キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

422件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

422件中 6180件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てを総合的に見てこの料金だと高いです
また、夏期講習や冬期講習もとても高いですがそれを三者面談の際に長い時間をかけて説明しないで頂きたいです
時間の無駄です

講師 塾長の小学生への態度が悪すぎる
塾長と副塾長以外の先生達は教え方もうまく、態度も悪くないただ、声が小さすぎて何と言っているのか聞づらい女性の先生や、性格が悪い先生が1人いました
塾長や副塾長以外の先生方は本当によく、塾長は教え方もあまり良くなく、女性の先生が良いですと言ったのにも関わらず男性の先生ばかり入っており、なんの説明もなく…という感じです
塾長はぜひ変えて頂きたいです
どの生徒かなどバレると嫌なので、学年は適当です

カリキュラム 買いましたが、あまり授業で使うことはなく、高いだけでした
いくつか使いやすいものが塾内に置いてありました

塾の周りの環境 駅からはとても近く、徒歩2分かからないくらいです
駐輪場が狭く斜めっているので停めにくいです
また、駐車場も恐らくはっきりと言われたことはなく、三者面談などの際、駅に停めることとなり、駐車料金が発生してしまったので、ぜひどこに停められるのかはっきりと三者面談の案内のプリントに書いて頂きたいです

塾内の環境 塾長がうるさい
ある一定の小学生にだけとても態度が悪く、こちら側も勉強に集中できませんし、気分が悪くなります
自習している人達同士で話したりしているので騒がしいかもしれませんが、私は静かすぎる方が周りを気にしすぎて勉強に取り組みづらいと思ってしまうタイプなのでとてもちょうど良かったです
2階の自習スペースはとても静かであまり落ち着きませんでした

良いところや要望 塾長と副塾長の変更もしくは指導などをして頂きたいです
小学生が可哀想です
生徒からの要望に答えられないのであれば説明や報告などをして頂きたいです
また、苦手な先生もいるので事前に別講師の場合どの先生なのか言って頂かないと困ります

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績しだいで金額がかわります。受験対策ではいる場合は普段の学校の成績もそれなりに取っておく必要があります。

講師 努力は実の理念をもとに、己に厳しく学習に向かう事で日に日に実力は上がっていく。チューターという諸先輩方にも色々よくしていただきました。予習、復習をしっかりとやってください。

カリキュラム 教材は薄め。それだけだと不安になるがしっかりと予習復習をする事でそれらのテキストの応用にも対応できるようになってくる。不安になって市販のテキストを買わない事

塾の周りの環境 誘惑がたくさんある。それらに打ち勝つ根性が必要。合格する未来をしっかりと目標に掲げ、誘惑に打ち勝つ事。そしたら春はすぐそこです。

塾内の環境 1時間毎にタイムキーパーがいる学習部屋があるので、集中してやれる。また時間毎に学習する内容を決めて取り組む事ができる

良いところや要望 下界とのやりとりを遮断して勉強に向き合っていくことになります。一年はそれをガマンするくらいの根性が必要です。それを乗り切ったら明るい未来があります。

その他気づいたこと、感じたこと 仲間とのキズナがしっかりとむすべます。みんなで助け合いながら成績向上します。

東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 京大過去問演習を受けたが教科が多くなると料金は跳ね上がる

講師 過去問演習を通して合格に近づくことができた
過去問をしっかりと解説してくれるところは他になかったので東進にした

カリキュラム 過去問演習を通してしっかりと合格に近づけた
カリキュラムや進度は悪くないと思う
また添削してコメントを添えてくれるのが良かった

塾の周りの環境 交通の便は自分の家からだとバスを乗り継がねばならず悪かった。しかし都会なのでバス停からすごく遠いということもない。薬院駅が近くにあるので利用できる人は良いかも

塾内の環境 教室は静かでスマホは没収されるので集中できる
古くそんなにピカピカではないが別に気にならない程度

良いところや要望 料金に関して以外は良かったと思っている
もう少しチューターがしっかりとサポートしてくれると良いかも

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは概ね自由
浪人生だが他の予備校に通いながら特定に講座を受けることができた

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。とくに、夏期講習とか特別講義は目に見えて料金がわかるので、取るのチキりました

