キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

139件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

139件中 2140件を表示(新着順)

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の妥当性は許容しているけど、教育課程において総合的に費用がかかりすぎているのが今の現状なので、そういった判断から痛い出費であり、敏感なところ。

講師 結果論にはなりますが、しっかりとコミュニケーションを取れているようなので、本人のやる気を感じています。

塾の周りの環境 一人でも通いやすいという立地が続けさせている理由の1つにはなっています。

入塾理由 一人ひとりの個性に合わせた学習ができるところと、やっぱり通わせやすいところ、地域性などを踏まえて決めていますね。

宿題 量は並で、難易度はほどほどでした。次の授業までに適切な分量です

家庭でのサポート 一人でも通えるところではありますが、天候や本人の体調などにより送り迎えもしています

良いところや要望 電話はたしかに繋がりにくいということは聞いたことがありますね

総合評価 取り返しになるけど、本人がそれなりにやる気を見せているのが総じて良いですね

盛岡アカデミー盛岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割にしっかり教えてくれるイメージ
質問した際のフォローも充実している
その子のレベルに合わせた対応

講師 穏やかな先生が多くてとてもいいとおもいます
生徒たちも楽しんで授業を受けれている

カリキュラム 希望があれば個別に問題文をつくってくれたりする
生徒のペースにあわせた授業
問題の解き方まで丁寧

塾の周りの環境 特に治安が悪いとは感じない地域
駅前なので通うのも楽
とてもいい塾です
ゲームセンターも近くに無いので親としては安心できる

塾内の環境 建物は古めと感じる
仕切りがあるので勉強に集中可能
自習スペースも広くていい

入塾理由 将来的に良い大学へ行ってもらう為に小学生の内から基礎を固めて良い中学にも行ってもらいたかった

良いところや要望 環境がとてもいい、先生も素晴らしい
教え方も今に合わせて柔軟に対応してくれる

総合評価 総合的に素晴らしい教室
生徒同士の交流もできるしいい
値段もリーズナブルでつづけやすい

熊谷英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが塾なんてそんなものなので文句は言いません。

講師 別に悪くも良くも塾の先生といった感じで割り切ってます。いいとおもいます。

カリキュラム 難しいですね。英語という新しい言語ということもあり子供は苦労したと思います。

塾の周りの環境 別に治安も悪くなく田舎ということで平和な感じがしてこれもまたいいとおもいます。音もなくてなんも問題ないと思います。集中できます

塾内の環境 きれいでしたよ。普通に塾なので人目に付くので綺麗であるべきだとおもいます

入塾理由 英語出来たらいいなと思いました
すごくいい塾だと聞いていましたので。

良いところや要望 ご要望来たら答えてくれます。子供一人一人に見合ういい塾だとおもおます

総合評価 悪くないです。いいです。星5つ。平和て良い先生で朗らかですね。

やまびこ学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思いました。特に、入塾してからもある程度成績学びていたので、継続して通わせようとも思いました。

講師 講師の出身高校が岩手県最難関ということもあり信頼できる実績があった。子供の話を聞いても学習内容をしっかり理解していた所。

カリキュラム せっかくお金を払っているのだからもっと予習に力を入れて欲しいと感じる。高校にプラスして月謝を払っているのでもっと進度を早めて欲しい。

塾の周りの環境 街中に位置していたので交通の便はかなり良かった。また、夜でもある程度の車と街灯もあり、未成年を通わせる上での安心材料にもなった。近くに交番も位置している。

塾内の環境 大手の塾ではないので設備や環境は他の大手と比べた時見劣りするものはあった。また、ある程度の交通量と近くに飲み屋があるので少しうるさいと感じる。

入塾理由 地元ではこの塾に通っている人が多いため。
知人からの塾の口コミも良く信頼性もあった。
街中にあるため通いやすい。

良いところや要望 良くも悪くもとても地元に根ざしているので、地元の学校に進学する上ではかなりの候補になる。しかし、県外の進学においては他の大手に軍配が上がると感じる。

総合評価 入塾することである程度の成績向上は見込めると思います。しかし、一番大切なのは通う子供の意思で、子供にそこまでやる気がないのであれば入塾する必要はなし。

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安い方だと思います自己推薦も受けましたが書く内容も対応してくれましたとても良心的だと思いました

