キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

247件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

247件中 4160件を表示(新着順)

「大分県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただ夏季や冬季の子供が休みに入ったときの特別授業の料金が高すぎる。

講師 子供に聞くと、先生がわかりやすく説明してくれたとよく言い、満足して帰ってきてるから

カリキュラム カリキュラムは詳しくはわかりません。まだ基礎の段階をしてるみたいです

塾の周りの環境 家から近く暗くなる時間でも周りが明るく安心して通わせられます。デサキの駐車場も使えるので車の送り迎えにも便利です。

塾内の環境 中には入ったことがなく、詳しくはわかりませんがいい環境だと本人は言ってます。

入塾理由 評判がよく、歩いて3分で通えるくらい家から近いから、送り迎えの負担もなく自分で通えるから。

定期テスト 今は3年生までの基礎学習をしてるみたいです。
定期テスト対策はこれからのようです。

宿題 量は普通で難易度も普通と本人は言っています。家には持ち帰らず、塾でやって帰ってます。

良いところや要望 設備環境はよいみたいです。
何人かの先生しかあったことはありませんが、雰囲気はよく感じます。

総合評価 合格率も高く、安心して通わせられる塾だと思います。
あとは高学年で成果が見られたらよいです。

ナビ個別指導学院わさだ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くもないと思います。他の塾に通わせた事はないのですが他よりは安いのかなと思ったり。

講師 まだ始めたばかりでわかりませんが今のところ嫌がらず通っています。終わった後どんな話をしたか楽しそうにしてます

カリキュラム まだ始めたばかりですが、塾では少し先のことをするみたいなので通う前より学校での理解度が違うみたいで少し自信が付いたみたいです。

塾の周りの環境 場所が少し行きにくい。駐車場に早くきた保護者が適当にとめるので駐車ができなくて困っています。大分市内の方は通うのは便利だと思います

塾内の環境 少しクーラーが効きすぎて寒いと言っていました。塾側に伝えれば解決するかもしれませんが。

良いところや要望 熱意を感じました。これから勉強に頑張って欲しいです。要望としては、内気なのでわかったか確認して欲しいです

ライズ1南大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めに思う。クレジットカードでの引き落としもできればありがたい。

講師 一人一人をしっかりみてくれ、指導に徹底している。指導方針が考える力を育むような内容。

カリキュラム 模試などもあり、受験に向けてしっかりカリキュラムが組まれているよう。

塾の周りの環境 車の通りが多いため、自転車などでの事故の心配は少しある。ディスカウントストアが近いので、送迎の際に便利である。

塾内の環境 先生が生徒とフレンドリーではあるが、ある程度でしっかり線はひくようにしているようで、勉強に集中できる取り組みをされているようです。

良いところや要望 先生方の塾の空気感が良いように感じました。
和やかではあるが、指導はきちんとされているような印象です。

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なお値段だと思います。夏期講習などは別途費用がかかりますが強制ではありません。

講師 有名大学卒業の方や他セミナーをされている方が多いので
講師の方によって教え方が違う。

カリキュラム まだ入塾したところなので個人的に合わせてくれたものはまだありません。

塾の周りの環境 まわりはとても静かで良い環境かと思います。
駅も近いので帰りが遅くなる場合でもまだ人通りがあるので安心です

塾内の環境 少人数制なのでとくに集中できないとかないかとおもいます。塾内はとても綺麗です。

良いところや要望 体調を崩したり用事でお休みしてもその一コマ分を別の日に変更してくれる。キャンセル料などはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 少し癖のある講師の方が多いですが自分に合えばとても伸びるように感じます

東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は普通だが長期休みの講習費は高く感じる。ただ受験に力を入れる家庭には良いと思う

講師 同じ学校の友達が通っているので親しみやすく行きやすい雰囲気が良いと思う

カリキュラム 学期中と長期休暇中の講習とで分けていて、力を入れたいところには対応できる

塾の周りの環境 学校や家から近く子どもが通いやすい。親にとっても駐車場もあるので送迎も便利、近くにお店もあるので送迎ついでに買い物ができるので便利が良い

塾内の環境 自習室や開かれた雰囲気のスペースなど部屋が分かれていて、勉強目的にあった対応ができている

良いところや要望 しっかり面談があるし当人の状況に沿った対応してくれで良いと思う

英進館大分校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団授業にしては高いと思う。自分は受験期がコロナ禍だったので合宿はなかったが、合宿はかなり高い印象。
合宿の強制感は強く、一年生のころにはいくのが当たり前だと言っていた。

