キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

134件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

134件中 101120件を表示(新着順)

「静岡県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高く、夏期講習など別料金だったのでなかなか大変でした。

講師 とても解りやすい授業だったようで、子供が感動して帰ってきたことがありました。 担任の先生には親身になって進路相談にものってもらい、とても助かりました。

カリキュラム 教材がわかりやすくてよかったようです。 また、夏や冬にはいつもと違う講師の方の授業を受けていたようで刺激になり、勉強に集中出来たようです。

塾の周りの環境 静岡から浜松まで電車で通学したのですが、浜松駅からすぐだったのでとても助かりました。お昼もデパートの食堂で安くも食べられたのもよかったです。

塾内の環境 空調設備も整っており、教室も綺麗でよかったです。 周りのテナントと交わることもなかったので、静かでよかったと思います。

良いところや要望 学校の情報も豊富で、その子が目標としている学校に合格するかどうかなどをデータにより確実な指導をして頂いたので安心して通えたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生にはいつも励まして頂いてたようで、本人も頑張れたんだと思います。事務の方も感じの良い方が多かったらしく、手続きなどもスムーズに出来て安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数に対して少し高いと感じるが、教師のランクで金額が変わるので納得している。子供も手ごたえを感じている。

講師 どこから理解出来なくなったか見てくれて、ステップを踏んだ形で学ばせてくれる。講師が決まっており、質問にも的確に答えてくれ、信頼できる。

カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムであり、計画的に学ぶ事が出来る。宿題や途中の理解チェックがあり、しっかり指導してくれる。

塾の周りの環境 まずは、駅の前である事が良い。自転車で通っているが、運動不足解消にもなっている。教室は決して広いわけではないが、逆に落ち着いて学ぶことができると子供が喜んでいる。

塾内の環境 教室は決して広く無いが雑音が無く、一人一人が集中出来るように出来ている。他の生徒さんもいらっしゃるが、静かに励んでくれていると子供が言っています。

良いところや要望 前に通っていた塾は講師が頻繁に代わったりし、不安があったが、今は固定の講師の方が教えてくれていて、親としては安心している。その日に学んだ内容もしっかりわかり、理解度もわかるのでその部分も親として安心。何より子供がやる気を持って通ってくれているのがありがたい。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校塾としては平均的な金額だとは思うが、長期休み講習の教科の数を増やすとかなりの金額になるので負担だった。

講師 進路についてじっくり相談にのってくれ、アドバイスしてくれたところ。

カリキュラム 自分が受験する教科にそったカリキュラムを、自由に選択できるところ。

塾の周りの環境 主要駅から徒歩五分で行け、塾の周りにコンビニもあり通学しやすかった。

塾内の環境 自習室の数が多く、また主要駅の近くにも自習室があったので部屋を選択することができ、静かな環境なので勉強しやすかった。

良いところや要望 塾自体が近隣の予備校に比べると大きく部屋数が多いので自習室がうまることもなくとても静かで勉強しやすい環境だった。ただ講師によって当たり外れがあるのでそこがマイナスポイントです。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高めでしたが、駅前の一等地でアクセスが良いため致し方なかったと思います。

講師 厳しくも優しく、一人一人の生徒と向き合って真剣に進学先について考えて頂いたと思います。

カリキュラム 一人一人の実力に見合ったカリキュラムで、実力に見合った教材を提供頂いたと思います。

塾の周りの環境 駅前でしたから心配でしたが、アクセスが良いため環境は申し分ないと思います。

塾内の環境 キチンと個室が完備されていて、勉強に集中出来る環境だったと思います。

良いところや要望 在学中は勉強だけに集中出来た事です。講師の皆さんの真剣さにも満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけに集中出来る最適な環境だった事

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い、私立大学並みの授業料はかなり負担になる、追加の講習も費用がかさむ。

講師 大学受験についてのノウハウが豊富で、大学受験に向けての学習が効率よく行われる。

カリキュラム 大学受験に関する情報が豊富で、効率よいカリキュラムが組まれている。

塾の周りの環境 自宅から近く通塾に便が良い、街中にあるが静かな環境で集中できる。

塾内の環境 教室内が整然としており、また、他の塾生のレベルが高いので周囲の環境が良い。

良いところや要望 浪人生が生活のリズムを崩すことなく受験の準備ができる、また、孤独感を感じず過ごすことができる。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師陣は熱心らしいので期待している。

カリキュラム まだ通塾し始めたばかりだが、個別指導に期待している。55段階指導という四谷学院オリジナルのシステムに惹かれている。

塾内の環境 駅近なところが良い。開校して年数が経っていないので、清潔感のあるフロアなところも良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今後に期待。個別指導により、本人のやる気を引き出し志望校への合格の手助けをして欲しい。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。季節講習は別途お金がかかります。年中無休に近く出来たので良かった。

