
塾、予備校の口コミ・評判
44件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「浪人」で絞り込みました
個別指導の明光義塾高崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校の料金を考えればやや高めの設定であった。家計全体に占める教育費の割合が増え、厳しい面があるので、先生方にはそのような状態の中で子供を送り出していることを考えて、指導力向上に向けて努力していただきたい。
講師 授業についての質問や進路先決定について、本人の成績や目指す分野を念頭に親身になって相談できた。
カリキュラム 独自のカリキュラムで、昨今の大学受験のデータを分析し、適切な教材、カリキュラムであった。
塾の周りの環境 高崎駅周辺にあり、バスや電車を使って自分で通えるところが良い。治安もそれほど 悪くなく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室の窓がある程度の遮音性があるのか、外の音はあまり気にならなく、授業に集中できた。
良いところや要望 個別指導なので、質問をしやすいと思う。ただ、講師のレベルの差が大きいように感じる。どの講師に担当していただけるか、子供との相性も勘案して、最適な講師を配置していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 日頃から講師の質の向上に向けて研修を行っていただいていると思うが、教えるプロとして向上心をもって日々の授業に取り組んでいただきたい。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にたいては、比較的良心的な価格設定だと思う。家計に占める教育費の割合が増える傾向の中ではありがたい。
講師 講師の力量の差が大きい。どの先生に当たるかで、学力の付け方が違う。
カリキュラム 全国にたくさんの教室を持つ大手であり、多くの情報を元に教材作成やカリキュラムを考えられているのだと感じる。
塾の周りの環境 バスや電車を使って通える立地にあり、通学しやすいとおもう。治安も比較的良いので、親としては安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室の外の騒音などはそれほど気にならないが、教室内で先生と他の生徒のやり取りが耳に入り、集中できないときがあった。
良いところや要望 先生方が親しみやすく、質問や疑問があったときに、聞きやすい点がよい。
その他気づいたこと、感じたこと コマーシャルを頻繁に売っており、信頼感がある。その一方で、このコマーシャルにかかる費用を先生方の専門性向上に向けられないかとも思う。そのバランスが今後、必要になってくると思う。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く感じるので、夏期講習などもあり、経済的に大きな負担を感じてしまう。
講師 駅に近く、交通の便が良い。講師にも恵まれ、対面による授業で、やるだけ実力が身についてくると思う。
塾の周りの環境 とても駅近くで、交通の便が良く、雨などの天気に左右されずに困らない。
塾内の環境 駅近くにあるのに、とても静かな環境で学習ができることが大変よい。
良いところや要望 先生との距離がとても近くにあり、親身になっていろいろなことに相談に乗ってもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や遅刻など、記録されているから親としても安心した気持ちになれる。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思うが、安くもないと感じる。
講師 よい先生もいるが、普通の先生もいるので、3点にしてしまった。
カリキュラム よい教材もあったと思うが、そうでない教材もあったと思われるため。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、近くにとめられる台数がすくない時もあるので3点にした
塾内の環境 自習室はけっこう混んでいつ場合もあるので、でも、すわれないことはない
良いところや要望 親とのコミュニケーションをとることが少ないと感じる。3者面談等があってもいいのでは
星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高いが、テキスト等も充実しているし、時間外の個別指導にも応じてくれるのでいいかな。
講師 講師が専門的な人が多く、指導が徹底している。
カリキュラム 志望校に合わせた入試に直接役立つ指導が多い。模試で力を発揮できるように考えられている。
塾の周りの環境 町中にあり、他校の生徒も多く刺激を受けやすい。切磋琢磨できる環境である。
塾内の環境 立派な独立したビルを持っていて、雑音などない。建物に一歩入ると自然と勉強しようという気になるらしい。
良いところや要望 レベルに合わせたクラスなので、切磋琢磨しやすい。やる気のない子が少ないのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり予備校は講師が命です。どれだけ専門的知識、スキルを持っているかで結果が違います。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者の負担としてはもう少し安価な方が助かるが、平均的な料金だと思います。トータルでは遠くにいくのより確実に安いです。
講師 進路の相談に丁寧に答えてくれて受験校を的確に決めることができました。
カリキュラム 学力にあわせて、わかりやすく充分な内容だった。本人もやる気がでて頑張っていました。
塾の周りの環境 高崎駅から近くて交通の便がよかったです。たまに夜に迎えにいくときも駐車場があるので助かりました。
塾内の環境 建物は新しくはないが、勉強する上ではシンプルで無駄がなく良いと思いました。
良いところや要望 保護者会や三者面談できちんと情報をいただけて安心できました。私の受験のときと随分と仕組みや状況が変わっていることを理解できました。特に受験直前には何度も相談させていただきましたが、丁寧に相談にのっていただけたのは感謝の気持ちでいっぱいです。
その他気づいたこと、感じたこと 職員の方々も優しく通いやすかったようです。なにより良い結果がでたのが嬉しいです。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに通っていた先輩に教えてもらって選んだのですが、その際のアドバイスで特待生試験を受けて安くなりました
講師 先生はわかりやすく説明してくれたし、友達と一緒だったのでがんばれました。添削もしてくれたおかげで実力がついたと思います。
カリキュラム 先生のところによく質問にいきました。いつでも快く、元気に励ますように対応してくれてとても心強かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通いやすかったです。朝早くから遅くまで勉強していても大丈夫でした。通学時間が短くすんだのが楽でした。
塾内の環境 いくつかの種類の自習室があり、その日の気分によって場所を変えて、集中して勉強できました。
