キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

169件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

169件中 2140件を表示(新着順)

「山形県」「小学生」で絞り込みました

進学プラザ天童駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金の他に夏期講習や選抜クラス授業などがあり、全てに参加をするとなると合計する金額は大きくなると思う。

講師 授業での点数的な指導だけではなく、継続学習に対する指導や学習態度など一点だけでなく総合的な指導視点を持って教育してくれる点が評価できる。

カリキュラム テスト等に対しても点数評価だけでなく、解きなおしや解説にも力を入れている。定期的にテストや受験対策に関しても様々なカリキュラムが準備されている。

塾の周りの環境 駐車場スペースが狭く、送迎時に順番待ちをしないとならないため。近くにスーパーやコンビニがあるがそこを利用せざるを得ないが、使用しないようにと伝達されている。

塾内の環境 広さはないが清潔感があり、明るく学習に取り組める環境が整っていると思う。小学生は一人で買い物に行くことを禁じているのであればウォーターサーバーなどを設置して水分補給に対する環境は整えてほしい。

入塾理由 目指す中高一貫校があり、その学校に対しての学習と指導が充実しており合格者数も実績があるため。また首都圏で実績のある進学塾と同等の学習内容であるため。

定期テスト 受験に向けて、志望校の試験に準じたテスト内容や対策を行ってくれている。

宿題 難易度は高くないが、毎週の決められたノルマがあり週間予定として出されるため学習の定着化に繋がると思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、違う教室への送迎。保護者会にも参加しました。また宿題については、やったやらないの確認や音読、漢字テスト対策の支援を行った。

良いところや要望 定期的な面談もあり、指導状況や塾での様子を知ることができる。また定期的にテストがあり、偏差値や順位などがはっきりとわかる。また小テストで良い点数を取るとbirdと呼ばれるポイントがもらえて子供が自分の欲しいものを選ぶことができるためモチベーションを保つことが出来ていると感じる。

総合評価 選んだ理由が中学受験対策であったが、合格率が高いだけある指導内容であり、充実した学習内容が組まれている。また成績優秀者が通うことができる特別クラスもあるため、優秀な生徒に対する指導にも力を入れてくれている。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適正ですが、夏期講習など長期休みの講習では別なので、やはり負担は大きいです。また、入塾時に参考書を購入したが結局あまり使っていないようなので料金は高く感じます。

講師 年齢の近い講師が多く、志望校や将来の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいなあなあのように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、教科書に沿って教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため不満でした。

カリキュラム 教材は科目に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験問題に合ったもので納得感がありました。しかし正解のチェック等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 明るく、通いやすい場所で、コンビニも近くにあるため、非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には注意しました

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が小さく、せっかく行っても勉強できないときがあり不満に思っているようでした。もう少し個々の環境が確保されていれば良いと思います。

入塾理由 勉強を学ぶにあたり、正確な指導をお願いしたく、素直な性格が本人にも合っていると思い決めました。また実績があったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師は試験問題を中心にを解説し、その際は、傾向を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は適切で、難易度も平均的でした。次の授業までに必要な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても為になったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや学校の説明会や、夏期講習の申し込みにも一緒に参加しました。また、苦手の科目については強化するために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも勉強しやすいのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はやってくれたが、変更すると講師が変わるので混乱する事がありました。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので、一般教養はおろそかになっている点がマイナスです。

総合評価 受験には適してる塾だと思います。それに楽しむ感じで教えてくれるので、子供にとってもやる気が出ると思います。ただし、授業料は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし、結果が出るので、安心感はあります。

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高いと思っていたが、実際に効果が出ているので良いと思います。

