キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 2140件を表示(新着順)

「新潟県」「浪人」で絞り込みました

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高きもなくさりとて安くもなく通常の料金体系だと思うから

講師 熱心な講師が多く成績向上につながっているのではないかと思うが、まだ大学受験を終えていないから

カリキュラム 本人の希望している学校に合わせた授業内容となっていると思うから

塾の周りの環境 新潟駅前に立地しており、交通機関を利用しやすい環境にあるから

塾内の環境 食堂や自習室が整備されており環境的には特段問題がないと思うから

良いところや要望 大学受験の専門的な機関でありノウハウ等が揃っており、そういったところには安心できる

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の月謝はかなり安いようですが、講習、教材を選べば高くなりますが、選択可能でよかった。

講師 親も繋がっていて、子供の状況を把握できることがよい。質問もしやすい。

カリキュラム 無理に教材購入させないで選べて、講習会も自分で選択できるのがよい。

塾の周りの環境 駅前で通いやすいが、飲食店がたくさんある中で、少し夜が心配。

塾内の環境 通い始めたばかりで、時間も長くはないですが、通いやすい環境にあるようです。

良いところや要望 親身に話をきいてくれて、親も質問しやすい環境にある。まだ、入塾したばかりですが、うまくスタートがきれるようにサポートしてくれます。

東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはないため単に高いという感想。古い映像にも同じく払うことになる

講師 オンラインなのですぐに質問できない。かなり古いビデオで学習することもあった

カリキュラム 個人のレベルに合わせて選ぶことが可能。基礎を固めることも出来ている。

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいがそのぶん賑やかなときもあり集中しにくいときがあった。

塾内の環境 まだ進学に本腰ではない生徒が私語をしたり雑音をたてたりで、オンラインに集中出来ないことがあった。

良いところや要望 進路相談などの担当教員がとても熱心で、子供のことをよく理解してくれていた。毎月の報告も丁寧だった、

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私からすればたかいとおもうことだが、相場としてみれば普通なのでしょう。

講師 直接の関りはなかったものの、子供からの話を聞くところではいい講師であったと思われます。

カリキュラム コロナウィルスによりリモート学習が多くそれが良かったとはおもえないが、致し方ないとも思う。

塾の周りの環境 選択の余地が限られているので良い、悪いの判断はしにくい環境でした。

塾内の環境 リモートでの学習が多かったので塾内の環境についてはあまりよくわからない。

良いところや要望 学習する環境にはなっていると思うが、それ以上に環境がそろわなかったので残念でした。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高いか、こんなものという印象。長期休みなどに行う特別講習は受講費が別かかり、大変だった

講師 年齢に近い講師の方に色々アドバイスを貰い、喜んでいたようだ。

カリキュラム 受験志望大学の試験内容に合った学習に取り組むことが出来たが、最後に講師のヤマが当たらず、それわや鵜呑みにして不合格に

塾の周りの環境 駅近で夜間でもひと通りも多いし、治安や環境は良かった。自宅からは市外だったが、電車一本で通えた

塾内の環境 いつでもどこでも気軽に講師に質問やアドバイスをもとめことができた

良いところや要望 特別に要望はありません。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは相場がわかりませんが、予備校としては、こんなものだろうなあ、とは思っていました。ただ、講習会や模擬試験など、別料金がその都度発生するので、できればオールインクルーシブにしていただければと思いました。

講師 実際に校舎で講義される先生と、サテライトで講義される先生と、またビデオで講義される先生といろいろで、評価は難しいと思います。

カリキュラム カリキュラムに則って配布されていたようです。あとは、自分の志望校に合わせて、講習会などに参加していたようです。

塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内であり、また自宅からは自転車通学も可能な距離でした。

塾内の環境 自習室が備わっており、自宅にも個室がありますが、講義の合間など、時々自習室を利用していたようです。

良いところや要望 チューターとかおられたようですが、2回程度の面談しかしていないので、評価hが困難です。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 季節講習のお金は負担だった。

講師 授業がわかりやすい 個性的な先生が多くて楽しく勉強できた 質問に答えてくれた

カリキュラム 希望する大学に合わせて教材が用意されてあった。 オンラインが充実

塾の周りの環境 駅から近い。 通り道に飲み屋街が気になった。 コンビニや飲食店が多い

塾内の環境 まわりが静かで勉強出来た。 結構遅くまでやってたので勉強がはかどった

良いところや要望 2回くらい保護者の講習や個別面談があり親身に相談に乗ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が全体的に行ってよかったみたいなので悪く感じてはいません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安いほうがありがたいが、先生の出身大学、能力を考えると高くても仕方ないと思います。

