キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

463件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

463件中 2140件を表示(新着順)

「熊本県」「小学生」で絞り込みました

英進館帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。

講師 子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。
挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。

カリキュラム 子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。

塾の周りの環境 近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。
駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思う。
建物も綺麗な方だと思う。
外からの音も入ってこない。

良いところや要望 先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。
子どもも気に入っている。

総合評価 料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。
何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。
駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習を無料(テキスト代だけ)とうたっているため、お試しにと考えている人もまずは利用しやすい。

講師 担任制度があり、担任の先生が勉強の進み具合やテストの結果などを踏まえて面談をしてくれる。

カリキュラム わからないところや、成績がいまいち振るっていない生徒には居残りや別日でのフォローの時間を用意してくれる。

塾の周りの環境 電車を降りてすぐのところにあり、交通の便は良い。ただ、駐車場や駐輪場は狭い。保護者送迎の際は注意が必要。

塾内の環境 建物の一階はコンビニになっているが、塾側から塾生の使用は禁止されている。建物と備品は年季が入っている。

入塾理由 通いやすい月謝で、子どもがひとりで行き来できる場所だったから。

良いところや要望 先生たちは親身になり、受験の制度や勉強を教えてくれる。情報が欲しい人にとってはいい塾だと思う。

総合評価 立地は電停を降りてすぐのところにあり、とても通いやすい場所にある。保護者が送迎する場合は交通量が多いため、乗り降りに注意が必要。

昴八代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まーまー平均的な値段であり私的には他の塾よりは安いと思います

講師 姉の時からおられた先生もおり妹のことを存じ上げてるいる方が多く助かりました

カリキュラム 月1で定期テスト?のようなものがありそれで上の成績を取るために勉強を頑張っていました

塾の周りの環境 車通学だったのですが夜は混雑するため送迎が大変でした!!またアーケード街の近くにあるために塾以外で通る車もたくさんいました

塾内の環境 基本的に綺麗だと思いますが自習室が少し散らかってるよーな気もします

入塾理由 あねを中学受験のためにいれておりそれに影響され妹も行きたいと言い出したため決めました

良いところや要望 とてもいい環境下の中だと思います。先生に分からないところ聞きやすいと言っていました

総合評価 基本的には良かったと思いますがやはり塾に通ってる子が多いからか夜は混雑して送迎が大変でした

いで塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 余りきにしていないがこんなものかなと思う。
だいたいこの位なのかなと…

講師 特にないが親切でていねいかなとおもう。
成績も少しずつ上がっている感じがある。

カリキュラム 親切でていねいとてもいい。
無理なくやれているかんじ。
このままでいいと思う

塾の周りの環境 特にないが通いやすいからいい。
悪いところはあんまりない。

塾内の環境 特にないが雑音とかもあまりきにならない。
環境は良い方だとおもう。

入塾理由 特にないが周りの評判が良かったためここにした。
知り合いがいた。

総合評価 全体的に丁寧で親切
通ってそんはないかなと。
あとは本人のやる気次第。

早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いなどは思ったこどがありませんし、丁度いい料金だと思います。

講師 丁寧に教えてくれました。先生も優しく、生徒との距離感がとてもいいと思いました。娘も塾に通うのが苦痛ではないと言っていました。

カリキュラム 授業内容、進度、教材などのカリキュラムに文句はありません。塾も普通に良いと思います。

塾の周りの環境 治安、立地は良かったです。交通に関してはとてもいいです、通いやすかったです。自転車でも行ける距離ですし、道も安全だと思います。

塾内の環境 道も安全ですし、雑音も無かったです。娘も集中して静かに勉強出来ると言っていました。

入塾理由 先生が丁寧に教えてくれそうだし、教室も綺麗そうなのが決め手でした。

良いところや要望 良いところは挙げきれないくらいたくさんあります。要望も特に無いくらいいいです。

総合評価 交通、治安、進度、先生、成績すべてにおいて文句なしです。塾の料金も高くないのがありがたいです。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてくださる先生方はとてもいい教え方をしてくださるから

