
塾、予備校の口コミ・評判
370件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「小学生」で絞り込みました
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初はとても良心的だと思っていましたが、オプション、オプションでどんどん追加され、最終的にはかなり高額な料金でした。分かりにくく、また施設の利用料も毎月とられました。
講師 授業は学校よりわかりやすく、おもしろく、また難易度の高い授業だったことが良かったです。
カリキュラム 難易度の高い問題をどんどん解くことができた。定期テスト対策にはあまり特化せず、どちらかというと応用問題がおおかった。高校入学後のことを考えている問題かと思います。
塾の周りの環境 駅からは遠かったがバス停からは近かったです。またコンビニも近くにあり、遅くなるときや自習のときは便利でした。
塾内の環境 自習室が使いやすくよかったが、あまり先生方の見回りがなくうるさいことがあり困りました。
良いところや要望 保護者に対しての懇談や保護者会があまりに少なく残念に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと レベルと高い塾ではありましたが、もともと成績もよく学習意欲の高い子どもでしたので、わざわざこの塾でなくてもよかったが、子どもは気にいっていたので最終的には子どもに選ばせました。
浅野塾高松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 香川のトップの中学を目指すにあたりカリキュラム、料金など高すぎることなく満足できる体系であったと思う。
講師 講師どうこうより志望校に非常に強い。過去問、ノウハウ含めて非常に助かった。
カリキュラム とにかく附属に強い。(定期テスト、入試対策含めて)ノウハウがしっかりあるので浅野を選んだ。
塾の周りの環境 あるいて通っても安全面、治安に関してはなんの不安もなかった。距離的に学校帰りに直接行って夕方、夜に迎えに行けば良い立地的にも理想的。
塾内の環境 勉強する環境が整っており、クラスも同じ目標を持った仲間だったので環境、雰囲気含めて非常に良かった。
良いところや要望 附属に強い点。期末、学力テスト、入試対策ともに十分なノウハウを持っており、中学に行っても学校の課題を宿題に出すなど高校受験も含めてよく考えられたカリキュラムと思う。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。よほどの高収入の家庭でないと無理感はありそう。一馬力専業主婦の我が家はきついものがあるのでパートの出ようかと本気で考えている。
講師 熱心な先生が異動でいなくなってしまったことが残念。その先生のおかげで伸びていたところもあったので。
カリキュラム 教材はレベル的に難しいが、今のところくらいついている。カリキュラム的には遊び盛りの小学生には宿題に追われる毎日でかわいそうな気もするが、受験するなら致し方ないのかもしれない。
塾の周りの環境 大通りに面した場所にあるので送り迎えの駐停車が困る。駐車場を設けてくれると助かる。
塾内の環境 とくに子供からは困っている点は聞いたことがないので問題ないかと思われる。
良いところや要望 先生たちは面白く授業を進める努力を感じるので学校より楽しく子供は通っているようにみえるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで熱心に指導してくれた先生が突然の異動でいなくなったことに子供がショックを受けていた。親としても残念。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないため、比較はできないがもう少し安ければもっと通いやすいため
講師 いつでも質問すれば丁寧に一人ずつにあった指導をしてくれるため
カリキュラム 塾以外に自分で学習しようと思ったときにも、分かりやすい内容であるため
塾の周りの環境 駅に近く、夜間遅くなっても危険が少なく、また送迎をするにしても駐車スペースがあるため
塾内の環境 自習室が講師のいる場所から比較的近くにあり、集中して学習できる環境であるため
良いところや要望 目標を目指して講師が丁寧に指導してくださり、相談にも親身になって答えてくれること。
個別指導塾スタンダード坂出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくですが、結果内容としてあってないため、価格分はちゃんと、してほしいなぁと感じました。
講師 うまく教えてくださらなかったのか、わからないところだらけで帰ってきて、結局家で手取り足取り指導することになりました。また個別にかかわらず、学校よりも遅かったり対応がいまいちでした。
カリキュラム 学校の速度にあってないようで、ワークも難易度含めていまいちだと感じました。テスト前でもテスト対策というのは別段ありませんでした。
塾の周りの環境 家からも近く、比較的明るい道を通れるため、安心して通わせることはできました。
塾内の環境 中に入ったことがないためわかりかねますが、最低限整備されていたと存じます。メールで教室への入退室の通知があり、それはよかったです。
良いところや要望 ちゃんといってるんだな。今から帰るのでこれくらいにつくな、というメドがたちました。
丸亀学習サークル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね平均的な料金設定だったと思うし費用対効果を考えても悪くはなかったと思っている。
講師 学習の要点について理解しており効率よく勉強させてくれたと思っている。
カリキュラム 特に問題はなかったが子供の学習意欲や校外活動との兼ね合いがうまくいかなかった。
塾の周りの環境 車で通いやすい場所にあったので送り迎えに対して問題はなかったと思っている
