キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

322件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

322件中 261280件を表示(新着順)

「長崎県」「小学生」で絞り込みました

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長崎市内の他の学習塾と比べると高めの料金設定だと思います。ただし内容的には満足感はあります。

講師 本人のやる気を引き出すことが長けていたと思います。また、学習の量も多めでやりがいがあるカリキュラムでした。

カリキュラム 特定の学校に進学することに特化したカリキュラムで納得感が高いと思います。

塾の周りの環境 街の中心部にあり、通いやすい。子供一人でもバス通いは可能。マイカーでの送り迎えは交通量が多いので、かなり面倒だと思います。

塾内の環境 街中にあり雑踏感はあるが内部は静かで勉強の環境は整っていると思います。

良いところや要望 ターゲットとしている進学校の試験対策がイマイチだと思った。試験対策をしっかりしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の学習上のフォローはしっかりしてました。話しやすい雰囲気で相談もしやすかった。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に授業料が高くて、負担に感じており大変である。教材費も高い

講師 講師によってカリキュラムの大しての、教え方にばらつきがありそう

カリキュラム 難易度ごとの、カリキュラム数が少ないと感じることあるので増やしてほしい

塾の周りの環境 送り迎えは自動車で対応可能であるが、待つための駐車場がすくない

塾内の環境 教室はの整理整頓は普通のレベルだと感じる。騒音が少しうるさい

良いところや要望 授業レベル的には、全体的に安定したレベルでるので信頼はある。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家でのフォローが必要な事を考えると、料金は高いと思う。フォロー無しではクラス分けで落ちてしまう。

講師 優秀な先生とそうでない先生の差が激しいので、優秀な先生のいらっしゃる遠方の教室まで出向く必要が有る。

カリキュラム 他の塾と比べて塾のお値段が高い割りに教科によっては学校の授業より遅れている。

塾の周りの環境 交通の便の良いところに教室が有るので、子どもが自力で通える。

塾内の環境 授業中静かとは言えないので、先生によっては集中して受講できない。

良いところや要望 まめに保護者会が開かれているので、先生方とお話する機会が有り、先生も答えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に必死に長年通ったからと言って、難関大学に合格できるものでも無いとは分かっていたが、浪人しても一切連絡が無かったのは虚しい気持ちになった。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に授業料が高く負担に感じる。また、教材の購入費用も高い

講師 カリキュラムごとで、講師が違いいいと思います。ただし、ばらつきがある

カリキュラム カリキュラムは難易度別の区分けがあっていいと思います。教材が高い

塾の周りの環境 自動車での送り迎えが可能でいいと思います。ただし、駐車場が少ない

塾内の環境 まずまずの整理整頓ができていて、普通レベルである。車の雑音が多い

良いところや要望 安定した、カリキュラムがあるのである程度安心して通えることができる

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは、高くなるので毎月同じ金額なら良かったのになぁと思う

講師 宿題がやって来ない日が続くと家に電話があり、厳しく指導してくれるので良かった

カリキュラム 1人ひとりのスピードに合わせてテキストが進むので夏期講習とかテキストヵ沢山あまった

塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だった、塾の周りに路駐する車が多く近所から苦情がきていた

塾内の環境 授業のない日も自習室が使えましたが、うちの子はほとんど使いませんでした

良いところや要望 良いところは、先生が厳しく、子供を良く見てくれるちところ、うちの子のモチベーションが低く先生方には迷惑をお掛けしました

その他気づいたこと、感じたこと クイズの様な問題があり楽しかったと言っていました夏期講習では、理科の実験もあり身になっていたみたいです

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じますが、通えるご家庭は捻出できる設定かとおもいます。通えるお子さんとそうでないお子さんの格差を感じます。

講師 先生方は熱心に指導して下さり感謝していますが、本人のやる気を引き出してほしかったです。課題が多すぎて、学校の宿題、部活、課題と一杯のようでした。

カリキュラム 課題は本人にとっては多いと感じているようでした。本人に応じた課題カリキュラムもあってよかったと思います。

塾の周りの環境 治安は良いのですが、立地が国道沿いに建物があり、送り迎え等の時に、車の乗り降りなどの問題がありました。駐停車禁止の場所なので、不便を感じていました。

塾内の環境 整理整頓など行き届いていたように感じます。雑音も国道沿いですが、気にならないように感じます。

良いところや要望 要望はとくにありません。良かった点は、面談があり子どもの特性をお知らせして下さいました。

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 相談会や電話で話す機会が多く、安心して通塾できる。授業中、いろいろな話しをしてくださるらしく子供も楽しいと言っています。