講師 例をあげて説明してくださり生徒側がわかるまで何度も教えてくださる

カリキュラム 算数や英語の学習で周りに合わせた進み方で素早く簡単で正確に教えてくださった

塾の周りの環境 車通りが多く、夜に不審者などが出ても見つかりやすい場所になっているため夜などくらい時間帯に通っても安心出来る場所になっている

塾内の環境 とてもキレイにされていて授業は聞き取りやすく集中できる場所になっている

入塾理由 海外に行った時に外国語で話せるようにするためのリスニングや応用を育てたかったため

良いところや要望 先生方の説明がとてもわかり易く簡潔に教えて下さっているため頭に入り安い

総合評価 授業の時の先生方の態度がとてもよく安心して取り組める環境のいい場所

さくらゼミナールむさし校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習には、料金を安くしてくれるサービスがある。

講師 先生方がとても丁寧で授業も面白い。毎回の授業報告もいただけるのがありがたい。

カリキュラム 学校の授業の進捗状況によって、生徒一人一人に合ったプランを考えてくれます。

塾の周りの環境 若干山沿いなため、交通アクセスが悪いです。駐車スペースをもう少し確保してほしい。またバスで来る子も移動に不便みたいです。

塾内の環境 自習室があるため、防音対策や自分自身のペースで取り組めるようになってます。

入塾理由 先生達一人一人が親身になって進路や学習について考えてくれるから。

良いところや要望 結果が出なかった時も、先生方がポジティブな声がけをしてくれた。

総合評価 環境整備がいいため、人間関係や学習意欲が芽生えたと思います。

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は冬季講習が高く、自分では必要ないと思っていても、塾講師に取らされてしまうことがありました。

講師 周りの生徒も同じような進学校を目標としていて良い環境だった。

カリキュラム 先取り学習で、かなり早かった。おかげで学校よりも先に進み、受験対策がしっかりとできました。

塾の周りの環境 うちからはとても遠く車での送り迎えが大変でした。中には車で1時間以上かけて来ている生徒もいて立地とアクセスがよくなかったと思います。

塾内の環境 とても綺麗な教室で、先生方もきれいに整頓してくださっていたので、塾全体として良い環境だったと思います。

入塾理由 熊本県ではとても有名な塾で、進学実績もよかったから。
またそこまで月謝も高くなく、通いやすかったから。

定期テスト 模試ばかりでありませんでした。学校の定期テストよりも受験向けの模試を重視する傾向にあり、そちらの勉強を優先していました。

宿題 かなり多かったです。学校でも塾の宿題を内職していて、少し心配しましたが、志望校に受かることができてよかったです。

良いところや要望 進学実績が県で1番良く、信頼できました。進学後も同じ塾に通っていた生徒が多かったようで、友達も一緒に進学できてよかったです。

総合評価 環境がとても良かったです。進学実績が良いのも頷けるほど宿題や授業が多く、学力はすごく上がると思います。

早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ他のところに比べると高いと思います。有名な所なので仕方ないとは思いますが、、、。

講師 子どものことを良く見てくれているなと思います。その日1日の事を詳しく話してくださるので。

カリキュラム いま子どもがどのレベルにいるのか、その子どもごとに合わせたカリキュラムになっているのでよかったと思います。

塾の周りの環境 バスや路面電車が近くに止まるのでその面では交通の便は良いかと思います。治安については可もなく不可もなくという感じです。

塾内の環境 入ってパッと見た感じは特に散らかっている等の印象は受けたことがありません。雑音については良く分かりませんが大通り沿いにある為全く雑音がないかというとどうかと思います。

入塾理由 ママ友もその予備校へ通わせていたということと、わたし自身も学生の頃通っていた経験があったため。

良いところや要望 先生がたが優しい雰囲気の方ばっかりで、母親としても安心して預けることができています。

総合評価 毎月の塾の代金はそれなりにしますが、先生方がしっかり見てくださっている印象は受けるので、通わせてよかったと思っています。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格はそれなりにかかりますが、それ以上の結果を出してくれるので高いとも思いませんでした

