師に対して2人を教えるのでじっくり教えてくれるのがよい。丁寧な指導。実際成績が上がっているので結果が伴っている。

能力開発センター大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても料金的な面では
特に大差はないように感じました。

講師 講師の方全体的に、わからないところなど相談しやすい雰囲気だった。

カリキュラム 受験対策をきちんとされており、応用問題も提示され、応用力がついたとかんじました。

塾の周りの環境 駐車場は少なかったですが
先生方が交通整理をされたり、お迎えの際にはスムーズでした。

塾内の環境 個別の机があり、生徒が勉強に集中できる環境であったと思います。

良いところや要望 コロナ前でしたのでその時は特に感じませんでしたが、換気などされていたか不明でした。

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎる。週に1度、月4で高すぎる。兄弟も通っているので週2にするか料金を下げてほしい。
退会を考えています。

講師 時々面談があるが、数ヶ月に1度なのでよく現状を把握できない。
毎回一言二言でいいのでその日の状況や
声かけをしてほしい。

カリキュラム 勉強しているのは子供自身なのでよくわからない
説明不足
教材が高い

塾の周りの環境 治安が良い場所なので心配がない。
学校からの帰り道にあるので学校が終わってそのまま
行けるところがいい。

塾内の環境 一度3月のまだ寒い時期に教室にた時に
寒かった。寒くて集中できないのではないかと心配になりました。

良いところや要望 料金の見直しと保護者とのコミュニケーションを
もう少し増やしてほしいです。

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少の割高感はありますが、内容や環境などトータルで考えるとコスパは良いのかもしれません。

講師 とにかく説明が分かりやすいです。安心出来る環境と思います。土地柄生徒さんも良い感じです。

カリキュラム 効率良くまとめられてると思います。また、連絡などもきちんと伝えてもらえて安心出来る環境です。

塾の周りの環境 駅前で分かりやすく、送迎時に買い物などの時間も作れて非常に便利です。

塾内の環境 大変綺麗で、コロナ対策もきちんと出来ていてとても安心出来る環境です。

良いところや要望 安心出来る環境で大変助かっています。コロナがなければ集まりなどもあって、良さそうな人間関係も大変良いです。

その他気づいたこと、感じたこと クラス編成などはもう少し配慮して欲しいです。休みの場合の対応も、含めて。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の為、料金の割高は仕方ないが…教科を増やしたくても料金設定が高い為、1教科しか、お願い出来なかった。

講師 車が多く駐車スペースに困る。
コロナで講師の休みがあり、振替が多かった。

カリキュラム 教材についての要望はないが、本人が出来ない事が多かったので、促して欲しかった。

塾の周りの環境 車、人通りが多く、駐車スペースも狭い為、毎回、送り迎えが困難。離れた所に停めたりした。

塾内の環境 通りで、バス停の近くだった為、時折、車の音などがあったが、特段、気になるほどではなかった。

良いところや要望 塾長が、割と何年か毎に変わり先生次第でムラがあった。せっかく心開いた先生も、あっと言う間に変わり戸惑う

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。高校生に上がった為、集団の塾に切り替えようと考えている。

青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて値段は休め。お試ししやすい値段設定だと思った。

講師 優しく教えてはもらえたみたいです。先生の話しは全然してくれなかった。

カリキュラム 多分苦手部分に沿った教材を用意してくれたと思う

塾の周りの環境 自転車も停めれるとこがあって良かった。

塾内の環境 静かにしてたけど、ふざけてる子が居て集中出来なかった時もある。

良いところや要望 もうちょっと、塾での様子、どのくらい出来るのかを教えて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替が取れて助かった。日にちも自由に選べる所がいい。

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がかかった。合宿も行くのが当たり前のように言われ、夏休みはたくさんお金がかかった

講師 本命の学校に合格していても、他の習い事を優先することに対して強く非難された

カリキュラム 詰め込んで学習させている感じが強い。

塾の周りの環境 自宅から近く通塾しやすかった。塾までの道が比較的大きな道で夜でも不安が少なかった

塾内の環境 自習室があり、自宅で勉強に集中できない時に、いつでも自習できるスペースがあるのは便利

良いところや要望 特にないのですが、エアコンが寒いと言っていたので調整してほしい

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かった、夏期講習などになると更に増えるのがきつかった。

講師 授業が解りやすく、雑談も面白かった、保護者に対しても対応が良かった、教える事に熱心。

カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで、無駄がなく、子供に合っていた。

塾の周りの環境 バス亭やコンビニのすぐそばにあり、人通りも多く、近くに駐車場がいくつもある

塾内の環境 教室は少し狭い感じがした、窓をあけなければ外の雑音は気にならなかった。

良いところや要望 教室の空気が悪かったので、空気清浄機があればいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナでズームの授業がスムーズに行われたのが良かったです、親も授業を見る事ができた。

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は周りの塾より高めです。
普通のカリキュラムは相場内だと思います

講師 一人一人に的確なアドバイスがあり、声がけもあり、親への報告、情報も的確。
一人一人を見てるなと思える

カリキュラム 中学受験特化の夏期講習などに通いました。
イメージする講習より緩い感じ?
もっと集中した内容でも良いのかなーと、思いました

塾の周りの環境 JR、地域路線、バス停も目の前。
通塾には便利でした。
コンビニも近い。

塾内の環境 人数に合わせて教室の広さを変え、子供としても不自由さや窮屈さもなかった様子。

良いところや要望 問題のない範囲での環境だと思います。
塾とのコミュニケーションは取りやすいし、先生方も気さくな感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って通っているのが1番かなと思ってます。
これからはオンラインの時代になるかもしれませんが、顔を合わせて直に受けるのが良いと子供が言ってました