講師 教室長は子供の心をつかむのがとても上手いと思いました他の先生も教え方がわかり易いといってましたので間違いないと思います

カリキュラム 教材は受験校の物を準備してくれてしっかり決めて進めてくれました

塾の周りの環境 教室が駅前なのでとても便利でしたただ駐車スペースがないのが難点で親御さんの路駐が目立つ感じですよ

塾内の環境 初めての塾だったのでなんとも言えませんが子供は勉強はやりやすいと言ってました

入塾理由 教室長が素晴らしかったです子供の心をつかんだ他の先生もわかりやすいようですプロフェッショナルだそうです子供談

宿題 量は多くないと思います
淡々とやってましたよ

家庭でのサポート 近所だったので一人で歩いて通っていました 特にサポートはしていませんでした

良いところや要望 合格したので要望は特にないです感謝しかない感じです

総合評価 受験に適した塾だと思います
子供にわかりやすく教えてくれるのでとってもいいと思います

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに高いや低いとは思ったことはあまりなくて、ちょうど良いと思っている。だがお金がかかればかかるほど困る。

講師 当時の学長がグイグイ行く人で、あまり自分とは馬が合わなかった。それ以外は特に思うことはない。

カリキュラム テキストが多く、家で宿題を出されることで、無理矢理にでも勉強をすることができた!!先生によって量は変わる。

塾の周りの環境 治安は特に悪くはなかった。いろいろな学校の人が来る中で、そもそも周辺に治安の悪い学校がなかったので安心してうけられた。

塾内の環境 個別と聞いていたが、実際は先生一人に対し生徒が二人だったり、早い時間だと小学生とやらされることがあって、先生があまり見てくれないなどがあった。

入塾理由 友人からの勧めや、日頃の広告などを見て気になってた。実際に体験に行ってみて、すごく良いと思いそこが理由・決め手となった。

良いところや要望 個別と書いているのであれば、もう少し個別にして欲しい。仕切りも狭く、あまり個別とは言えないつくりであった。

総合評価 全体的には良い方だと思う。あまりひどいと思う点は少ないが、難をあげるとすれば、少し宿題が多いのと、先生によって当たり外れがある。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思ったことはなく、子どもの成長のためには妥当な金額なのではと思います。

講師 親近感があって質問しやすい環境だったと思います。教え方も上手く、進路についても相談にのっていただきました。

カリキュラム 教材については何種類かあって、個々に合わせて対応してくれていたように思います。

塾の周りの環境 家から遠くなく、治安もいいと思いますが私は送り迎えをして通学させていたのでそのへんはあまり気にしたことがなかったです。

塾内の環境 綺麗にされているなと思いましたが、子どもにとってはあまり気にしないようでした。

入塾理由 口コミを見て、息子が通いやすい、通い続けやすいのではないかと思って決めました。

宿題 適度な量で、難易度も子どもに合ったかんじで作られているなと思いました。

良いところや要望 生徒一人一人に合った指導をしてくれます。勉強以外のことも熱心に相談にのってくれる方もいます。

総合評価 家の近くだったことがこちらを選んだ理由の一つですが、子どもが最後まで飽きずに通い続けられて良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は本当にばかにならないと思いますが、子供に色々な知識と経験をさせて勉強にも努力して学ばせてあげたい

講師 教える側の、知識と教養の無いことに呆れる毎日です。敷かしながらも学校での勉学のカリキュラムにはそれ以上の無念をかんじるのでしかたがない

カリキュラム 子供の学力向上には今のところ大いにプラスになっているのでその点だけは大変な満足です

塾の周りの環境 子供の環境問題については、塾に行き出してから大分変わってきて今の環境にもなれその点の心配はないと思うようになってきています

塾内の環境 あまり良い環境ではないですが、学習を学びに行っているので本文をわきまえながら頑張れれば問題は無いと思います

入塾理由 他人の進め土ありました口コミがいいので、それも加味しての決定になりました

定期テスト 科目事の、課題についての補修学習を実施してくれているので助かる

宿題 難しいとは行っているけれど、その分、学ばされていると言うことに気がついている見たいな感じなのでこのまま育って欲しい

家庭でのサポート やりたいようにしています。
遊ぶ時は遊ばせますが、勉学に集中するときも遊ぶ時と同じく頑張りなさい。とつねづね言っています

良いところや要望 子供次第です。子供が良ければそれでいいと思います。他は特に望むことはありません

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しっかりとお金を払っているのだから、子供の身につけるような指導をしていただく事を望みます

総合評価 他の塾生に感化されたのか良い方に育っているので、勉学だけではなくて人との付き合いから何かしら学んでくれたらお金を払っている甲斐があると思います

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて通わせるところとしては安かったと思います。プランも分かりやすい形態でした。