講師 先生たちがみんな親身になってくれる
塾でできた友達とも今も付き合いが続いていて嬉しく思う

カリキュラム 確認テストでしっかり定着させてくれたり学力判定テストで自分の段階を知ることができて良かった

塾の周りの環境 国道沿いにあり駐車場も広くて停めやすく、警備員さんも配置してあって安心だった
大通り沿いなので夜でも明るくて安心だった

塾内の環境 国道沿いのため多少の交通音はあった
授業や子供達の集中力に影響している感じはしなかった
帰りの迎えの時が少し混雑したが、そんなに気にならなかった
近くにご飯を食べたり買いに行けるところもあったので、お昼にも困らなかった

入塾理由 兄弟が通っていて先生たちの対応がとても良かったので決めました

定期テスト テスト前には勉強会があって、苦手なところをちゃんと潰すことができた

総合評価 誰にでも自信を持って勧められる
学力がある程度ないとついていけないけれど、頑張れば成果が出る

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早稲田スクールの料金についてはやや高いと思いましたが内容やサービスからすると妥当だと考えている。

講師 丁寧にわかるまで教えてもらっていたようで子供は満足していました。、また、親に対するフィードバックもしっかりしていました。

カリキュラム 反復演習や授業の内容などカリキュラムがしっかりしており、分からないところもすぐに対応してもらっていたようです。、

塾の周りの環境 電車やバス、市電など通っており、子供だけで通うとしても通いやすい環境にあったと思います。また、送迎もできる環境でした。、

塾内の環境 塾の中は常にきれいにしてあり、面談などで訪れる際には応接室で丁寧に対応してもらった記憶があります。

入塾理由 周りの子供達が通っていること、その評判が良かったことが通わせることを決めたきっかけになります。

良いところや要望 良いところは講師の丁寧さと、確立したカリキュラム、担任がつき、生徒個人に気にかけてくれるところです。

総合評価 生徒の母数が県下で随一ということもあり、データがしっかりしているので、それに基づいたカリキュラムを作って指導してもらえるところが良いと考えています。

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。色々なことを楽しく教えて下さって良いと思います。本人のやる気が点数に出て日々成長していると感じます。

講師 個人でやられているので教え方がうまく飽きさせない工夫(ハロウィン)などよく考えていると思います。

カリキュラム 教科書で教えてもらいますが家でもリスニングなどをして反復学習に取り組むことがいいようです。

塾の周りの環境 住宅街なので交通量も少なく危なくありません。コンビニも近くにありますので便利だと思います。利用しやすいと思います。

塾内の環境 塾内は清潔にされていて不便さは感じていないようでした。とてもいいと思います。

入塾理由 場所が近い事もあり、英語を身につけると学力がアップしてやる気もでそうなので決めました。

定期テスト 定期テストはわかりませんが日々勉強していれば解けるようです。解説あり丁寧に教えてくれます。

宿題 量は普通くらいで、難易度は高くなく。反復学習するので結果がいつもいいのでびっくりしています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやテストの説明や英検にも参加しました。発音を教えたりもしました。

良いところや要望 先生とコミュニケーションとってくれてやりやすいみたいです。自由時間に勉強できる所が良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと 得にはないですが、連絡がしつかりしているので安心しています。

総合評価 勉強を集中して取り組むのには適している塾だと思います。子供にとっても楽しく学べるので良いですね。

ナビ個別指導学院川尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が楽しんで勉強できる上成績も上がったことから質の良い教え方にしたら少ない方だと思いました。

