
塾、予備校の口コミ・評判
1,797件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府」「小学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE西大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では妥当な所かなと思っていますが 安ければうれしい。
講師 体験授業で子供が気に入ったから
塾の詳しく説明頂けた
こちらの要望に熱心に聞いて頂けました
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い
レベルに合わせた内容をしてくれる
宿題がもう少し多ければいいな と思います
塾の周りの環境 交通量が多く事故が多い交差点なので心配
家からは近いのでうれしい
自転車が前に止められないのが難点
塾内の環境 綺麗で明るいので気に入っている
入退出がメールで来るので 安心
良いところや要望 自主室での学習をしようとしないので 自主室でも気にかけて頂けらうれしい
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかの金額を払うと普通だと思う。月で考えれば安いと思う。
講師 優しく分かりやすい説明をしてくれる。先生も何人かいて変わったりもする。
カリキュラム 学校にそった教材なので、学校でわからないとこ、逆に先に進めば復習にもなるからいいと思う。
塾の周りの環境 昼間は明るいが、夜は少し暗い場所なのでお迎えに行った方がいいと思う。
塾内の環境 叡電の音。電車が通るので気にならないかなぁー?っと心配してます。
良いところや要望 成績があがってほしい。分かってないとこを、夏期講習などで復習してくれるそうです。まだ入塾して初めての夏期講習です。
ビーパル個別指導学院福知山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べても平均的な価格のようですので、高額に感じつつも進路実現のためには仕方がないのかな…と。
講師 毎回担当の先生が違う様ですが、どの先生も説明が丁寧で分かりやすく楽しいと言ってます。
カリキュラム 本人に合った教材を用意してくださいます。また欠席時の振り替えの対応もしてくださり助かります。
塾の周りの環境 駅前のメイン通り沿いで送り迎えがしやすいです。
特に問題なしです。
塾内の環境 きれいで静かです。1対2の授業の様ですが、自分の学習に集中できている様です。
良いところや要望 学校では学ばない細かい部分まで教えてくださり分かりやすく楽しいと言ってます。学校の学習に加えて塾で学ぶ事が今のところ子供にとって負担になってない様なので、まずは一安心してます。力をどんどん付けて伸びてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 複数体験授業を受けて子供自身が気に入ったところに入塾を決めました。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、でした。最初は安かったが、学年が上がって講習が増えると金額が高く感じました。
講師 塾長がコロコロ代わるので、その人によって夏期講習や冬期講習の受講の仕方等の方針が、変わってしまう。
カリキュラム 紙媒体しか無かったので、家での学習があまり出来なかった。最近はデジタル媒体を使用している塾も多いので、そちらに変えました。
塾の周りの環境 大通りに面してたので、治安は良かった。コンビニの近くで、光も当たっており安心できた。
塾内の環境 スペースも広く、勉強はしやすそうでした。2フロアあるので、狭さは感じませんでした。
良いところや要望 先生の教え方は、分かりやすくて優しかったと言っておりました。
個別教室のトライJR宇治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい金額のシステム
一コマの追加もできる
マンツーマンでこの料金は
お得感があります。
講師 わかりやすく、丁寧であった。
自分にあう講師にであえるまで何度でも変えたもらえる。女性の先生がいいと言えば、講師を選んでもらえる。
カリキュラム 学校の内容に沿ってくれる
わからない所をもっていくと、対応してもらえる。
自習もいついっも良いところが魅力。
どの教科でも教えてもらえる。振替もしやすい。
塾の周りの環境 駅から近い。
周りの環境はやかましくなく、
静かでよい。送り迎えする
送迎も近くに駐車場などあり、助かります。
塾内の環境 雑音なく落ち着いている
生徒の質がいい。
先生の目が届いている。
自習でも聞きやすい環境である。
良いところや要望 臨機応変に対応してくれる
塾長の対応が親切でわかりやすい。
