塾、予備校の口コミ・評判
542件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「小学生」で絞り込みました
個別指導 NSGPLATS上越市役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導をしてくださることを考えると妥当だと思います
講師 塾長が生徒に話しかけてくださるらしく、
子どもたちも通いやすいようです
先生方とも仲が良いようです
カリキュラム テストの結果から苦手な分野などを分析してくださったりして、子どもにアドバイスをくれるようです
非常に助かりました
塾の周りの環境 通っている中学校に非常に近いため、
頻繁に利用させていただきました
自宅からも距離が近いので、学校の登校日以外の日も利用させていただきました
塾内の環境 建物は新しくも古くもないです。
教室も広くはありませんが、利用しやすかったよう思います
入塾理由 学習内容の効率をみてほしかった
また学習習慣をつけてほしかった
定期テスト 通常の授業でよく見てくださるため、定期テストで特に困ることはなかったと記憶しています
また自学時間や場所を無償で提供してくださるので
非常に助かりました
宿題 量は多くなかったと思います
授業が終わると、そのまま宿題を終わらせてから帰宅するという感じでした
家庭でのサポート お願いをすると無料で塾長が面談してくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の雰囲気がよいです。
なので、教室内の雰囲気もよいです。
総合評価 個別で見てくださるため、何でもよく、見てくださいました
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習でかかる費用が高く
追加での支払いが多いのが不満
講師 先生は基本的に相談しやすいが
ゆるい感じなので劇的な変化は期待しにくい
カリキュラム 一般的で特色があまりない、ゆるいので勉強しないだらけた子も多い
塾の周りの環境 駅の近くであったため立地としては何も問題はない、送迎待ち渋滞は問題だがどうしようもないと思う。場所がないため
塾内の環境 駅前なのでうるさい、救急車両などの音やイベント音は気になる。
入塾理由 近くて金額もちょうど良く知り合いもいたため、校舎も綺麗だった
定期テスト 定期テスト対策はあるが結局は本人のやる気次第で意味がなかったこともある
宿題 量は多めだが、本人のレベルに合わせてくれるため時間をかければ問題なく終わる
家庭でのサポート 車での送迎、自習の確認やお弁当作り一緒に勉強するなど空気作り
良いところや要望 先生の対応は総じて良いが、若い人が多く経験不足マニュアル的。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの連絡やジム連絡が遅く月初めてになっても出ないことが多々あった
総合評価 子供に合わせてゆるゆるとやることも可能、厳しいコースもあるのでその子に合った選択ができる
個別指導 NSGPLATS亀田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な料金だとおもうが、学習場所が狭く隣でやっている人の声が聞こえたりして
集中できない
講師 先生によって当たり外れがある、生徒に対して先生の数が少ないように感じる
カリキュラム 教材はありきたりのプリントばかりでさほど工夫されている感じではなかったように感じる
塾の周りの環境 駅前なのでJRやバスで通うには便利、ただ車の送り向かいだと 駐車場がなく駅のロータリーを利用するしかない
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く 隣の会話も聞こえてくるので集中するのが難しいように感じた
入塾理由 中学受験をするにあたり、個別指導で本人がしっかりと理解するまでやってほしかったため
定期テスト 定期テスト対策というより 志望校対策がメインだったような気がする
宿題 宿題の量はさほどでもなく 適度な分量で無理なくできたようだった
家庭でのサポート 塾への送迎、先生との面接、気になることがあったときは すぐに先生に質問したりした
良いところや要望 立地は非常に良いのでもう少し広いとよい、隣の人とのスペースがもっと離れていた方が良い
その他気づいたこと、感じたこと 先生の数がせいとに対してすくないように感じた、もう少し多ければよいと思った
総合評価 個別指導にしては料金がリーズナブルで手ごろだと思ったが、決してレベルは高くないと思った
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学が確実であれば、高いと感じませんが、個別への対応がイマイチだったのがどちらでもない理由です。
講師 強化によってあたりばずれがあり、難しい問題を質問すると対応できる職員が少なく、すぐに対応してもらえなかった。
カリキュラム 教材は、この進学に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 新潟駅からこの近く、交通の便もよかったです。やすらぎ亭のそばにあり、休憩はできたようです。あえて言うなら、長岡に会って欲しかったです。