講師 子供は主にバスで通わせていたのですが、バスが通らない時間に帰ることも多々ありその際わたしに連絡をくださったりしてものすごくありがたかったです

カリキュラム 子供の苦手なところ、宿題出たして分からない間違えていたところを中心にしたり、子供に寄り添った勉強をして貰えてたと思っています

塾の周りの環境 車が通る頻度がやや多いですが、バスが通ったり少し言ったらコンビニも複数あっていいと思う
次電車置き場もあり、いろいろな面でいいとおもう

塾内の環境 バスが通っていてコンビニが近くにあり良い、すこし車の通りが多いからそこは注意した方が良い自転車置き場もある

入塾理由 3日間体験に行った際先生方が丁寧に対応してくださり、子供も終わったあと楽しかったと言っていたから

定期テスト 何ヵ月か一度にテストがありそれで分からないところを改善したりしていていいと思いました

宿題 その日に習ったことをそのまま復習みたいな形で出していました、量は子供がしたくないとならない程度で程よい

良いところや要望 もう少し自習スペースを多くしたらいいかなと思います
たまに使えなかったときがあったようなので、予約制などでもいいかもしれないですね

総合評価 子供に寄り添い子供が分からないところ苦手なところを把握して分かるようにするのがものすごくいいと思いました。
ですが自習スペースがたまに使えなかった時があったようなのでそこは改善して欲しいほどです

英進館水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 話を聞く限りでは一般的な料金ではないかと思われます。

講師 賑やかで盛り上がりながら授業が進んでいくため、楽しみながらできるようです。イベントもあります。

カリキュラム 国語、算数が中心です。これらは他の科目の基本と思われるので、今後にも役立つと思われます。

塾の周りの環境 電車通り(市電)沿いでアクセスは良いと思われますが、駐車場がないのが難点です。一応近くにコンビニやコインパーキングあります。

塾内の環境 一般的な環境と思われます。とくに困ったことはなさそうです。

定期テスト 進級していけば授業対策も充実するものと思われます。

宿題 宿題は毎日やるように勧めています。やり残した分は当日の居残りになります。

家庭でのサポート 私は送迎が中心です。妻は先生との面談もしているようです。来年には英進館の体験も予定してあます。

良いところや要望 静かに黙々とやるより、賑やかに楽しみながらやりたいのなら良いと思います。英進館への進級もスムーズに行くと良いと思いまふ。

総合評価 黙々と課題をこなすよりも、友達と一緒に楽しみながら進める方が好きならば、良い選択肢と思われます。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。

講師 先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。

カリキュラム 常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。

塾の周りの環境 家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。

塾内の環境 設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。

入塾理由 家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。

良いところや要望 授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。

総合評価 熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています

早稲田スクール植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上がれば上がるほど高くなっていくのは子供のことを考えるかお財布のことを考えるか迷ってしまったが

講師 やりたくないことをやらせてくると娘が言っており、中学受験させられそうになった

カリキュラム 偏差値がアップできるほど内容は良い
キャンペーンもあり、お財布にも優しい
授業内容もわかりやすいようで家に帰ってからも説明をしてくれる

塾の周りの環境 3号線沿いで近くのにはカラオケ・TSUTAYA・マック・図書館・スーパーもあり、待ち時間は子供も親も嬉しい

塾内の環境 集中出来やすく、全体的に見て整理整頓されている環境
雑音は小さく、塾仲間と相談しやすいとのこと

入塾理由 子供の友達が多く通い、交通便・周りの店・環境が良かったから
偏差値も10アップするとの噂

良いところや要望 塾の設置地はとても良い
周りの店なども子供も親も行きやすい

総合評価 宿題が多く、やらせもあるようだが偏差値がアップしたという実績もあるのでとても良い

早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどよい値段設定ですね。とても家計によく配慮されていますね。

講師 とても話しやすく、感じの良い方ですね。子供の事をよく考えてらっしゃいます。

カリキュラム とても理解しやすく構成されていますね。成長しやすくできています。

塾の周りの環境 とくに困ることはなにもなく通えましたね。治安も良く、環境は特に気にしないところでしたね。立地も特に悪くありませんでした、

塾内の環境 とても整理整頓されていて、よかったです。雑音もとくに気にならないですね。

入塾理由 口コミよく、成長できそうだとおもいました。とてもよい塾ですね。

良いところや要望 これからも現状を保ちつつ子供たちの成長に役立ってほしいですね。

総合評価 総合的に評価すると、よかったですね。子供の事をよく考えていましたね。

早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、適切だと思います。夏期講習、冬季講習、合宿も適切な料金設定だと思います。

