キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 301320件を表示(新着順)

「香川県」「小学生」で絞り込みました

創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのでよくわからないが、昔と比べると非常に高くなっていると感じた。

講師 親との面談があり、状況報告が定期的に、適切アドバイスがにあったから。

塾の周りの環境 家から近かったので良かった。送り迎えは駐車場がないので、不便であった。

良いところや要望 子供と先生の相性等があるので、先生を選択できるようになれば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達ができ、同じ高校に行けたので、喜んでいます。また、同じ部活にも入りエンジョイしているようです。

総合学習塾 啓真館木太校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 熱心な先生が多く、子供はお兄さんのような存在で慕っているようです。

カリキュラム 低学年なので国語・算数を個別指導してもらっています。小学2年生の教材で学校より先に教えてもらっていて、子供は少し難しい問題が習えると喜んでいます。宿題もそれなりにあります。

塾内の環境 家から比較的に近く、学校の帰りが遅くなる日はそのまま塾へ通えるようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだまだ受験生でもなく週に1回しか通っていませんが、通塾前に受けた全国統一小学生テストの成績が少しでも上がることを期待して、子供も張り切っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでよくわかりませんが、個別指導ですので、すごく割高とも思っていません。

講師 のんびり屋の娘に合わせて根気よく指導してくださってると思います。

カリキュラム 先生を信頼してお任せしています。
もともと基礎学力向上と学習習慣の定着が目的なので、無理ないカリキュラムを娘に合わせて作ってくださっていると思います。

塾の周りの環境 今は車で送迎していますので、駐車場もあって便利です。一人で行くようになったら車の出入りが激しいので(スーパー敷地内なので)、少し心配ではあります。

塾内の環境 自習スペースもあって、仕事で迎えが遅くなった時も学校の宿題や塾の復習をしたりさせてもらえるので、とても助かっています。
個別とは言っても、孤独すぎずオープンすぎないスペースなのがいいところだなと思います。

良いところや要望 教室長の先生がベテランで、子供をそれぞれ温かく見守ってくださっているという印象です。
それがこの塾に決めた大きな要因です。
とても明るくて塾の雰囲気もいいです。
人見知りで新しい環境が苦手な娘も1回の体験授業で「ここ行きたい」と言いました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回の授業の振り返りノートがあるのですが、先生のコメントが少なかったので、授業の様子がもっと知りたいと伝えたところ、すぐに対応してくださいました。
1~2ヶ月に1度、教室長の先生と面談があるので、保護者と塾で連携をとりながら子供の学習について考えていけるので、本当に心強いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めなのは個別指導塾としては仕方ないかなとは思えます。
ショッピングモール内の子供が安心して通える環境だし、子供が嫌がらずむしろ楽しんで通ってるからまぁいいかな。

講師 通ってる娘曰くどの先生も優しいらしく年配の先生から若い先生までいて日によって教えてくれる先生も違うようですがどの先生とも楽しく勉強できてるようです。
先生たちとのコミュニケーションでやる気が出ているようで家庭学習も先生の励ましのおかげで自分から取り組めています。

カリキュラム 子供の苦手なところや弱点をよく把握して教えてくれ、希望に合わせた進め方をしてくれています。また子供のの状態をしっかり見てくれつつ進め方の提案もしてくれるので、ただの流れ作業という感じでなく安心して任せられます。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり駐車場も広く便利。
平日は騒がしいショッピングモールではないし小学一年生が一人で通っても比較的安心して通える環境。
ただゲームセンターも近くにあるし子供には寄り道したくなる誘惑は多いかも。

塾内の環境 家では集中して勉強できないようだけど塾では集中して勉強できる環境のようです。
塾内は皆さん静かに集中して勉強しているように見えます。

良いところや要望 小学一年生でまさかの想定外の過激な反抗期に入った娘ですが塾はとても楽しいらしく毎回自分から通ってます。
家での家庭学習も反抗からなかなか手を付けなくなってお手上げ状態にもなりましたが塾での先生の声かけや励ましのおかげで家でもやる気を出して勉強に取り組んでくれるようになりました。
元々成績は悪くなかったのですが家で勉強しなくなった時、塾でしっかり見てくれて成績も落ちることはなかったので塾の先生たちのおかげだと思ってます。

