キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

384件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

384件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾のため、料金はやや高めかと思う。
出身高校で割引対象にはなったが、夏期、冬期、共通テスト前などの講習料も含めるとかなり高額だった。

講師 講師とは良好な関係が気づけたようだった。
受講生が少ない講座ではほぼマンツーマン授業のように丁寧な講座だったらしい。

カリキュラム 教材は学力に合わせて指定があり、特に問題はなく、必要に応じて買い足すかたちだった。

塾の周りの環境 駅から数分の徒歩圏内で、教室の向かいのビルにコンビニもあるため便利だった。周辺に商業施設もあったので、勉強以外の誘惑もあったのでは、

塾内の環境 教室もいくつもありエレベーターも数基あるため、混雑した感じはない。
近くにJRの線路、大きな道路があるため騒音が気になったご、教室内は特に問題なしだった。

入塾理由 大学受験するにあたり、高校の先輩の助言もあり本人の希望により入塾した

定期テスト 浪人で入塾したため、大学受験の科目のみの受講だったため定期テスト対策は受講していない

宿題 量、難易度ともに特に問題はなかった。
自習室で次の講座の予習などもできた。

良いところや要望 塾に入校した時間、退出した時間を毎回メールで知らせてくれ、模擬テストの成績も随時メールで知らせてくれるのでよかった。

総合評価 大学受験についてたくさんの情報を持っているし、講師の方、チュウターの方も親切で安心して通わせられた。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人生なので、全て込みの費用だと思っていたが、夏季講習、冬季講習代が別途必要だった。また、2月3月はほとんど講義がなかったので、費用はかなり高いと感じた。

カリキュラム 結果的に共通テストの点数も50点upし、第一志望校に合格したので、講義内容やテキストは良かったのではと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、車の騒音は聞こえません。また、駐車場がないので近隣のコインパークに停める必要があります。

塾内の環境 入塾説明会のあった部屋はかなり広く、大学の講義室のなようでした。

入塾理由 大学の合格実績が高く、合否判定の信頼性が大きかったやのでこと。

良いところや要望 きちんと講義を受講すれば、成績はあがり志望校に合格できると思います

総合評価 志望校には合格できましたが、費用はかなり高いと感じました。三者面談がなかったので状況が分からず、少し不安になりました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で近い。繁華街で夜分まで賑やかな地域。遅くなるときはやや心配になることもありました。

塾内の環境 自習室で音が出せないと子供からは聞いておりました。

入塾理由 通塾していた姉からの情報で自身で決断。子供の希望による。

家庭でのサポート 最寄駅までの送迎。自宅内では、勉強し易い環境を作るように配慮しました。

良いところや要望 最終的には合格したため良かったと思っています。そのために通塾したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供の意思で通塾しており、最後まで問題はなかった。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校も値段はそんなに変わらず、こんなものかと思った。夏期講習がもう少しやすいと利用しやすい。

講師 授業には不満はないが、興味や好奇心を煽るような授業が少しでもあるとよい。

カリキュラム 他の会社と内容はおおきく変わらず、不満や満足も特になかった。

塾の周りの環境 電車で通えるが3駅離れてるので寮からもう少し近くにあるとよかった。また都心部は誘惑が多いので親としては不安がある。

塾内の環境 環境面は問題ない。雑音や話し声など特に気になることはなく、勉強に集中できていた。

入塾理由 有名であり、知人の紹介があった。福岡校は寮もあり安心できた。

宿題 特に難しいことはなかった。宿題の量も適切であり特に問題ないとおもう。

良いところや要望 特に要望なし。講師との個別対応がもう少しあると勉強の意欲が高くなるとおもった。

総合評価 値段、講師、立地など、特に大きな不満はなかった。志望校にも受かることができ、満足であった。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高め。教科書も値段の割に、内容が詳しいわけではない。結局高校時代に使っていた教科書や授業資料が必須だった。

