キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,799件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,799件中 521540件を表示(新着順)

「京都府」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少しお高いかもしれない。ただ、塾からバスを出してくれていたので、交通費はかからなかった。

講師 集団だから仕方が無いが、あまり見てもらえなかった。授業の後も、次の授業や準備のために先生が忙しく、解らない所を聞く時間も無かった。

カリキュラム 授業中に質問をしても、他の子を見ていてなかなか見てもらえず、間違えたままの問題や飛ばしたままでやっていない問題が毎回あった。

塾の周りの環境 駅の隣だし、向かいにはショッピングモールがあり便利だと思う。

塾内の環境 駅が近くて便利だが、勉強をするには電車の音が気になったり、車の音や人通りの多さが気になる子もいるかもしれない。授業中は、お喋りする子もいたようで、落ち着かない時もあったようだ。

良いところや要望 集団授業だと、積極的では無い子はなかなか質問をしずらいと思うので、もう少し一人ひとりを見たり、授業後に質問出来る時間があればと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格は解ってくれていたと思うが、懇談の時に悪い所ばかりを言われたので、いい所も見ていただきたい。

大和塾寺山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の他塾と比較しても特別高くもないため、学習を習慣づけるものとしては普通の料金だと感じる。

講師 良くも悪くも評価なく、また子供も「行きたくない」など言うことなく、通塾の日が来れば普段通り通塾しているため。

カリキュラム 学習することを習慣づけるために通塾しているので、カリキュラムに対する評価はない。

塾の周りの環境 自宅から至近であり、また塾の周辺に誘惑するような施設(コンビニやスーパー、モールなど)もないため、塾に行くしかない環境のため。

塾内の環境 塾内の様子が分からないため、評価なし。子供からも特に意見がないため、普通に学習できる環境課と思う。

良いところや要望 学習結果をメールで報告があるため、ある程度様子は分かり安心していかせることができる。

京都進学館駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾もそうだと思いますが、そこそこ値段は高い印象があります。そこはもう諦めているのでその点数にしました

講師 生徒の人数が多く、改めて時間をかけての相談や学習がしづらかった。積極的に行けない控えめな性格だったため、すぐに諦めて帰ってくることが多かったです

カリキュラム 生徒の個別性を考慮されたカリキュラムになっていたと思うため、それほど不満ではない。いいカリキュラムだったと思う

塾の周りの環境 駅近で、環境面では恵まれていると思う。駐車スペースが、ないため、駅から離れていても、くるまで通える場所が良かった

塾内の環境 人数に対して部屋の広さは狭めだと思う。ゴミや埃が気になったところと、水回りが清潔ではない印象だった

良いところや要望 講師の人数が増えるとありがたいと思いますが、それは無理なこともわかっています。清潔感や、パソコンの代数を増やすなど希望

その他気づいたこと、感じたこと 環境的にもっと清潔感や暖房、加湿器や空気清浄機などの充実化が必要だと思う。講師も増やして欲しい

SSJ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も一般的な値段であり、割引もよかった
夏期講習はかなりよかった

講師 わかりやすく、モチベーションがたもちつづけれた
頑張る気持ちができた

カリキュラム カリキュラムが充実しており満足できた
意見もいいやすかったのでよい

塾の周りの環境 通いやすく交通の便がよかった
みんなもわかりやすい道にあった

塾内の環境 自習室も完備されており満足できた
スペースがよくこころよくできた

良いところや要望 成績もわかりやすく、エーアイがとうさいされており苦手な箇所がわかりやふかった

その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変に対応いただけて満足していた
部活との両立もできたのでよい

洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はこんなものかなという金額ですが、諸費が結構有るので、