集中して勉強ができる環境。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】桃山南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費等大手塾より安いという説明で、確かに値段だけみると安いのですが、授業日数や時間数を比較するとかなり割高だなと入塾してから気づいた。個別塾なので仕方ないのかもしれないが、料金は高い方だと思います。
講師 子どもの話によると、教え方が分かりやすく面白いとのことで、少人数で教えて頂けるのが有難いです。
カリキュラム 初めての塾で比較対象がなく良いか悪いかわかりません。夏休み等の休み期間はもう少し長めの授業だったらいいのになと思いました。
塾の周りの環境 近所の為とても通いやすいです。
遠方からの方は駅からは近いが駐輪場等がないので行きにくいかもしれません。またアパートの一室なので最初は不安でした。
塾内の環境 こじんまりとしているが、綺麗に整理整頓されていると思います。
良いところや要望 メールしても返信がなく、体験授業も現場の先生は聞かされておらず中途半端に受けて...電話はどの番号にかけたらいいかわからないといった感じでコミュニケーションがあまり取れないので本当に大丈夫かなと最初はかなり不安でした。ただ子どもの印象としては、教えて下さる先生がいい先生とのことだったので入塾を決めました。もう少し事務体制をしっかりした方がいいと思います。
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、資料請求時色々な塾と比較させていただきましたが妥当だと思います。
講師 良かった点は、わからない場所を丁寧に教えてくれる事。
悪かった点は、少しさまい。
カリキュラム 通う前は、算数が嫌いでしたが、春期講習を受け、少し前向きな気持ちになり、また学校での授業時、手を挙げる回数が増えた事。
塾の周りの環境 自転車で行けるので良いですが、
灯りをもっとあったら良いです。
塾内の環境 少しさまく感じる教室ですが、2対1なので集中できます。授業中もザワザワしていないので聞き取りやすいです。
良いところや要望 以前は後ろ向きでしたが、今は楽しく、
塾に対し意欲的に
行かせていただいています。
自立学習RED(レッド)伏見神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも良心的。まだ払える金額なので良かったです。3年生になると上がるので、少し怖いですが。
講師 良かった点は話しやすく、根気良く教えてくれる。悪かった点はかまいすぎる。
カリキュラム まだ通い出したところなので、わかりませんが、タブレットなので勉強しやすいようです。
塾の周りの環境 特に問題はない。遅い時間になると一部暗い場所があるので心配。送迎しています。
塾内の環境 生徒が多いと、集中しにくい。
先生が頻繁に話しかけてくる。
良いところや要望 塾代など、もう少しわかりやすくしてほしい。案内はもう少し早めに。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般のコースと受験コースも同料金となっているため、一般のコースから見ると料金が高い設定になっている。
講師 良かった点 子供に合わして丁寧に対応されていたところ
悪かった点 三者面談の日にちに塾に伺ったが、その面談のことを塾長が忘れていたこと。そのため、仕事を切り上げて伺ったのに、また後日伺うこととななったこと。
カリキュラム 良い点も、悪い点も同じですが、思った以上に教材やプリントが多かったこと。
塾の周りの環境 塾がある場所は、人通りが多いのが良い点も悪い点でも有りました。表の道路の歩道が狭いのに(歩道は白線を引いているだけで、高さがあるわけでもない)、車の交通量が多いので、大人でも危険だった。
塾内の環境 子供に確認すると、塾内は勉強に集中できる環境になっており、悪い点はそれほと無いとの事。
良いところや要望 良い所は、入学説明の時に対応されていた塾長が、丁寧に細かく説明されていたところ。
ECCの個別指導塾ベストワン宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
料金については柔軟に対応して頂けた
悪かった点
中学生以降は少し高くなる事
講師 良かった点
ベテランの先生なので安心して任せる事が出来る
悪かった点
通い始めたばかりなので、まだ分からない
カリキュラム 良かった点
無理に教材を買わされる事が無い
悪かった点
まだ分からない
塾の周りの環境 良かった点
自宅から歩いても近い
悪かった点
車の通りが多いので少し気を付けてなければならない
塾内の環境 周りは大通りに面していますが、音は聞こえずとても静かな教室です。机も綺麗で教室全体が清潔感があります。
良いところや要望 良いところ
ひとりひとりにきめ細かく対応してくれる所
要望
人見知りなのでコミュニケーションを密にお願いしたいです
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高いので塾で成果を出せなければやめようと思っています。
講師 若い先生が多く塾に活気があり分からない所は親切に教えてくれる