講師 質は良かった方ではないかと思う。内容も詳しく、幅広い受験者層に適切な授業をしていたと思う。

カリキュラム 進度は並。蚊もなく不可もなくだったと思う。ただ、基礎に重きを置きすぎて、実践力などは磨きにくい。

塾の周りの環境 交通の便はよい。駅にも近く、バス停もある。都会にあるため通いやすい。バスの本数も多いため、適切。ただ、立地はあまりよくない。夜になると少し治安が悪くなる。

塾内の環境 特段汚いわけではない。しかし、エレベーターが人数の割に少なかったり、狭かったりしていた。そこは改善すべきだと思う。

入塾理由 厳しく、勉強する環境においては最適だと思った。しっかりと力をつけていくためには必要なことである。

良いところや要望 厳しく指導して欲しい人には適切。怠け者な人はここに来るべきである。厳しいが合格するためにはひつようなのでは?

総合評価 本気で勉強するならここだと思う。チューターもしっかりと言うべきことは言ってくれる。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの環境が受験に集中した環境であったため、そこだけでも良かった。

講師 みなさん真摯に子どもと向き合ってくれていることが話から伝わった。

カリキュラム 行きたい大学のレベルに合わせて厳しくもあり、きちんとその子に合っていた。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかった印象がある。立地もいい。北九州なので治安は心配していましたが、特にそこまで悪くはなかったようです。

塾内の環境 綺麗な環境だったときいています。身の回りが整っていれば集中力も上がると思います。

入塾理由 大手で有名だったが最初の印象でしたが、見学に行くとその名の通り皆さん頑張ってらっしゃったので。

良いところや要望 高め合える仲間と出会えたことも一つの大きな収穫。その上で志望校にも合格させていただけて満足です。

総合評価 勉強する環境も整っていて、無事合格することができました。ありがとうございました。

個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって金額は違う。高いお金を払っても大人に見てもらう方が受験勉強は絶対いい

講師 人による相性や性格があるから気にいる人も入ればそうじゃない人も当然いる。

カリキュラム 講師と仲良くなれば色んな情報や教材を出してくれたりするためコミュニケーションが大事。真剣に取り組みつつ仲良くすべき。

塾の周りの環境 駅に近いのでいい
スタバやコンビニも駅の近くにあるのでご飯も買いやすい。
隣に百均とドラッグストアがあるので困ることは無い

塾内の環境 自習スペースもあって良かった、塾あるあるの空気の循環悪い感じはするが普通。雰囲気はそれなりに頑張れる感じになっている

入塾理由 掛け持ちで行いたかったため個別の形をとっているトライにした。

良いところや要望 人見知りには向かないかもしれません。先生と仲良くできるような気持ちがないとあまり効果を得られないかもしれないです。

総合評価 講師によるし、事務の責任者もいい人じゃないと円滑に行かないのでしっかり確認しながら手続きは踏んでください。それが問題なければやる気感じ取って応援してくれるところです

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと思いましたがバイトをしていたおかげでなんとかなりました。

講師 親切に教えてもらいました。質問した所は理解できるようになりました。

カリキュラム 覚悟があったとはいえ体がついてきていなかったので内容はもう少し遅くしてほしかったです。

塾の周りの環境 駅近という事もあり人が多く車を多かったので治安が少々悪くなるのは仕方と思いました。
外で酔っ払っている人を何度か見ましたが都会なので気にしないことにしました。

塾内の環境 勉強している間に雑音や設備で気になったことはありませんでした。

入塾理由 勉強の大変さを知り、覚悟が足りない自分を奮い立たせるための一歩として入ることに決めました

良いところや要望 駅近なのですぐに寄れる事です。設備がしっかりしていて勉強が捗りました。

総合評価 周りの環境や設備で気になったことはありませんでした。
勉強に没頭できました。

武田塾姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 武田塾なので、やはり少し値段は張るかな。科目数を増やせば高くなるけど、少ない科目で自習室を活用すれば良いと思う。

講師 教え方のわかりやすさに当たり外れがあるが、塾長さんが大当たりなのでそこは良かった点である。塾長さんには本当に感謝している。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、基礎から抜け目のないように固めていくので学習が効率的である。取っていない科目もカリキュラムを参考にして自力で進めることもできる。

