
塾、予備校の口コミ・評判
369件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「小学生」で絞り込みました
ベスト個別植田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾全体から考えると安くないと思いますが、個別指導塾を目的に考えるとここは少し安くなってると思います。
講師 親切に教えてもらえるようです。
個別指導を選んでよかったと思いました。
カリキュラム 時々テストがあるようです。
そのテスト結果をもとに指導強化をしてもらえるそうです。頼もしく思えます。
塾の周りの環境 塾建物の目の前の駐車場は広く無くあてになりません。
目の前の道路も狭くて車を停めるときは数十メートル離れた場所に停めます。
塾内の環境 完全一人の空間ではないですが、一人づつ区切られているようですので集中はできると思います。
少人数個別のようですので先生の指導も集中してできると思います。
良いところや要望 子供に先生の指導のしかたや塾に行って勉強する事をどう感じているか聞いてみたら楽しいと言っています。
勉強しに行って楽しいってこんなに喜ばしいことはないでしょう。
ずっとこのいい感じを続けてもらいたいものです。
トップ塩川教室個別指導専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾には色々購入した方がいいと思います。
必要なものがあるといいですね
講師 講師が急な休みでとても困りました。
多いととても困ります。。
カリキュラム カリキュラム通りに進めるようにしっかりと指導をお願いします
塾の周りの環境 夜遅くなったときは先生が一緒にいてくれたことは助かりました!
塾内の環境 もう少し個別の確保が出来ていくと良いと思いますのでよろしくお願いします。
良いところや要望 電話をかけるのが多いと思いますが、今はしょうがないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時はサポートをお願い致します。
個別指導のone塾西バイパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は、週2回でこの料金なら、冬季講習などの季節講習の料金が別にかかるとしても、安いのではないのかと思います。
講師 どのように指導しているのか、親が見れないので、わかりませんが、講師は優しいとのことです。
カリキュラム タブレットでの速読の講座が、基本の料金に入っているのが、他の塾とは違っていて良いと思った。
始めたばかりなので、果たして速読に効果があるのかはまだわかりませんが、内容は面白いようで、本人の通う楽しみになっているようです。
塾の周りの環境 主要な道路に面していて、通いやすい。
人通りも多く、ひとりでも通塾させやすい。
塾内の環境 全体的に白主体の内装で、机が離れていて、仕切りもあり、家より、集中して取り組めているようです。
良いところや要望 塾に入室したときと、退室した時にメールでお知らせが来るのが良いと思った。
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います。諸経費は高く思います。
講師 直接教えてくれるのは若い先生で、こどもにとって良い刺激のようです。
カリキュラム 全て個別に対応してくれます。
塾の周りの環境 バス停も近くにあります。駐車場もありますが、道路脇に停車もしやすい場所なので、車の送迎もしやすいです。
塾内の環境 古いビルのなかにありますが、教室自体はキレイに使われています。雑音はありません。
良いところや要望 こども2人に対して、先生が一人ついてくれます。自習にも取り組ませてもらえる環境があります。
ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安価な方だと思いますが、毎月となるとやはりかさみます。二人三人通わせられないです。
講師 塾長も講師も気さくで、習っていない教科でも何でも相談できる講師ばかりです。
カリキュラム 子供に合った教材で、夏期講習や冬期講習も復習を重的に行っているので、わからない所が見えてくるので弱克服になりました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのと、出口が不便で、なかなか出られないこともしばしばです。