講師 相談にのってくれた。資料が沢山あった。若い講師が多く相談しやすかった

カリキュラム 季節講習は別途お金がかかります。出席状況を毎回連絡してくる。

塾の周りの環境 駅に近く交通手段は良かった。コンビニエンスストアも近くにあり治安も良かった。

塾内の環境 自習室もあり日曜日も勉強出来た。本人の意思が固ければ流されない。

良いところや要望 専門科目を徹底的に目標とする大学別に教えてくれる。やる気にさせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 大学別にカリキュラムを組んで目標をクリアする方向に向けた指導。

河合塾マナビス浜松田町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 直接塾講師に習っていたなかった分、DVDを使った講義だったので、その分安くなっていたと思います。ただ、他と併用していたため、どうしても負担は大きかったです。

講師 コミュニケーションがうまく取れた気がしなかった。必要以上に首を突っ込んで来た感じがする。

カリキュラム 進め方が自分に合っていた部分が多かったと思う。教材も私に合っているものを選んでいただけていたと思います。

塾の周りの環境 駅前で賑やかな場所だったにもかかわらず、周りの環境は静かで、勉強に集中しやすかったと思います。

塾内の環境 駅のすぐ近くで、通常は賑やかな環境にあるのにもかかわらず、塾の中は静かで、外の音が気になることなく勉強に集中できました。

良いところや要望 勉強したいときにその時間の確保がしやすかったのはとても良かったと思います。こちらに合わせた勉強の進め方などアドバイスを頂けた方が良かった、勉強以外のことをいちいち言われるので、行きにくくなっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 校長先生の考え方などから気に入って入塾した。講師も良い先生だったが、ウマの合わない先生がいたことも事実です。

未来設計塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額であったが、ある程度それに見合う結果をのこせたのではないかと思われる。

講師 塾の教育内容は良かったが、自宅から新幹線で通わなければならず、交通費の負担が非常に大きかった。ただし、冒頭述べたように教育内容は良かった。

カリキュラム 教材は塾で分析した結果作成されているものであったため、非常に吟味された内容で安心してまかせることが出来た。

塾の周りの環境 自宅からは離れていたため、新幹線で通うしか方法がなく、非常にたかくついた。

塾内の環境 設備は机が若干小さかったため、窮屈な思いをしたようです。環境は特に問題なし

良いところや要望 連絡は掲示板でおこなわれていたため、不意の事態が発生した場合は無駄が生じた。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに高いですがテキストや講師の質でしたら妥当かもしれません。

講師 値段が高い。宿題の量が凄かったです。担当がよく見てくれてました。

カリキュラム 目標校に向けての対策がなされてました。良かったです。何かあったら電話連絡くれてました。

塾の周りの環境 街中なので誘惑が多く帰りが遅かった記憶があります。さかえている所がすぐそこだからでしょうか?

塾内の環境 本人次第ですが話している子が気になるようでした。気が散るようです。

良いところや要望 学ぶ環境にあるのが1番です。 周りが全て受験生なのでモチベーションがぶれない。

その他気づいたこと、感じたこと コマ数が残っていても何も無くて料金が発生しているのに勿体ないです。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 GW、夏休み、秋、冬休みに通常の授業以外の講習が組まれており、その料金は年度当初の授業料に含まれていないので、負担は大きかった。

講師 相性もあると思うが、いろいろな講師がいる。基本的にはテキスト中心の進め方なので、それほどひどい講師はいなかったが、教え方の甲乙はあった。また、特に学習以外の問題への対応は、総じて有効なことはしてもらえなかった。そのことが当校の評価を下げた一番の要因である。

カリキュラム カリキュラムはテキスト中心で、それが売り物であるので、ある意味優れている。しかし、結局は自分で進めていける者には有効ではあっても、そうでない者にとっては(極論すれば)ほったらかしの印象があった。また、季節ごとの講習は、年度当初のカリキュラムには含まれていないので、新たにその時期になった時点で選択を迫られ、人気の講義は選択できないこともある。当然、年度初めの料金には含まれていないので、追加料金という形になる。GW,夏(休み)、秋、冬(休み)に通常の授業以外の講習が組まれていたように記憶している。

塾の周りの環境 JR静岡駅南口からすぐのビルで、改札から歩いて1~2分。新しい建物で清潔感があります。1階にはコンビニが入っています。立地、交通の便、治安、は問題ないと思います。

