
塾、予備校の口コミ・評判
158件中 141~158件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のコマを塾側から勧められる数だけ入れたら、家計に響いた。
講師 個別対応の時間もオプションで申し込め、一人一人に合った指導をしてもらったと思う。学習の様子や進捗の報告書も毎月親に届いた。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分以内で、通いやすい。仙台駅構内や近くに昼食や軽食を購入できる店もある。
良いところや要望 生徒数が多く、それだけいろいろな層の方が集まっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親が記入しなければならないアンケートなども多かったが、ほとんど回答しなかった。今の塾は親を納得させるための対策も大変なのだと感じた。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の、基本授業料は他校との差はないが、夏季・冬季など授業がない期間は、必然的に講座を別料金で申し込むとなると、負担が大きいです。
講師 生徒一人一人に対して、担任・副担任がついてくれるので、相談しやすい。
カリキュラム 基礎から学べる55段階講座を始め、一人一人のレベルに合わせて、夏季講座などをすすめてくれる。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、通学しやすい。また、近くにはコンビニ、食堂、パン屋さんなども充実している。
塾内の環境 一年中、ほとんど休みなく自習室を開放しているので、授業がない日でも気軽に利用できる。
良いところや要望 定期的に、生徒向けだけでなく、保護者向けのガイダンスもあります。希望すれば三者面談なども設定してくれるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると、遠方の教室に移動する先生が多いので、質問があってもタイミングが難しいです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に学び。チューターは担任として必要に応じて、生徒の疑問にその都度相談にのりアドバイスをくれていた。
カリキュラム あらかじめカリキュラムは決まっていたが夏期講習や冬季講習などは個人の弱い所を強化すべき講義を取れるように封書で送られて来て親と子供と相談し選択し授業を受けた。
塾内の環境 空き時間は自習室で自分なりに勉強し無駄なく過ごす事が出来ていたようだ。自身の心掛けが一番だと思うが。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型はコースにより、まちまちですが、支払うだけの価値はあります。料金の詳細はもちろんですがそれに対したコースの詳細の説明もしっかりしていますので、安心してお子さんを通わせられるかと思います。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩で通え、なおかつオフィス街しかない立地のため、治安はとてもよいかと思います。また、近隣には駐車場もあるため、送迎にはいいかと思います。学食もありますが、周辺にはお弁当屋さんもありますので、助かるかと思います。
良いところや要望 こちらの塾は、コースを決定してから志望校に行くまでのプロセスがしっかりしているという一言につきます。こちらに決める前に周辺の大手の塾も見てまわりましたが、やはりこちらの塾が一番かと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり、学校と違い、纏めての支払いになるので、これは少々経済的に負担がありました。子供が希望しているとはいえ、もう少しお得なコースもあればと思った。
講師 浪人1年目に通っていた塾であったが、本人にとっては勉強が理解していると勝手に判断し、最終的な追い込みをできず、2年目に突入してしまった。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思われるが、本人のやる気が夏休みと共に失せていったようで、こればかりは塾頼りではだめなのかと思った。
塾の周りの環境 町の中なので、自宅へ帰る前に塾の近くの街へ繰り出しがちになり、もう少し辺鄙な場所にあったほうが誘惑が無かったかなと思った。
塾内の環境 塾の中は自習室があり、利用するには快適だと思いました。自宅に戻ると勉強の身が入らないので、こちらの環境は良かったと思います。
良いところや要望 子供達のそれぞれが頑張っている姿を見て、それぞれがやる気をUPさせるのが塾なので、それをしっかりと引き出すことができるので良かったとおもいます。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 落ち着いた雰囲気で、仙台の街中なので原付バイクや自転車も停められます。
一度登録していない原付で通ったら糊でベッタリ張り紙されたようですが。
塾内の環境 自販機も充実してますし、近くにはコンビニエンスストアもありますし、目の前には弁当屋もありますし、うるさくないし、繁華街から大通りを一本隔てているので誘惑もありません。
良いところや要望 世話役のチューターが当たり外れがあるようで、きちんとした対応を100%で臨んで欲しい。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思うところもありますが、ほかの予備校と比べれば良心的かと思います。ただ、夏期講習などの値段は高いと思います
講師 どの先生も真摯に授業して下さり、とてもわかりやすい。スタッフの方々もよく相談にのってくださる。