講師 親切、丁寧に教えていただきありがたいと思います。受験に向けて適切な授業をされたと思います。

カリキュラム カリキュラムは、良くわからないです。しかし、実績があり、結果的に良かったと思います。

塾の周りの環境 公共の交通機関は、不便ですが、近くに商業施設の大きな駐車場があり良かったです。近くに弁当もあり昼食、夜食も取れて良かったです。

塾内の環境 教室、塾の中には、入ったことはないですが、それぞれ教室が分かれているみたいで良いような話しでした。

入塾理由 中学受験の実績がある為、評判が良く家から近く、時間帯か良いので、選びました。

定期テスト 定期テストはあっていたと思います。受験の予備テスト、面接の予備テストがあり、良かったと思います。

家庭でのサポート 塾への送迎、健康の為の食事、栄養管理、ストレスがかからないように気をつけて接してました。

良いところや要望 多くの合格者の実績が有り実績的には問題ないと思います。今後も今のままでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは、とくにないですが、今後も同じ学校の受験をするかたがいれば商会したいと思います

総合評価 目標の学校に入学できて、目標を達成でき、今後の将来に目標ができたと思います。

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、安いと聞きました。特に、夏期講習などはほかの塾より安かったです。

講師 先生たちも明るく面白くて、授業が楽しいと言っていました。!!

カリキュラム 英語の授業ではリスニングやカードを使った学習をしていました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、学校からも近かったので良かったです。市電の駅のすぐ近くにあるので市電でも通えます。

塾内の環境 外の音や声、雑音が聞こえるようでした。少し気になると言っていました。

入塾理由 同級生のママ友から勧められ、何となーくで決めました。家からも近かったので決めました。

定期テスト 範囲の復習プリント、チェックプリントがありました。ほかは覚えていません。

宿題 多すぎず、少なすぎずの量でとても満足しています。ワークやプリントなどが出ていました。

良いところや要望 中学生のクラスになると、クラスの人数が増え、先生と向き合う時間がどうしても減ってしまったのが少し残念でした。

総合評価 大人数で授業を受ける中で他校の生徒との関わりがあるのがいやだったようです。

ナビ個別指導学院天草校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。夏期講習など1コマの授業料が高く、複数の教科を選択すると負担が大きいです。

講師 塾長が熱心で一人一人に合わせてどの教科を重点的に勉強したらいいかなど相談にのってくださいます。

カリキュラム 教材がよく教科書の要点がよくまとめられています。カリキュラムなども良かったですがやはり料金がネックでした

塾の周りの環境 町の中心地にあり目の前には市役所があり、駐車場も停めるスペースがあるので良かったです。中心地にありますが騒音などはなく集中して勉強できると思います

塾内の環境 個別指導なので基本的に先生がつきっきりで勉強を教えてくださるので、教室は静かです

入塾理由 個別指導で一人一人に合ったペースで学習できると思い決めました

定期テスト 定期テスト対策はありましたがこちらも料金が高く受講したことはありませんでした

宿題 宿題の量は少ないです。してこなかった時などは残って宿題をさせてもらっていました

家庭でのサポート 送迎や定期的な面談など参加していました。講習などでは子どもと話し合いどの教科にするか決めていました

良いところや要望 塾長をはじめ先生方は優しく相談しやすい雰囲気です。子どもも通いやすかったようです

その他気づいたこと、感じたこと 急用や病気で休んだ時など振替ができよかったです。また授業に遅れた時などは塾から連絡があるので忘れる心配がなかったです

総合評価 初めて塾に通う子どもには通いやすい塾だと思います。勉強の動機づけにもなると思います。ただやはり料金が高いです

「熊本県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

463件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。