講師 熱意ある教師が多く、質問なも丁寧に対応してくれた。特に、物理の教師がよかった

カリキュラム 教材は良問揃いだった。正直テキストしかやってないけど、受かった

塾の周りの環境 駅からは近かったので良かった
近くに三大コンビニが揃っており便利だった

塾内の環境 雑音はない 静かすぎるくらいない 自習室が8階だったので景色が良かった

良いところや要望 チューターさんが優しかったです 自習できる部屋が多くて良かったです

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。冬期講習や夏期講習は選ぶコマ数によって値段が上がっていくスタイル。

講師 人による。親切で相談に乗ってくれる人は多い印象だが、全員が全員では無い。

カリキュラム 先生による。主に人気講師がそれぞれの授業で使うテキストを各々作る形であるため、そのテキストを作った人気講師の授業を受けると良い

塾の周りの環境 博多駅から歩いてすぐなので立地は良い。朝は車やバスが多いが困るようなことは無い。コンビニもすぐ近くにある。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いが、静かで勉強がしやすい空間だった。個人スペースと教室のふたつのタイプの自習室があった。

良いところや要望 自習室は完全に無音で、ご飯を食べる教室や教え合いができる教室は別で存在する。切り替えがしやすかった。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金はめちゃくちゃ高いです。もちろんコースが何個かあるんですがそれでも普通に高いと思います。

講師 先生が多く親しみやすかったり教科ごとに色んな先生に教えてもらったり変えることも出来る。解説が非常にわかりやい。

カリキュラム 1年間のルートがありそれに従って各教科進めていけば実力はついて行くと思います。志望校別でルートが何個か別れてるのでそのレベルにあったやつを選べます。

塾の周りの環境 駅から近いし周りにコンビニもあるので途中に買いに行ったりできてとても便利でした。

塾内の環境 雑音とかは特になく集中出来ました。ただ隣との仕切りが小さかったので隣の人とかが目に入ったりして集中出来ない時もあってのでちゃんと仕切りを大きくして一人だけの空間みたいなのを作れるとより集中して出来ると思いました。

良いところや要望 自習しやすい環境であると思います。雑音もさほどなく静かなので集中しやすいです。要望は隣の仕切りをもうちょっと大きくしてくれたらなと思います。

武田塾博多本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だったと思います。
周辺塾とさほど変わらない料金でしたが私の学力の伸び方に対するコストパフォーマンスがすごく良かったです。

講師 年齢の高い講師が多く教え方は上手でよく吸収できました。
最終的に学力も上がり大変満足してます。

カリキュラム カリキュラムや教材に関してですが学力に応じたものではなく塾のペースで進むので少し苦労しました。
ただ授業内容はわかりやすかったです。

塾の周りの環境 駅周辺にあるので交通は便利でした。
周辺にコンビニや自販機もあって困ったことはありません。

塾内の環境 人数が多いため稀に騒音環境が気になりましたが、基本的には集中できる環境で取り組みやすかったです。

良いところや要望 全体的にすごくよかったんですが、もう少しひとりひとりに向き合って授業を取り組んでほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の合間と授業中のメリハリがあまりなく少し苦痛に感じることもあったのでもう少し緩やかな表情で接してほしいです。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べると高いです。なので、高校に受けた模試の成績や入学テストなどを上手く利用して入れると理想ですね。

講師 スーパーコースに所属していたため、授業のクオリティは大変高かったです。特に、数学と化学の先生は印象に残っています。

カリキュラム クオリティの高い授業ですが、費用も高いです。必要最低限選んだ方がいいと思います。テキストもいいですが、先生お手製のプリントの方が価値がありました。

塾の周りの環境 都市部にあったので、通学は大変便利でした。一方誘惑も多いため、ふらっと遊びに行けてしまう環境でもあります。

塾内の環境 自習室が2つ用意されていたので、席に座れないなどはなかったです。自習室での私語は一切なかったため、静かすぎるくらいでした。2階の自習室は冬場寒いです。

良いところや要望 クラス担任の当たり外れが激しかったです。講師の先生だけでなく、担任の先生も難関大出身の方でないと相談しようにも信頼できませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 作る気はなくても友達は自然とできてきます。予備校と聞くと監獄をイメージされる方もいるかもしれませんが、駿台は自由でした。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なのでまあまあの金額がかかることは覚悟していましたが、入学時にいろいろな割引があったので助かりました。