塾の周りの環境 近くに賢い高校があり、治安は悪くない。塾生も賢い高校生が多かった。姪浜駅も近いので便利で立地も良い。姪浜駅でお買い物をして帰れる点もよい。

塾内の環境 整理整頓されていて、自習室は常に綺麗。雑音もなかった。今はどうだか知らないが、私が通っていた頃はみんなもくもくと学習しており、集中しやすい環境だった。

入塾理由 塾長がとてもいい人である。本人のやりたいことを尊重してそのお手伝いをしてくれる。他の武田塾にも無料体験をしたが、ここの塾長さんがずば抜けて人間性が良いし、英語の教え方も非常によかったそうだ。

良いところや要望 塾長が良い人です。他の武田塾の校舎に無料体験に行ったときは、私の学力では志望校は難しいというようなことを言われ、MARCHを目指すことを提案されて自分が否定されたような気がして悔しかった。しかしここの塾長さんは私のことを信じてくれて、プランを提案してくれたので頑張ろうという気持ちになれた。

総合評価 塾長が優しいし、塾生も真面目な人が多い。教員は当たり外れがあるのがマイナスポイントだが、どこの塾でも同じだと思う。塾長さんが本人の志望校への気持ちを尊重して、それを叶えるためにどうすれば良いのか具体的に表してくれるので取り組みやすい。

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾などはどこも基本そうやすくはありませんが、内容や環境的に不満なしです。

講師 受験に落ちた子などももちろんいます。また一人一人さまざまな子がいる中で、その子に合った先生をつけてくださいます。軽い相談などもできていい雰囲気です。

カリキュラム 一人一人のペースで行なっているようです。お友達などもできることで負けないようにと頑張れることもいいことです。

塾の周りの環境 大通りにあります。たまに車での送り迎えでしたが、基本は自転車でとても助かってました。駐輪スペースもすこしあります。

塾内の環境 照明は明るく静かで勉強しやすい環境です。仕切りがあるのですがもう少ししっかりしたものだとなおよかったかと。

入塾理由 一コマの時間を料金なども考慮してえらべることがよかったと聞いています。120.150.180分の三つです。

定期テスト 定期テストがあります。しかしテスト前に授業を入れるなどの対策を本人としてくださいます。

良いところや要望 先生がしっかりしていると感じました。すごく話を親身に聞いてくださいます。その上でどのようにするかプランを考えることができたのでよかったと感じています。

総合評価 1:1であることでコミュニケーションが取れるところや抜かりなく見てくださるところが良いです。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な有名講師の講義を受講でき、志望校対策も比較的しやすく、復習にも有用な模試も充実しているため妥当な価格である。

講師 生徒の興味を引くような導入が上手い講師がおおく、受講者のモチベーションアップに繋がるためよかった。

カリキュラム 授業内容は講師の裁量が大きいためそれなりのレベルに達していないとついていく事が困難な場合もあるが、基礎固めはある程度できていたため内容を理解でき効果があった。

塾の周りの環境 周囲はオフィス街であり、閑静であるため、学習するには適切な環境だった。交通機関のアクセスもよく非常に通いやすかった。

塾内の環境 自習室が開放されており、混み合っていることも少なかったので環境としては適切であったといえる。

入塾理由 家から通学が可能で、かつ、衛星講座で都心の有名講師の講義を受講できるため。

良いところや要望 有名講師の講義を地元で受講できるので大変重宝しました。模試等も充実してよかったです。

総合評価 有名講師の講義を地元にいながら受けることができ、模試等も充実しよくできているため、環境としてはよかった。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書等、学校で使うものと別に進められるため費用がかかった。

講師 浪人生なのである程度本人が大人扱いをされていたのか、親への情報共有ができなかった。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、自分に合った勉強の仕方ができると思う。

塾の周りの環境 駅からも近く、公共交通機関で通いやすかった。車で送り迎えするにもわかりやすい。看板も見やすいので迷いなく通える。

塾内の環境 他の予備校に行ったことがないので比較できないが、見学の際はきれいだと感じた。雑音などはあまり気にならなかったが生徒の話し声が少し気になった。

入塾理由 有名であり周囲の評判も良かった。友人と通うことができ、意欲につながった。

良いところや要望 問題があった場合本人と話すのも大事だが、保護者への連絡も場合によってはしていただきたい。

総合評価 本人がさぼっていることが多いと後々判明。もう少し早い段階で教えてほしかった。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。

