
塾、予備校の口コミ・評判
24件中 21~24件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」「浪人」で絞り込みました
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はいっっぱと比べ差異があるようには感じなかったし、何より親切であつた。
講師 個別指導が徹帝しており、大変親切かつ責任を持つて関わりくれた。
カリキュラム 勉学のみならず、体力面においても、通学路をしつかり徒歩で歩くよう指導
塾の周りの環境 立地条件はJR宮崎駅に大変近く、通学に関しては、申し分ありませんでした。
塾内の環境 校舎は美化衛星に徹帝しており、勉学環境としては申し分なかった。
良いところや要望 良い点は、指導者がそろつていること。なお、特段の要望を持っていない。
その他気づいたこと、感じたこと その他きずいたことや感じたことは特段ありませんでした。よき学び舎でした。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特待生コースになったので、通常より割り引いた料金体系でした
講師 チューターが、親身になって、生活全般も含めて相談、頼りになる。生徒もー勉強する環境、意思が出てくる
カリキュラム 本人の力量に合わせて、教材やら指導してくれる。医学部受験を目指していたが、必ずしも医学部受験コースの教材、教室では無くて、すぐしたの教室、教材での上位を位置するよ~に、生徒に寄り添った指導してくれる。
塾の周りの環境 宮崎駅前で、都城市から通学でも余裕があり、街中にあり安心がある
塾内の環境 子どもから詳しく聞いて無いし、保護者会にも行かなかったから、わかりません
良いところや要望 宮崎駅前にあり、立地は良く、チューターもいい。鹿児島校みたいに、全寮制だとさらに良いと思う
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績で、割引きがあったり、作文で、割引きがあったり、とても親切な対応でした!
講師 いつも朝から、励ましの言葉をかけていただき、元気に通いました
カリキュラム 中学の内容から扱ってくださいました。受けたい先生の講義をビデオで、何度も見ることができる
塾の周りの環境 駅やバス停が、目の前にあるので、安心便利でした!治安も良かったです
塾内の環境 静かに取り組める部屋がたくさんありますし、静かに取り組めるよう、先生の指導がありました
良いところや要望 何より、本人の頑張りを認めて、見守っていただき、頑張れる環境作りが伝わって良かったです
その他気づいたこと、感じたこと ない季節を感じることができる、行事があり、仲間作りにも役立ち、良かったです
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早期予約で割引はしてくれたが、元が相当な金額である。夏、冬の特別講習も相当な金額。
講師 まじめだと思うが、まじめすぎるような気がする。生徒のことを気にしすぎる。
カリキュラム タブレットを使った復習(VOD)ができるようになっている点はいいと思う。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが自宅からは鉄道は使えず車か自転車なので帰って不便。
塾内の環境 エアコン等があるので窓は閉め切ってあるが線路沿いにあり騒音は少し気になる。
良いところや要望 同じ高校の出身者が多く、話し相手(元同級生)がいる点はよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 市内に予備校が多く比較されやすい。他校がよかったのはわからない。