講師 真面目で、聞いたことは、全て答えてもらえた。
休憩もとりながら、集中できるようにしてくれた。

カリキュラム 事前にしっかりと下調べをしたうえで、ペース配分にも配慮してもらえて、とても良かった。

塾の周りの環境 駅から近いので環境はいいが、迎えに行ったときのことを考えると、近くに駐車場があれば助かります。

塾内の環境 塾内は、とても清潔感があり、整理整頓されていた。交差点の脇だが、静かな印象で良かった。

良いところや要望 これから、大学受験に向けて勉強のサポートしていただき、希望の大学に入れるよう協力して欲しいです。

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場くらいなんだろうけどやっぱり高いと思う。合格できたなら安く感じるかもしれないが
不合格になると何のためにと思う

講師 講師から教材をいろいろ貸していただいた。苦手科目を克服できた

カリキュラム 良い教材を教えてくれた。点数がぐんと伸びた。もっと早くから始めていれば良かった

塾の周りの環境 駅から少し遠い。送迎ができない時は電車で行ったので駅から近いと通いやすい

塾内の環境 他に生徒がいない時は静かで良いが
混んでる時は集中があまりできない
でもうるさいわけではないので問題ないです

良いところや要望 通うからには成績は上げてほしい。本人次第かもしれないが成績上げる
合格させるが仕事だと思うからしっかりきっちりして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定も明確で分かりやすかった。個別指導であれば妥当な額だと思う。

講師 親切で丁寧な説明をしてくれた。無理強いをする様子もなく、本人の主体性を尊重してくれるようだ。

塾の周りの環境 家から近く立地条件は良いと思う。環境も良く静かに学習できると思う。

塾内の環境 他の個別指導の声が聞こえてくるが、集中していれば決して気になるものではないようだ。

良いところや要望 個人のペースや考えに応じて対応してくれる、というのが何より魅力的だった。

その他気づいたこと、感じたこと 午前中から教室が空いているともっと良いのだが、仕方ないところだろう。

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較したことはないが、おおむね妥当な料金ではないかと思う

カリキュラム オンラインの録画授業なので、自分の必要な授業を、自分のペースで受講できる

塾の周りの環境 繁華街の中心にあり、夜になると騒々しい。街頭演説などもたびたびあり、集中できないことがある

塾内の環境 他の生徒同士の私語が多いとのこと。周辺の交通量が多く、室内でも騒音が聞こえる

良いところや要望 一人一人の目標や進捗状況に応じて、その時に必要な授業を受講できる

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとって年間授業料はかなりの負担である。それ以外に、夏期講習等が別料金なのもキツイ。

講師 数学の授業を少しではあるが覗いたところ、わかりやすい説明であった。

カリキュラム 最初は重要ポイントを抑えるようになっており、最低限すらすらと解けるようにしておかなければならない問題が載っていた。ただ、回答が答えしか載っておらず、自習には不向きかと思う。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度と近いので、通い易い。治安はそれほど悪くない。

塾内の環境 当然なのかもしれないが、自習室は静かで集中して勉強できる環境にある。また、夜も21時まで解放されているので、家に帰ってきてやらない人にとっては良いとおもう。

良いところや要望 子どもが減っているなかで、経営も厳しいと思われるが、もう少し授業料を下げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと カウンセリングも定期的にあり、精神的ケアも行ってくれている点はよい。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりご多分に漏れず、なかなかけっこうな金額でありました。きつかったなあー。

講師 講師の先生は年齢も近く、進学について、真剣に相談に乗ってくれました。

カリキュラム いろいろとさまざまなテストもあり、評価もちゃんとしてくれたと思います。

塾の周りの環境 自宅のある駅からは1時間ほどかかりましたが、最寄りの駅からは徒歩で5分ほどでした。

塾内の環境 都会のど真ん中ではありましたが、予備校の目の前に公園があり、環境は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入学金や授業料など、なかなか大きな出費だったけど、結論から言えば良かった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長岡の大学受験の塾の中では適正~安い気がする。科目数に限らず指導時間×指導回数なので料金体系もとても分かりやすい。指導時間も演習してる間は含まず純粋に教えている間のみをカウントするので中身が詰まってる。某個別塾は2時間と言いつつ指導1時間演習1時間なのでそれに比べると料金もだいぶ良い。

講師 良かった点:まず何をするべきかを明確に教えてくれる。参考書のルートに同意されると勉強の進め方に自信を持てる。勉強をサボっていれば危機感を与えてくれるので、1人でやるより勉強時間が増える。

悪かった点:字が読めない時があった。緊張感があって良い時もあれば、精神的に疲れる時もあった。

カリキュラム 良かった点:自分の使っている参考書で勉強を進めていくので、その参考書のやり込みが足りない時などはハッキリと言ってくれる。毎回小テストを出してくれるので習熟度が分かっていい。