講師 授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。

カリキュラム 苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。

塾の周りの環境 駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。

塾内の環境 よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。

入塾理由 地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため

良いところや要望 エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。

総合評価 チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じか少し高いくらいだと思うが寮や自宅からの通学など選べてそれぞれ自分と家庭環境に合った選択をすることが出来る

講師 質問は生徒数に比べて講師数が少ないので自分から休み時間に列に並んでしないといけない

カリキュラム 基礎はするが応用も同時にするので自分なりに授業とは別に基礎部分を固まるやり方をしなければ後々ついて行けなくなる

塾の周りの環境 駅も近くて都心部なので便利、全国から多くの生徒がくるので友達も出来るし、県の中央なので食べ物や買い物出来る場所が沢山あり物には困らないバスもあるし近くを散策すれば色々な物や人と出会えて成長できる

塾内の環境 建物の階数による、エレベーターと階段が有るが階段は階が上の授業の時は少し大変2階奥に本格的な自習室が有りそこは人が多く、一階は自販機が有る自習もできるスペースと調べ物ができるパソコン部屋が有る、玄関直ぐ奥には講師部屋が有りそこで質問できる

入塾理由 家族からの紹介と沢山の同学年が入っていたから有名講師が多く教材もしっかりしていると思った

良いところや要望 有名講師が多いし、教材がしっかりとしてあるのと生徒数と実績があるので、色々な情報や傾向対策などチャーターを使ったり自分なりに調べることできる

総合評価 教材は評判が良いし、有名講師が多く在籍しており問題もしっかりしている、交通の便も良くて校舎も清潔感があり集中しやすい環境である、相談などもできるようにサポートもしているし良い所だと感じた

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半額免除だったので、ありがたかったが、全額の方だと、けっこうかかるな?と思ったから

カリキュラム 三者面談で得た情報しかわかりませんが、カリキュラムは細かくわかれていたと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐ近いし、駅に本屋もあり、参考書など購入するのも便利。コンビニや軽食屋も多く、昼食も困らない。

塾内の環境 学内は清掃か行き届いていてきれい。また、感染対策もしっかりされていて、階段も一方通行にされていた。

入塾理由 通学のための公共交通機関が便利だし、学費の割引率が良かったから

定期テスト 浪人でしたので、定期テスト対策はなかったのではないかと思います。

家庭でのサポート 電車の定期券の準備と、お昼のお弁当の準備くらいで、特にサポートはしていません。

良いところや要望 学内がとてもきれいで、空調もとても過ごしやすい。感染対策もしっかりされているので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。安心してお任せできる塾だと思います。受験のプロだと思います。

総合評価 子どもから不満を聞くことがなかったし、休みの日も塾に出向き学習していたので。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績によって模試費用も含めた年間の授業料が優遇される制度もあるが、夏期講習や冬期講習等は別になるので、必ずしも安いとは思わない。

講師 授業はわかりやすいうえ、個別に質問に対しても丁寧に答えてくれるため、理解が進む。

カリキュラム カリキュラムは充実しており、希望大学に特化したコースもあり、カリキュラムの選択がしやすい

塾の周りの環境 バス停、駅から近く、アクセスしやすい。繁華街にあり、コンビニも近いので、通学前後にちょっとした買い物や食事もしやすい

塾内の環境 整理整頓はきちんとされている。自習する部屋もあるが、時々混んでいることがあり、もう少し席を増やしてほしい。

入塾理由 昔からある有名予備校で実績もあり、比較的通学もしやすい場所にあったから

定期テスト 希望大学に対する定期的な対策模試があり、傾向と対策について指導してくれる

宿題 宿題はほとんど出ることはないが、自身で予習・復習をしっかりしておくことで理解が進む

家庭でのサポート 追加の授業や〇〇集中コースを受講するときには、内容を一緒に聞いて選択していた。

良いところや要望 全国規模の予備校なので、情報量が多く、受験対策カリキュラムや講師についても充実していると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 駅、バス停が近く交通のアクセスが多いうえに、すぐ近くに比較的車を停めやすい道路があるので、車での送り迎えもしやすい