塾内の環境 教室は、それぞれの講義内容に合わせて大きさが変わっていました。自習室もあり、個別で勉強するには最適なバッシュだったと思います。
入塾理由 附属中学校への進学率が高く、ビックデータがあるのが1番な理由です。
定期テスト 定期テスト対策はしていたようです。終わった後のフォローは分かりません。
宿題 本人は、その都度、添削してもらうのを楽しみに宿題をしていたようです。励みになっていたことも間違いありません。
家庭でのサポート 塾の帰りや送り迎え説明会申し込みにも一緒に参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。オープンスクールにも行きました。
良いところや要望 塾なので、多くをまとめる事は難しいのかもしれませんが、できる子だけでなく、定員の子たちにも丁寧に教えてくれるようなシステムになると良いです
その他気づいたこと、感じたこと 塾も小さな学校です。友達同士のトラブルがあったらすぐ知らせて欲しいです。学習をする場所だけでなく、コミュニケーションも教えてあげられるような場所であったらしいです。
総合評価 その子はどういう学びをしたいかによると思います。上の子はこが良かったですが、下の子にとっては、個別指導の塾のほうがよかったかもしれません。
総合進学塾ロックウェル新大駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてやすい先生たちが明るくて学びやすいとおもいました
講師 先生が明るく通いやすい授業の質もいいおしえかたがうまいせんせいがおおい
カリキュラム 学校と同じ範囲ができるから復習になる予習にもなって授業に遅れることがない
塾の周りの環境 交通の便が非常にいい信号があって事故もすくない駅が近くて遠くからでもきやすい地域の人がたくさんいてコミュニケーションがよくとることができる
塾内の環境 トイレがひとつしかないとけいがじかんとあっていない暖房がよくきいておりあったかい
入塾理由 家から近く通いやすかったから子供の勉学が心配で塾を探していた
宿題 かなりの量の宿題があった結構レベルがたかくてやるのにかなりの時間がかかった
良いところや要望 通いやすい先生たちの人柄の良さ授業の質がしっかりとしているか
総合評価 交通の便がよく通いやすい
先生たちが明るくてまなびやすい
駅が近い
個別指導の明光義塾五泉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、私の家庭は裕福で余裕のある家庭ではありませんので、いずれにしても大きな出費であることは間違いありません。
講師 子供の学力に沿った形でご指導頂いておりましたし、色々相談にものっていただいたのが評価理由です。
カリキュラム カリキュラムは子供の学力に見合った形で組んで頂いておりました。
塾の周りの環境 自宅からも車で送り迎えするのに妥当な距離でしたので、共働きの我々夫婦でも時間の調整が付けやすく、環境も駅前と高立地だと思います。
塾内の環境 教室も人数に見合った広さで、環境には何ら問題はなかったと思います。
入塾理由 塾を決めるにあたって、家からの近さと子供の学力向上に繋がる塾なのか判断し決めたという
定期テスト テスト対策もして頂いておりました。不得意教科に関しても子供が理解するまで、ご指導頂きました。
宿題 宿題もそれなりにありましたが、学校の宿題と会わせても子供自身がこなせる丁度良い量だったと思います。
家庭でのサポート 子供が学校と塾を両立でき、ストレスを感じないよう配慮してきたつもりです。
良いところや要望 これと言った要望はございませんが、今以上に子供達の学力向上と環境改善に努めて下さればと思います。
総合評価 総合的に判断し、この塾に子供を通わせそれなりに学力も向上し、通わせた甲斐があったと思います。
個別指導の明光義塾東新潟教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、成績で成果が出ていないので、やや高いと感じています。
講師 子供といい意味で仲良くなっているので、子供もストレスなく塾に通える。
カリキュラム 家庭で勉強ができるように適度な宿題があり、どうやって自習ヲすればいいかわからなかったので助かった
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で通学路にある。悪天候時は車で送迎するが駐車場もうあり便利。近くにコンビニもあり便利。
塾内の環境 敷地はあまり広くはないが、個別指導なのであまり問題はない。。
入塾理由 個別指導であったことが一番の決め手になりました。また、チカカッたのも理由です。
定期テスト 苦手科目の講習がある、ただし追加の料金が発生するため経費がかかる。
宿題 量は適度で、難易度はやや簡単。自習をする際に宿題をやっている。
家庭でのサポート 悪天候時の送迎や面談への出席。あとは宿題をやっているかの確認。
良いところや要望 とても親身になって相談苦手乗ってくれるのが良い。要望歯特になし。
黎明館新潟小針校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。学校での問題集を中心に行ってくれるのであまり不満はない