塾内の環境 狭いですが、整理整頓が徹底したいて、清潔です。コロナ対策も取られていて安心しています。
良いところや要望 クラブに入団しており、スケジュールが定まらないので、良く変更して頂いていて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、日曜日、月曜日がお休みで、行ける日にちを確保するのが大変でした。 先生方を増やす事が出来れば良いのにな、とおもいます。
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 お手頃なお値段で、我が家には分相応であり、気兼ねなく通わせることができる。
講師 アットホームな雰囲気だが、長年通塾しており緊張感があまりない
カリキュラム 特別感はなく、補習という印象。受験や学力向上に特化してはいないと思う
塾の周りの環境 自宅から近いため送迎するには便利である。交通量が多いため、一人で通わせるには不安がある。
塾内の環境 子供に聞いた話なので、詳しくはわからないが、仲の良い友達がいるため馴れ合いになっている印象で緊張感があまりない
良いところや要望 個人の学力に合わせた指導と、学習方法の確立に力を入れてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業もあり、通いやすい。模試や検定試験なども受検でき、学習の継続を目的として通っている。ただ、子供個人の学力の底上げや、苦手分野の克服など、個人に合わせた指導をしてほしい。
ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、少し高めだと思います。
講師 講師の先生方はいつも明るく優しく丁寧に指導していただいてると思います。集中力もついたように思います。自分で教えるのには限界があるので、とても助かっています。
カリキュラム 夏休み、冬休みの短期講習もありました。勧誘も不快な感じもなかったです。子供は理科実験をいつも楽しみにしています。1コマ分の料金を支払っているので、もう少し濃い内容のものをやっていただけると嬉しいです。
塾の周りの環境 学校からは遠いです。夏場は日陰がない道なのでかなり暑いし、坂のある大通りを通るので冬場は心配だし、結構大変です。
塾内の環境 少し狭い感じはありますが、集中する環境には充分だと思います。換気もしっかりしてくれています。
良いところや要望 先生たちがいつも明るく丁寧に接してくれるので、安心して預けられます。専用のアプリは使いづらいですが、基本的に何かあれば電話で応対してくれるので問題ありません。休んだ時の振替授業もかなり取りやすいです。特に不満はありません。これからも通塾させたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。中学生になってももし成績に問題がなければこのまま通塾させたいと思っています。
ベスト学院ハイステージいわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べると高い。しかし、難関校への合格指導であるため妥当な料金ではある。
講師 良い講師。相談に親密にのってくれる。生徒の性格をみてきちんと指導してくれる。
カリキュラム 課題を多くだされるが、自主性に任せた指導であるため生徒のやる気しだい。
塾の周りの環境 駅前の通り沿いのため塾専用の駐車場がない。
塾内の環境 静かで集中してできる環境が整っている。通塾日以外は自習室を利用できる。
良いところや要望 息子が、集中力をなくし成績が落ちたときは真剣に生徒の気持ちをみて指導してくれた先生がいらしたので講師のレベルは高いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験やその先の大学受験対策や制度の変更に伴うセミナーもあり、保護者としては大変ためになりました。
善教舎泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思います。他の塾等と比べても高すぎもせず、安すぎもせず。
講師 話をすればちゃんと聞いてくれます。ただそれを改善する為に動いてくれるかと言われると正直微妙です。
カリキュラム 教材等はなんら問題ないと感じました。ただ集団学習なのでペースが早いのでしょうか、我が子には追いつけなかった様です。もちろん個人差はあると思いますが...