塾内の環境 自習室があり、受験が近づくにつれ利用者が増えるのでいい席を確保しずらくなるが、利用できないことはなかった。

良いところや要望 昼食をとることのできる場所が少なかった。徐々に空いている教室を使えるようになったりしたが、それがないと食べるスペースがない。

その他気づいたこと、感じたこと 結局、やる気があって、自分でどんどん進めていける子は伸びるシステムで、そうでない子は中々力をつけられないのではないか、との印象をもって卒業しました。受験勉強以外の点でのフォローは期待できないと思います。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を一括で払ったのでかなりの負担でした。 河合塾マナビス生は割引があったので少しは負担の軽減になりました。

講師 教科によってとても分かりやすい講師もいればわかりにくい講師もいるようです。

カリキュラム センターを意識したカリキュラムにあっており、都度学力テストがあるので自分の成果を確認することができるところ。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどかかりますが、ちょうど気分転換になる距離のようでいいです。 塾は大きな通りにめんしており、すぐ近くにコンビニもあるので便利なようです。

塾内の環境 座席数もかなり多いので、他塾のように席取りの心配もなく、広いスペースで勉強できます。 暑い日にエアコンがきいていない日があることがマイナス。

良いところや要望 教科講師によって当たり外れがあるようなので、講師を選べるシステムになるといいです。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いらしい。立地がいいことも影響しているのだろうか。通わせる親は大変だ。

講師 生徒の管理能力がなく、自分のことしか考えていない講師が多数いた。見かけ、とても勉強を教える人物には見えない講師も多い。

カリキュラム カリキュラム自体は、きちんと作られているようだった。仕組みは、整っているようだ。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもしたの階にある。飲み屋街が近くにあるが、特別悪い雰囲気ではない。

塾内の環境 やはり建物自体がきれいで、出来てから間もないので、中も自ずときれいになる。子供が喜ぶ環境のようだ。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常講習とは別に、夏期・冬期など料金がそれなりにかかって大変だった。もう少し、柔軟に選択できるようにしても良かったと思います。

講師 教科専門の教師だけあって、質が高い感じがしました、不明点の質問にも、丁寧に答えてくれるといっていました。

カリキュラム オリジナルテキストで難易度に合ったのを利用していました。実際に、その中から出題された似た問題もあったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でしたが、電車通学していたため、夜間は本数が減り不便さも感じました。

塾内の環境 教室は広い部屋や少人数向けの部屋など、レベルに合わせてクラス分けされていたようです。自習室は座席数が少なく、早くいかないと出来ないなど不便な点もあったようです。

良いところや要望 定期的な三者面談もあったり、個別面談での指導があったりとそれなりに良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと クラス編成をするのはいいと思うが、状況に応じて少人数指導でレベルアップを図るなどのフォローも欲しかった。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予想以上に高かった。講習会もプラスでコマ数に応じてかかり、最終的に私大と同じくらいかかった。

講師 高校の教師と違って、笑いを取りながら教えて生徒を飽きさせない姿勢及び受験に精通していてポイントを教えてくれたため。

カリキュラム 最初テキストを見た時には、非常に薄いのに驚いたが子供の話を聞く限り、テキストをベースに講師オリジナルプリント等を駆使して丁寧に教えていただけたと聞いているから。

塾の周りの環境 IR浜松駅に隣接していて、非常に便利である。浜松の百貨店の上にあり、帰りに気分転換も可能だから。

塾内の環境 百貨店の上にあるが、静かな環境であった。入口には警備員も待機しておりうるさくしている塾生には注意するそうである。

良いところや要望 少人数でアットホーム感が感じられました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しセンター試験対策に関しても力を入れてもらえるカリキュラムが良かった。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し時間が経っているので記憶も正確ではありませんが、負担は大きかったです。特に、入学時の支払いはまあまあかな、と思っていたのですが、ゴールデンウイーク、夏休み期間中、冬休み、(その他にも秋にも何かあったような気がします)などに通常の授業とは別料金の講座が加わり、その負担も大きかったです。入学時点で、そうした特別の期間の費用も予備校側に聞いておいた方がいいと思います。

講師 年度の途中から通わなくなってしまったが、大したケアがなかった。

カリキュラム 何十段階かの過程を一つ一つクリアしていくテキストが売り物だが、クリアしても力がついた感覚がない。

塾の周りの環境 静岡駅(JR)から歩いて1~2分の所にあり、市外から通うには非常に便利。また、遊び場の誘惑の多い駅北ではなくその点も学習環境としては良いと思う。入口近くにコンビニもあり、いざという時には便利。

