キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

369件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

369件中 6180件を表示(新着順)

「福島県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 別の明光義塾と経営者が違うらしく先生がいいらしいです。子供も気に入っているみたいです

カリキュラム あまりボリュームがあるわけでなくちょうど良さげな量に見えます。

塾の周りの環境 以前の教室は総合スーパー内にあったので送迎はとても安心してましたが、こちらは周りに待機する場所がなく不便です。

塾内の環境 下は飲食店などがあり雑居感が強くいまいちです。もう少し駐車場も広い方がよいかも。

入塾理由 個別指導なので。別の明光義塾の教室が無くなったので紹介されて。

定期テスト 多分なく、基礎学力の底上げのみみたいです。まだ小学生なので。

宿題 あまり宿題は量がなく苦もなくやっているようなので多分良いと思います

家庭でのサポート 送迎のみです。あと学校の予定に影響しない様に授業を入れたりと飽きないように工夫しています

良いところや要望 塾の建物の前の駐車場でいつも送迎していますが少し狭く他のテナントの店に迷惑にならないかヒヤヒヤする時もあるので対応してほしいです。

総合評価 前の明光義塾の教室の先生より、こちらの教室の先生の方が子供に合っているみたいなので

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの進学塾と比べると平均か少し高いくらい。

講師 比較的若い先生が多いように感じます。入れ替わりが多いようにも感じます。

カリキュラム 教材は学校の授業より少し先をやったりしているようです。わからないところは丁寧におしえてくれているようです。

塾の周りの環境 隣が人気のスーパーで駐車場が共同なので車の出入りが激しいです。また、家が近いとはいえ通う時間帯が周りの交通量の多い時間帯とかぶるため危険

塾内の環境 教室は見た感じは狭く感じますが、子供たちからはとくに不満は言われていない。

入塾理由 家の近所で通える塾をさがしていました。隣がスーパーなので用足しにも使える。

定期テスト 定期テスト対策もやっているようです。問題も用意してくれているのかな。

宿題 量は並みじゃないですか。一通りやれる量だと思います。子供たちは取り組んでいました。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にない。近いから行かせている

ベスト個別若宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々のみかと思ったら
テスト前強化授業とか夏期講習とか模擬試験など、
希望者だけじゃなくて必須と言われて色々合わせると年間で結構お金がかかると思った

講師 お話した感じだとわからない部分も丁寧に説明してくれて、安いプランを選んでも無理に別のプランを進めてこない

カリキュラム アプリでスケジュール管理できるのはいい

塾の周りの環境 駐車場が近くにないので少し不便を感じる。また、欠席の電話した時何回もかけたがつながらず。後日連絡はきたが、仕事しているので、電話した時に出て欲しい

塾内の環境 説明を聞きに行ったとき静かに学習していたので、環境は良いと思う

入塾理由 英語が苦手で友達に誘われたから、高校受験の時に役立つなら今から始めても良いと思ったから

宿題 量は特に多いとは感じない。まだ、始めたばかりで難しいかどうかはよくわからない

家庭でのサポート 塾に初めて行く時は少し不安そうだったので、
一緒に行ってやるか迷っていたので頑張ってみて、合わなかったらやめたら?と言って始めた。今のところなんとか頑張ってやっている

良いところや要望 個別にその子に合った学習ができるようで、苦手な部分が少なるといいと思う

総合評価 まだ.始めたばかりでどこまでできるようになったかは分かりませんが.中学に上がる前に小学生の復習と中学に上がる前に少し苦手な部分が少なくなれば良いと思います

ベスト学院進学塾相馬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。価格を交渉出来るわけではないので、長く目で見れば安かったかもしれません。

講師 とりあえず継続出来た点と県外の附属に合格出来たので、特に無いと思います。

カリキュラム 受験対策がメインでしたが、推薦で合格してしまったので、結果的に良かったと思います。

塾の周りの環境 基本的に家族で送迎していたので、特にありません。地方は当たり前ですが。昔から女子の父兄の方々は、そんな感じだと思います。

入塾理由 本人の希望を尊重し、継続的に通える場所だったので、入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は、具体的に確認してませんが、3年間好成績だったようなので、良かったと思います。

総合評価 推薦でしたが、志望校に合格出来たので、評価しました。感謝します。

会津学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当な金額だと感じています。私自身の学生時代と比べても、妥当だと感じますし、周囲の保護者と話をしても妥当だと感じています。