カリキュラム 春期講習はあまりの予習の多さ、難しさに睡眠不足になるほどでした。もう少し量を減らしたほうがこどもの負担にならないと思います。

塾内の環境 整理整頓されており、教室も適度な広さで問題なかった。面談などではプライバシーの管理にも注意を払っているようだった。

その他気づいたこと、感じたこと 難関中受験コースは他校と比べ授業料は低価格であるが、授業内容は申し分ないと思います。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 わかりやすい指導で、子供が納得して塾を選んだ。ほかの教科をお願いすることがあっても大丈夫だろうと思います。
指導者の質は安定していると判断しました。

カリキュラム これからなので、様子をみます。
ダウンロード型の教材をどんどん利用させたいと思っている。

塾内の環境 学校からすぐ近くで助かります。
体験に行ったときは、静かで生徒は集中できているようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 2020の入試の対応に少々不安もあるが、
子供がいい先生に出会えたようなので、よかったです。

完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 対応はよかったです。
若い先生です。
子供も嫌がらずに行っているので、よいと思います。

カリキュラム iPadでの勉強システムになっていて、解らないところは先生がアドバイスをしてくれるようです。
解らないところは前に戻って勉強できるのがいいところです。
宿題も塾でできるので、子供はいいみたいです。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されています。
車の騒音が少し気になりましたが、子供は気にしていませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、勉強癖がついてくれればと思っています。

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前、冬休み前ということもあるせいか、通常の金額に補講や特別講習といった金額が次から次に発生します。受験目前なのでしょうがないのかもしれませんが・・・。

講師 県立中学校受験のため、今月から通うことにしました。夏休み期間に夏期講習を受講し、入塾するまで時間が空いたのですが、毎月の模試だけは受けていました。正式に入塾していない期間も、模試の成績について、や今後の勉強法などこまめに連絡をくださり大変ありがたかったです。面談も何度か時間を作ってくださってお話をさせていただいたのですが、大変熱心な先生でしたので、子どもを預ける事を決めました。

カリキュラム 私の子どもは得意科目と、そうでない科目の点数の差が極端でした。授業の時間外にも自学という形で、苦手科目の弱点を克服するために取り組んでくださるので有難いです。

塾の周りの環境 バスセンターと駅がすぐ近くにあるので、交通の便は良かったです。他にも、大型の商業施設やコンビニもあり、昼食や夕食も買いに行け便利です。夜遅くなっても、塾の周りは街灯や施設の明かりで明るく、駅には派出所もあり安心です。

塾内の環境 交通量の多い立地にある塾ですが、外からの騒音は気になりません。ですが、塾内はやや狭く、隣の教室の授業の声が聞こえます。人によっては集中できない方もいるかもしれません。

良いところや要望 予定が変更になっていても連絡がないことが何回かありました。こちらの都合でお休みをした時は、その分の授業を振り替えて別日に行ってくださいます。曜日の都合がつけば、同じ智翔館の他の教室へ(振り替え授業を)受けに行っても良いそうです。

能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習会がある時は、通常の塾代プラス講習会料金がかかり、結構かかります。

講師 親が気になることがある時に電話したら、丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 予習型の授業で学期ごとに一年間に習うことを一通り終わらせ、全部で、三回繰り返します。一学期は、大変そうですが、しっかり身につくと思います。

塾の周りの環境 家から近くバス停も近いので、便利です。また、街灯も多く、危なくありません。

塾内の環境 塾も、とても綺麗で、騒音もありません。授業や自習に集中できる環境です。

良いところや要望 受験を考えて来ている生徒さんが大半なので、子供も、周りも頑張るので、頑張ろうと意欲がわくみたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、時間に対して料金は高かったと思います

講師 個別指導だったので生徒と仲良くなる必要があるのは分かりますが、子供から話を聞くとゲームの話など雑談をしている節があり、不安に感じました。こどもがお友達感覚になるのは好ましく無いとおもいます。

カリキュラム 県立中学受験と希望を伝えていたのでそれに向けたカリキュラムを組んで頂いたのですが、子供のレベルに合っていなかったようでいまいち成果が出ませんでした。

塾の周りの環境 繁華街の中にあった為、人通りは多く安心出来る反面時間が遅くなりすぎると酔っ払いがいるので心配でした。バス停が目の前なので自分で通塾出来たのは良かったです。

塾内の環境 塾が狭く、席に目隠し仕切りがあるもののとなりの席と近すぎる印象をうけました。

良いところや要望 もう少し学習スペースを広くして欲しいです。ある程度の年齢の子供なら整理整頓出来るかもしれませんかまだ小学生には難しいと感じるスペースでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと思います。その上に七田チャイルドアカデミーからイクウェルに代わる時に新しいバッグに変える必要があったので負担でした。

講師 授業の説明を月初めにしてくれるのですが、説明の内容からするとプリントを渡すだけでいいような内容。

カリキュラム 教材はとてもよくできているのですが、子供が楽しめていないように感じます。

塾の周りの環境 駅前ビルで交番もすぐ近くにあるので安心できます。また入退室管理システムがあるのでいいと思います。

塾内の環境 絵自前のため多少電車の音はしますが、気になるほど大きな音ではありません。

良いところや要望 先生が長く勤務出来る体制を整えてください。すぐに変わるようだと子供がなつきません。

その他気づいたこと、感じたこと トータルでみていい学校だと思います。卒業できるように親子で頑張るつもりです。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはあまり把握していないが、あまり安くはないなと感じる