講師 マンツーマンなため、聞きたいところをすぐに聞くことができ、待ち時間に子供が質問しても快く教えてくれている様でした。子供も接しやすかったと言っています。

カリキュラム 基本テキストに合わせて進めています。テキストは普通の教科書と似た様な感じで、例題と問題が交互に出てくる様な感じでした。

塾の周りの環境 交通はよかったです。駐車場もあり、駅のすぐ近くだったので通いやすかったと思います。駐車場自体は小さく少なかったですが、他の子供の親もすぐに出る様にしていて、配慮が見られて良かったです。

塾内の環境 自習机もあり、時間がある時はそこで勉強することができます。その際、他の子達と教え合いをしている姿を見ました。むしろいい雑音だったと思います。

入塾理由 自宅から近く、駅も近かったため、通いやすい立地でした。また、初めての塾だったため近所でも評判の良かったところとしてこちらの塾が上がり、実際にトライアル期間を設けて知ることができたので良かったです。

良いところや要望 とても素敵なところでした。もう子供も卒業しましたが、これからも頑張って欲しいです。

総合評価 実際に子供の偏差値が上がったので、しっかり効果があると思います。雰囲気も良かったし、交通もよかったです。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がいいかたとあまりそうではないかたとの差があると感じたためこのようにしました。

講師 対応が遅いことがしばしばありました。
教材の届きが遅くなってしまっていたことがありました。

カリキュラム 教材がよいものとそうではないものがありましたため、このような評価にいたしました。

塾の周りの環境 こうつうはとてもよいと思います。
ばすもありますので、良いと思われます
また治安も良いと思われます。

塾内の環境 環境は悪くないでしょう
また整備も悪くないでしょう
雑音も悪くないでしょう

入塾理由 家の近さや周りの友達がかよっていたからです。
また、ポスターでよく見かけたからです。

良いところや要望 要望はこれといったものはありませんでしたが、しいていうのであれば、全体てきにすすみがおそいことでしょうか。。

総合評価 全体てきにかんがえて、ふつうよりやや上ぐらいではないかと思っています。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験までは1人1人かなりきめ細やかな指導が受けられたので、妥当かと思いました。
進学後はタブレットを使用しての学習のため、価格に見合っていないと思います。

講師 講師によってかなりばらつきがある。たくさんの生徒を持っているためか対応が大雑把。

カリキュラム 基本タブレットを使用しての自己学習なので、進研ゼミなどの通信とさほど変わらないのに授業料は高い

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分圏内なので放課後子供だけでも通いやすい。駐車場も広いので迎えの際にも困らない。

塾内の環境 入り口近くのオープンなスペースで学習するため、通常の雑音や事務室の音、面談中の会話など聞こえる環境

入塾理由 知り合いの子供が通塾しており、きめ細やかな指導を受けられると聞き決めました。

宿題 宿題はほとんど出ることがないので、自宅で塾の学習をすることはない

良いところや要望 授業の振り替えなどは自由度が高いので助かる。それ以外はあまり良いところはない。

その他気づいたこと、感じたこと 担当職員が大勢いるのか、なかなかこちらからの連絡が伝わらなかったりコミュニケーションがうまくいかないことがよくある

総合評価 受験に特化している塾だと思います。普段の学力をつける目的にはあまり向いていないかもしれません。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習などの費用が別途必要で、想定していたより負担は大きいと感じる。

講師 実績を積み重ねてる先生が多く、生徒の事を考えて下さっていることは伝わってくる。

カリキュラム 中学受験を見据え、網羅的にカリキュラムを組んでいる。英語もやっているが頻度は少ない。季節講習もしっかり開催されており、伸びるか伸びないかは生徒によるところが大きいと考える。

塾の周りの環境 最寄り駅から10分ほどである。駐車場がなく、いつも送り迎えの車で周辺に迷惑をかけている。保護者の意識も変わらない。

塾内の環境 教室は適度な広さで問題ないように思います。ただ建物が古くトイレは改修してほしい。

入塾理由 中学受験をするにあたり、当該中学校の合格実績が最多であるから。

定期テスト 定期テスト対策はしていない。中学受験対策がメインである。ただ学校より先行して学んでいることが対策につながっていると思う。

宿題 量は適度で、難易度は高くないと思います。子どもだけで取り組める程度の内容となっている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、各種テストの申し込み手続き、季節講習の申し込みをしました。親が見逃すと申し込み漏れとなってしまいます。

良いところや要望 休んだとしても振替えができ、比較的融通がきく所が良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は少人数だからか、問い合わせで電話したときに電話にでられないこともあった。

総合評価 中学受験の合格実績があるため信頼ができる。成績が伸びるかは今後なので期待したい。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は事務手数料も入っており高いのか安いのか他の所と比べたことがないのでなんとも言えないです。