講師 しっかりと丁寧におしえてくれるから理解しやすいみたいでよかった。
カリキュラム 学校の勉強が中心なので特に問題なく行っている。繰り返し復習することで身についている
塾の周りの環境 車でいかないと行けないのは大変だがしっかり行えるのでいい。駐車スペースは狭い。車通りが激しいので事故に合わないか心配
塾内の環境 しっかり設備が整っている。人数もあまり多く無くしっかり行える
入塾理由 日々の宿題の指導が大変なため。人数が多くないので集中できると思った。
良いところや要望 日にち変更をするのが大変なことがある。予定が変わると少し大変
総合評価 わからないところをしっかり教えてくれるので安心していられます。
藤見ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は間違いなく高いと思ってる。
講師 塾の料金は高いが、先生の年齢も近く、丁寧に教えてもらっているよう。
カリキュラム カリキュラムには納得してるけど、四季の講習料金が高い。内容は子供の頭に入っているよう。
塾の周りの環境 家の近くだから選んだだけだし、住宅街だから特別記載することはなし。
入塾理由 より良い高校へ入学させたいと思って決めました。
家庭でのサポート 送り迎えや高い塾料金を払っているだけ
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないけど、スケジュール変更は柔軟に対応してもらったると思っている。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ひとコマ単位で値段が出て、思っていたよりも高く、驚いたが、頑張りたいという本人の意思を尊重しました。
講師 先生がマンツーマンでは無いけどそばにいてくれるので、わかんないことがあったらすぐ聞けている様子でした。
カリキュラム ノートス専用の教材にそって教えていただけるので、家でも復習ができる点。
塾の周りの環境 駅から徒歩3秒で着くため、心配が少ないです。女の子なので何があってもおかしくない中、駅近なのは選ぶ理由の一つにもなりました。
塾内の環境 周りの声が聞こえやすいみたいで、集中出来ない時があると言っていました。
入塾理由 家から近い塾の中で、1番評判が良かったから。お友達と一緒に帰るのもいい点。
良いところや要望 まず、立地が素晴らしいです。ノートス専用の教材があり、それに合わせて本人も予習や復習ができているみたいなので、助かっています。
総合評価 立地、ノートス専用の教材がいい点。でも、分からないところを聞いた時に、先生が瞬時に答えられず、娘自身が先に答えを理解してしまった時がある。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習費は兄弟で通うため高額になる。時間帯も希望にならないことも多々ある。
講師 講師が度々代わるのは不満。ニックネームで呼び合うようなのでダラダラしていないか不安。教室に入ると携帯を回収するのは有り難い。塾の確認テスト結果をメールで知らせてくれるのも助かる
カリキュラム 季節講習は子供と講師が相談して決めるので高額になる。希望の高校に受かるよう学習してほしかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが2台しか無く駅前と言うこともあり止めづらく路駐になるが近所迷惑とクレームが有り止められなくなった。
塾内の環境 駅前なので騒音はすごい。教室内も勉強している子と遊んでいる子や話している子がいるためうるさいと思う
入塾理由 個別指導と本人が担当と話しやすかったこと
受講日以外にも自由に自主勉強ができること
テスト前対策計画をしてくれること
定期テスト 定期テスト前に一度だけ無料講習があるがあまり効果を感じない。テスト結果を見てどの様にアドバイスをしているのか分からない
宿題 宿題は少ない。次の授業までには余裕で終わる。
もう少し多くてもいいと思う。
良いところや要望 授業中は携帯を回収するのは有り難い。休む時はネットからできるので助かる。
総合評価 親しみやすいことは良いと思うがON OFFは必要。
何より子供達が行きたいと思っているので安心している
井手塾直江津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前など内容に沿った授業をしてくれるので良いとおもいます。
講師 大変分かりやすく指導していただいているようで楽しいと言って帰宅します。
カリキュラム 長期休暇などは時間帯が微妙で送りむかえが難しいときがあります。
塾の周りの環境 駐車場までは商店街になっていて歩道もあるし明るく人通りがあるので安心です。
車でなくても自転車、徒歩でも行きやすいです。
塾内の環境 それぞれ教室があり人数もそんなに多くないのでよいです。
窓も大きいので見学もしやすいです。
入塾理由 中学受験をするにあたり受験に沿った指導をお願いできるので決めました
良いところや要望 体調があまり良くないときなどはリモート対応していただけるので大変たすかります。
総合評価 先生がよく見てくださるので苦手なところや分からないところを子供が分かるまで教えてくださるので安心です。