講師 上野丘高校に受かりたいなら良いところ。内申の対策もあり、受験期ならば(3ヶ月前くらいから)予想模試の頻度も高くTSクラス以上にいるならほぼ100%合格している

カリキュラム 教材は上野丘高校を意識したものでかなり質はよかった。
的を絞った教材がよく配られた。(記述重視やケアレスミス対策など)

塾の周りの環境 駅から近いため徒歩で通学しやすく、近くにコンビニがあるので買い出しが便利

塾内の環境 自習室は人が多く、机も小学生も使えるもののため中学生にとっては小さい。大通りの近くのため車などの雑音は多い。
換気がしにくく空調も悪いため空気は悪い

良いところや要望 部活生でも部活が終わってからいくことが出来る時間帯で両立することができるが、その代わり9時30すぎまであり、
遠いとこから通っている人にはつらい

その他気づいたこと、感じたこと 上野丘高校合格をとても意識しており、ある程度の学力があるクラス(TS)からはほとんどが同じ学校志望で受験を意識しやすい、

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。近くの大手塾よりは良心的だと思います。季節ごとのエアコン代などはありません。

講師 クラスによって算数の先生が違いました。基本はさらっと応用メインのクラスと、基本メインの応用少しのクラスがありました。質問などは日曜の特訓に行ってする事が多いです。
休む時は、だいたい日曜特訓のとこで授業をしてもらえるようです。
授業のはじめに小テストがあり、1階に順位ごとに張り出しがあります。子供のモチベにもなり、またへこむ原因にもなります。
席順は指定で、定期的に変わります。今はまだ人数は多くありませんが、5年生ごろが多いようです。
ノートの取り方、など基本的なところから教えてくれるので、小さいうちから通われても良いと思います。

カリキュラム 基本のものをやり、応用から実践をする形です。どのクラスにいるかで、やる事が変わるのですが、国語と算数の総合点でクラス分けがあるので、得意不得意の差があると、どちらかが簡単だったり、難しかったりします。
講習は低学年のうちは、回数も多くなく、塾生の価格です。
講習は、また通常のとは内容が違うので、授業や宿題で扱わないページも多く、親がやるように指示しないといけません。

塾の周りの環境 駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めるか、近くで下ろして歩かないといけません。テストなど同じ時間に偏る時は、近くのコインパーキングはすぐに満車になってしまいます。
大通り沿いの大きなビルで、入り口に受付もいるので、治安は良いと思いますが、夜に子どもだけで歩かせるのは不安です。

塾内の環境 私語するような子おらず、おとなしい子が多い印象で、勉強に集中できるようです。自習室もあり、長期の休みなどは通う事ができます。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りづらいです。メモに書いてやり取りをするか、電話ですが、定期的に面談があるわけではないので、そこは改善して欲しいです。
どういうところが苦手で、そのためにはこうしたほうがよい、などのアドバイスが欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験用なので、学校のテスト向けにはなりません。自宅で学校用のテスト対策は少しは必要です。

東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている間に何度も価格変動はありました。
やはり中3は高かったですが、どこも同じような値段だと思います。

講師 先生方がとにかく熱心です。情熱コーポレーションと言うだけあります。
子どもがだらけて成績が伸びないときも個別に対応していただいたりと、本当にお世話になりました。

塾の周りの環境 大分駅に近いので、電車の時間ギリギリまで自習ができました。たまに、イベントで外がにぎやかな日があると聞きました。

塾内の環境 最近は人数が増えているので、たまに自習の席が空いてない。ってときもあったみたいです。フロアが教室以外にたくさん自習机が置いてあります。

良いところや要望 先生方は本当にいい先生方ばかりなんですが、事務員に問題ありです。事務員の指導をもう少ししてもらいたいです。
事務の方が電話にでると、イライラすることが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナでリモートもできるようになりましたし、ビデオフォローもできるのでよいと思います。

武田英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては、とても安いと思います。こちらは,それぞれの家庭の収入の差がありますが、私たち家族にすれば安い方です。

