キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

533件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

533件中 481500件を表示(新着順)

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高かった。成績保証とうたっていたが保証なんてしてもらえなかった。

講師 通い始めは好かったがその後成績があがらなかった。担当の講師とあわなかった。

カリキュラム 春、夏、冬の講習がありそれぞれ参加したが役にたたなかった。テキスト代も結構高かった

塾の周りの環境 交通の便はよかったが人通りも少なくとも暗くて毎回送り迎えをしていた。

塾内の環境 悪くはなかったと思う。自習室もあり曜日関係なく通うことができた。

良いところや要望 成績保証とうたっているのであればもっとしっかり教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談が年に数回あったが担当の講師と話が合わず噛み合わない事が多数あり面談にならなかった

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだった。例えば春の講習とかなんですけどちょっと高めでどれを取ればいいのかわからなかった

講師 わからないところは徹底的に教えてくれて、授業もみんなが理解できるように解説をしてくれた。また、私が受験に受かることができるように毎日の課題を個別で出してくれていた

カリキュラム 教材は簡単なのから難しいのが揃っていて自分のレベル別に勉強できたのでわよかった

塾の周りの環境 立地が良く、交通の弁も良かった。近くにコンビニもあってとても便利だった

塾内の環境 べんきょうに支障が出るようなものはおかずに先生のいるばしょもきまっているため雑談もしないため必要な時だけしか話さないところ

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直よく分からないが、若干高かった気がする。テキストの購入代金が最も高い

講師 苦手科目の勉強方法の相談にものってくれた。中学の総復習をしているときに、受験で役立ちそうな考え方を教えてくれた

カリキュラム 内容は受験前に総復習ができ良かったが、授業時間が1時間半近くで一コマで、1日中の日程だと続かない

塾の周りの環境 近くが交差点のために車で来ることができなかった。そのため、徒歩で通っていた

塾内の環境 教室は静かで集中しやすかったが、冷暖房が席によって差がありすぎ

良いところや要望 授業時間を短くして、コマ数を増やせば、1日中の日程でも続くと思った

万代進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は平均的であり家計を圧迫しないので、補修コースが受けやすいです。

講師 自分な合った指導方法のおかげで、毎日勉強する習慣が出来たので分かりやすい指導に感謝しています。

カリキュラム 受講していたコースは、ベーシックコースなので基本的な学習内容です。

塾の周りの環境 交通の便があまり良くないので、車で送り迎えするのはあまり適していませんでした。

塾内の環境 教室内はエアコンがあり、快適な温度で安定しているので良い環境だと思います。

良いところや要望 定期的に保護者を含めての会談があるので、学習の進捗具合を確認しやすいです。

中条ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いと思いますが授業料や指導の質を総合的にまとめると価格設定は妥当だったと思いました

講師 普段は穏やかで優しいひとですが時に厳しく教えてくれてありがたかったでづ

カリキュラム 生徒1人1人に見合った指導をしてくれて個人差が少ないという印象でした

塾の周りの環境 治安は人通りの多くないところに面していますが駅からも近いのでいいです

塾内の環境 机が古いのと電気の照明が断続的に点滅して効率は良いとは言えなかったです

良いところや要望 その教室では毎回くることにスタンプカードというものを貰って貯めていました

その他気づいたこと、感じたこと 週2.3回の講習でしたが授業量は多く、効率的に勉強できるので良いと思います

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。毎月受けなければならないテスト代も授業料に加えて加算されます。

講師 どの先生でも話はわかりやすく、とても丁寧だと感じます。我が子にとっては宿題の量が多いと感じますが、こなせばそれなりの結果につながると信じて通わせています。

カリキュラム 休みごとに講習はありますが、通常授業とは違うようで子供は楽しく通えているようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので車での送迎は大変ですが、個人的には近隣のパーキングを利用すれば問題ないと思います。

塾内の環境 雨の日は使えるタオルが用意されていたりと、とても配慮がされています。

良いところや要望 他の塾を検討していないのでよくわかりませんが、今のところ満足しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点:真面目そうな先生方
悪い点:少人数。曜日で科目(講師)が決まっているので振替え授業の日程が限られる

カリキュラム 受験コースがあること。
ひたすら問題を解き分からない部分を質問するとの事。

塾内の環境 コースによるが静かな環境で勉強出来ること。
車で送迎する際、渋滞する道路沿いなので少し不便。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料など良心的でよいと思う。
生徒の人数が少ないようなのでほぼ個別で授業が受けれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ 通い始めたばかりですが、子供も嫌がらずに勉強してること。

カリキュラム 希望通り苦手分野を中心的なカリキュラム・教材で学習できるところが良いと思います。

塾内の環境 少し手狭な感じもしますが、生徒と講師 1対1なのであまり気にはならない。

その他気づいたこと、感じたこと 立地面、完全個別指導で 希望のカリキュラムで学習出来きることが一番 良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 自分にあった講師をつけてくれる。男の先生を希望しかなえてくれた。