講師 子供たちが勉強に集中できる環境を用意してくれていたところは良かったと思う。ただ、子供が目指す大学よりも上のレベルを受験する生徒が多く、孤独になりがちなところはかわいそうだった。

カリキュラム タブレットを使って、映像授業で復習できるところは良かったと思います。家でもできるところは良かった。

塾の周りの環境 博多駅から歩いて10分もかからず、コンビニも途中にあるので、買い物もできて良かった。

塾内の環境 椅子が硬くてお尻と腰が痛くてたまらないと言ってました。途中から座布団持参で行かせましたが、毎日持って行く荷物がものすごく多いため、リュックに入るタイズの座布団を見つけるのが大変でした。

良いところや要望 話の面白い講師がいたらしく、飽きることなく授業に臨めたらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者なので当然といえば当然なのですが、休む時の電話連絡が大変でした。ちょうど自分の出勤時間とかぶるので…

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習・冬期講習などの料金が高いです。いろいろと選ばなければそこ迄かからないと思いますが。

講師 面談の時には真摯に相談に乗ってくれました。そこが大きなポイントです。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだったので良かったと思います。  

塾の周りの環境 治安はよく、交通の便も良かったです。            

塾内の環境 施設が少し古く感じました。整理整頓はされています。     

良いところや要望 マンモス校なのでそこは良かったと思います。         

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 高校の先生より、テスト対応ができた授業で良い。
アーカイブで、何度も聞けるのも良い

カリキュラム 入校前の説明会できいた年間の授業料より、余裕がある予算計画を立てたが、オプション、オプションで結果、予算以上の金額を払った。教育産業という商売だから仕方ないが、子供のため的な言い方されると断れない心理をうまくついてくる。

塾の周りの環境 どの交通手段の人も通いやすい立地にある。
コンビニやランチをやってるお店も多々ある

塾内の環境 ランチスペースは、狭かったときいている。
椅子は、触り心地がイマイチだった。
予備校なのでそんなものと思う

良いところや要望 チューターの先生もとにかく忙しいそうなで、面談予約者に対して、直前にデータを取り出してそれを見ながら、オプション授業つけさせる事に終始する感じ。
子供の特性は、進路をあまり頭に入って話をしてくれない。選択肢は自己責任と思って聞かないとダメと思った。

その他気づいたこと、感じたこと アーカイブで授業を何度も見れるのはいいと思う。
先生へなチャット質問もある。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節限定の強化内容は優れていると思われるがコストは非常に高い

講師 学生主導の相談に乗っているが、親の意見はその後となり尊重されない

カリキュラム 自由度が高く個人的にヤル気になっている場合は自習室等を大いに活用して自己学習できていた

塾の周りの環境 駅からは近いが近所に飲み屋等もあり決して環境が良いとは言えない

塾内の環境 塾内に入ったことがないので環境および設備に関するこの質問には回答できません

良いところや要望 駅から非常に近いので通塾には良いと思われる
費用をもう少し抑えて欲しい

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ毎の料金また補習等都度お金が掛かりその辺は大変でした。

講師 良く子の相談に乗っていただきました。どこが弱点か等克服するアドバイスを受けられました。

カリキュラム 苦手克服の集中講義等時間割をしっかり組めて良かったと思います。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にありアクセスもよく生徒さん達も皆真面目で通いやすかったと思います。

塾内の環境 館内がとても綺麗で勉強しやすいところではなかったかと思います。

良いところや要望 しいて言えばもうひと押しのアドバイスが欲しかったかな?と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが学校より学力がアップした事は満足してます。希望どおりかどうかは?ですが。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう一つ通った予備校に比べるとお金がかかったのでどちらとも言えない感じです

講師 子供にとってはいい先生も苦手な先生もどちらもいるようでした。

カリキュラム 子供がカリキュラムや講習のことをほとんど話さなかったのでよくわかりません。

塾の周りの環境 バス停や駅から少し歩くのと前が大きな道路で音がうるさいことがあったようでした

塾内の環境 階段や廊下が狭く席の間隔があまりなくて物を置くのが大変で苦労したようです

良いところや要望 席の間隔が狭くて圧迫感を感じていたようなのでもう少しゆとりが欲しかったです

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校に比べると安価であったと思います。遊べる環境になかったので生活費も込みで安く済みました。