NSG教育研究会加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前のワークマラソンが無料なのは助かります
他の個別指導タイプよりは安いし差はなかったです
カリキュラム カリキュラムは至って普通だと思いました
教材はオリジナルの様です
不満などは感じません
塾の周りの環境 駅前なのでそんなに暗くもない
駅前ですが車を多少停めて待っていられるので良いとは思いますがたまに混んで大変
塾内の環境 静かだと思いますが中には入ったことが、ないので、わからないですが
悪い話は聞きません
入塾理由 同じ市内の学習塾は先生がコロコロ変わりましたが、決まった先生から教わるのは安定し良いと思いました
良いところや要望 特に不満などはありませんが
地域てきところもあるかもしれませんが小学生の高学年くらいだと人数が少なすぎてやりにくい部分的もありました
総合評価 各地域にある普通の学習塾と、言うのが利点な様な気がする
先生に悪い印象はなくこれからも引き続き宜しくお願いしたい
個別教室のトライ新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思います。週2で通ってすぐに結果が出たからです。感謝しています。
講師 年齢の近い先生ばかりでいろんな話ができてよかったようです。授業後に質問しても丁寧にご指導いただけたそうです
カリキュラム 子どもに合わせた教材を用意してくれた点が良かったです。苦手だった箇所を克服できたようです
塾の周りの環境 駅から近くて治安は良いと思います。ただ街灯が少なく夜は暗いようなので迎えに行くことも,ありました。駐車場がないので注意です。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、清潔でした。いつも気をつかってキレイにされていたようで感心しました。
入塾理由 高校受験するにあたり熱心な指導で有名だったこちらを選びました。
定期テスト 定期テスト対策は過去問中心だったようです。個人的には基本中の基本だと思うのでいいと思います
宿題 量はちょうど良かったと思います。少ない気もしましたが、学校の宿題もあるのでこんなものかなと。
家庭でのサポート 送り迎えや夜食作りをしました。また、テレビは観ないようにしました。
良いところや要望 連絡がまめで助かります。また、冬は加湿器を設置してくれたそうでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けカリキュラムで目標に一直線に進める子どもにはいいと思います。
総合評価 受験生には適した塾だと思います。もう少し上を狙いたいって子におすすめです。
個別指導Axis(アクシス)新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については普通だと思う。ただ、自分で学習するよになれば、余計な出費だと思う
講師 わからないところを、わかるまで親切に指導してくれっと聞いている
カリキュラム 個人のレベルを判断してくれて個人にあった授業だったと聞いている
塾の周りの環境 駅から近いというのは便利かもしれないが、車で送迎するには駐車場が少なかったりとやや不便を感じる場所。
塾内の環境 そこそこ車通りが多かったり、にぎわう場所であるので、雑音などが気になったりすると思う。
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導で子供にもあっていると思ったから。
良いところや要望 アプリを通じて、いろいろな情報が送られてくるので、イベント情報など見逃しが少ない
総合評価 全体的に、子供も楽しく学習できたようなので、満足しています。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な料金は高いと思う。教材費も高いし、施設利用料も高い。
講師 学校の先生とは異なり、親身にならないというか優しさがないと感じる。人間性の問題なのかもしれないが。
塾の周りの環境 駅から近いのだが、車で送迎している。駐車場が少ないので、何台も迎えがいる時に車のため先がなくこまる。
塾内の環境 大人としては教室は狭いと感じます。しかし、学校の教室などで慣れている子どもからすると良いのかもしれません。
入塾理由 成績を上げるにあたり小学校の先生に勧められて、通塾を決めました
定期テスト 定期テスト対策はやっていないので、はんだんができません。
宿題 特に宿題について困っている様子はありません。難しさはちょうど良いです。
家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会に参加していましたし、他の子どもの塾についても相談していきたい
良いところや要望 三学期のことなど、次のことの連絡が遅く先が見通せない。また、家に近い校舎に変更したい相談をしても、そっちに聞いて、と言われて、相談している意味がない。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると、かなり安いように感じますが、単発のテストでお金がかかることがあります。