カリキュラム 授業にあっているが進みかたが遅いと言っている。授業の進みが早いので、あった指導がよい。

塾内の環境 駅に近いが、駐車場がなく、送迎には良くない。夜遅いと心配である。

その他気づいたこと、感じたこと トータルは悪くないが、金額的には高いと思う。他の予備校と比較して。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにするが一般的な金額であり不満はない。

講師 講師と生徒の関係が馴れ合い関係であり悪かったと聞いた。授業内容は中学受験に合わせた問題を勉強し、不明点問題点を勉強した。

カリキュラム 毎回出されたテキストを行い基礎問題からやり始め応用問題をやるパターンであり、定期テストで自己の順位が分かりやる気が出たりして良かった。

塾の周りの環境 塾の場所が駅前なので交通の便は良かった。駅前なので人通りもあり治安が良いが駐車場が有料で不便であった。

塾内の環境 教室内は学年毎に仕切りがあり、設備等に不満はない。駅前とあって交通量はあるが騒音の問題はない。

良いところや要望 実際に塾の講師から勉強を教わったわけではないので何が良いとか悪いとかは分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 実際に塾の講師から教わったわけではないので気付いたこと等は分からない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。年2回、諸経費で施設利用料や教材費などの徴収があります。

講師 とても優しく接して下さり、授業も分かりやすいと言っています。宿題が毎回出ますが次の授業までに終わる量で、学校の宿題との両立も出来ます。

カリキュラム 長期休みに講習があります。主に苦手なところの復習ですがクリアテストで出来たところと出来なかったところをメールで教えて頂けて、家庭でも教えてあげることが出来ます。

塾の周りの環境 商業地のため、送り迎えにやや困難さがあります。時間になると出てきてくれるので少しの時間待機しています。

塾内の環境 仕切りがあって周りの視線も入りにくくいいようです。授業中は静かなようで集中できています。

良いところや要望 分かりやすく説明していただき、学校の授業も分かるようになりました。本人の理解度も上がったように思います。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、もう少し、安い方が良かった。いろいろな、コースを、もっと選べると、いい。

講師 どんな講師がいたのか、よく知らない、わからない。授業は、わるくはなかったみたいだが。

カリキュラム テストがいろいろあったり、特別講習があったりして、良かったみたいだ。

塾の周りの環境 通うのに、大変だった。家の近くに、あったら、よかったのだけど。

塾内の環境 よくわからないが、建物は、まあまあ、新しいみたいで、いいと思う。

良いところや要望 授業のコースの種類が、もっと選べると、もっと良いが。料金を安くしてもらいたい。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。春期講習、夏季講習でまた更に徴収される。模試は授業料、テキスト代とともに落とされる。

講師 先生は高圧的な印象をを受けた。面談があるのは助かるが、平日の昼間に面談があるのは仕事をしているとかなり苦痛に感じる。

カリキュラム 初めて通うとかなり難しく感じる。問題の解説も分かりにくい。無料で先生が教えてくれるが子供が行きたがらないので結局親の負担は増える。

塾の周りの環境 車が止められない。駐車場に止めて控除の申請をする方法が分かりにくい。また授業や宿題の期限、テストの知らせが親には良くわからない。

塾内の環境 印象として狭くてくらいイメージがある。静かではあると思う。設備は新しくない。

良いところや要望 初めての塾なので良いのかわるいのか分からない。家から遠いのでなかなか自習室で勉強もしたがらない。塾がそんなに好きではないように思える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本個別指導なので料金は高い。

講師 講師によっては言っている事が変わる様だった

カリキュラム 専用のテキストで解りやすかったとは思うが、いちいちテキスト代が掛かり金額が高かった。

塾の周りの環境 駅前にあるにも関わらず専用の駐車場がないので送迎の車がごったがえして警察まで出た事も頻繁にあった。

塾内の環境 大きな部屋にそれぞれの仕切りが置いてあるだけで、中には休憩を取って食事などをしている生徒もいて臭いとか音とか集中できずとにかく環境が悪くて嫌だと子どもが言っていた。

良いところや要望 個性が強すぎる先生が多いのでもう少し場の状況などもしっかり読める講師を雇って欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が子供の頃に通っていた塾はもっと安かったので、高く感じました。

講師 通っている小学校では教えてくれない内容を教えてくれて、良かったです。

カリキュラム 小学校の教科書では出てこない内容の教材を使っており、良いです。

塾の周りの環境 バスで通わなければならないのが不便ではありますが、許容範囲です。

塾内の環境 休み時間はうるさいようですが、小学生ではそんなものではないかと思います。

良いところや要望 地元の附属中学校受験に合わせたクラスがあり、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が出ますが、それを次回までに自分で改革を立てて行うように指導されていて、自分なりに頑張っているようです。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、二教科の値段は相応だと思いますが、冬季講習時は普段の授業料も一緒に取られるので、とても高く感じます。強制参加ということなので、何かしら受講しなくてはいけないのですが、先生に相談し安い教科を選べるので良いと思います