講師 学習内容は良く講義も良かったらしいが大学に通った時の励ましが良くなく
言葉がけや人間的にあまり感心できる人でなかったような感想を子供がこぼしていたのが気になった。

カリキュラム 塾の日課に朝のランニングがありスポーツの好きな子供だったので気分転換になり良かったらしい。学習環境も集中してできるように他の部屋にいかないなど規則があり良かったようだ。

塾の周りの環境 地域的に歓楽街が近く塾までは徒歩で行ける距離だったので嫌なようだった。

塾内の環境 他の部屋に行かない、決められた課題を期日までにするなど厳しい制約はあったが真面目な性格だったので頑張る事で成果がでた。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていたと思います。また料金など丁度良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生に当たり外れがあるようで、塾でも人間的な教育を講師にして欲しいです。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定も、わかりやすく、細かく設定されていた、安いなと感じた

講師 全国的に有名な講師が時々授業していたし、厳しくしながら、息抜きしてくれる

カリキュラム 夏季合宿もあり、気分をかえながら個人個人に合わせた、リキュラムを作っていたようだ

塾の周りの環境 駅に近くて、食堂街もちかく、息抜きできるし、利便性はかなり良い

塾内の環境 まども広く明るいし、教室も広く、防音されていた、自習室も広かった

良いところや要望 伝達事項も早くにわかり、予定も立てやすい、冬、夏の空調がボロかった

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで一週間休んだら、プログラム変更してくれなかった

英進館荒江本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾だから高いと感じていたが、子供が頑張っているので仕方ない

講師 ねんれいも近い講師が多く、友達感覚で接してもらって安心でした。

カリキュラム 教材はよく分からないが、子供は一生懸命勉強していたと思っています

塾の周りの環境 家から徒歩でも15分と近く、大通り沿いで安心して通える環境です

塾内の環境 頑張っている生徒も多く、いいと思う

良いところや要望 ときどきチューターからも連絡あり、どのように進捗しているか連絡が安心

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからも子供の頑張りを支えて欲しい

夢塾夏吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の割に安いと思いますが、実際には個別指導ではありませんでした。

講師 志望校を決める時、生徒や親の意見はあまり聞かずに先生の考えで決められる。

カリキュラム 季節講習は浪人生になると自主的にするスタイルなので本人にやる気がないと難しいと思う。

塾の周りの環境 駅もバス停も離れているので、交通機関は使えません。ゴルフ場の2階なので少し怖いかもしれません。

塾内の環境 建物が古いので、冬はあまり暖房が効いていないので寒いです。トイレもゴルフ場と兼用です。

良いところや要望 塾は昔ながらの塾という感じで、他の塾に比べると質問はしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが気さくでよかったのですが、趣味の片手間にやっている感じなのでそこもマイナスポイントです。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾・予備校として、比較的良心的な金額と考えられる。夏期講習や直前講習などが別料金はどこも同じであろう。

講師 生徒の習熟度合いや学力レベルや進学レベルにあった授業が選択可能

カリキュラム センター試験を経て二次試験対策など、基本的には国公立大学への進学希望者への対応に特化している

塾の周りの環境 西鉄福岡天神駅から徒歩で10分以内、地下鉄天神駅からは徒歩で5分以内の立地で交通の便は良い

塾内の環境 講義室は広く、自習スペースも十分確保されていて、長時間自習するのに有効と考えられる

良いところや要望 様々なカリキュラムがありすぎて、本人の学力にあったレベルの講義だったか、やや疑問。

その他気づいたこと、感じたこと センター試験から二次試験を受けるという国公立大学入試には大変有効だとおもわれます。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて高い
夏期講習、冬季講習、直前講習など、別料金のカリキュラムが多く、費用がかかる

講師 学費が高い
通学定期が使えない
基礎から学び直せる
繁華街の真ん中で環境が悪い
通学には便利

カリキュラム 基礎から学び直せる
55の講座は、ためになった
夏期講習、冬季講習で、選んだ授業が良かった

塾の周りの環境 天神駅から近いので、通学には便利
繁華街の真ん中なので、環境が良くない。

塾内の環境 ひとりひとりの空間が持てるので、自習しやすい
繁華街の真ん中なので、外からの雑音が気になった

良いところや要望 講師の先生は、親身になって相談に乗ってくれる
コンサルタントが、受験先などの紹介など、もっとしっかりして欲しい。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

422件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。