カリキュラム 本人に任せており、内容はよくわかりませんが、本人曰く、解説がそんなに詳しい訳では無いので、1人で解決するのは難しいとよくいっているので。

塾の周りの環境 自宅からとても近く、駐輪場もあるので、徒歩、自転車とも可能だから

塾内の環境 駅からすぐ近くなので、経費の面からも、広くて新しいビルの確保は難しいのは理解していますが、手狭で、比較的年季の入ったビルだから

良いところや要望 ネットやメールは随時、たまにですが、お電話も下さり、ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖等で通えないときに、ZOOMで授業が受けられるのは、とてもありがたいです

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の相場はわかりませんが、特に高いとか安いと感じたことはありません、

講師 小学生のクラスだったので優しく指導してくれましたが、居残りの時に途中で帰っても気付かれなかったことがありました。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習は、どれも午前中に授業があったので、生活リズムが崩れず、良かった。

塾の周りの環境 家から近く、危険な道もないので、安心して通えました。送迎の車が多いときは、駐車場には入れず困ったこともありました。

塾内の環境 教室は広く、ゆったりと勉強できていたようです。騒音も少なく、静かな環境だと思います。

良いところや要望 小テストをこまめにしてくれたのが良かった。居残りが多く、帰る時間がわからないのが困った。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、休みの日はほとんど潰れてしまった。応用問題が宿題に出るので、かなり時間がかかった。

個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長く通わなかったので、料金設定が適正かどうか判断できないため

講師 講師というわけではなく、何人かで机を囲む方式がうちの子には合わなかった

カリキュラム カリキュラム、教材については、特に注文はなく、複数人で机を囲む方式が合わなかった

塾の周りの環境 近隣ではあるが、踏切を越えて通わなければならなかった。やめたあと、移転してさらに近くなった

塾内の環境 繰り返しになるが、複数人で机を囲む方式が合わなかったと思われる

良いところや要望 通塾期間が短かったので、判断できないので、具体的に記載できません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないので、記載のしようがありません。

フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他塾と比べて遜色なかったと思います。複数教科通塾での割引もありましたので、満足な料金でした。

講師 指導半ばで、長年お世話になっていた講師が辞めてしまい、同レベル指導可能な講師不足により、教科によっては他の予備校や家庭教師等と併用せざるを得なかった点が残念でした。

カリキュラム 特に可もなく不可もなし。印象に残っていないので、適切な回答が出来ない。

塾の周りの環境 自宅に近い教室での指導が対応なかった為に、遠い教室まで通わざるを得なかったのが大変でした。

塾内の環境 教室内の環境については、特に印象に残っていない。気になった点はなかったと思います。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習の日程が選択の余地がなく、通塾しにくい面が多かったので、他塾のような1コマ単位で組み合わせたカリキュラムを組めるシステムになれば良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校や家庭教師との併用で、結果的には国立医学部医学科に合格出来たので良かったのですが、フジタ学園自体の評価は正直高いとは言えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところは知らないが高いと思うことが多いです。講習代が高いと思う。

講師 先生の質はとても高いと思う。教え方も良いと思うことが多いです

カリキュラム 決まっているカリキュラムにそって教えてくれるので分からないところを質問するようにしてしている

塾の周りの環境 駅から近いので1人で通うようになりました。車で行くなら広い道に面しているので良い

塾内の環境 広い自習室があるので勉強出来る環境はとても多いです。教室も広い

良いところや要望 面談がよくあります。成績や様子を聞くことが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業があるので勉強出来ると思う。質問するようにしてしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より安くなっていたと思いますが、やはり受験シーズンになると負担額が大きくなり大変でした。

講師 子供たちが先生を信用出来て、頼りにしていました。勉強が楽しく結果を出せると思い、頑張れていました。

カリキュラム クラスのランクでカリキュラムやテキストが決められていて、目的に合っていたと思います。量が多く、本人は大変そうでしたが、一生懸命付いて行ってたと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅から少し歩かないと行けなくて、その間が少し心配でした。しかし、帰りは先生方が手分けして駅まで送って下さってので、安心出来ました。