講師 国語の先生が厳しいけれど、ユーモアのあるとても熱心な先生で、作文など苦手だったが今では得意になった

カリキュラム 値段が高く感じたが、周りの塾を見てみると、複数科目を受講するには安いのかもと思っている

塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面しているので明るく安心。車で送らなくても良いが、ただ駐車場が狭い

塾内の環境 自習室はいつでも使用できるような環境で、騒がしくしないように厳しく言われているようです。面談時、教室に入りますが、とても綺麗です

良いところや要望 とても熱心な先生が多いです。移動があるので慣れている先生と離れなければいけないのは残念ですが、授業が始まる1時間前から塾に行き、分からない所を聞いているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題も、しっかりとフォローしてくれ、答えをそのまま写してないか、間違えた所はしっかり復習しているか見てくれています。個人面談もしっかりとやってくれるので親として、塾での様子がわかり有難いです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾との比較は分かりませんが、妥当な料金なんだとは思います。しっかり指導してくれているので納得はしています。

講師 個人授業なこともあり、生徒との距離が近いこともありしっかりと特徴を見ていてくれている感じがすることに好感が持てています。

カリキュラム 学校での勉強での予習的カリキュラムな点な気がしているが、学習していることで学校での学習でスムーズに取り組めているように思っています。

塾の周りの環境 沿線のビルにあり、自宅から近いことが決め手になっています。交通量が多いところが危険を感じることはありますが、人の目はあるので。

塾内の環境 設備などに不満があるとは感じていません。子供も不自由に感じると話したことは一度もありませんから

良いところや要望 PCを利用して学習風景やアドバイス的指導を行ってくれ、家族に情報を提供してくれるのはありがたいと感じています。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと感じる。良い講師には妥当だと思えるが、中には教えるのが下手な講師や、経験の浅い講師などもいた。

講師 子どもから特別何かエピソードを聞いた覚えはない。親としては授業料が高いと感じていた。

カリキュラム 特に子どもから聞いているエピソードはない。学校的な塾なので、学校に二回行っているような感じだった。

塾の周りの環境 便は悪く、両親で車の送り迎えをした。子どもも大変だったようだが、生活が塾に行く為に犠牲になったり振り回されたりとかなり大変だった。

塾内の環境 子どもからは特に聞いていないが、環境的には特に問題はなかったのではと思う。

良いところや要望 具体的にはあまり思いつかない。教えてくれた講師が良かった覚えがある。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。家で勉強するよりは子どもも勉強したと思うので、その点は良かったと思う。

ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞いていた近所の塾よりは安い設定だったよ。あとはテキスト代がかかるようだけど、それでも他より安めらしいと聞いた。

講師 無料のお試しに参加した。こどものレベルに合わせて丁寧に教えてもらうことができた

カリキュラム はじめは1つ下の学年の内容から始まり、本人のやる気を引き出しながらの指導で子どもが、とても喜んでいた。

塾の周りの環境 交通の便が悪く、親が送迎しなくてはいけなかった。こどもの通う学区外だった。駐車場も塾から離れていて、しかも大きな道路を渡らなくては行けなかった。

塾内の環境 学習室は道路沿いとは思えないくらい静かだった。靴を脱いで学習室に入るので清潔感があった。

良いところや要望 こどもと同じ学校のこどもも多く通っているらしいので、うちの学区にできてほしい。

NSG教育研究会柏崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数科目を一緒にした総合料金ばかりとなっているため、単一科目毎に料金設定できるとよい。併せて、自分のウィークポイント科目に集中できる口座が複数あるとよい。

講師 子どもはなかなか自発的に学習したり行動することが少ないタイプナタメ効果的な学習法や生活習慣などの指導がもう少しほしいと思っている。

カリキュラム 決められた曜日、時間帯でのカリキュラムしかなく、クラブ活動や他の活動などと重複する機会が大変多くて気宇率的に学習、生活ができない。

塾の周りの環境 送迎用の駐車場がなく、かつ夜遅い時間帯での終了が大半なのに外灯や警備もほとんどない状況。治安が決して完全ではないので配慮がほしいところ。

塾内の環境 自習室やトークひろば、軽食コーナー等、塾のカリキュラム以外でも学習したり、ライバルと話し合うことでより刺激をうけるスポットがほしいところ

良いところや要望 講師の力量評価をオープンにし、(例えば、志望校合格率だけではなく、難関校受験に導いた実績と結果、生徒のアンケート評価など)を明らかにし、生徒/父兄が単一教科から講師を選択できる制度にすべき。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく送迎用の駐車場がなく、不味。町なかでも塾の送迎のために不法駐車車両が縦列駐車していることは自明となっており、塾自体の印象も非常に悪い。改善すべき。

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

533件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。