カリキュラム まだ入ったばかりで分かりません。
ただ、夏期講習会や冬期講習で別料金で授業を受ける必要があるので費用がかかります
塾の周りの環境 駅が近く周りにたくさんの塾がある
バスと地下鉄もあるので交通の便は良い
塾内の環境 生徒が多く騒がしい時もある
教室に親は行けないので子供たちは集中できると思う
良いところや要望 資料請求したらすぐに連絡を頂き、スムーズに体験入学させて頂きました。
その他は入ったばかりで分かりません
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的なところが良いが、まだその成果は現れていないのでわからない。
講師 子供の話から推測。良かった点は先生が面白い点。悪かった点は今のところない。
カリキュラム 教材は高い。季節講習はまだ受けてないのでわからない。
塾の周りの環境 自転車置き場がなく、近くの駐輪場へ止めに行かないといけないのがめんどくさい。
塾内の環境 塾内は静かで、パーティションで区切られており、ある程度の広さもあり、勉強は出来る環境である。
良いところや要望 広告料などを削って口コミで広げる手法で良心的な塾代で運営されていてありがたい。あとは先生方がどれだけ子供のヤル気スイッチを入れてくれる指導をしてくれるかに期待。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾よりも月謝が安いと思っていたのですが、広告に載っていた金額の月謝では、振替ができないとの事。振替が可能なコースを選択したら、結局、他の塾と変わらない月謝になりました。
講師 女の先生が多いのか、うちの子は毎回女の先生に教えてもらっているようです。
教え方も優しく、うちの子供に向いているようです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、あまり把握していませんが、以前通っていた塾にはなかった塾内テストが、年に2回あるみたいです。学習意欲の向上が期待できそうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、暗くなってから帰る日でも、人通りが多いので安心できます。
塾内の環境 大通りに面していますが、雑音などはあまり気にならないので、集中できていると思います。
良いところや要望 家から近く通いやすい場所にあるから便利。
平日の授業は5時半~ですが、もう少し早い時間から始まる授業があると助かります。
ITTO個別指導学院西舞鶴駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高額だと感じます。
口座引き落としの手続き等は簡単に済ますことが出来ました。
講師 細かいところまで教えてくれる。
理解不足の箇所を課題として挙げてもらえるので復習しやすい。
カリキュラム 生徒に合った教材を使ってくれる。
英検等の対策を都度都度でしてもらえる。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので通いやすく、夜遅くなってもある程度安心。
塾内の環境 自習室との境に壁がないのが気になります。
天井までパーテーション等あるともっと集中出来るかなと思いました。
良いところや要望 入塾の説明や手続き等大変丁寧に対応していただきました。
こちらの要望も最大限対応していただけるという印象を受けました。
京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにないです。他の塾と比較しておりませんが、個別指導の場合、だいたいこのぐらいなのかな?授業料のほかに、諸経費もいるんだなぁとは思いました
講師 やさしくていねいにおしえていただける、的確に質問に答えてくれるそうで気に入っています。
カリキュラム 文章に慣れることができる。文章の組み立てや構造を理解できる。読解力の基礎を培う。
塾の周りの環境 近所であり、ひとりでも通うことができる圏内であること。駅の近くであること。周辺には人通りが多く暗くないこと。
塾内の環境 曜日によって差があるそうですが、おおむね静かで、騒がしい生徒さんは少ないようです。すぐ隣に先生がいる個別指導なので、遠慮なく質問したいときに質問できる。
良いところや要望 週一ですが、クラブ活動や用事と重なってしまう可能性があることを考えると、振り替えが2回くらいできるとありがたいです。
進学の名門 育志館州見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数を考えればこのくらいの金額ではないでしょうか。もう少し、料金について説明あれば良いかもしれません。
講師 授業ではテキストの内容だけではなく、世界情勢など含めて話をされることもあるそうで、子供は興味を持って話を聞けているようです。
カリキュラム 入塾したばかりなので、詳しくは分かりませんが、春季講習の内容には満足しています。
塾の周りの環境 駐車場もあり送迎には助かりますが、どうしても混雑するので順番待ちのような形にはなります。