塾内の環境 それぞれの教室の配置や自習室の防音など、気配りがあったと思います。時々、お友だちと自習室ではしゃいでて怒られたようですが。

良いところや要望 子供たちの希望と可能性を引き出して下さり、感謝しています。ただ、希望校に届かなかったことはとても残念で、もう一つ手立てはなかったのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に方針や先生方の努力がとても伝わる教室だったと思います。ノウハウが確立されていて、必要な情報をちゃんと伝えて下さり、安心出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないことですが、年齢が上がるにつれて料金が高くなり、冬季講習で2人で3教科行くと、家計には辛い

講師 成績はあまりのびていないので、子供が理解出来たらいるのか分からない

カリキュラム カリキュラムにそって頑張ってできていたようだが、本当に理解できていたのかは疑問。

塾の周りの環境 静かで集中できる環境だった.自転車でも通いやすい場所で良かった

塾内の環境 きれいな教室になって、靴を脱いでの勉強となり子供たちは勉強しやすいようです。

良いところや要望 小学生の子はどんな状況なのか、うまく伝えてくれないため、理解できてるのかできてないのか教えてくれると嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 事前に休まなければいけない時は、連絡すると振替をしてくれるのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところを知らないが適切な金額と思う。講習代が別にかかることが多い

講師 先生は厳しいと思う。厳しいが質問に的確に回答してくれるので良いと思う

カリキュラム テキストは難しいが質が良い問題が多いです。役にたつと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので良いと思う。人通りも多いので安全です。1人で通うようになりました。

塾内の環境 広い教室で勉強出来る環境は良いと思う。自習室も広いので勉強出来る

良いところや要望 先生の質も高くみんなで頑張ってるという様子でした。面談もよくあります。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で振り返りが出来るので欠席しても安心しました。先生も親切です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので他の塾と比べると高めになっていると感じます。ただ、判断は将来の結果しだいでしょう。

講師 説明は丁寧です。お仕事であるからその通りですが子供の質問に適切にかつ関連した内容を話してくれるようです。

カリキュラム 今は学校の勉強をメインとしているので教材は学校で使っているものを利用しています。

塾の周りの環境 市街地の立地で通塾の行きかえりはが照明も多く子供自身で自転車で通ってしますが心配はない。

塾内の環境 塾生は多めなのでしょうか。多少人の多さの騒がしさ(声を上げる、騒ぐということではなく)はあります。こういう環境でも自身が集中できる気持ちや精神をコントロールできるといいのではないでしょうか。

良いところや要望 個別指導で子供に丁寧に向き合ってもらえるのはメリットあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところとくになし。子供には相性がいい環境を提供して貰ているとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に関しては、自分が思っていた評価が得られなかったので、普通かなと言う感覚です。

講師 正直望んでいた結果よりも、低い結果に終わってしまったので、講師に関してはそこまで良くないと言う評価です。

カリキュラム カリキュラムは良くも悪くも、担当になる先生によりけりであるので、今回は結果としてあまり良くなかったかもしれない。

塾の周りの環境 まぁかもなく不可もなくといったリッチでしょうか。駅に近いのは良かったですけれども。

塾内の環境 そこまで良くもないと思いますし、かつ悪くもないと思いますので、中間的な評価を下しております。

良いところや要望 自修室は用意してもらっているので、家に帰るまでに勉強したりすることができるのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと やはり先生によって良し悪しが分かれてしまうので、そこは先生ガチャのような要素があるのかなと思いました

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こまごまと講習があり、そのたびに料金を請求された。事務手続きが苦手なようで案内の間違いが数回あった。

講師 子どもの心に寄り添ってくれた。
成績はあまり伸びなかった。

カリキュラム 教材はたくさん買わされた。やりきれない教材は結局捨てることになるのでもったいない。やらせないのであれば買わせないでほしい

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分でよかった。自転車置き場もあり、晴れのときは自転車、雨のときは歩きでいけた。
遠くから通っているこは駅地下でいいと思います。
車の送迎は近所からクレームがきていたようで、しょっちゅう塾から注意喚起があった。