講師 熱心でしっかりと指導してくれていると思います。期待しています。

カリキュラム 宿題量は適切です。試験成績が上がっているので良いと思います。

塾の周りの環境 自動車でのお迎えで待つ場所が非常に限られているのが残念ですね。結構苦労して場所をとって、時間にも気を使います。

塾内の環境 便利で静かであり、通いやすい環境ではあります。問題ないです。

入塾理由 非常に評判が良くて実績もあると聞いた。見学に行って良い感じだった。

定期テスト 毎回テストの時に対策をしてくれているので心強いです。頑張って欲しいです。

宿題 適切な量でチェックもしっかりされているようなので、良い感じです。

家庭でのサポート まず送り迎えを自家用車でしています。
宿題の提出に声がけを積極的にやっています。

良いところや要望 頑張れる環境を作ってくれているので満足しています。
順位で競うのも良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校成績への反映を積極的にやってほしい。
日常生活へのアドバイスもあると嬉しい。

総合評価 満足しています。子供に合っていると思いますし、講師の先生もいい感じと思います。

ナビ個別指導学院東根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を比較すると安いのがよくわかる
またキャンペーンや入学金額無料など色々安くなるイベントを行っている
また金額設定も明確になっているのでレベルに合わせて設定することができて大変よかった。

講師 先生全員が同じレベルで挨拶や笑顔の教育が大変されており
行くと元気があり大変ひたしみやすい環境を先生全員で教育環境を作っている

カリキュラム 授業内容でどのような教材が必要で何を購入して金額がいくらか
明確で大変わかりやすい

塾の周りの環境 自宅から近く歩いて行ける距離にある
また道が表通りにあり通学際の安全性も高く安心できる場所にあるまた塾の近くには交番があるため何か問題があればそこに行くのもできるので安全性も高い

塾内の環境 道路沿いにあるが塾環境は静かで勉強できる
また教える席も間暇があり相手との距離もあり
大変静かにできる環境が整備されている

入塾理由 褒めて教える教育方針が大変共感できました。
また先生全員が礼儀正しく教育が大変行き届いている
家から近いので歩いて行ける距離で安心です。

定期テスト テスト時期や内容またテスト結果を科目ごとにまとめ成績が悪い良いをわかりやすく指導してくれます。
その結果を課題にして再度教育してくれるところも大変ありがたいです。

良いところや要望 先生や塾の場所も大変良い場所にあり大変塾環境が整っている
しかし駐車場が狭く迎えの時間によっては大変混雑するので少し広くして欲しい

総合評価 まだ入学したばかりで評価は変動する可能性はあるが体験入学や責任者方や授業を見せて頂いた結果の評価である
これから一緒通って評価をして行きます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の割には、料金が割高だと感じた。

講師 生徒との距離が近く、子供達も楽しみながら勉強できていたと思う

カリキュラム テキストが、定期テストに出るところをしっかりと押さえていて、定期テスト対策としてとてもよかった

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、学校が終わった後に通いやすい。駅近なので電車で通う人もアクセスしやすいと思う。治安がいいかは正直わからない。

塾内の環境 整理整頓もされており、ビル自体が綺麗だったので特に不満などはありませんでした。

入塾理由 わたし自身が学生の頃に明光義塾に通っており、専用テキストのおかげで成績がかなり上がった覚えがあるため。

良いところや要望 自習スペースがあるが、低学年の生徒も多いことからあまり集中はできなかった様子。

総合評価 集中して勉強したい人には向いていないが、内申点を上げたい人にはかなり向いている。

IU新星輝塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい金額設定であると思うけ。テキスト他オプションがつくと高くなるイメージかな。別に普通だと思う。

講師 塾終わりにお迎えに行くと、その日のエピソードを話してくれる。あれができてこれができなかった。褒めることを忘れないと思った。

カリキュラム 生徒に合わせたクラスがあるので、遅れるのが少ないと思う。自分のペースで勉強できている印象です。

塾の周りの環境 交通の便は普通です。特に大通りでもなく道が狭いわけでもなく、安心して送迎ができる。雪が降っても安心です。治安は悪くないと思います。近所に住んでます。