明光の「分かる 話す 身につく」指導法とやらがうちの子にはとても合いそうだと思い選んだ塾でしたが思惑通りうちの子には選んで正解の塾だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良い。
他の塾よりテキスト代がリーズナブルです。
塾の料金的にはこれくらいかなと思います。

講師 わかりやすく教えていただき、成績も少しずつ上がっています。
わからないところも聞きやすいようです。

カリキュラム 苦手なところを分析し、克服できる内容にしてしていただいていると思います。

塾の周りの環境 良いと思います。
明るいので、遅い時間の通塾でも安心できます。

塾内の環境 良いと思います。
静かで、各々が集中できる環境になっていると思います。

総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 話しやすい、質問しやすい。わからないところがあれば授業前に聞くなどの事もしてくれるみたいなので良いと思う

カリキュラム 学校の授業より先を勉強しているので良い
今回は、体験授業のためまだ習っていない所だったので、多少の戸惑いもあったみたい

塾内の環境 清潔感があり、勉強しやすい雰囲気になっている
先生と子供達の関係性が良いように見えた

その他気づいたこと、感じたこと 授業もわかりやすく、時間の経つのもはやかったらしいので、勉強していく事に楽しさを見つけさせて欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通塾することができるので、この価格はリーズナブルだと感じました。

講師 とにかく小中の全教科とも何も見ないで解答してくれる。
市販のドリルの解答でもすぐに解いてくれる。

カリキュラム 学年のトップクラスを目標としているカリキュラムなので高松高校志望の子供にはピッタリです。

塾の周りの環境 塾の場所は、中央通り沿いなので安全だと思いますが、多少の騒音もあります。

塾内の環境 先生との「あ・うんの呼吸」ができているせいか、とても明るい学習塾です。

良いところや要望 中学生はお弁当の手配もして下さるので、温かい夕食も塾で食べられます。仕事を持っている母親には最高のスタイルです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点は、細かくわかってないところを教えてもらえそう
悪かった点は、先生と親が話す機会がない。

カリキュラム 定期的にテストもあり、分かっていないところを再確認出来そうで、良かったと思う

塾内の環境 自分で行くとなると少し車の通りも多くて心配。車で送迎するにはなにも問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので、よくわかりませんが子供が早く馴染めて勉強する環境が整えばいいとおもいます。

ナビ個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので普通の塾よりはすごく高く感じるけど、成績の上がりしだいだと思います。

講師 初めによく話を聞いてくれて、本人にあった指導方針を考えてくれている。まだ通い始めたばかりなので、様子をみたいと思います。

カリキュラム 冬季講習を使って過去を振り替えって指導してくれるみたいです。

塾の周りの環境 家から近くて車もいっぱい通ってていいのですが建物が少し古いのと、駐車場が止めにくいような気がします。

塾内の環境 騒音などもそんなに気にはならず、個別に仕切っているので集中しやすくていいと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、本人も行く気だし、分かりやすく指導してくれているみたいです

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。二人兄弟ですが、二人一緒に通わすのは我が家には厳しいです。

講師 定期的に保護者と話をする時間を作ってくれて、勉強の仕方、長所・短所を丁寧に話してくれる。

カリキュラム 学校では習わない、受験に備えた問題を教えてくれる。漢字・計算プリントなど、まとめてくれて自習に役立たせることができる。

塾の周りの環境 駅近なので、夏休みや冬休みなど昼間の講習でも子供自身で通わせることができる。

塾内の環境 自習室もいつでも自由に使うことができ、家にいるとなかなか進まない勉強に集中して取り組むことができる。

良いところや要望 中学受験、合格率がトップクラスなところ。指導方法が良いのだろうな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内に自動販売機だけでも設置していただけたら、週末自習室に通わすのも少し助かります。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、特別安くはないが、特別高くもない。納得できる料金。

