キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

476件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

476件中 181200件を表示(新着順)

「熊本県」「小学生」で絞り込みました

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いか分からないが満足しています。
補修に行くときは逆にこの値段で補修も受けれてすごいいいなと思う。

講師 まだ分からないが今のところしっかり教えてくれる先生方ばかりな気がしています。

カリキュラム 授業以外にも自習できる時間があり、分からないところの補修をしてくれる。

塾の周りの環境 塾の場所がちょっと交通量が多いのが怖い。車など危ないから自分一人では今のところ通わせられないかも。(仕方がないが…。)

良いところや要望 気合が入った先生が多くて好きです。分かりやすい先生や、分かりにくいなど合う合わないはあるだろうけどみんな一生懸命なのは間違いない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾経験がないため料金についてはわからないが、学習の習慣がついて勉強に取り組むハードルが低くなってくれるなら喜んで払う金額です。同じタブレット系の通信講座に比べると高くはあるので、通塾ならではのプラスアルファがもっと感じられると良いと思う。

講師 学習時の様子はわからないですが、子どもも慣れ親しんでいるようなので良かったです。

カリキュラム タブレット学習で、自宅用タブレットの貸し出しもある。家でも学習でき、また、その日の進捗具合や学習理解度が確認できるのも良い。悪い点というほどでもないが、各々自分のペースで進めるため、その日の気分によって進み方に差が出るところはあるかなと思う。

塾の周りの環境 周りに何もないところで大変静か。公共交通機関はなさそうだが、大通りが近く道も広いため自転車、車で通うには問題ないと思う。

塾内の環境 無駄なものがなく静かで学習に集中できる環境。皆黙々と机に向かっているのが印象的。

良いところや要望 受講日の振替や時間変更など融通をきかせてもらいありがたいです。今後も子どもが集中して学習に取り組めるよう見守りや声かけいただければと思います。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり負担が大きいため通うのは通期で通わず季節ごとの講習にしています。

講師 面談での印象と子ども本人の話からのコメントになりますが、厳しくも優しく教えて頂いているようです。
もう少し厳しくてもいいような気がしていますが、子ども本人の自主性を大切にして頂いている印象は大きいです。

カリキュラム 本人にとっては難易度が高く、何度も繰り返し解くことで自信を付けていきます。

塾の周りの環境 大通りに面してはいますが、自宅から近いこともあり子供だけで通学できています。

塾内の環境 いつ訪問しても静かさが保たれていて生徒さん方、講師の方の挨拶や応対も徹底されていて気持ちがいいです。

良いところや要望 手続きや面談などのWeb化をもう少し進めて頂き、自宅で完結出来ること増やして頂けたらと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。

講師 熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。

カリキュラム 県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。

塾の周りの環境 市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。

塾内の環境 元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。

良いところや要望 県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。
反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。

ナビ個別指導学院城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力がきちんとつけば、個別で教えていただいているので妥当な値段ではないかと思います。

講師 勉強が普段苦手な子どもが楽しく授業受けれています。
先生との雑談もとても楽しいようです。

カリキュラム 夏期講習では事前に面談があり、子どもの得意苦手を的確に教えていただきました。そこで苦手なところを中心に夏期講習の日程をくんで頂けたのでとても良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、お迎えの時に停める場所がなく悩んでしまいます。

塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎずといった感じです。
自習室はとてもオープンな感じなので集中力が逆につくのではないかと思います。

良いところや要望 電話連絡だけでなく、アプリ内での連絡もできるのでとても便利です。

ナビ個別指導学院長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の金額の相場や塾の相場が分からずに行ったのですが、教材など含めるとびっくりするぐらい高く感じた。
もう少し、相場や距離、環境など見て考えていきたい,

講師 友達のように接してくれるたのは、子供達にとっては良かったのですが、その対応に対して子供達が調子にのり先生と生徒として授業に取り組めてないところがあったと思いました。

カリキュラム 色々な問題を解いて、苦手としてる部分を瞬時に判断して本人が気づいてない苦手としてる部分を根本から治してもらえたのは良かった。

塾の周りの環境 最終的に子供達が、自分達で通える所で探していたので少し距離があるのと夕方混み合う時間に行くと、間に合わない可能性もあったので少し不便に感じた。

塾内の環境 上の階にあった為、騒音もなく静かで良かった。
初めての個別だったので、大人数と違いしっかり質問もできる距離にいて下さるのは良かった。

良いところや要望 希望の日にちや時間が他の習い事などで、調整が難しく感じた。他の習い事と調整できるならよかったのですが、個別はそこが難しい所かと思いました。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供2人だと、高額になって、大変でした。