塾内の環境 閑静な住宅地の中なのでうるさくないです。授業用の備品もしっかり整理されており、この雰囲気であれば勉強できると思います。

定期テスト 定期テスト前にはみっちり受講させてくれた。要点をまとめて教えてくれた。

良いところや要望 通わせてとてもいいです。電気が明るく勉強しやすいです。テキストも豊富でかなり良いです。

総合評価 先生が生徒に対してわからないことを教えてくれるのできめの細かい指導だと思う。生徒一人ひとりの夢の実現に寄り添っている

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、この分野の習い事としては普通だと思う。ただ、講師の質によって、不満におもうことがあった。

講師 中にはひどい講師がいた。私語が多く、小学生相手に自分が子供の頃に成績が良かった自慢話が多い女性講師がいた。残念です。

カリキュラム テキスト、ロボット、プログラミング充実していたと思うが、こどもにとっては、テキスト通りできれば良いだけで物足りなかったようだ。

塾の周りの環境 車での送迎が必須。奥まった通りで道が狭く、駐車スペースも少なくて混むときはストレス。もうすこし、駐車スペースを何とかして欲しい。

塾内の環境 建物が古い。光熱費も負担させられるのに、快適ではない。トイレを新しくして欲しい。

入塾理由 親しみやすかったところ。レゴをやりすぎて、変え与えるのが大変で、ロボットをやってみたら良いと思った。

定期テスト 順繰りにテキストを進めるより、その子のスキルにあわせて、飛び級で良かったのではないか。

良いところや要望 講師の質を担保すべき。開催日が講師ぼ都合によって決められて不便きわまりない。

その他気づいたこと、感じたこと 変更できたが、選択肢が少なすぎた。もう少し改善すべきだと思う。

総合評価 うちの子供には先に進められるようなしくみがよかった。テキストをみて、順に作るのはレゴ好きには、簡単で、最初からタブレットのところからで良かったと思う。

英智学館東根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年は、日本語がわからなかったので仕方ないがと思う。中高生では、数学だけの指導してもらいましたが、数学だけがのびなかった。塾の効果が出なくて高いと思った。

講師 数学の勉強方法とか指導が良くなく、学校の数学が他の学校よりむづかしいからといっていて、対策はしてもらえなかった。

カリキュラム 中高一貫校の数学をまともに教えられる先生がいなかった。
数学が苦手なので塾に行っていたのに、わかるようにならず、塾に行く意味はなかった。

塾の周りの環境 東根の中央部にあり周りには役所や店があり、学校から近く家からも近かったが、駐車場が狭く待って居るのがちょとキツかった。

塾内の環境 環境は、特に悪いことは有りません。講師が揃って無いのと、日曜日の営業が無かった。

入塾理由 日本語も良くわからないところから始めた。小学生の指導は割と良かったが、高校生には指導レベルが低くかんじた。

定期テスト 宿題対策しかしてもらえなかった。それも先生がべつなところで、問題を解くだけでせめて一緒に解いてもらいたかった。

宿題 宿題は、特になかつた。学校の宿題が多い学校だったので、塾から宿題出されたらとんでも無い事になる。

良いところや要望 小学生は余り問題有りませんが、中高生むきでわ無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大学入試に合う講師がいない。
料金は講習分高くなり毎月の料金も取られ普段の講習時間か減らされるがおかしいと思った。

総合評価 中高生に、指導出来る講師、勉強方法やドリルなどの大切さを教えて欲しかった。

山形練成会東根中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾費用を知らないから、どちらとも言えない。ただ週3では妥当だと思う。