講師 良くも悪くもってとこです。なんとも言えず良いと言うわけでもありません

カリキュラム 教材は息子にあったものでせいていしてくれました。そのおかげで無事合格することもできたのでよかったです、

塾の周りの環境 交通に関しましては、私が送り迎えをしているので問題はありません。ですが、周りの治安があまり良いと思うことができません。

塾内の環境 とっても環境を,みる限り教えやすく、集中しやすいとこだと感じました。これからもこれを。忘れないように続けて欲しい限りです。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話かけても出ない時のが多く,なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月2回の授業としては少し高い。教材費が高いのは承知の上ですが、もう少し学力が伸びても良いかなと思う。

講師 講師の方が優しく寄り添ってくれているのでやる気も出ている様子。

カリキュラム 学校では使わない教材で考え方や解き方に関してプラスになっている。

塾の周りの環境 家からはほどほどの距離感で1人でも通学できるが、通行車が多いのが気になる。

塾内の環境 多くても2?3人の少人数制で、静かな環境と先生の目が行き届いているよう。

良いところや要望 休みの振替などすぐに対応してくれたり、更新月にはより丁寧なお知らせと指導をしてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと たまに子供を迎えに行くとドア外まで見送ってくれてる姿を見かけます。子供にとって安心感もあると思います。

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回であるため月額料金も手頃であり習い事として始めやすい設定になっている。子供も楽しんで通っているため費用対効果も満足している。

講師 講師が上手く子供をモチベートしてくれることが勉強に対する前向きな姿勢につながっている。

カリキュラム 子供が興味関心を持つように工夫されており、宿題も適量である。

塾の周りの環境 駐車スペースが無いため付近の提携駐車場に停めることが少し不便。

塾内の環境 教室のスペースに対して少人数で運営されているため適切な環境が確保されている。

良いところや要望 子供が楽しみながら学習する環境が確保されており、勉強に対して前向きな姿勢がつくられる。

東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み時などの夏期講習などで別に料金がかかるのは少し負担になります。

講師 通学している学校が近い事もあり、同級生が多いので嫌がらずに通った

カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムが進むので、なかなか理解できなければ、進む速度が遅くなるので他の子よりもカリキュラムがこなせない事もあるが、理解出来るまでするのでその点は良いと思います。

塾の周りの環境 道路が狭いのに、交通が多いので自転車で通うには少し不安があります。

塾内の環境 通塾の時間外に行っても自習が出来る部屋があるので良いと思います。

良いところや要望 もう少し子どもが自転車で通っても安全な所だと良いかなと思います。

アイビー英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。
また祝日の時は、後日違う日に設けてくれるのでありがたい

講師 子供から習いたいと言ったけど、学力に悩んでいるところを先生がわかってない気がする

カリキュラム 教材は、子供に合わせるような感じはなく、学力が伸びてなかったので

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので自分で行けるからまた、道が整備している

塾内の環境 教室が壁が薄いので、雑音がかなり聞こえるみたいなので、整備してほしいです

良いところや要望 子供の特徴を掴んでどこが大変かわかってほしい
よりわかりやすくしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業の進め方に疑問があります。
子供達が理解を、しているかどうかをしっかり把握してほしいです

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この地域では多分一番高額なのでは。

講師 テキストら気に入っている。
対応はいまいち。
講師の連携はできてない。

カリキュラム 学習時間がながいので、集中力が保たない日がある。
講師がいまいちだとおもう。

塾の周りの環境 駐車場は近くのコインパーキングを利用できるが、交通量の多い場所なので混み合う。

塾内の環境 雑音は多い。国道に面しているたみため。
建物自体が狭いので、どうかと。

良いところや要望 事務連絡が不十分で、何度も納得の出来ないことがあった。きちんとしてほしい。

ライズ1滝尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数、時間、成績向上を考えると高くはないと判断するが、他の相場は良く分からない。