講師 親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。

カリキュラム 少し難易度が高かったです。
先生がよく変わっていました。
料金が高かったです。

塾の周りの環境 駐車場がなかったので送迎が大変でした。
時間通りに終わらなかった。

塾内の環境 環境はとても良かったと思います。
道路が混雑して、停車できなかった。

九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地区の同様の他の塾と比べると、値段は安い方だと思う

講師 下の子の算数の成績アップに力を入れて欲しいが成果があまり見られない。

カリキュラム 全員に同じ教材を使用されているので、効率的ではないと感じた。

塾の周りの環境 スーバー等が近くにあり、交通量が多く危ないと感じる時がある。

良いところや要望 下の子供が算数を好きになって、得意になれるよう指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通っていることは良いと感じていますので引き続きお願いします。

[九州]日能研熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習のたびに、また希望する中学にむけたカリキュラムに追加料金がかかり、全体としてかなり高額になります。

講師 熱心な先生が多い。また中学受験についてのノウハウもよく知っている先生が多い

カリキュラム 日能研独自の教材を持っており、資料や教材なども豊富な種類がある。

塾の周りの環境 学校から通える場所であったのでよかった。ただ、送り迎えの場所が混雑する場所であるため、危険なこともあった。

塾内の環境 教室は広いと思います。成績でクラス分けをされるため、同じ学年でも成績で上下関係が生まれるのではないかと懸念しました。

良いところや要望 高額な費用を払っているわりには、個別の指導はさほどできていないように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと ついていける子はついていきますが。脱落する子に対して特別何かしてくれるわけでもない気がします。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もいまの金額で問題ないのですがもう少し安かったら気軽に行けると思いました。

講師 子どもが楽しくわかりやすい授業をしてくれるが子どもには少し難しいようでついていけてないように感じる。

カリキュラム 子供のレベルにあわせてカリキュラムを組んでもらっているのですが子どもには難しく感じるようです。

塾の周りの環境 行けるところで近くに駐車場もあるのですが近くに横断歩道がないため100mほど歩かなければならないため少し不便だと思う、

塾内の環境 人数も少ないためいつも10人程度のため広さはちょうどいいと思います。

良いところや要望 子どもが言うには授業も実験とかあって楽しいようで無理なく通えてるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 親や子供の用事で夏季講習の授業を受けれなかったときように休日のフォローの期日があるのですが子どもからその日は授業ではなく自主学習だったと聞いてガッカリしました。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供達が、家で先生の話をしてくれるのだが、嫌そうじゃないので。

カリキュラム 以前、通信のタブレットを利用していたが、今の方が、理解度もレベルも高いようだ。算数など、父親の私に質問が来て、教えてあげるのだが、よりコミュニケーションが取れて嬉しく思う。

塾の周りの環境 家から近いし、自転車でも行ける。車で迎えに行く事もあるが、近くて便利。

塾内の環境 勉強はしやすい環境の様だが、1点、冷房が効き過ぎの様である。

良いところや要望 塾の先生や事務からの電話が、ものすごく丁寧だと嫁から聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、やはりスピードが早い気がする。娘が着いていくのがやっとな時があるようだ。

有明塾荒尾中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容のわりに料金は安くて助かっていると思う。値上げしないでほしい。

講師 まあまあかなと思う成績だが、もっといい大学をめざすためには不十分だった

カリキュラム まずまずの出来だと考えていると思う。

塾の周りの環境 いい環境にあると思うが、交通の便が少し悪いので大変だと思う。

塾内の環境 幹線道路の近くなので雑音がちょっとひどいので防音対策が必要だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は若い方が多く、本人も緊張せずに通えました
塾自体は悪くなかっただけに残念です。

カリキュラム カリキュラムは悪くなかったです。本人も楽しかったようです。
ただ、重たいテキストが多かったように感じました。

塾の周りの環境 人通りが多く、無理なく通えました。1階がスーパーだったので、帰りに買い物もできて便利でした。

塾内の環境 仕切りが一席ごとにあり、先生もしっかり見てくださったし、教室内はとても清潔で空調も行き届いていました。

良いところや要望 アプリでのみお知らせなので、パスワードを忘れてしまった時が大変でした。メールや紙面でのお知らせも欲しかったです。

ナビ個別指導学院城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので集団よりも高いのは仕方がないと思います。その分しっかり自分の子を見てもらえるので助かります。

講師 普段勉強が苦手な子ですが、先生との相性がいいのかとても楽しく勉強しています。
苦手なところも少しずつですが克服できていっています。

カリキュラム 教材は学校の勉強内容に沿っているのでとても良いです。季節講習では苦手克服をしてもらっているのもとても助かります。

塾の周りの環境 塾に行くまでの道は分かりやすいです。
しかし、駐車スペースが少ないので停める場所がなくお迎えの時に困ってしまいます。

塾内の環境 授業を受けるところと自習室はとても近いので、もう少し離れてた方が集中できる気はします。でも、先生の目は通るので分からない問題とかが質問しやすいのは良いと思います。