塾内の環境 細かなところまでは把握していないが、生徒は皆静かできちんと授業を受けていたと思う。
良いところや要望 子供の能力に応じて適切に指導していただいたと思っているので特に不満はなかった。
トップ進学教室鹿伏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の価格は高いように感じたが、全体の料金としては許容範囲でした。
講師 指導方法は時には厳しく、時には優しいメリハリのある先生でした。
カリキュラム 公立高校向けの受験勉強が出来るカリキュラムと教材が準備されていた。
塾の周りの環境 駐車があり、車での送迎は大変しやすい。ただ、前面道路の交通量はやや多い。
塾内の環境 空調設備は整っており、水分補給は自由に出来るようになっている。
良いところや要望 同じ学校の生徒が大半で友達も多く勉強する環境としては良いと思いました。
能開センター【広島県・香川県】三木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもうひとつ通っている塾と比べると少し高いと思っていた。
講師 個性的な先生が大半で楽しく勉強出来る雰囲気作りをする先生でした。
カリキュラム 生徒が多く、進捗に合わないカリキュラムとなることがありました。
塾の周りの環境 駐車場はとても広く、車での送迎はしやすく近くにショップがある。
塾内の環境 勉強する環境としては問題なく特に不満や不便を感じることはなかった。
良いところや要望 学力が上がると、ランクの高い授業が受けれる高松校に編入出来る。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな、と感じるが教材や先生を考えると妥当だとも感じる。
講師 先生たちは、子供のどんな小さな相談にも親身になって答えてくれる。
カリキュラム わかりやすい教材で一人でも勉強がインプット、アウトプットしやすいようになっている。
塾の周りの環境 駅に近く、夜遅くなっても道が明るく危険度が少ない。迎えに行っても駐車スペースがある。
塾内の環境 自習スペースは、すぐに、先生に質問ができる環境であり時間のあるときは、いつでも使える。
良いところや要望 高い学習指導力によって、子供が目指す学力へ引き上げてくれるため満足です。勉強の方法さえわかれば、あとは自分の力で勉強の継続が可能です。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の値段は満足ですが春季講習などは特になくても大丈夫です。
講師 先生によって宿題の量が違うようでそこはみんな共通化してほしい。
カリキュラム 季節講習は絶対制ではなく選択制にしてほしい。低学年はあまり必要ないので
塾の周りの環境 イオンタウンの中にあるので明るく、駐車場もあるのでとてもよい。
塾内の環境 教室内はとても清潔感があり、設備にはとくに不満はありません。
良いところや要望 保護者の面談があり、子供の状況をわかりやすく説明してくれることに満足ささています。
英会話のジェムスクール丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はリーズナブルです。宿題をした成果に応じて塾内で使えるコインが貰え、お菓子を買うことができるシステムなので、宿題をこなすことで子供のおやつ代も浮かせることができます。
講師 ネイティブの先生で日本人ではないため、はじめは子供も緊張していましたが、毎回楽しく英語の授業をしてくださり、クリスマスやハロウィンなどの定期的なイベントも開催していてとても楽しく英語の学習ができました。おかげでヒアリングや発音もネイティブ並みの能力がついていると思います。
カリキュラム 英語の文法だけでなく、聞く力や話す力といったコミュニケーション重視の授業なので、グローバル化した社会にでも将来役に立つカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 電車の駅が近いので、公共交通機関と徒歩で通うことができます。駐車場もあるので車でも通えます。
塾内の環境 塾内は広くはありませんが、明るく、きちんと整頓されており、不満はありません。子供が授業を受けている間、保護者が待機できる場所もあるので、長い授業でも苦になりません。
良いところや要望 ネイティブと少人数で直接生きた会話ができるところが魅力的です。
ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた時、少し高めの料金設定かなとかんじました。他の塾に通ったことがないので授業内容と見合っているかは不明
講師 入れ代わりが激しく感じます。子供が理不尽な怒りかたをされたことがあったり、親としてはやや不信感があります。
カリキュラム 特に可もなく不可もなくといった感じです。こんなもんじゃないかと。
塾の周りの環境 田舎なのでどこも変わらないです。周りは夜になれば暗いし、塾から出たらすぐ道路です
塾内の環境 最近改修があり、綺麗になりました。広くはないですが整理はされています
良いところや要望 個別指導ですので、先生が常に隣に立ち見守ってくれています。分からない問題にも丁寧に教えてくれている様です
翔風館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入会金が紹介だと割引があったりして良かった。授業料は比較的安めで、教材費などは一切要らず定期テスト前には一コマ無料で受講出来る制度があり助かった
講師 優しく丁寧にわかりやすく教えてくれていた立地条件もよく通いやすかった、、
カリキュラム 教材費などが一切かからず、その子のレベルに合わせて進めてくれていた
塾の周りの環境 家から徒歩15分くらい、車でも3分程度、自転車でも通える場所にあり良かった
塾内の環境 塾内は広くはないけれど、清潔感があり余計な物がある感じもなく、整理整頓されていて好感が持てた