講師 分かるまで親身になって指導してくれる点。苦手なところを集中して指導してくれる点。

カリキュラム 他のところは良くわからないが特に問題なく4年間通えたため4点とした。

塾の周りの環境 団地のすぐ下であり一部暗い場所もあるが比較的安全だと判断する。

塾内の環境 コロナ禍を考えると少し狭くは感じるが、結果として塾内でまん延したことはなかったので4点とした。

良いところや要望 特に問題はなかったと思われる。ラインやメールでタイムリーに連絡は来ていた。

その他気づいたこと、感じたこと レベルの似たような子どもたちを同時に指導してくれたようですが、ついていけなくなった時のフォローが気になります。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じるが、ほかの塾と比較したことがないため相場がわからない。

講師 勉強が楽しそうだから、通わせて良かったと思います
学校以外のお友達と触れ合うので、いい刺激になっている

カリキュラム 成績に合わせてクラスもかわるので、その都度先生と相談できる。面談もこまめに行われる。

塾の周りの環境 駐車スペースがないため、毎回路駐などが起こり危ないと感じた。駐車場がほしい

塾内の環境 整理整頓されていて、とても勉強する環境がととのっているとおもあう

良いところや要望 先生とお会いした時に子供のことを話したり、塾での様子を教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。子供を通わせるのにとても良いと思います。おすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金は高いです。特に中3は模試や講座、行くたびにお金がかかります。

講師 学校の先生よりわかりやすく、授業も面白いようで成績もあがりました。

カリキュラム 模試や講座がたくさんあって、問題になれること。また試験前の対策講座も役に立ちました。

塾の周りの環境 コンビニや駅も近く、通うのも、途中で軽食をとるのにも便利でした。

塾内の環境 みんな静かに自習しています。確かにさわぐ子はいるようでしたが、先生も注意してました。自習室は空きがないこともあったようでした。

良いところや要望 先生も良い方ばかりで、高いだけあって、間違いなくおすすめの塾です。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、塾はどこも高いので2にしました。それに、夏期、冬期は、受けるコマ数によってどんどん料金が上がっていくので大変でした。

講師 講師の方々の授業は面白かったみたいで、学校より塾に行く方が積極的でした。学校の授業は物足りないようで塾で教えて貰えることが新しいことで楽しかったようです。

カリキュラム 中高一貫の中学を受験したのですが、受験の出題が通常のものとは違っていたので、カリキュラムはその出題に合わせたものだったので、他と比べられないので、どちらでもないにしました。

塾の周りの環境 駅から近いところにありましたが、駅からすぐというわけではなく、車通りが多いところで人通りはあまりないところだぅたので、夜は若干危なかったので迎えに行っていたので、どちらでもないにしました。

塾内の環境 コロナ禍で教室などにはほとんど行っていないので、わからないのでどちらでもないにしました。

良いところや要望 うちは、そんなことなかったんですが、連絡を貰うようにしていたのにそのまま連絡がなかったことがあったというのを聞いて、この塾大丈夫かな!?と思ったことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、実際に行っている子に話を聞いて入ったほうがいいと思います。うちも他のところにすれば良かったかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は、時間の割にやはり高いと思います。
信用していた講師などが、次々に変わるので、
それなら、高いと思いました

講師 コロコロ変わるので、
やり方が違うから、勉強しずらかったです

カリキュラム 教材は、高いだけあって、
いい内容のものだったと思います。
役に立ちました。

塾の周りの環境 交通も便利だし、コンビニもあるし、
人が多いので、ひっそりとした場所よりはいいです。

塾内の環境 コロナ禍だったので、
教室の中が、密でした。
でも、換気もしていたし、マスクもしなくてはならないので、許せる範囲

良いところや要望 他の塾にも体験をすれば良かったと思います。
有名なところだという理由で入ったので、

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは何かと変更がききました。
でも、やはり講師がかわるので、
そこは残念でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に可もなく不可もない。正直、高いとは思うが、個別指導だと、この程度かと。

講師 親しみやすく、質問しやすい。
どこまで指導力や熱意があるかは入塾時には分からない。

カリキュラム 柔軟にカルキュラムが組めること。
教材も学校で使用中のもので良いので、よい。

塾の周りの環境 駅前で利便性、安全性ともによい。
駐輪場も目の前で、学校帰りだけでなく、自宅からも通いやすい。

塾内の環境 仕切りで区切られていて、集中しやすい。

良いところや要望 学習指導だけでなく、生徒の精神面のフォロー体制が整っていてよい。

「大分県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

247件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。