講師 いいところだけではなく弱点や悪いところもしっかり指摘してくれていると思います。

カリキュラム 本人の実力プラスアルファの教材で成長を促していると思います。多種多様な教材で学習意欲を掻き立てていると思います。

塾の周りの環境 自家用車での通学が必要。ただしこの塾が悪いというわけではなく、会津という地域柄で致し方ないことかと思います。

塾内の環境 適当な学習環境だと思います。雑音等にもしっかりと配慮されていると思います。

入塾理由 すでに通っていた児童の保護者からのおすすめ。通い出してからも本人の学習意欲も高まっているので、継続しています。

良いところや要望 いいところだけではなく本人の弱点や悪いところも指摘してくれている点がありがたいです。成長を促していると思います。

総合評価 生徒のいいところも悪いところも指摘して学力向上を促しているところが良いです。教材も生徒の実力より高いものを用意してくれているので成長が見込めます。

ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べたところ、個別指導塾としては平均だと思います。

講師 迎えに行った際、毎回の授業後に簡単に内容と出来た点、出来なかった点を報告してくださるので、親も進捗状況が確認できるので良かった。

塾の周りの環境 家から子供1人で行かせるには遠い距離であるので、やや難ありです。
ですが地方のため、車で10分以内のため許容範囲です。

塾内の環境 本棚は綺麗に整頓されています。
雑音もなく、先生と生徒のやりとりの声しか聞こえません。
自習スペースは学校にある机と椅子が15セットほど並べてあります。少し古い感じはします。

入塾理由 体験で子供が嫌な点が無かった事と、教室長さんが熱心で話し易く、こちらの希望などを細かく聞いてくださったので決めました。

宿題 宿題は出されています。
量はまだ入塾したばかりだからか少ないです。
テキストの1/3ページ位。
難易度は授業で習った確かめ程度。

良いところや要望 授業の日時の変更を空きがあれば、かなり自由にやっていただける点。

ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 インターネットを利用し、塾の金額投調べたが、ごく一般的な料金設定だと思っています

講師 フレンドリーで親しみやすい先生が多く、子供も気軽に質問できると言っていたので、そうなんだと思います

カリキュラム まだ小学生なので、一度の授業の時間は多くなく、学校でこんなところがわからなかったとかいうのがあればそこもやってくれる

塾の周りの環境 とにかく家から近い為、帰り道もあまり危険性がなく、迎えに行く際も近くて楽です。すこし駐車場が狭いですが、、、

塾内の環境 自習室も用意されており、そこで自己学習してわからなければ、すぐ質問できるので、そこは助かっています

入塾理由 色んな塾を調べたが、結局家から近く知り合いの子もいる教室にした

良いところや要望 授業の人数が多くなく、ひとりひとりに対応してくれるため、わからないところを中心に苦手を克服できる

総合評価 子供の学力も目に見てわかるくらいは上がったため、通わせては良かったなと思っています。講師の方々も丁寧に教えてくれるので良いです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に見合っている。

講師 息子がミスをすると責める先生がいて、それを嫌ってだんだん行きたがらなくなり、やむを得ず辞めることにしました。

カリキュラム 本人は徐々に英語が上達していったので、まずまず良かったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 まあ、ビル街ではないので交通量も多過ぎず、と言うところです。家から近かった上に、歩いていったり、家内が送迎したりしていたので何ら不自由ではありませんでした。

塾内の環境 線路が近いのでたまに電車とかの音がするそうです。ただ、中は綺麗で、人数も多くないから静かだったそうです。

入塾理由 近場だったからです。本人は塾ならどこでも良かったようで、なるべく本人が好むスタイルの授業があるところを探しました。

定期テスト 定期テストは無かったと聞いています。本人も、受験目的で通っていたわけではないようでしたから、気にしなかったのでしょう。

宿題 まあ、1時間もかからない簡単な宿題はありました。私が見たところでは、中学生でも解けるような難易度でした。

良いところや要望 生徒にもう少し寄り添ってくれれば(一部の教員)、何の問題もないですかね。本人もしばらくは楽しんでいたようです。

総合評価 文句の無い、問題のないところでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に限らず、最近の塾の価格はどこも高いので、支払いが大変です。でも行かせたいので仕方ないです。