塾の周りの環境 住宅街にあるので静かで環境は良いと思います。ただ駐車場、周辺道路狭くお迎えの時間帯は非常に混み合います。
塾内の環境 入口からしか見たことないですが、綺麗で整っていると感じました。
良いところや要望 我が子に合わなかっただけだとは思いますが、もう少し個々のペースに合わせてカリキュラムを進めてほしかったとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供のやる気を掘り起こす様な働きかけを積極的に行って欲しかったです。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は、普通だと思いますが、夏期講習や入試直前講習の料金は、家計を圧迫しました。
講師 それ程厳しくはないが、いろいろと相談ににのってもらい、子どもは楽しんでいた。
カリキュラム 集団授業ではあっが、個別にアドバイスをもらうことも多く、時には、ユーモアもまじえていたらしい。
塾の周りの環境 交通手段は天候に応じてでした。駐車場が狭いため、常に講師の先生が誘導してくれたので安心して駐車出来ました。
塾内の環境 目の前に、合格率の高い有名な塾がありましたが、個人個人の指導は東日本学院のほうが親身に指導いていると感じました。
良いところや要望 コロナの影響で塾に行けない期間は、塾より個別で本人宛て連絡があり、相談をしてくれたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授受をもう少し取り入れて欲しかった。出来れば、料金体系を再構築して欲しい。
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金としては普通なのかもしれないですが、他の総合で習える塾に比べると、とても高いと思います。確かに、学力維持は助かってるのですが、他の教科も習わせたいと思うのですが、とても難しいかと思ってます。
講師 講師の方々は皆さん優しく、丁寧なご指導だと思います。
カリキュラム 季節講習は行かせたいですが、日頃の受講料金にプラスで払うには少し難しい場合があるかな?と思います。月々がもう少しだけ抑えてもらえれば、通わす事も可能なのかな?と思ってます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、人通りも夜は暗くて見えにくいです。駐車場を利用してくれるといいのですが、駐車場以外で乗り降りされる方が居ると、駐車場に入れない事があります。交通量が多い場所なので、少し困るな…と思います
塾内の環境 とても静かだと聞いてます。子供も勉強しやすいと言ってたので、とてもいい環境かと思います
良いところや要望 成績が上がるのは直ぐに目に見えて分かります。とても有難いです。少しでも止まると、直ぐに声を掛けて頂けるのは、学校で聞きに行けないタイプの子にはとてもいいと思います。
ITTO個別指導学院笹木野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材含めると安くは無いので普通としました。一部カード払いが使えるのはありがたい。
講師 講師が子供のペースや集中力に合わせて指導。
カリキュラム 自分の出来なかった部分を復習するだけでなく、予習もきっちりやるところ。
塾の周りの環境 自宅けら一番近い学習塾。そろばん塾ははぶきます。自転車でも行ける。
塾内の環境 教室内は静かで、講師がいればいつでも使える。感染対策もされている。
良いところや要望 子供のペースに合わせて指導するスタイルとメールにて報告してくれる為、きちんと受けたかどうかがわかる。
あぶくま中央学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても高過ぎることもなく、この料金なら納得できる。
講師 講師が子供が通うことを苦にならない環境をつくってくれている。
カリキュラム 基本は学校の授業の少し先をいくペースを守ってくれているので、子供にとって反復学習になっている。
塾の周りの環境 自転車や親の送迎が多いが、市街地にあるので近隣の街からも通ってくる子供もいる。
塾内の環境 自室が静かだと隣のクラスの授業内容が聞こえてきてしまうこともある。
良いところや要望 子供のことを第一に考えてくれるところはありがたいが、もう少し子供の自主性を伸ばす授業があってもよいと思う。
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の対応に不満。料金と成果に対してのプロセスを明確にすべきでは。
講師 個別対応が不十分で相談にのってもらえなかった。目標に対してのフォローも不十分。
カリキュラム カリキュラムは選択出来たが、具体的教材はなかった。しっかりフォロー、サポートはなかった。
塾の周りの環境 個個人の送り迎えのため、駐車場が大変混雑しており、対策が必要。
塾内の環境 塾生任せで環境などに気にしているとは思えない感じた。改善が必要では?
良いところや要望 もう利用しないし、他にも勧めないので、要望は無し。強いて言えば振り返り、進捗確認は必要では?