良いところや要望 特にこれといった不満はなく、満足しています。1つ言えば、診断テストに向けた対策を多めに取って欲しいと思う
個別指導Axis(アクシス)栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても丁寧に指導していただけます。先生も男性女性の先生から選べますしもし相性が合わなくても相談して変更していただくこともできます。
カリキュラム 80分あり、質問する時間も十分あるのでわからないところがあってもその日に理解して帰宅しています。
塾内の環境 指導者や生徒さんの数も多いので安心です。駅からも近いですし、バスも通っているのでひとりで通わすこともできます。また、塾前に駐車場もありますので車で送り迎えしている保護者も多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘も気に入って通っているので入塾してよかったと思います。私自身も周りの評判も良く、レベルの高いお子様が通われている印象があります。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高い方ではないとおもうがもう少し安いとうれしいと思う。
講師 最初は一人の先生だけだったが色んな先生に変わりはじめたらしくあう先生を見つけてもらいたい
カリキュラム 冬季講習夏期講習など低学年にはあまり必要なく選択制にしてもらいたい
塾の周りの環境 車で連れて行け駐車場もあるので待ち時間困らないのでよいと思う。
塾内の環境 教室はきれいで落ち着いた雰囲気なので環境としてはいいと思う。
良いところや要望 予習というスタイルには満足しています。 個別塾なので先生を増やして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 面談で子供達の話をきけるので良かったです。苦手科目を克服してもらいたい
対話式進学塾 1対1ネッツ栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校までは1教科ごとの値段なので、1対1では安いんじゃないかと思います。中学生になると料金が結構あがりますが仕方がないと思います。
講師 担当講師が授業後にメールで学習した結果をその都度送ってくれて、何ができているか、いないかがわかる
カリキュラム コースによって教材がえらべ、る。授業の前に小テストがあり、前回の復習ができているか確認してくれている
塾の周りの環境 学校の近くで校区内にあるため自分で通える。道に面しており、人通りもあるので防犯上は安心である。
塾内の環境 1対1なのでそれぞれに衝立がされており集中しやすくなっている。教室内も静かであり特に問題はないと思う。
良いところや要望 1年の間に何度も塾長が変わっているのがよくわからない。今回もすでに変わっており、その為引き継ぎがうまくいっていないせいか、講習内容がわかっていなかったようで、中学講座を始めた子供たちもとまどっていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師と性格があえば、有意義に学習することができると思いますが、合わないと質問がしにくいようです
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は二人分のためかなりの負担があるためやめることになりました
講師 先生は良かったが時間と主には金銭的に厳しくなったからやめました
カリキュラム カリキュラムも教材も子供にあった内容でわかりやすいといっていました
塾の周りの環境 自宅から通うには少し遠いが電車を使えば立地は便利だと思いました
良いところや要望 親切丁寧で教材も使いやすく わかりやすかったようですが 値段を安くしてほしい
文田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一にしては料金が高いなと思いました。一回にする授業時間はちょうどいいとおもう
講師 親切に教えていただきました。漢字検定なども、受けさせていただき、合格に導いてくださりました。
カリキュラム 授業にそってしていただいた。わかりやすく授業をしていただきました
塾の周りの環境 交通の便は良いが、お迎え時混んでる日があります。ただ、スムーズに出入りできるように先生がしてくれます
塾内の環境 新しい校舎もでき、広々とした人数にあった教室で授業してくれます
良いところや要望 私立に行きたい人や、目指す先がきちんと定まってる人を導いてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 2年間いきましたが、ずっと名前を間違えて呼ばれてました。終わるまで、間違えてました。
トップ進学教室鹿伏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じるがその分先生が熱心に指導してくれるのでやむなし。
講師 授業が楽しい個性的な先生が多く子供はうれしいそうに塾に行っている。
カリキュラム 比較的宿題は多いと思うが、特別講義とかもあり大変助かっている。
塾の周りの環境 駐車場は狭いが、道をはさんだ役場の駐車場で送迎が出来るのはいい。
塾内の環境 自習室もあるし、水分補給も出来る設備がある。参考書も豊富にある。
良いところや要望 テスト期間中とかは自習室は自由に使えるのが大変ありがたいと思います。
能開センター【広島県・香川県】三木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多いが料金は標準的だと感じた。特別講義は別の料金が必要。
講師 人間味があり、熱心な先生はいたが、先生の校区を変わるのが残念でした。
塾の周りの環境 駐車場は広いが、送迎の自動車の出入りで渋滞になることがあった。
良いところや要望 熱心な先生が多く。帰る時は建物の外まで送り出してくれるのは良いと感じた。