カリキュラム たくさんのコースがあり自分に合ったコースを選択できる。また、センター強化コースなどプラスアルファの指導もあるかは心強い。
塾の周りの環境 交通の便は多いですが、公共交通機関が多く通いやすい。コンビニも近くにあり便利。人通りが多くて安心。
塾内の環境 様々な環境の自習室があり、自分に合った環境を選べていい。ただ、空調が暑かったり寒かったりと難あり。
良いところや要望 立地や環境に関しては満足していますし、先生も良く、気に入っています。ただ、机がガタガタする時自分で調節しなければならず、そこは改善してください。
その他気づいたこと、感じたこと SIカードのシステムのおかげで欠かさず通学しようという気持ちになります。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的で、成績によっては図書カードなどの特典もあるため良い。
講師 授業を受けるだけで成績が上がり、結果志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム 教材が豊富かつ内容も充実しており、志望校対策がしっかりできるので良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、仙台駅からも歩いて10分ほどで、夜でも人通りがあるので便利。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も十分に静かで席数も多いため、困ることはなかった。
良いところや要望 講師やテキストはかなりの充実度で、ある程度自由にできるのが良い所だと感じた。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大学に行く前にとんでもない金額かかった。なんでこんなに高いのか意味が分からない。
講師 話が長くて分かりにくい。結局希望する大学に入れなかった。もっと生徒に寄り添ってくれる先生がいればよかった。
カリキュラム テストばっかりだった。応用問題や過去問題を重点的にやってほしかった。
塾の周りの環境 町の中にあり立地条件はよかった。交通機関も充実していて通学が便利だった。
塾内の環境 生徒が集中できる造りの建物だと思った。整理整頓されていて快適だった。
良いところや要望 もっといろいろな大学について情報提供してほしかった。子どもの知識だけでは足りないことがいっぱいで先生方の意見がもっとほしかった。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがあまりないのでよく分からないが、授業料がいちいち高い。夏期・冬期講習などは、1つ1つの期間が短いわりにしっかり金をとってくる
講師 ただの詰め込み教育ではなく、大学受験とその先のことを踏まえた、より真の意味に近い「教育」だったように感じる。
カリキュラム 具体的にどこが、とは言いにくいのだが、一言でいうと分かりにくかった。白黒、文字の大きさもほぼ同じで見づらいこと見づらいこと。
塾の周りの環境 仙台駅から歩いて10分もかからないので通いやすく、また帰りやすかった。大通りに面しているため歩きやすい
塾内の環境 当然ながら全員必死に勉強しているので静か。
良いところや要望 圧倒的に勉強しやすい空間だった。これは生徒の質ではなく塾の質である。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこもそれほど変わらないと思うが、私立大学1年分はかかった。大変だった。
講師 生徒それぞれに合うような個別の指導計画が細かくあり、信頼できた
カリキュラム カリキュラムなどは子供に任せていたので、よくわからないが、時期に合わせていたと思う
塾の周りの環境 街中で、駅からそれほど遠くなく、地下鉄から近くて便利だった。治安は良かった
塾内の環境 建物も大きく、静かで、清潔な感じがした。パーティションがあり勉強に集中出来そうだった
良いところや要望 結果的に前年落ちた大学に合格したので、指導が良かったのだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。授業料が高いことくらい。これから少子化で大変だと思う。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と比べて仕方ないレベルだと思いますが、もう少し安いと助かります。
講師 教え方がわかりやすく指導方法が良い。個人に合った指導をしている。
カリキュラム 自分の志望校にあわせた指導と授業内容も充実している。教え方も良い。。
塾の周りの環境 電車で通うのは仕方ないのですが、もう少し駅に近い方が便利へ
塾内の環境 勉強環境は非常に良いど思います。自分的にも勉強しやすい環境です。
良いところや要望 合格プロセスを明確にして、保護者との面談など確実に実行してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、合格できるよう的確な指導お願いいたします。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本はとてもよいが、夏期、冬期、直前は すべて自己責任での履修なので、いかに過不足なくとるかが重要
講師 数学の先生が、授業時間度外視でできるだけ多くを学ばせてくださったようです
カリキュラム いろんな参考書や問題集は不要 それだけやってればよいようまとまった素晴らしいテキストらしいです
塾の周りの環境 駅から近いコンビニとかはあるが、学食があればよかった
塾内の環境 自習室がたっぷりあるのでよかった 個別ブースより教室タイプの方がゆったり