講師 先生が、生徒の事を考えて学習面や生活面まで細かく指導して下さいます。これからも続けて欲しいと思ってます。

カリキュラム 冬休み中も休まず勉強出来て、中学入学前に集中力を持続を出来るような取り組みができ良かった。

塾の周りの環境 バスも通ってるし、車でも通いやすい、自転車でも通えて良かったでが、坂を登るのが大変だそうです。雪が降ると道路が渋滞するので時間がかかる時もありました。

塾内の環境 上の階が内装工事をしている途中でしたので、匂いがきつく、子供を通わせるのは大丈夫なのかなと心配になりましたが問題なく通えました。

入塾理由 受験専門の勉強、面接対策、学習態度も見て下さいますしとても良さそうなので入塾しました。

定期テスト 普通だそうです。問題ないと思います。

宿題 量は多いと思います。でも毎回こなして、学校で宿題が増えてもやって行けるようになって欲しいので妥当だと思います。

家庭でのサポート 塾から帰ってから、お風呂や食事なので寝る時間が遅くならないよう工夫して早く寝させてます。

良いところや要望 受験の専門的な学習、態度を丁寧に教えてくださるところが良いです。塾内での順位もわかるのでやる気に繋がると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生から子供に親への連絡事項を伝えても、親から折り返し連絡がない場合は先生から再度親に連絡して欲しいです。連絡を忘れない子供ばかりではありません。親も聞いても忘れてしまうことがあるので大切な連絡は再度欲しいです。

総合評価 子供が授業をしてくださる先生が楽しい、塾の勉強も楽しいと言って通ってますので、先生方に感謝してます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比較して高めではあるかもしれませんが、内容からすると妥当だと思いました。

講師 集団での説明会での話が興味深かった。
ただ勉強させるのではなく、受験という目的に向かってしっかり頑張れる方向へ導いてくれる印象を持った。

カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだあまり判断できないが、作文がテーマを持って複数出されたりしているので、中学受験を想定していると感じました。

塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいと感じました。
また駐車場が広いため、迎えに行く上でも便利だと思いました。
帰りは車が混みますが、先生方が誘導してくれていました。

塾内の環境 校内は綺麗にされている。
しかし、感染対策なのか教室を開けたまま、授業をしているのが気になった。他の教室の先生の声が聞こえて気にならないのか心配ではあったが、あまり聞こえないということだった。

入塾理由 体験入学と入塾前の説明での塾の方針を聞いて決めました。
公立の中高一貫校の受験についてノウハウと実績があると感じました。

良いところや要望 安積中学受験専門校ということで、同じ目標を持った子供が通っていることと、小学生のみが生徒なので、先生が小学生専用に向き合ってくれると思いました。

総合評価 入塾前の説明がかなりしっかりしていました。
通い始めたばかりなので、期待したことがされるかはこれからの対応になってくる。

ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なのでこのくらいの金額が妥当だと思いました。でも週2にするとだいたい倍の金額になるので、少し高いかなと思います。

講師 たくさん教えてくれる先生がいる中で、体験のとき、教えてくれる先生が優しく教えてくれていて、安心してお願いできます。

カリキュラム 学校の授業で学習したところを、復習してくれて、そのときに分からないところを教えてくれて、出来るようになりました。

塾の周りの環境 通っている学校からも、あまり遠くなく、歩いて行ける範囲で、自宅からも徒歩10分ほどなので、立地がいいです。また、広い駐車地も完備しており止めやすくていいです。

塾内の環境 1番最初の先生とお話した際に、教室の中はとても綺麗に整備されており、清潔な教室だったのが印象的です。冬場なのにとても暖かくて、良かったです。

入塾理由 成績が悪くて悩んでいるときに、テレビのコマーシャルで見て、個別の塾気になったからです。

良いところや要望 良いところは、とにかく先生が優しく、分かりやすく教えてくれるところです。要望はとくにありません。

総合評価 とにかく先生が優しく教えてくれるところ、立地が良いところ、すべてにおいて、いいと思いました。子供も楽しく行っています。

東日本学院二本松本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いと思う値段。
冬期講習などの休みの講習が特に高いイメージ。