講師 友だちのようなお兄さんお姉さんが出来たような感覚で通うのが楽しみだったみたいです。担任制でしたが皆さんとても熱心に授業してくださりました。休みで違う先生になることもありましたしコロナ禍でへんこうなど色々対応してくださりました。最後の方はどんどん先生との歳が近くなっていって先輩のお兄さんだったりして親近感もあり親しみやすかったです。授業中集中力が切れてきたりすると少し休憩を挟み世間話などしてくださり勉強だけではなく子供の話も聞いてくれてくれてたみたいです。

カリキュラム カリキュラムもしっかり組んでくれそれに添って進めてくださりここは問題ない所ゆっくり進めた方がいい所などしっかり把握してくださりすすめてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのと何台も停められないそして雪がふると避けるところもなく駐車場がますます狭くなる。時間をずらしての送迎をお願いされたりしました。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどいいかと思います自習室もあります。お迎えが来るまで学校の宿題をしたり各自自由に使えて良かったです。

入塾理由 家に勧誘に来て4日間の無料体験をしました。その時のご指導も分かりやすく授業してくださりました。小学校3年の授業が分からなくなると私自身もその後大変だったのと体験無料からの入塾だと入塾金も無料だったのでそのまま入塾させました。友だち感覚のようなお兄さんお姉さんのような存在で本人も通うのが楽しみだったようです。集団授業だと自分の分からない所など自分から質問できるタイプではない為個別指導なのも入塾した理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は自分の苦手な所を中心に解説してくださりました。テキストに添ってだけではなく学校の教材の方でもみてくださりました。

宿題 無理ない程度の宿題でした。そして忙しくてできない時もありましたがそういうときでも大丈夫でした。

家庭でのサポート 塾の送迎や面接が年に3回ほどあり参加しました。最初不安な時は授業の見学も出来ました。

良いところや要望 ナビ独自のアプリにて先生にメッセージも送れてお休みの連絡や授業の変更などの対応をしでくださりわからない事など質問すると返信してくれました。電話だとなかなか聞けないこともきけて塾とのコミュニケーションも取れて良かったです。授業中に少し大きい地震があった時も冷静に対応してくれてくださり安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと お迎えに行くと今日担当した○○です。と毎回挨拶があり担任とのコミュニケーションも取れました。今日はこういう所しました。問題なく理解できてました。少し苦手なようなので、こういう事繰り返ししてくださいなどアドバイスもあり、ちゃんとみてくださってるなと思いました。毎回一言コメントがあり次回別な担当でも引き継ぎがしっかりしてるなと思いました。

総合評価 なかなか自分から質問できなかったり他人とのコミュニケーションが取りづらい子供にとっては適してると思います。しっかりその子供の事を見てくれてて安心感があります。言えなくてもどーしたの?と先生の方から声をかけてくれていました。

M進個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国統一の金額と思われるので、地域的には高めだと思います。長期休みの講習のコマ数を多く入れられて。期間内にこなせないことがあるから。

講師 担当の科目、学習内容はもちろんのこと、最新の受験情報を教えていただけるのが、とてもありがたいです。

カリキュラム 長期休み明けの模試で、良い結果を出すことができているので、夏期講習等の内容が良いと思います。

塾の周りの環境 親の送迎なしでも通学可能なので、長期休みの講習や自習室の利用にとても便利です。通常は夜間に通うので送迎しています。

塾内の環境 少し狭い気がしますが、他の生徒が一生懸命に学習しているのを、間近に感じることで、やる気が出ているように思います

入塾理由 親の送迎なしでも通学が可能で、通常授業はもちろん長期休暇の夏期講習、冬期講習、春期講習が充実していること。

定期テスト 定期テスト対策については、具体的にはわからないですが、とても良い成績、順位を取ることができているので、内容が良いのだとおもいます。

家庭でのサポート 夜間の通学の送迎や、部活で塾までの時間が短いときに、車中で食べやすい軽食や飲物を用意すること。

良いところや要望 親の送迎なしでも通学できること。同じ学校の生徒が多く通っているので、良い刺激を受けること。何よりも本人が進んで通っていることが、良いということだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調等で急なな変更、振替にも対応していただいて、とても助かっています。

総合評価 自宅と学校から近く、親の送迎なしでも通学や自習室の利用が出てきて、助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと思う。購入するテキスト以外にも、塾に置いてある沢山の参考書も使うことができ、それを使って指導もしてくれるのでいいと思う。
講習系もとても良い値段設定だと思う。