講師 若い先生からベテランの先生まで幅広い講師陣で自分に合う先生を見つけやすい

カリキュラム 自分のやりたい教材で勉強できるので、自分のペースやレベルに合う

塾の周りの環境 交通量の多い県道沿いなので、少しうるさいかもしれないと思っていたが塾内は静か

塾内の環境 きちんと整理されており、いつも掃除が行き届いていて家よりも快適らしい

良いところや要望 通塾で便利で、近くには食品スーパーやコンビニ、お店などが多く、送迎時に親が利用しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 優しく丁寧な指導で、とてもわかりやすい講師が多い。多少講師のレベルにばらつきがある。

あすなろ学習会創進舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成長していく段階で必要最低限の金額だと思っているので問題はないです。

講師 勉強嫌いな子も今では毎日机う習慣が身につき大変満足しています。

カリキュラム 苦手な分野をカリキュラムに組んで頂けたので苦手な分野も克服できるようになりました。

塾の周りの環境 自宅から近い面もあり自転車で通える範囲で送り迎えが要らないので助かってます。

塾内の環境 教室はキレイで勉強をするのに問題なくでき設備面でも不十する事なく過ごせます。

良いところや要望 今現在は勉強や環境などに問題なく出来ているので現状維持に務めてもらいたいです。

教学塾伏石教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べて、かなり安かった。初めて塾に行かせる時にも負担が少ないのは魅力だった

講師 宿題が無いので、家で子どもを焚き付けることをせずに済むかと思っていたが、塾でも淡々と進むだけで、質問などしにくい雰囲気だったとのこと

カリキュラム 良く言えば自由に子どもの主体性を重んじているが、やる気の無い生徒はそのまま。邪魔しなければいいようで、放って置かれていたらしい

塾の周りの環境 住宅街でとても静か。何もないから学校帰りそのまま行ったりはできにくいかも。駐車場も狭く、路上駐車で迎えに行っていた

塾内の環境 とても静かだったとのこと。整理整頓はされていたようです。出入りの音が逆に響く

良いところや要望 宿題がないが、塾で熱心な指導もなく、うっかり忘れて欠席しても特に反応も無かった

その他気づいたこと、感じたこと 安かろう悪かろうだった。成績は変わらず、ただその場で時間が過ぎるのをやり過ごしていた感じ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高くはないと思う。授業数を塾長先生と相談して決めれるので安心。

講師 子供と先生の相性が良くて、本人もやる気が出て成績もどんどん上がってきて良かったです。

カリキュラム 苦手な単元を集中して教えてくれる!教材もあるので自宅でも復習が出来る!

塾の周りの環境 電車の音はするが、気にならない。駅前に駐車場もあり、送迎もしやすい。

塾内の環境 静かで落ち着いて学習できる。飲み物の持ち込みも良いので、適宜水分補給ができる。

良いところや要望 個別指導なので、わからないところをどんどん先生に聞ける!
体調が悪い時は、振替してもらえるので安心。

総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の内容に沿ってて結果に直結するため安く感じた。

講師 授業以外でも自習室が使えて家ではなかなか進まなかった学校の宿題をおわらせることができた

カリキュラム 学校の教科書にそった内容で予習復習にもなり成績も上がった。

塾の周りの環境 駐車場は少ないながらも近くのコンビニの了承をえておりそこにとめれてるのが便利だった。

塾内の環境 清潔なイメージがあり自習も進んだ。自習室が落ち着いた雰囲気で良い。

良いところや要望 学校の授業に直結するので結果が出やすく、この先の入試も含めイメージしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと この度退職させる先生もいて担当が代わったが、責任者クラスの先生になり逆に良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が増すにしたがい教科も増えるため、年々加算されていく。塾的には平均相場なのかもしれませんが、強制ではない授業に強制的に出席を促されるため料金が加算され、かなり痛い。