良いところや要望 個別なので一人一人しっかり見て、苦手克服してもらっているので助かります。
毎回授業終わり後、今日なにをしたか先生が詳しく話してくれるのも親として安心感があります。
先生がたくさん褒めてくれるので子どものやる気もあがっています。

その他気づいたこと、感じたこと 電話連絡でなく、アプリ内のチャットで連絡できるのは忙しい身としてはとても助かります。

熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないかと思います。あちらも商売ですし、多少の妥協は必要かと。。ある程度身に着けたら退塾も考えてます。

講師 子供が苦手な計算をよく指導していただいたようで、計算が楽しくなったと喜んでおります。

カリキュラム 徹底した指導、やる気を引き出してくれる、接し方など。。講師陣を信頼してるので、応援しながら通わせました。

塾の周りの環境 特に悪くないですが、国道から入ったところにあり、目につきやすいですし、立地条件はいいと思います。田舎ですが、通わせやすいところです。

塾内の環境 近くに国道があるので、ちょっと出ると交通量が多く危ないかもしれませんが、少し雑音が入るほうが身に付きやすいかもしれません。。私の経験上ですが、

良いところや要望 帰る時間が押してしまいがちなこと。お迎え時間が長くなることが多いので、時間を守ってもらえたら文句ないんですね(笑)

その他気づいたこと、感じたこと 他行の児童と知り合えたり共通の友達と一緒に学べたりと、学校とは違う身に学ぶものはありますよね。本人は楽しんでますし、したくないことも多々ありますが、身を任せています。。

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較が出来ないので、よく分からない。
小学生なので、自習室を利用しないので、自習室を利用すると手頃なのかもしれない。

講師 担当が、ベテランの講師なので、進路の相談やカリキュラムの計画が、適切だと感じる。
子どもの能力を把握して、楽過ぎでもなく、難し過ぎでもない、教材を選んでもらえる。

カリキュラム 6年生になってから、少し難しい教材になったが、そのお陰て、難しい問題にも取り組もうと
するようになった。

塾の周りの環境 公共交通機関では、通えないが、自宅から近いので無理無く送迎が出来ている。
同じ校区の子どもが、来ているのて馴染みやすい。

塾内の環境 ビルの中などでないので、比較的静かだと思う。
荷物を置く場所がないので、雨の時に、床に荷物を置くため、バッグが濡れてしまった。

良いところや要望 振り替えの期日の連絡が早く、季節講習でも日程の変更に対応してもらえるので、特に悪いと思うことはない。

家庭教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。まずまずは、まんぞくしております。

講師 夏休みからの短期で申し込みをしましたが、子供が続けたいとのことでした。

カリキュラム 成績がともなわなかったので低評価です。楽しくはしていたようです。

塾の周りの環境 特に問題はなったように思います。立地なども問題はなかったようです。

塾内の環境 問題はなかったようです。騒音なども気にならなかったようです。

良いところや要望 安くて優しいので、問題ないかと思います。おすすめできると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。安いです。

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生から塾に行くということが自分の時代では考えられなかったので、それが当たり前のようになっている現代に対して驚いています。

講師 お会いしたことはないが、とても若くて美人の女性講師のようで、娘も大変慕っています。模試の分析も細かく的確のようです。

カリキュラム 単に受験勉強のためというより、実生活に生きるような応用力が付くようなテキスト。カリキュラムになっている点が気に入っています。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、小学生の女児でも1人でも通わせられる徒歩圏内なのが一番気に入っています。

塾内の環境 交通量もまーまー多い所に立地されてますが、特に大きな問題は感じません。

良いところや要望 少人数のクラスのようで、ちゃんと講師の目が行き届いているのかなという感じはしています。個人的には安くない月謝を払っているので、講師へどんどんわからない点を質問出来るような環境(関係性)づくりに励んで頂きたいです。

九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると安いと思います。料金設定はコマ数による。

講師 塾での指導を受けたことによる学力向上の成果があまり見えてこない。

カリキュラム 決まった教材が与えられており、個人のレベルに合わせた教材にはなっていない。

塾の周りの環境 自宅から車で15分掛かる為、送迎の負担がある。
駐車場が狭く混み合う為、危険。

良いところや要望 下の子が算数に苦手意識を持っているので苦手意識を取り除くような指導を!して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験はせずに高校受験の予定なのでもうしばらく通わせて様子を見たいと思います。

長嶺ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し従業内容に合っていない内容の勉強をしている場面があったので

講師 本人のやる気や、学習能力に合わせて難しくなりすぎない程度に確実に力になるように教えてくれる

カリキュラム 本人のやる気を最大限に挙げて効率よく無駄なく結果を残してくれる

塾の周りの環境 自転車でそんなに党くなく安全に手かくて便利だった通いやすかった

塾内の環境 まったくさわがしくなく、安心して集中して勉強できる環境だった

良いところや要望 確実にわかるまでわかりやすく理解するまで確実に教えてくれたので

「熊本県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

476件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。