良いところや要望 年数回ある保護者説明会は 入試の動向等とても綿密に分析されていた良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 仙台校に在籍でしたが 東京での講習を受けたり 自習室も使えたのが良かったです
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にはあまりかからないが、元がとても高いので親に大変迷惑をかけている。
講師 原国の先生が、楽しく授業を進めてくれるが他の先生はあまり面白くない。
カリキュラム 値段はとても高いが、志を高く持ちこれから頑張っていきたい。又、志望校を高めたい。
塾の周りの環境 交通の便は、まあまあ良く、寮生活は大変であるが何とかやりくりして頑張っている。
塾内の環境 塾内は大変綺麗であり、自習室も静かで大変良い。只、クラス編成が納得できていない部分もあるので頑張っていきたい。
良いところや要望 河合塾事態で模試をやってくれているので他の予備校よりは費用が抑えられる。。先生事態の質も向上させてほしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり大手予備校とあって高いなと感じました。特に長期休暇期間の講習料金はとても高いです。通年で通ってない方は刺激になると思いますが、既に授業を受けたことがある自分からするとそんな普段の授業と特別変わることがないので黙って自習してた方がいいのではと感じました。ただ生活のリズムを整えるためにあさイチで授業を入れたりするのはありだと思います
講師 講師の先生方が本当にすごい人達ばかりでした。受験勉強という枠組みを超えた生涯を通じての生き方や考え方を提示してくれました。その先生は現代文担当なのですが非常に精密に文を読む方でした。現役時代の僕は接続詞にただチェックを入れて重要な所をその判断に基づいて何も自分で考えることなく解いていました。しかし1年勉強して1文字1文字が文の脈となりそれを丁寧に辿っていくことでホントの筆者の主張を掴めるようになり偏差値も記述試験で10以上上がりました
カリキュラム チューターは1人1人最後まで丁寧に指導していくと言っていましたがやはり人数が多いだけあって細かい指導が受けられないことも多々ありました。授業の内容やテキストが良くてもそれを生徒がどう使っていくかが重要だと思いました。自己管理のできない人は落ちこぼれていく人も多かったように思います。二次試験対策になると急に授業がなくなり正直びっくりして試験本番も不安になりました
塾の周りの環境 駅から非常に近いところに立地してあり交通の便としては申し分がないと思います。治安も非常に良いです。
塾内の環境 生徒の自習室では隣の席の人との距離が近すぎて、変な人が隣に来ると集中出来ないことがありました。また廊下でうるさい声で話してる人も気になりました。
良いところや要望 チューターが非常にいい方で最後まで進路について相談を受けてくださって感謝しています。先生方が勉強だけでなく今後の人生を見据えた上で大切なことを教えてくださったので、僕は第1志望落ちたのですが、悔いはなくむしろこれからどう頑張るかという積極的な面で捉えています。人間的な成長が浪人の1番の財産でしたね。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが浪人するならどこの予備校も同じくらいの金額だと思うので高くもない。
講師 予備校の先生は大学受験を知り尽くしているので覚えるべきポイントが的確、授業がとてもわかりやすい
カリキュラム 大学受験に必要なポイントが詰まった教材で、これらを完璧にしておけばまず大丈夫
塾の周りの環境 駅から近くて便利だった。街中に近いので少し歩けばお店もたくさんある。
塾内の環境 自習室が少し狭いが、自習室と開放教室とで静かに勉強できる空間は確保されている。
良いところや要望 自習室が狭いくて暗いのと開放教室をもっと増やしてほしかった。
東京ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の全国展開する塾より安い料金で経済的だと思います。テキストや先生をフルに使って勉強すれば伸びます。
講師 分からない点を質問すると分かるまで親身になって教えてくれる優しい先生がいらっしゃいます。
カリキュラム 基礎から取りかかり徐々にレベルアップしていく構成のテキストを使っていてやり易かった。
塾の周りの環境 国道の交通量の多い交差点の角に立地しており、目立つと思います。
塾内の環境 生徒が騒ぐことはほとんどなく、みんな勉強に集中していて良い環境です。
良いところや要望 良いところは目立つ場所に立地していることと、自習室解放など勉強に集中しやすい環境があるところです。改善してほしいところは先生が一人だけになってしまったところです。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などは子供といえども 20歳過ぎているので本人の考えに任せています。
講師 熱血教師の説明があった。詳しく丁寧に説明してくれたからです。
カリキュラム これは まるっきり 子供に任せているのですが、子供の説明によると わかりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 仙台駅にもっとも近いので アクセスが便利で 買い物もしやすいように感じています
塾内の環境 自習室が静かで 集中しやすいように言っています。わからないものがあったら先生に聞いていると言っていました。
良いところや要望 熱血な先生方に 指導してもらい 自分がわかるように勉強して 目標の大学に行って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。本人が20歳過ぎているので、本人に任せていますので。