講師 どの講師も楽しく熱心に指導してくれる。子どもも毎回楽しんでいる。懇談会の対応もしっかりしてくれ、要望もよく聞いてくれる。

カリキュラム 特に問題はないが、強制ではない特別授業のはずなのに子どもに半ば強制的に出席するように促してくるのはどうかと思った。その分料金も上乗せされるし。

塾の周りの環境 車通りの多い道沿いにあるため、駐停車に困る。バスとかも停車する道沿いにあったり、ひやひやする。

塾内の環境 塾内は子どもに聞いた限り汚いわけでもなく、問題はなさそうです。

良いところや要望 講師陣に問題はなく、子どももわかりやすいし楽しいらしい。ただ、わからない問題を聞きに行ったら後回しされた経験があるらしく、その点は疑問に思った。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たのじゅくにくらべると、だいぶたかいが、テキストのないようがじゅうじつし、ぜんこくのじょうほうが手に入ることをかんがえると、そうおうかとおもう。

講師 わかりやすく、ようてんをついてせつめいしてくれる。やる気もださせてくれる。

カリキュラム がっこうのテストべんきょうをちゅうしんとしたものでなく、しょうらいのじゅけんをもくひょうにしている。

塾の周りの環境 えきからひじょうにちかく、よみちもあかるい。こうばんもちかく、ちあんもよい。

塾内の環境 みんながしずかに、しゅうちゅうしてべんきょうをし、じしゅうしつもじゅうじつしている。

良いところや要望 じゅけんたいさくがじゅうじつし、にゅうしのかいかくにたいするたいおうもよくできている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がっているため料金としては妥当なものであると考えています。

講師 基礎レベルから応用レベルまでわかりやすく指導してもらい成績が向上しました。

カリキュラム 子供のレベルにあった教材であるため無理なく学力が伸ばせると感じています。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていますが塾の周辺はコンビニ等があるため食べものを買うことができて便利です。また治安もよいので安全に過ごすことができます。

塾内の環境 教室はきれいで、整然としており静かな環境で勉強に集中できると思います。

良いところや要望 子供の学力に応じたカリキュラムで指導してもらっているので学力が向上しやすい点が良いと思います。

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 転勤で他県へ行くことになり塾をやめることになりました。3年間大変お世話になりました。
また戻って来ることがありましたらその際はどうぞよろしくお願い致します。

カリキュラム 本人に合わせて学校で習う前の予習をしっかりとしてくれたおかげで学校では復習をするだけで良かったみたいなので本人も余裕を持って勉強に取り組むことが出来ました。

塾内の環境 自主室も広々しておりまた、整理整頓もきちんとしているので勉強に集中出来ていたと思います。また加湿器を設置してくれていたおかげで塾で過ごす時間は喉の乾燥もなく快適にすごせました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当な利用金だと思います。他と比べても普通かと思います。

夏・冬休みは講座があり、選べるので、自分で料金を決める事が出来るのでいいです。

講師 先生も、楽しく、熱心に指導してくれている様子で、子供も進んで通ってます。

授業や、クラスの雰囲気もいいです。

カリキュラム 定期試験前は、対策授業や、対策テストもあり助かります。自習室も解放してもらってみんな通っているようで、先生も生徒の質問に積極的に答えてくれるようです。

塾の周りの環境 大通りの側で、駅も近く、夜遅くでも、街が明るいので便利だと思います。学校の近くで、学校帰りにも寄れるのでいいです。

塾内の環境 綺麗に掃除されている様子で、(外も)勉強する環境は整っていると思います。

くつもきちんと揃えられていました。

良いところや要望 先生の授業のムードづくりが上手いと思います。子どもの友達も、辞める子どもさんがいないので、塾の雰囲気がいいと思います。

(有名私立や難関高を目指してないからかもしれませんが、うちには合ってると思います。)

「香川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

英進館 京町校
英進館
京町校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。