総合評価 合格実績が多く、施設、講師が充実している予備校だと思います。少し授業料は高いかなとは思います。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思います。夏期講習や冬期講習等別途費用が大変でした。

講師 講師の方々には感謝しています。子どもにあった個人的な指導してくださいました。

カリキュラム 子どもにあったカリキュラムではなかったのではないかと思います。目標の大学とはいけませんでしたが、目標の職業にはつけそうです。

塾の周りの環境 誘惑も多かったと思いますが、しっかりと学習できるように環境を整えてサポートしてくださいました。感謝しています。

塾内の環境 適正な人数で指導してくださいました。個別に指導していただき合格しました

入塾理由 浪人をするにあたり本人が決めて、通学に便利だったので決めました

良いところや要望 連絡は適正にされていたと思います。いつでも相談にのってくださいました。

総合評価 子どもたちが目標に向かって進む事をサポートしていただきました。感謝しています。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メインが自学自習である為少し授業量は高いかなと思った。また、冬季、夏季講習など特殊なものもなかった。

講師 その他の塾と同程度だと思う。自習時、一人以上は質問に答えてくれる先生がいたらしく親切に教えてくださったり

カリキュラム 個人に合わせたロードマップがあり、定期的に子や親を交えてマップの修正等を行ってもらえた。進捗も1週間課題のようなもので確認して貰えた。

塾の周りの環境 駅前なので人が多いように感じた。治安は夜間はあまり良いとは言えないと思う。交通の便はとても良いと思う。

塾内の環境 雑音等はあまりなかった。自習室の環境もよく空調も聞いており、勉強には適した場所であったと思う

入塾理由 家から近く。本人の希望。また、体験入塾での対応が親切で個々に向き合ってくれる方針であった

定期テスト 模試やセンター試験、2次試験などの対策などをして下さった。メインは基礎固めであった。

宿題 個人に適した量、質であったと思う。先生方が個人に合わせたレベルをロードマップにそって毎週出してくださっていた

良いところや要望 良いところは先生方が親身であった事。生徒や親の相談など気軽に聞いてくださった。また、面談などもよくしてくださった。

総合評価 先生方が親切で本人も自学自習という勉強方が合っていたようなので結果的に良かったと思う。また、交通の便もよく送迎の必要が無かったことが大きい。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのは仕方ないけど、大学合格の為仕方ないけど受かったので良しです。

講師 覚えやすかった。ちゃんと大学受験に備えた授業してくれていると聞いた。

カリキュラム 特にないけど通学の為、一人暮らしさせたので費用がかかった。カリキュラムはしっかりしていました。

塾の周りの環境 治安はあまり良くない感じ。交通の便はかなり良かったです。遊ぶとこが多く気分転換になりやすい。交通の便も本数が多く助かりました。

塾内の環境 環境は大変良かったです。周りは賑やかな場所にあるので、そこは仕方ないかと思います。

入塾理由 有名の為、しっかり授業してくれていると聞いたからです。国立大学受験の為しっかりしてると思ったから。

良いところや要望 立地条件は良く、聞きやすい授業、講師の人たちがしっかりしていました。

総合評価 実家から遠いのが難でしたが仕方ないかと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は少し割高なのではないかと思ったが、どこの予備校も高いので。

講師 質問にいって丁寧に教えてくれる先生がいた。

カリキュラム いいテキストと本人がいっていた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から遠い。
環境は、いいのではないかと思う。

塾内の環境 体温を測るものがあった。
本人ではないので、自習室などわからない。

入塾理由 本人が河合塾が良いと言ったため、2人で相談していいだろうということになった。

良いところや要望 特に要望はないが、自由な感じだった。
質問に丁寧に答えてくれる。

総合評価 子供にはあっていたのではないかと思う。
知っている人も数人いたので。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

384件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。