講師 基本熱血講師が多く子どものやる気が出るが、それが負担になる子どももいると思う。テストがとにかく多かったが進学校に入りたいなら仕方ないと感じる。

カリキュラム 講習は学校より授業がわかりやすく、楽しいと話していた
塾に行けない時はリモートで授業を受けることができた

塾の周りの環境 駐車場が狭く、雪が積もると近くに駐車できないが、冬はイエローハットの駐車場を利用することができた。
立地場所は良いと思う。

塾内の環境 自習室は自由に利用することができた
自由に読むことができる小説が何十冊かあった

入塾理由 中学受験をするにあたり少人数制であったため、本人がこの塾を選んだ

定期テスト 定期テストの事前にテスト対策授業があった その時は学校のものを多分使用した

宿題 宿題の量はわからないが、はじめは予習や宿題をできていたが段々とできなくなっていた

家庭でのサポート 塾の送迎を週3回していた
春季、夏季、冬季講習会、テストが受けられるように日程を調整さした

良いところや要望 先生たちの熱血さが伝わってきます
日、木曜日が休みで木曜日も塾があるといい

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時はふりかえがあったり、リモート授業があったり、学ぶことを選択できる

総合評価 目標がある子どもには塾は合っているが、勉強に迎えないときもあり、いかに子どもとどう向き合うか課題だと思う

星学館進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入門として行ってみたが、成果の割に高い
本当に目標とした学校の内容だったか不明
レベルに合わせた内容ではない

塾の周りの環境 特に悪くないが、関連校では駐車場すらなく、路上駐車を余儀なくされている
ちゃんと駐車スペースは確保するべき

入塾理由 短期集中コースがあり、目標とする学校にあわせた内容だと説明を受け受講を決めた。

良いところや要望 短期でも成果が出る内容にしてほしい
目標にあわせた学校の学習内容をもっと充実させてほしい

英智学館新庄本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に加えて長期休みの講習代や模試の料金なども加わるとやはり大変だと思いました。

講師 優しく楽しい先生が多かったようで、人見知りな子供も楽しく通えてよかったと思います。
反面、気持ちが緩むのか待ち時間など居眠りしてしまう事もあったそうです。

カリキュラム 塾の教材は塾の時だけ使っていて家での勉強用はまた別で購入していたので、応用出来る教材だと良いと思いました。

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いのでお迎え時間にはほぼ止められませんが、近くに店が多いのでそちらで待ち合わせする事が出来ます。

塾内の環境 汚いとか狭いとかそういう話は聞かなかったので普通だと思います。

入塾理由 周りからの評判も良く、個人授業なので都合が悪く通えない時にも振替授業などで対応して頂けるので決めました。

定期テスト 休んだ日の分の振替授業を定期テスト前に組んで、お願いしている教科以外の勉強でも柔軟に対応していただけて子供は助かったと思います。

宿題 子供はほとんど出なかったそうですが、たくさん出ている子もいたらしいです。

家庭でのサポート ほぼ送迎のみです。
時々個人面談があり、模試の結果など踏まえて教科を変えたり時間を増やしたりなどの相談もします。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習の時、日程や時間がどう決まったのかギリギリまで分からず何度も子供に確認しなければいけませんでした。
また、その時の通常授業が何日から何日まで休みなのかも分かりづらく確認が必要でした。

総合評価 塾に対しては特に不満を感じていませんでしたし子供達もストレス無く通えたようでしたが、残念ながら我が家の子供達は長く通った割に結果に結びついていないので総合評価では「どちらとも言えない」につけさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高い金額であまり成果が感じられなかった
少し料金を減らしたほうがいいと感じました

講師 先生はわりとりょうしんてきで説明が上手でした
もっと参考書も増やしたほうがいい

カリキュラム わりと進捗具合は遅い感じがした
もっとスピードを早くてもよかった気がした

塾の周りの環境 交通の便はあまり気にならなかった
治安もわるくなく立地は問題なかったと思う
環境もよく特段気になるところもなかった

塾内の環境 環境整理整頓はしっかりなされてたと思う 
特段悪いてんもなく問題なかったと思います

入塾理由 有名な塾で評判もいいため先生も丁寧に教えてくれると評価がよかったため

良いところや要望 いいところは非常にていねいに教えてくれました
悪い点は少しお金が高く感じました

総合評価 総合評価は真ん中です特段悪いところは
なく極めていいところもなかったと思います 
ふつうでした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べても妥当な金額だと思った。中学受験専門の塾より安いと思った。