塾内の環境 自習室があるのがよかった。一年にいちど保護者説明会があるが、教室はきれいだと思いました。

良いところや要望 子供は講師に心を開いていたので、受験のデリケートな時期でもあったので大変ありがたかった。最終的には第一希望の高校に入学できたのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学力にあったところに塾を変えたかったが、慣れてしまってからではなかなか変えることができなかった。塾選びは本当に難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べたらすこしお高いのかなぁと言う感じはありました。

講師 講師の方々はしっかりと教育を受けてらっしゃるなぁと言う感じ。

カリキュラム 夏休みや冬休みなどいろいろな教材を用意されているので良かった。

塾の周りの環境 治安などは悪いという感じはありませんでしたし通いやすかったです。

塾内の環境 そんなにまわりがうるさいなぁと感じたことはないし静かに勉強できた。

良いところや要望 講師の方々がしっかりとされているので任せていて安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生だったのでそこまで厳しいと言う感じではなく通いやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しほかの塾に比べたら高いのかなぁと言う感じはしまた。

講師 しっかりとした感じの先生方が多くて、頼りになるから良かった。

カリキュラム カリキュラムにそってとても忠実に授業を進めてくださいました。

塾の周りの環境 治安は悪いと言う感じはなくて、子どもでも通いやすくて良かった。

塾内の環境 騒音や雑音などもなく、静かな環境のなかで勉強ができたので良かった。

良いところや要望 先生方の対応も大変良かったし、話しやすい環境であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にそのほかには気づいたかんじのことはまったくありませんでした。

立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的なのかもしれませんが、やはり負担は大きかったです。

講師 親身になって相談にのってくれる。先を見据えた、高校受験の詳しい話を教えてくれた。

カリキュラム 本人に任せていたので詳しくはわからないですが、本人が納得していたので良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅前で、送迎はしやすいですが、ビルの上階のため中の様子がわからない。エレベーター利用が不安。

塾内の環境 小さな教室といった部屋が数室、防音も問題ない程度かなと感じた。

良いところや要望 全体的には不満ないが、子供の方から辞めたいと言ってきたことが唯一の不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を考えていない子どもにとっては必要のない塾だったのかなと思ってます。

進学塾“関西”精華台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはコストパフォーマンスも良く親として安心して通わすことができています

講師 年齢の近い先生が多く子供のために親身になってくれるこれから楽しみにしてます

カリキュラム 子供の能力に合わせたカリキュラムを組んで頂き楽しく学習しているようです

塾の周りの環境 交通アクセスも良く安心して通うことができ親としても嬉しい次第です

塾内の環境 教室は清潔にしていただいておりコロナ禍のこの時代安心して通わすことができて嬉しく思っています

良いところや要望 子供の学習態度と適切に報告をしていただき親として安心して通わすことができています

その他気づいたこと、感じたこと この間の大雪にもかかわらず連絡をちゃんといただき安心しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 英検受験

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんだと思います。
春、夏の講習など少し高めでした。

講師 よく相談に乗ってもらえた。
たてまえと本音がしっかりしていて、良かった。

カリキュラム 思っているほど、資格が取れなかった。
しっかり学習が習得できてなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、教室まで大通りなどで明るくいきやすい。人通りもあり、安全である。

塾内の環境 自習室もあり、やる気があれば長い時間勉強ができる。講師もたまに見に来てくれるので、分からない問題もなくせる。

良いところや要望 塾長がたよりなく、いい事しか言わない。
たらればが多くて、現実には無理な事が多い。
先生方は、コミュニケーションが取りやすく、楽しそうに勉強していた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、自転車置き場など狭くて、大変だった。
カリキュラムは良かったと思う。

「京都府」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,799件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。