塾内の環境 建物自体新しく、清潔。自習用の部屋もある。ただ、わりと混んでいる、と子供は言ってました。

良いところや要望 子供からはあまり多くは聞いていませんが、テキストや施設の良し悪し、というより結局は講師の良し悪しが問題、と言っていました。本人との相性次第だとは思うのですが、「良い先生はいる」とは言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子にはいい環境なのではないか、とは思います。が、一旦つまずいた子には、「それなり」程度のケアしかないように感じます。予備校の性質上、当然かもしれませんが。うちの子は、冬休み前に行かなくなってしまいました。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予備校の料金は、私立大学並みにかかる点がマイナス評価。夏休みや冬休みもコマ別に費用が別途かかり、大変でした。

講師 子供からのはなしであるが、勉強する雰囲気とヤル気スイッチを押してくれる先生が多い

カリキュラム 難関校の試験時間に合わせた授業時間の設定や、過去問の分析及び回答が良かった。

塾の周りの環境 浜松駅から徒歩で数分のところにあり、雨でも濡れずにいける点がよい。

塾内の環境 志望校が高い生徒が多いため、環境に関しては問題なし。入口には警備員が駐在していて良かった、

良いところや要望 最終的には本人の努力しだいである。予備校に対しては、特に問題なし

その他気づいたこと、感じたこと どうしても東京、大阪、名古屋によい講師が集中する感がありました。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 こまめに声かけをしてくださっているようなので、モチベーションを下げることなく続けられているように思います。

塾内の環境 休憩スペースが、塾生の人数に対して少ないので、混雑して使えないことがあるようです。もちろん勉強しに行っているのであり、休憩ばかりもしていられないでしょうが、使えないというのは気の毒に思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 全体としては、本人もやりとげる気持ちでいるので、四谷にしてよかったと思っております。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場なのかもしれないが、進学後の学費の2年分以上が1年でかかったので高いと感じた。

講師 本人の主体性に任せていたため、親としては本人努力が足りなければその時点での実力に見合った進学しか考えていなかったため特にない。

カリキュラム 指導方針、カリキュラムについても本人が必要に応じてチューターと相談していたようで親としては特になし

塾の周りの環境 市内中心部に近くバスなどで通えたので交通、治安に関しては特になし

塾内の環境 本人が話していたことは、講義終了後自習室などを利用でき、質問にも応じてくれていた様子

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の料金はまあまあかな、と思っていましたが、夏休み等には別途講座の費用がかかってきます。勿論、受講する講座の数によりますが、一応、入塾する前に、どの程度かかるのか確認しておいた方がいいかもしれません。

講師 3年前に静岡に初めてできた予備校です。よって、建物は非常に清潔でした。場所も静岡駅から歩いて2分位の便利な場所にあります。テレビCMも流れ、誰でも55段階に分けられたテキストにしたがって学習して行けば、相当難易度の高い大学への入学も実現できる、というような触れ込みで、子供も大きな夢を持って通い始めました。結論的にはあまり効果はありませんでした。子供は割と真面目な性格なのでさぼったわけではないと思うので効果が出なかった理由はよくわかりません。成績が伸びないことが理由なのかはわかりませんが、結局は年明け前に行かなくなってしまいました。人間関係の問題だったのかもしれません。先生の面談などもありましたが、効果はありませんでした。受講料は、入塾時は、こんなものかな、という感じでしたが、長期休暇時などに入塾時のものとは別に結構な額が新たにかかってきます。これは多くの予備校も同じだと思いますが。

カリキュラム 55段階に分かれたテキストを中心に学習していく、ものでした。定期的に到達度のテストが繰り返されていました。子供に何回も聞いたのですが、最後まで進め方がイマイチわかりませんでした。すみません。

塾の周りの環境 静岡駅(南口)からすぐです。歩いて2分程だと思います。ビジネス街の一角、といった印象でしょうか。治安には特に不安はなかったです。電車通学でしたが、駅から近い点は良かったと思います。

塾内の環境 3年ほど前にできたばかりで、建物も清潔感にあふれるものでした。1階にコンビニがあったと思います。が、校舎内に食堂はなく、昼食を食べるスペースがない、と言っていました。徐々に空き教室等を解放していったようなことは聞きました。自習室もありますが、使いにくいということを聞いたことはありました。

良いところや要望 入塾時にどんな成績の者でも、希望する大学への受験を応援してくれる、という姿勢はありがたかったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 効果がイマイチだったこともあり、どうしても肯定的な評価はしにくいでのですが、必死にカリキュラムをこなしていくことができればそれなりの行為は出るのかもしれません。

「静岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

134件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

栄光ゼミナール 東武宇都宮校
栄光ゼミナール
東武宇都宮校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。