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。しかし、子どもの成績を上げようと思うのであればそれくらいかかっても仕方ないと思う。

講師 生徒さん2人組に1人の講師だったので、個別指導ではないのでは?と思いながらも通わせていた。

カリキュラム こどもの能力に合わせて設定してくれた。苦手な科目では、程度を下げてわかるまで教えていただいた。

塾の周りの環境 駅の近くなのでバスで行くのは便利だったが、迎えは駐車スペースがないので不便だった。

塾内の環境 教室の中に入ることがほとんどなかったので、環境整備がきちんとなされていたかはよくわからない。

良いところや要望 保護者の要望を親身になって聞き入れてもらえたと思う。夏期講習の時の希望日にちや時間など、要望に応じて組み込んでもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと いずれにしてもこどものやる気、集中力が大前提なのだが、約2年間の塾通いは子どもにとって経験となった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一、週二料金適度な金額だと思う。
子どもの学習次第でコマが増えるかもとのことだがコマの追加金額をもう少し下げてほしい。

講師 言葉遣い、挨拶、身だしなみきちんとしており学習も丁寧でわかりやすかった

カリキュラム 面談時、教材が学校レベル、受験レベルが2個ありその中からどの教科書で進めていくか1つ選ぶように言われ正直、子どもにどれが適切かがわからず親子で戸惑った。
学校レベルではじめてその子に合わせてそちらで判断し受験レベルに切り替えるなどしてもらえたらと思う。
テストも同じ。

塾の周りの環境 そばに駐車場があると助かる。
歩道が暗く子どもが1人歩くには危ない。

塾内の環境 隣同士はタテがあり勉強に集中していたので隣の声などは気にならなかった。
自主学習の部屋?場所があればいいのにと思う。

良いところや要望 小さいことでも子どもを褒めてくれるので子どもの自信につながるしやる気も増すと思う。

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。

講師 質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。

カリキュラム 受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。

塾の周りの環境 交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。

塾内の環境 個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。

良いところや要望 子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。

ナビ個別指導学院相浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は他の塾よりは割安だと思います。中学生以上だとまぁ、普通くらいです。夏期講習なども勧められますが断ればしつこい営業はありませんでした。

講師 教えたかたには疑問がある。

カリキュラム 教材には問題の解き方か分かりやすく書いてあり、それをじっくり読めば自分で理解していくことも、できるのかなと感じた

塾の周りの環境 小学校からも近く通いやすいのは良かったが駐車場が2台ほどしかなく、送迎の際に停めるところがないのが少し困った

塾内の環境 毎日自由に使える自習室があるとの事でしたが、特別部屋があるわけではなく、教室の中に数台の机と椅子があるのがその場所らしく、我が子は授業がある日以外の利用は一度もしませんでした。

良いところや要望 集団ではないので、隣に先生がついていて下さるのは良いところかなと思いますが、やはり週に一回塾に行くだけで成績が上がるとは思えませんでした。毎日の復習を自分でできるかどうかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾よりも、安く冬季講習等も参加した日数分だけの支払いだったため参加しやすかったです。

講師 とても話しやすく子供にも優しく接していてくれた為子供も通いやすいと言っていました。
宿題がなかなかできていないことがあり居残りすることがあったのが待っとくのが大変でした。

カリキュラム タブレットを使った教材で、子供も楽しそうに授業に参加できていたと思います。
冬季講習ではまたテキストが違い復習も入ってたため良かったと思います。

塾の周りの環境 お店や自動販売機も近くにあり買い物に行きやすかったので良かったです。

塾内の環境 ソーシャルディスタンスも守られていて、人数も均等に割り振られていて良かったと思います。

良いところや要望 先生も親しみやすく、子供達にも人気でわかりやすいようでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額で、月謝以外にかかる費用もあるので、逆立ちして支払っていた

講師 とにかく高い。支払いが大変だったが、子どもが通塾したがったので行かせた。

カリキュラム パソコン画面上での受講で、内容を親は具体的にはわからないため

塾の周りの環境 軽食を買うお店はいくつも近くにあり、学校・自宅からの通塾の便はよかった為

塾内の環境 集中したいとき等、個室を利用できたようでした。勉強しに来ることを目的にした子どもの集まるところのようでした。

良いところや要望 本人が目指す第二志望の大学に合格することができた為、満足である

その他気づいたこと、感じたこと 佐世保は田舎だからか、首都圏大学の情報に乏しい。

河竹会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこに通わせても同じだとは思いますがかなりな負担でした
月謝もですがやはり春夏冬の講習はかなり痛かったです

講師 先生自体はよかったと思うのですが
子供の性格とあまりあわず
質問などしにくかったようです。

カリキュラム 3人同じとこだったので
子供によってあうあわないがあったと思います。

塾の周りの環境 近所だったので通塾に関しては
交通量も多いとこではなかったので問題なく通えました

塾内の環境 整理整頓が行き届いていて、塾内も塾周りも清潔感な空間で、よかったです

良いところや要望 うちの子は質問とか苦手で中々先生に話しかけるというのが出来なかったようですが
他のお子さんとかは何度も質問にいったりとかしても根気よく教えてくれると言ってました

その他気づいたこと、感じたこと 自然災害やコロナなどでお休みとかになっても他の日や行ける時などいつでもどうぞ的な感じでよかったです

「長崎県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

357件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。