講師 わかりやすく教えてくれた。間違った問題は、自分で解き方を説明できるようにしてくれた。

カリキュラム 中学受験に向けて必要な内容を、子供に合ったペースで行ってくれた。

塾の周りの環境 広い駐車場があるので、送迎がしやすかった。コンビニも近く、街中にあった。冬場の除雪もしてくれていた。

塾内の環境 個別の勉強机も綺麗に掃除されていて、トイレも綺麗に掃除されていた。

入塾理由 子供の学力に合わせた授業を考えてくれた。親切で相談しやすかった。

良いところや要望 教室長も講師も親切で、相談もしやすかった。心配なことがあると、すぐ対応してくれた。

総合評価 子供が受験前に不安なとき、子供の話を聞いてくれて安心させてくれた。通わせて良かったと思える対応だった。

英智学館河北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこもこのくらいだと思うので妥当であると思っています。

講師 苦手だった理数系の成績が伸びてきているので、子供にあった指導をしてくれているのだと思っています。

カリキュラム 予習をしてくれるので行きたい、と本人が言っていたこともあったので、いいカリキュラムを組んでもらっていると感じました。

塾の周りの環境 もともと、駅の無い町なので不便なところはあると思います。バス停は近くにあるのでその点は悪くは無いと思います。ですがほぼ親御さんが送り迎えのようです。

塾内の環境 1人で集中できる環境が整っていたと感じました。周りも騒がしくなく、問題ないと思います。

入塾理由 自宅の近くにある塾の中で、塾の方針がしっかりしていて好感が持てたため。

定期テスト 模擬テストを独自に作成してくれているようで、それを解き、その後解説するというような流れのようです。

宿題 学校からの宿題と両立していたので、適度な量で、難易度も問題ないと感じました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。あとは定期的な面談があるのでそれに参加しています。

良いところや要望 気のあう先生がいるようで、その先生の授業を、受けたいといって夏季、冬期講習などに参加しているので、いい先生を揃えているなと感じました。

総合評価 交通の便はいいとは言えませんが、ほぼ町内からの生徒で、送り迎えは親御さんという人たちばかりのようなので問題ないのだと思います。
授業の内容は個人に合わせて進めてくれるのでわからないところも、わかるようにしてもらっています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外にも経営費(光熱費)などがかかるため、高いと思います。

講師 学校を退職した先生もいて、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 教材は塾のオリジナルテキストです。自分の勉強したい教科を選んで学べます

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいで、経路も分かりやすいです。同じ建物内にコンビニもあり便利です。駐車場もあります。

塾内の環境 雑音はなく静かです。教室内は綺麗です。個別スペースで学習するのですが、隣、前後の間隔が狭いようにおもいます。

入塾理由 自宅から近く、通いやすいため決めました。主要教科選べるため。

定期テスト 学校のテスト日を把握していて、目標点数を設定し、それに向けてコマ数を増やせるしくみでした。

宿題 宿題はありますが、量は少なく難易度はかんたんかもしれません。

良いところや要望 塾の時間に予定が入ると振り替えしてくれるので大変助かります。

総合評価 個別なので、子供のペースに合わせて教えてくれます。振り替えできるのが助かるポイントです。

米沢進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に料金はお高めの設定です。なのである程度の軍資金は必要だと思いました。