講師 寄り添い方が、すごく良いです。親の不安もいつでも聞いてくれる環境があります。
カリキュラム やむえず、欠席になった場合、無料で振り替えをしてくれます。テストも同様です。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、駅も徒歩圏内です。ただ、駐車場は少ないですので、車で送迎の場合は少し頭を悩ませます。
塾内の環境 静かに集中できるよう、環境は整えているように感じられますので問題はないと思います。
入塾理由 友達が出来て、誘われたので入塾を決めました。お陰で、楽しく通っています。
定期テスト 中学生ではないので、特に定期テスト対策はありませんが、中学生はあります。
宿題 毎回、あります。子供は自分のペースでやっているので特に問題はありません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個人面談に年に2回参加していました。質問かあれば随時受け付けてくれました。
良いところや要望 友達と切磋琢磨出来る環境があり、先生方も、寄り添ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少ないこと以外は、何も不安はなく、塾としては、良いところだと思います。
総合評価 友達の切磋琢磨出来る環境は、とても魅力的です。先生方も寄り添ってくれます。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な面で高いと感じた
他の塾の中でも金額がはるがその分いいと思って我慢しました。実際頭良くなったので満足です。親身に教えてくれるし。
講師 ほとんどの先生が優しく教えてくれる。一人一人に教えるから取り残させることなくとっても安心。本人のやる気も見出してくれている気がしました。
カリキュラム 難しい内容も多々あったもののほとんどが基礎的なものでとてもいいと思った。人によって進むスピードが違うのでそれに合った教え方でよかったです。
塾の周りの環境 大きな駅にとっても近くて歩いて行ける距離であった。バスも多く通っているし人も沢山通って居るので安全なイメージがある。ただ夜は怖いかも特に金曜は酔っぱらいがいるイメージ
塾内の環境 綺麗ではあるが、年の低い人も通っていたため賑やかであった。その分先生や講師の方との距離感は近いイメージがある。整理整頓はきっちりされており気分がいい。
入塾理由 地元では有名な塾でよく学校にテッッシュくばりをしていて
友達がcmに出てたりしてて実際に成績アップしていたからいいと思って決めました。
良いところや要望 しっかり親身になってくれるし立地も駅に近くてとってもいい。賑やかな場所だけど1回そこに入ってしまえばしっかり塾の静けさがある。もう少しひと教科の金額が安くなれば通いやすい気がする。
総合評価 全体にいいところだと思う。先生も優しいし分かりやすいように教えてくれる。駅に近いので通いやすいバスや電車もあるし。値段が安ければもっといいと思う。
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済状況からするとすごく高いと感じるが、それなりの体制で実施してるようには感じる。
講師 本人ではないのだから、親に講師や指導の質の判断なんて出来ない。
カリキュラム 多分、子どもにはちょうどいいレベルなのだと思うが親には分からない。
塾の周りの環境 立地は悪くないが、駐車場がほとんどないため、田舎では不便な部類だ。
塾内の環境 親にそんなことわかる訳がない。子どもが不満を述べてないのだから問題ないのだろう。
入塾理由 他に適当なものがなかったから。上位成績者を対象に授業を進めるというので選んだ。
定期テスト 本人はないと言っているので、ないのではないか。
宿題 いつも宿題があるようで、それなりにそれをこなすために時間がかかるようだ。
家庭でのサポート 子どもの学習環境に配慮しているつもりだ。基本的に塾への送迎も行っている。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子どもはどこかに通わないと基礎力が低いので、通わざるをえない。
総合評価 内容は良いらしいが、今のところ、高校は志望校に入れなかった。
NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較すると、けっこう高めだと感じました。
講師 明るく気さくな講師が多くて、分からない問題があったら気軽に聞けるのが素晴らしいです。
カリキュラム 体調不良や自身の都合で塾にいけなかった場合、補填や適切な対応をして頂けました。
塾の周りの環境 子どもが一人で歩いて塾施設まで歩いていける環境ではないため、やや不安は残ると思います。それを念頭に置くのが吉です。
塾内の環境 集団で学習するシステムなので、一人でもうるさい子どもがいたら大変かもしれません。
入塾理由 資料請求した資料が分かりやすく、子どもの学習環境に適して良そうだと思ったからです
良いところや要望 最初は本人はすごく不安がっていたのですが、気さくな先生が多いのですぐに打ち解けたことです。
総合評価 塾の雰囲気もよく、お友達にも恵まれたので、学習意欲も同時に上がったと思います。



