塾内の環境 入塾の手続きに、伺った際にも先生が掃除をされていて、教室内も清潔に保たれている印象を持ちました。
良いところや要望 中学受験志望ではなく、理科社会の選択ができる塾は多くなく、子供がとても喜んでいます。
カリキュラムを、選択できることも魅力だと思います。
成基学園亀岡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。他の塾に比べ、高いです。けれど、その分授業がとても良いので、それに見合った金額かなと思います。
講師 少し個性的な先生が多いですが、とても優しく対応してくださったり、分かりやすい説明や授業展開をしていて、とても良かったです。
カリキュラム 教材はとても良く、復習に使うには良い教材ばかりです。しかし、余分な教材がありました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、塾の前にショッピングモールがあるので、とても立地はいいと思います。しかし、車がよく通る道路の前ということで、たまにバイクの音がうるさく、授業に集中できない時があります。
塾内の環境 自習室の席数が少ないのが難点ですが、先生が途中で徘徊しにくるので、勉強に集中しやすいです。スマホは使用禁止なので、誘惑がなく、長時間集中できます。
良いところや要望 進学校の講師の先生が教えていたり、経験豊富な先生が教えていたりするので、成績は上がります。塾長の優秀な面談や進路相談などで、ほとんどの生徒が第一志望に合格しています。もちろん、先生からの厳しい言葉も沢山あります。でも、それは先生なりの心配であって、このままだと、第一志望に受からないよという意味で声をかけてくださっています。なので、その言葉をしっかりと受け止めて、勉強にもっと励むと合格できます。そういう意味ではとても良い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めはとてもしんどいと感じて、辞めてしまう生徒もいます。しかし、それに耐えた生徒は徐々に慣れていき、第一志望に合格していきます。正直、模試等での合格圏内校は、本当の合格圏内校よりも低い学校を合格圏内校にしています。なので、確実に合格できる学力を養うために、みんな勉強します。周りが勉強するので、余裕で受かると思うことがなく、落ちることはないです。決して楽な塾ではありません。料金もとても高いです。でも、行く価値のある塾だと思います。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いでした。夏期講習など追加していけばそれなりの金額になりそうです。
講師 先生が固定されており、同じ先生が教えてくれる。教え方もわかりやすいそうです。
カリキュラム 個別指導なので、曜日や時間帯を自由に選択できるのがよい。教材ももっていればそれを活用してもよいとのことだった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所なので、特に治安は気にしていない。線路の横なのでうるさいのかと思っていたが本人は気にしていないそうです。
塾内の環境 同時に2人から3人を教えている関係で、もう一人を教えているときにその声がちょっと気になるようです。
良いところや要望 塾長がひとあたりもよく非常に話しやすかった。最初の面談のときも子供に対してやさしく話しかけていた。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ短期間なので、何とも言えない。
季節講習は高いと思う。
講師 事務連絡はマメにしてくださる。
質問日以外の空いている日を提案してくださった。
カリキュラム 計算や漢字のワークはよい。
練習問題の見直し等は、自宅でやるしかない。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、安心。
1フロアに関係者しかいない。
退室後も、駅改札口まで送ってくださる。
塾内の環境 整然としており、集中はできる。
自習室が狭いので、空き教室を開放してくださっている。
良いところや要望 入退室の見守りは丁寧にしてくださっている。
動画で繰り返し授業内容が見られるのは良い。
成基の個別教育ゴールフリー洛西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いですがテキスト代金はリーズナブルに感じました
講師 まだ回数を受けていないのでよくわかりません。
丁寧に指導してもらえると信じています。
カリキュラム 季節講習の金額は高いと思いますが、一人一人に合わせた授業なので仕方がないと思います
塾の周りの環境 家から安全な経路で通塾できるので良いです。
周りは静かな住宅街。
塾内の環境 上階の音(ダンススクール)が気になりそうです。
スリッパが劣化していたようにみえました。
良いところや要望 個別指導なのでじっくり子供と向き合って学習をすすめていただけると思っています