講師 分からない点や予習すべきポイントなど、懇切丁寧に教えてくださるので文句ありません。

カリキュラム 受験に特化したので、カリキュラムはかなりハードな内容となりました。

塾の周りの環境 子どもが一人でも通いやすい立地なので安心できます。また人通りも多いので、いろんな意味でも安心できると思いました。

塾内の環境 積極的にお勉強をしに来る子どもが多いので、みんな静かに黙々と頑張る環境となっております。

入塾理由 中学受験に強い塾だと耳にしたので積極的にこの塾を選びました。

良いところや要望 学習意欲の高い子が多いので、我が子も触発してお勉強を頑張るようになりました。

総合評価 子どもの学習レベルがすごく上がったので、これから控えてる受験が楽しみです。

英智学館山辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節によっては入塾する料金や授業料などに差異がある可能性があります。

講師 親のヒアリングや悩みなどをしっかりと聞いてくださるので安心して通わせました。

カリキュラム 学校のテストの範囲を徹底的に洗い出して対策する指導なのでテストの成績は高くなりました。

塾の周りの環境 比較的静かな場所に位置しているので、騒音等の集中を阻害する要因はございません。なので安心できると思います。

塾内の環境 静かな子どもが多いので、騒ぐ子もいなく集中できる環境は整っていると思います。

入塾理由 子どもの基礎学力向上のために条件に適した塾だと判断したからです。

良いところや要望 子どもが集中できる環境、そしてテスト対策はバッチリなので成績は間違いなく上がります。

総合評価 先生も親身になってヒアリングしてくださるので安心して子どもをお任せできます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく。高すぎず安すぎずと思った。

講師 講師の先生が優しく教えてくれたと言われた。

カリキュラム 生徒一人一人に寄り添った教え方をして下さった。

塾の周りの環境 送り迎えが不便だった。
交通量が多い。治安はいいと思う。近所の人に挨拶をされた事がある。通わせるには安心できます。

塾内の環境 整備されていた
十分学びやすい環境だと思います
冷暖房もあり過ごしやすいそうです

入塾理由 周りからの評判が良かったため、ここなら子供のためになると思ったから。

良いところや要望 先生の数をもっと増やして欲しいです。
それ以外は、生徒に寄り添ってくださるのでありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が学科よりも楽しいと積極的に行こうとするところ。
家から近いし通いやすい。

カリキュラム ポイントポイントで細かく解説がついていて、先生もその細かい解説も一緒に声に出して読み上げるところ。

塾の周りの環境 家から近いところだから子供ひとりでかよえる。小さい幼児から習えるところもよい。建物が古く、ちかくに大きな道路があるため多少振動がくる。

塾内の環境 建物は古いが整理整頓、掃除も行きとどいており、建物内部もしずかで集中してできるかんきょう

入塾理由 分からない所はちゃんと解いてから帰れる所
他より個別で細かいところまで一緒に解いてくれる

良いところや要望 とにかく良い。子供もいこごちがよいようで要望は特に無い。
個人面談も丁寧に分析してやってくれる。

総合評価 子どもが好きでかよってるから良いのでは無いかと思う。

学習塾きたうら本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については適切だと思います。カリキュラムや指導員などのバランスをみて。

講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまうこともあった。

カリキュラム 教材は生徒に合わせて作られておりわかりやすかったため、良いと思われる。

塾の周りの環境 通勤のバランスや塾の周辺の気分転換がしやすい環境だった。治安も良く塾帰りでも街灯がついていたので危険もなく安心して帰宅することができた。

塾内の環境 教室は人数に適した大きさで音も響かなかった。休憩スペースもあり、快適に過ごせた。

入塾理由 近くをいろいろ見学していて、雰囲気やカリキュラムが良いと思ったから。

定期テスト 定期対策については記憶にないですが、普段の授業を復習すれば対策になっていました。

宿題 量はちょうどよく難易度も適正でした。予習に時間はかかりましたが、その成果は得られた、

家庭でのサポート 説明会などのフォローはしていたと思います。特に記憶はありません。

良いところや要望 これからも色々なことにチャレンジしてください。良くなることを期待しています。

「山形県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

169件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。