講師 優しい先生ばかりだと娘も言っていた。
けれど、何人かはからかってくる先生もいたらしい。

カリキュラム 分かりやすく、宿題も出ていたのでコツコツとやって行けたと言っていた。けれど、多くて大変な時もあったと言っている。

塾の周りの環境 駅の前や家の近くであった為、通いやすかった。
塾の終わったあとにコンビニにも寄れるため、いい所だと思う。

塾内の環境 少しサイレンの音などが目立ったりするが、あまり気にならないくらいだったと言っている。

入塾理由 近くて通いやすく、送り迎えがしやすくて、対応もいいと聞いたから。

良いところや要望 生徒に寄り添い、授業外でも分からないところを教えてくれたりするので、心強いと感じていたらしい。

総合評価 授業がとても分かりやすく、テスト対策もされていて、とてもいい所だと思う。しかし、夏期講習や冬期講習等の長期休みの講習がとても高いと感じる。

前田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い。一般的な料金だと思う。先生も質問に丁寧に答えている。

講師 子ども相手でも、リスペクトを持っての対応。思考から変換してくれるマインドセットについて教えたり、生きていく上で必要なことも学べる。

カリキュラム 授業内容は学校で教えられた範囲の小テストを実施後、理解度が低い部分をフォローしている。

塾の周りの環境 治安はいい。大通りに面してるため事件が起こりそうな雰囲気はない。交通の便は悪いため送迎をしている。立地も見えやすいところにあるため問題なし。

塾内の環境 環境音は少なからずあるが、勉強の妨げになるほどではない。掃除は行き届いている。清掃の方が入ってくれているため。椅子は高さが調整できるため子供の身長に合わせられる。

入塾理由 チラシを見て入塾。面談の際、先生が丁寧だったため。今では入ってよかったと思ってる。

定期テスト 定期テストに関しては先生からは特に何もなかった。しかし、質問には答えてくれる。

宿題 難易度はそこまで難しくない。量も多くないが、ワンポイント説明的な補足の内容が宿題にされる。

良いところや要望 仕事の関係で迎えが遅くなったことがあったが、しばらく塾内で子どもを預かってくれたことがある。

総合評価 娘の学力向上のためはじめた。勉強への意欲が上がったことをとても嬉しく感じる。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は少し高いが、個別教室なので、子どもに合わせたペースで学習できるので、少し高くてもこの塾で良かったと思っている。

講師 個別教室であり、一対一になるのでそれだけ対話が多くなるので、子どもと講師の距離が近くなります。そのおかげで子どもが遠慮して質問しないということがなくなり、分からないところはない状態維持することができたんじゃないかと思っています。

カリキュラム 授業内容は子どもの苦手分野、得意分野に合わせているので、他の塾より効率的に学習できます。

塾の周りの環境 塾が駅の近くにあるので、仕事が忙しく、送り迎えをするのが難しいときでも電車を使い子どもが自分で塾に行くことができる

塾内の環境 テーブルごとに仕切られているので、周りを気にせず学習ができるところが良かった。

入塾理由 子どもの苦手分野、得意分野に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、無理なく効率的に学習ができるところ

宿題 宿題は少なく、塾の授業の中でできるだけ完結できるようにしているのが良いと思った。

良いところや要望 テーブルが仕切られているのはいいのですが、話し声は聞こえてくるので、音も遮断できる部屋を増やしてほしい

総合評価 音の問題以外は個別教室らしく一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれているので総合的に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの人の勉強の上がり幅に比べて値段が釣り合ってないと思った。

講師 みなさんコミュニティ能力が高く、知識量がすごいので色々なことを丁寧に教えてくれた。

カリキュラム ベスト学院特有の教科書でわかりやすく丁寧に書いてあって良いと思った。

塾の周りの環境 自転車止めるスペースがもっとあれば良いでもわかりやすい場所にあり通いやすかった。塾の中のたくさんの人が授業中もしゃべっており集中できない人もいるのではないかと思った。

塾内の環境 タブレットやイヤホンなどがしっかりと準備されていて、机が綺麗にたくさん置かれていたりしてたけど、壁に落書きが書いてった。

入塾理由 周りの人からねつれつな紹介や同じ中学校の生徒の人数が多かったため。

良いところや要望 タブレットやイヤホンなどの設備が良くて、なんのアプリで勉強すればいいとかをしっかり教えてくれていいなと思った

総合評価 周りがうるさくて集中できない人が多いと感じたりでもそのおかげで楽しくできている人もいたと思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟に通わせていた塾の方が月謝がやや安く、ママ友の間でも平均的に考えて高かったと感じた