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 福島市内においては普通だと思う。夏期講習や冬期講習などは安い印象。
講師 講師の指導力不足で、希望校に入れなかった。何度か先生を変えてもらったがいずれの先生も教え方が下手で、私が教えたほうがよく理解してくれた。
カリキュラム 個人別に進路指導を行っていたが、具体的な指示がなく、わかりにくい。教育されていないような印象を持った
塾の周りの環境 駐車場が小規模で、改善を図るべきと思った
良いところや要望 トップ校進学ばかりに力を入れるのではなく、全体的な底上げをしてほしい
東日本学院本宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の相場は、あまり詳しくないが中3夏期講習や受験対策の時は驚いたが負担が大きい。大きく成績が伸びれば別だが費用対効果があまり感じなかった。
講師 可もなく不可もなくだが、塾での勉強が身についているのか、膨大な宿題が身についているのか判断が難しい。英語を主として教えていただいているのだが、単語問題は、解けるのに文法になるとついて行けなくなっている所を見ると、やはり単語練習の宿題が身についているような気がする。
カリキュラム 指定教材に関しては、通常授業、季節講習とも市販の問題集+要点をまとめた先生の手作りの冊子があり、良いものだと思う。
塾の周りの環境 恐らく塾生のほとんどが親御さんの車での送迎となっているが、塾専用の駐車場か6台分しかなく大変混み合う
塾内の環境 空いている自習室がありとても重宝した。但し、交通量の多い道路沿いなので騒音などは、あるかもしれない。
良いところや要望 駐車場を増やしてほしい。生徒と、講師に壁がありもう少し歳の近い講師がいると志望校の相談にも乗ってもらえるような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 電話が掛かってくることが多い。各種検定試験など断っても2度3度と聞いてきます。しつこいと思う時もありました。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝はやや高め、春夏冬の講習会もやや高めです。年間にすると、負担は大きいです。
講師 授業内容以外、なんでも質問しても一緒に考えてくれる。 厳しすぎる所もある。
カリキュラム ノートの書き方が決まっていたり、やや面倒な所もあるが、この方法もよかったのかなと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しており、明るく駐車場も広く、車で送迎しやすい。
塾内の環境 自習室があり、質問に答えてくれる先生もいて、とても良いです。
良いところや要望 難しいかもしれませんが、欠席したコマの補講を行なっていただけるとより一層嬉しいてす。
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容や授業などに不満などはありません。これからも熱意あるご指導をお願いします。
ベスト学院自立館白河旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。料金の割には成績に反映していないと感じました。
講師 普通な感じで、特殊なことは無かったと思います。楽しい講義が聞きたい。
カリキュラム 個別対応があまりうまくないと思いました。雑学も大切だと思います。
塾の周りの環境 通うのが大変です。もっと身近にあれば良かったと思います。時間がもったいないと感じています。
塾内の環境 もっと広い空間で学習できれば良いと思いました。個別スペースがあれば良かったと思います。
良いところや要望 良い環境で学べるようにしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルアップやコミュニケーション能力をあげてほしいと思います。
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は 普通だと思います。 ただ 他に習い事も しているので 結構 家計の負担には なりますが 子供の為なので 続けさせて 自信をつけさせたい
講師 親の私達では ガミガミ言ってしまうが 講師の方々は 優しく丁寧に 指導してくれるので 子供が 素直になれるのだと思います。
カリキュラム 子供のヤル気次第だとは思いますが まだまだ苦手意識が強い教科は 成績が イマイチ
塾の周りの環境 家から近く 幹線沿いにあるので 夕方の 帰宅も 安心出来ます。 駐車場も 広いので 車で 迎えに行く時も 不便は ありません。
塾内の環境 個別指導なので 真面目に 取り組む生徒さんが 多いと思います。 幹線沿いなので 多少の 騒音はありますが 気になる程では 無いかと思います。
良いところや要望 少しづつではありますが テストの数も 上がってきているので 指導の 賜物だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わりに 迎えに行くと 今日の勉強の 内容や 理解度など 色々話をしてくれるので 良かったのですが 今は コロナ禍で 挨拶程度。 残念ですが 仕方ないですね。
ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところが分からないが聞く値段とたいして変わらないと思う きちんと値段の説明をしてくれた
講師 子供と一緒に寄り添いながらの方針が安心できた
悪かった点はまだ始めたばかりなのでよく分からない
塾の周りの環境 駐車場がありおくりむかええは問題ないが少し狭いので不安があります
塾内の環境 前にすぐ道路があり少し心配したがそんなに車の音は気にならないため集中できてるとは思う
良いところや要望 子供に、寄り添いながら教えてくれるのがモットーを毎回ミーティングで聞くのですごく安心はしてます