塾の周りの環境 良かった点:駅に近いので交通の便はいいし、自転車も置く場所がある。歩道に屋根が付いてるので雨が降っていても横断歩道を渡る時以外は濡れずに駅まで行ける。

悪かった点:近くに別の塾があるがそこがたまにうるさい時がある。コンビニは少し遠い。

塾内の環境 良かった点:教室が思ったよりも広いし自習机が大きくてよかった。飲食自由なのも凄くいい。小さい箒とちり取りが各机に付いてるので消しかすの掃除が楽です。ゴミ箱も各机にある。

悪かった点:机によっては少し揺れる自習机がある。チューターみたいな人がいないのでしたい時にすぐ質問はできないかも。

良いところや要望 スペースは広いので窮屈感がないのがいい。
机が揺れないようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 その場だけの知識だけでなく考える思考力を身につける力をつけるいい先生だと思います。単元の終わりの確認テストに範囲外のところがでることがあります。

カリキュラム やる授業をしっかりと決める事ができ、計画的に勉強ができます。直接”先生に”すぐ質問ができないことは不便。

塾内の環境 回りの受験生も頑張っているので自分も頑張ろうと思う。
他の生徒は先生の監視がないときに、スマホをしたり退出すると集中力が途切れる。

その他気づいたこと、感じたこと 駅に近くて、コンビニもあり勉強をする場は整っていると思います。また、ネイティブの人と会話する事でより自分の英語力や関心を高めることができて良いと思う。

東進衛星予備校高田本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、金額は高いのではと思います。テストがあれば追加なども有ったので

講師 親身に相談に乗っていただいた。志望校選定時に相談に乗っていただいた

カリキュラム 目標とする大学に必要なカリキュラムを設定していただいた。後は、パソコンで自分のペースで進める事ができたようだ

塾の周りの環境 自宅からの通学だったので、ストレス解消につながる事ができなのでは無いか。又食事面でも良かったと思う

塾内の環境 同じ目標とする仲間がいたので、本人にとても刺激につながったと思う

良いところや要望 先生との連絡も密で良かったのではないか。自宅での浪人よりも確実に成果があったと思う

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には地元の予備校と比較すると高かった。夏期講習、追加講習等も含めての料金の方が分かりやすくて良いと思う

講師 若い先生からベテランの先生まで生徒が理解しやすいようにユーモアを交えながら要点を絞った講義で良い。

カリキュラム 夏期講習は詰め込み過ぎではないが受験問題に特化した濃い授業で集中でき学力向上した

塾の周りの環境 駅前で通いやすく良かった。近くにドトールコーヒーがあり気分を変えて勉強する時に利用でき良かった。ただ夜飲み屋街も隣接しているので夜間は良い環境ではなかった

塾内の環境 個別モニターで仕切りのあるデスク、静かな環境で集中して勉強できた。合間に自習をする時も周りを気にせず勉強できたとても良かった

良いところや要望 地方にいながらにして東京の一流講師陣の授業が学べることが一番良いところ。また子供が通いたくなる講義内容を揃えている点も良いところ

その他気づいたこと、感じたこと 予備校とはいえ基礎的講義から受験対策講義まで様々なカリキュラムがあって子供の理解力に応じて進めることができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 長年の指導暦は頼りになりそう。

カリキュラム カリキュラムはないと思います。
オーダーメードなので見極めてすすめる感じ。

塾内の環境 駅近。
狭い印象、きちんと手を洗える場所がないので困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談や進捗状況を報告あったらいいと思います。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いましたが、それだけのことをしてもらっているという安心感はありました。

講師 大変親身に考えていただき、学校の先生よりも細かいデータを基に進学指導していただきました。感謝しています。

カリキュラム 夏休みなども、たくさんのコースを用意していただき、自主的に通いたくなるような工夫がありました。

塾の周りの環境 家から近かったので、送迎が楽でした。先生方も授業が終わると、見送ってくれました。

塾内の環境 同じ目標をもつ者同士が集まり、集中して学習する環境がありました。

良いところや要望 駅から近いところ治安がいいところがいいです。飲み屋街でないところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者懇談会をもっと多くしてもらってもよかったかな?と思います。状況を把握するためです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく普通だと思う。

カリキュラム 結果が志望校には合格出来なかったので特に良かったとは思わない

塾の周りの環境 駅から近いので公共交通機関が利用しやすく立地はとても良かったので通いやすかったと思う

塾内の環境 予備校の学習室より外の他の場所でよく勉強していたので学習室は使いにくかったように思う

良いところや要望 担当の先生からの報告や連絡などもう少しまめにして貰えたら良かったと思う

「新潟県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。