講師 あまり子供は先生の話をしないがテストの点数は着々と上がっているようだった

カリキュラム 授業のスピードに合わせると言うよりかは1歩遅れて復習のようになっていたようです

塾の周りの環境 元々車がないと生きていけないような地域なのでそこまで不便性は感じませんが、バスなどの公共交通機関もあったので夜の迎えのみで行きはバスを使用させていた

塾内の環境 教室内は綺麗だなと面談があった際に感じました。
ロッカーの整備もあり、整頓されています

入塾理由 兄弟と一緒に通わせたかったが子供の希望で友人とおなじところでと、希望です

良いところや要望 先生方が親身になって対応していただける
一時期不登校で悩んでいましたが学校の授業に遅れることなく合流出来ました

総合評価 教室内も綺麗ですし先生方も言い方ばかりですが、やはり月謝のことを考えると少々ネックになってしまう部分も親としてはありましたね

ステップ遠野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力が身について、学校に楽しく通えるようになった。また、進学も楽しみになった。

講師 やさしい
ていねいでわかりやすい
楽しそうにかよえた。先生はしっかりしていそうだった

カリキュラム こどもが安定して通えたため、カリキュラムには問題は感じなかった。大丈夫だと思う。

塾の周りの環境 立地はまあまあ、治安は特に気にならない、天候が悪い日は少し心配だけれども、大きな問題ではない。
そうがバスなどがあれば小さい子でも通いやすいのにとは、思った

塾内の環境 特に気にならず、本人ではないので、わからないが何か言っていたことはない。楽しそうだったので問題ないのではないか

入塾理由 お友達が、通っていたため子供が通いたがった。
楽しく通っていたようだ。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、先生も優しそう。カリキュラムに無理がなく、子供が安定して通える、

総合評価 本人ではないので具体的にはわからないが、アッドホームな雰囲気から、通い易さを感じた。先生も丁寧で優しそうだった。

秀英教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段にしてはとてもよく子供たちとも接しており、授業もそれなりに良かった。

講師 子供たちに寄り添って授業をしており、息子もわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 5教科を満遍なく教えており、自分の学年と合わせて授業をするところ。

塾の周りの環境 自分の家と近く、自転車で行ける距離なので私ととてはとても楽だった。周りの治安もとてもよく犯罪などは聞いたことがない。

塾内の環境 机も綺麗に並べられており、周りの人と話し合いやすい体型であった。

入塾理由 息子の友達ごやっていると言うので選んだ。
良さそうなところだなと感じたため。

宿題 息子は最初は難しいといつも言っていたが、時が進むにつれできるようになっていたのでその程度。

良いところや要望 宿題の量が多いと息子はいつも言っていた。
先生がとても優しかった。

総合評価 最初は難しいかなと思っていた中学校に息子が行けたのでとても感謝している。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
しかしそれだけの価値はあると思います。

カリキュラム 教材はあっていると思います。
適正な教材なので良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利です。
自家用車で送り迎えしています。

塾内の環境 教室はとても広いです。
夏は暑く冬は寒いです。
子供が言っていました。

入塾理由 中学受験するにあたり、熱心な指導をお願いしたく個別指導が本人にもあっていると思い決めました。

良いところや要望 アットホームな感じがとても良いです。
講師とのコミュニケーションも取れているようです。

総合評価 高校受験には適している塾だと思います。
行かせてよかったと思っています。

ステップ遠野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 十分な設備や環境ながら、指導などもわかりやすく、成績も上がったためよかった。

講師 面白く、退屈しない様な工夫がされており、また、質問なども行きやすかったため。

カリキュラム 学校の方針よりも少し先取りするような感じで、塾で予習、学校で復習のようになって良かったと思います。

塾の周りの環境 駅近で、学校からも近く交通の便もよくて家からの行き来が楽でとてもよかったと思います。また、周りには信頼出来るお店なども多く、治安もよかったです。

塾内の環境 そこまで詳しくはわかりませんが、いつも綺麗で机の間は空いていたりして良かったも思います。

入塾理由 環境や設備、周りの空気などがとてもよく、合っていると感じたため。

定期テスト 定期テスト対策などは特になかったのですが、授業がよかったので問題なかったです。

良いところや要望 要望を書くとしたら、もう少し演習の量を増やして欲しかったところです。

総合評価 周りの環境がよく、講師も信頼でき、成績もあがり、いいことしかなく、よてもよかったと思います。

「福島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

369件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。