講師 現在も通っている。現在小学高6年生なので年が明けたら受験が予定されている。

カリキュラム 教材や学力別のクラス分けがなされていて勉強しやすい環境かなと思う

塾の周りの環境 路面電車の駅に近く、便利。国道に面しているので自動車の通りが多いので注意が必要。

塾内の環境 自動車量の多い国道に面しているが、建物がしっかりしていてよいかと思う

良いところや要望 進学実績がしっかりしていてよい。進学先も有名校から地元の学校まであり、有名私立を目指す子だけではなくても通える

その他気づいたこと、感じたこと これからも通う予定

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いという印象があり、もう少し安いほうが助かると思います。

講師 ホワイトボードの板書がとてもきれいで字が読みやすい先生がいる

カリキュラム 受験対策に適したカリキュラム、教材、講習などがそろっている。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通うことができ、安心していくことができた。

塾内の環境 塾内に自動販売機が設置されており、いつでも冷たいまたは暖かい飲み物が飲める

良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったと思います。ありがとうございました。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の実力にもよるが、あまり成績が伸びないので現時点においては、費用対効果が悪いと感じる。

講師 自宅に激励の電話あり。定期的なフィードバック面接あり塾での子供の様子がよく分かる。

カリキュラム 学校の中間期末対策はあまりなく、受験を目標とした予習中心学習が主流です。

塾の周りの環境 交通の便もよく車通りに面しているので、送り迎えは便利だと思います。

塾内の環境 建物も新しく、子供の入退室がメールで連絡されるため、セキュリティも高い。

良いところや要望 日々の学校のテストの見直し等の指導も能動的に行って欲しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルは高く、子供もわかりやすいと感じている。ただし伸びる伸びないは結局本人の特性によると感じている。

桑原塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかは半ば強制的な感じというか当然のように申し込みます

講師 講師は特に教え方が上手というわけではなかったが親しかった

カリキュラム 課題が結構多く与えられたので宿題がわりと多かったのが大変だった

塾の周りの環境 まあまあ静かな環境であったが夜は暗くて少し怖い感じもあったです

塾内の環境 ちょっと質問とかしている人の声がすぐ横で聞こえまくりだったです

良いところや要望 小さい塾なので大きいところのような緊張はおそらくないと思います

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の料金はカタログにもでていますが、夏休み、冬休み他、別途講習会があるので、年間にするとそれなりにかかります。

講師 保護者の意見に対しても真摯に聞き対応してくれる。事務員を含め対応が良い。

カリキュラム カリキュラムは基本的に共通ですが、今は指導要領が変化している時なので、追加の授業を柔軟に計画している。しかし、料金は高め。

塾の周りの環境 街中にあり、交通の便は良いが、駐車するスペースはないので、送り迎えは気を使う。

塾内の環境 独立したビルなので、他のテナントの影響を受けることはないが、街中なので、騒音がすることはある。

良いところや要望 保護者会では、昨年の受験の状況や今後の傾向など、全国展開しているから聞ける全国の情報があることは良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較したことがないのでわかりませんが、続けやすい料金であると思います。

講師 授業もわかりやすく話も面白いと娘が話しています。授業のわからないところも個別で教えてくれるのでいいと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習があり長期休みを利用してみっちり学習できる環境にあるのでいいと思います。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので通うには便利です。車の通りが多い場所にありますが、特にうるさくもなく勉強に集中できる環境であると思います。

塾内の環境 建物自体が古いのできれいとは言えませんが、机があり椅子があり、いたって普通の環境だと思います。

良いところや要望 テスト前には休日勉強会というものがあり、家で集中して勉強できない子は塾へ行って勉強をします。うちは下の息子がうるさいので娘は自分で塾へ行って勉強しています。料金もかからないので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お安い方とは聞いたが、ずっと払い続けるには、それなりの金額になるので、なんとも言えない

講師 親切で、丁寧に電話で様子を教えてくれたので、ありがたく思った

カリキュラム カリキュラムにのっとってしているので、良かったと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いで、あまり、変なことはないと思うが、一人で歩くには少し遠かっただろうかと思う

塾内の環境 中には入ったことが、お金を払った時だけで、よくわからないが、ふつうに整頓されてたと思う

良いところや要望 悪しき習慣がどこの塾にも最近はあるようで、クオカードで、紹介した人にもと釣るのは良くないと思うが。子供が入らなかったら、紹介した子からなんで入らなかった?と蹴られていたらしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。が、すこし、勉強のやり方を教わったと思う。けど、今は、全く活かされてない

「長崎県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

322件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。