講師 話が面白く、勉強好きな生徒や勉強が得意な生徒はどんどん学力を伸ばせるし、苦手な生徒や嫌いな生徒もしっかりと理解出来る。

カリキュラム 定期テスト対策や公立高校入試対策には良かったが、私立高校対策や難易度の高い問題が少なかった印象。

塾の周りの環境 盛岡の中心街にとても近くていいと思う。ただ、道は狭いので気を付けて行くといい。

塾内の環境 とても広く、整理されてるので勉強はしやすい。唯一の問題点は小学生が少しうるさい点。

良いところや要望 話が面白いのはとてもいいなと思う。
教科書にのってある知識や考え方の背景やテクニックなども+αで教えてくれるのはとても面白い。

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割にはこの辺では一番安いかもしれません。無駄な教材も無いので、良いと思う。

講師 講師が多い。同性の女性の講師を希望しているが、男性の方が多い。講師が代わりやすいが、最後親に良い点、悪い点を連絡してくれる。

カリキュラム 教材は学校の内容に合わせていると思う。本人の弱点となるところをテストなどで絞り出し、季節講習に当てた方がいいところを教えてもらえる。

塾の周りの環境 主に車での送り迎えが多いと思います。夜間は少し暗いように思います。近くにコンビニ、飲食店あります。

塾内の環境 2人に講師1人、隣の席を隔てている。少し狭いとは思いますが、集中できると思う。

良いところや要望 メールでの遅刻や、曜日変更が出来るので、便利。アプリを入れることにより、メール、お知らせを受け取ることができる。支払いの内容もメールがくる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が代わりやすい。学年上がると料金上がるのが痛い。自習スペースがオープンすぎて、人見知りの子には入りづらいかも。

英智学館北上大堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとてもリーズナブルだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。

講師 年齢がとても近く、いろんな相談に乗ってもらい、とても信頼できた

カリキュラム 教材は子供に合わせたものを使っており、値段もとても安かった

塾の周りの環境 最寄りのバス停から歩いてとても近く、交通事故の危険性はなかった

塾内の環境 教室は人数のわりにとても広く、とてもいい環境に見えましたよ。

良いところや要望 開講の中止の連絡がいつも事前にありますので、予定が組みやすい

その他気づいたこと、感じたこと コロナウイルスで休んだ際は、スケジュール変更を素早くしてもらいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の人の塾やタブレット学習の人と比較すると少し高額なので、もう少し安いと良い。

講師 小学生からすると、社会人でもない普段交流のない年代の先生達が友達感覚のある先生のようで、会うことも楽しみになって通うモチベーションに繋がっている様子。親の説明は聞きたがらないが、若い先生達に教わるのは楽しいようです。

カリキュラム 主に中高生が通う塾のため、小学生については学力に合わせた内容にはなっていないと思う。

塾の周りの環境 バス停が近くて良いが、駅が近いことで人が多すぎて小学生一人では心配なところもある。

塾内の環境 いつも混んでいることと、自習スペースが区切られていないことで落ち着かなさそうな印象。面談ブースも個室ではないため学習スペースまで会話が丸聞こえなのも気になる。

良いところや要望 営業時間内なはずなのに電話対応されないことがある。急な連絡に対応してほしい。

盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金だと思う。盛岡は塾が少ないので、価格競争は少ないのでは

講師 ほぼマンツーマンで丁寧に指導してくれている。新しい課題を適切なタイミングで課してくれる

カリキュラム 夏期講習や冬季講習で、それまでの復習を重点的に行なってくれている

塾の周りの環境 交通量が多く、時々渋滞するのが唯一の難点
駐車場があるので便利

塾内の環境 内部に入ったことがないのでわからない部分が多い
少し密なところが心配

良いところや要望 各検定試験の準会場として、日時のミスは絶対に無くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く休んだ場合に、翌週に振り替えてもらえるのはありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高くはありませんが、安いとも思いません。

講師 しっかり教えてくれている様だが、子供の勉強に対する進捗状況は聞かないと教えてもらえないので、現状と今後についてもう少しきめ細かく保護者に伝えて欲しい。

カリキュラム 塾の教材はそれなりにしっかりしていて、課題をこなすことで学力がついていく気がします。

塾の周りの環境 家から車で15分くらいで、駐車場もあり塾の周りの環境は問題ないと思います。駅のそばですが、ほとんどほ方は車で登校している様です。

塾内の環境 個別に指導されているので、しっかりと各自が勉強できるようになっていると思います。

良いところや要望 個別に指導してくれるおかげで、急に塾に行けなくなったり時間を変更する事が比較的簡単なので有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が少し勉強に対してのんびりとしているので、自分から勉強するようなモチベーションを持たせてもらえたら更にありがたいです。

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

139件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。