良いところや要望 先生や担任が学習面のみならず、受験に対しての姿勢やスキルなどに詳しく、メンタル面もサポートしてくれました。
辛い時期もあったけど、おかげでがんばり続けられました
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校推薦で大手より安かったと思う
講習会も無理強いがなく自分で選べたから
講師 自分にあった先生が多かった
質問に行くのがモチベーションになって、そのため真面目に授業もうけれた。いつも笑顔で答えてくれたのが嬉しかった。その分、迷惑かけたかも。ありがとうございました。
カリキュラム 必要な授業とそうでない授業について、このあたりは担任と相談して調整することができた
塾の周りの環境 駅前だけど結構しずかに勉強できた
ドラッグストアも近かった
塾内の環境 遅くまで頑張っている人が多く刺激になった
自然に仲間が増えていって頑張れた
良いところや要望 第一志望に入れた
受験自体はストレスだったが、でも楽しくできた
仲間が多くできてみんなで頑張ろうという雰囲気だったのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 真面目にやっていた仲間はみな合格できた
頑張れる環境だったのがやっぱりよかったんだと思う
校舎が新しくなればもっとよい
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いましたが、受験間近になると○○講座と名付けられた様々な講座を展開し、全て行くと大変な金額になった。
講師 講師の声が大きくて、ヤル気を育てる面では良いかと思いました
カリキュラム 点数は上がっていったので良い教材だと思いますが、早稲田式には、馴染めない時もあったようです。
塾の周りの環境 車の渋滞が酷く、講師が車を誘導していました。
塾内の環境 教室などの環境としては、わりと集中できる環境だったそうです。
良いところや要望 駐車場を先ず、改善して欲しい。講師や教材は悪くないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達が沢山集まるため、気楽に楽しそうに通ってる子供が多いと思います。ヤル気があって上位の子もいるので、タイプが大きく二分されるんだと思います。
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般に料金が高く、各時期の講習にかなりの料金がかかるため親の負担は大きい。
講師 講師のレベルが個々に差があるため、相性が悪い講師がいる。
カリキュラム 各時期に講習プログラムが組まれ、そのたびに料金がかかる。その料金が高すぎる。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、歩いて行けるので交通の便はよい。
塾内の環境 教室の椅子が固く長く座っているのが苦痛だったと聞いている。改善してほしかった。
良いところや要望 担任からの電話等によるフォローがあり、それなりに対応はしていただいたように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の講師が高齢でうっかりしているところがあり、信頼はあまりなかった。
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の料金の料金なのでやや高い設定になっているので負担が大きい。
講師 教え方の上手な講師がいる。ベテランもいて、親身な担任もいてよい
カリキュラム 長い間、カリキュラムがしっかりしてて、わかりやすいカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅がとても近いので、騒音などの影響が出ているときがあるので、この点は仕方ない。
塾内の環境 集中してできる環境になっている。自習室があり、静かな中で学習に集中できるから。
良いところや要望 担任の先生たちとの距離が近いので親身になっていろいろなアドバイスんしてもらえて嬉しいです
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校やなどに比べれば、安いと思うが、やはり浪人の身としては、負担に感じる。
講師 実践的で志望校に向けた課題をどんどん与える感じ、また、模試も経験を重ねるよう、いろいろな学校で模試を経験するよう指導する。
カリキュラム 志望校に合わせて、どんどん課題やカリキュラムを出してくる感じです。
塾の周りの環境 駅に近いし、近くにベイシアやコンビニもあるので、食事や息抜きもしやすく、送り迎えも駐車場が多く、待ち合わせしやすい。
塾内の環境 人数に相応の広さなので、集中しやすく、また、第二教室もあるので、自習もしやすい。
良いところや要望 基本的に行ける時間で大丈夫なので、現役の時間と被らないようにすれば、集中して専任的な感じで摂りくっめる。
その他気づいたこと、感じたこと 場合によっては、用事があるときは振り返られるし、必要な時は席さえ空いていれば、いつでも行けるので、自分のペースで取り組める。
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もちろんもっと安い方がいいと思うが、まあ妥当な線であった。
講師 生徒人数が多い面、細かくいきわたらない指導であったように思う。
カリキュラム 選択した科目で決まったカリキュラムに従い、淡々とした授業の進行
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも自転車で10分と立地は良かった。田舎なので誘惑も少なく、まじめに勉強に取り組めた。
塾内の環境 自習室も完備されており、各生徒はまじめに勉学に取り組んでいたと思う。
良いところや要望 群馬では老舗であり、まあこの件のレベルとしてはこの程度であろう
その他気づいたこと、感じたこと 人材不足は否めない面、もう少しレベルアップに取り組まれた方が望ましい
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりよりは安いみたいですが、それでも結構かかったと思うので親に感謝です。
講師 何度も添削をしていただきました。
おかげで2次試験は自信もって解けました。
カリキュラム 問題なかったと思います。
小論文添削もあったのでよかったです。
国公立志望ということもありますが、必須授業が少し多かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅が近くなので通いやすかったです。すぐ近くのドラッグストアに良く通ってお昼を安く買えました。
塾内の環境 たまに見回りもしてくれていました。
生徒からのお願いもよくきいてくれました。
良いところや要望 講師や事務の方々が一生懸命にやってくださいました。
おかげで、志望大学に楽しく通えてます。
うすい学園【高等部】高等部高崎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると多少高いように気がします。ただ、進路実績を考えると仕方がないと思います
講師 進路については、大変熱心だった。本人も実力以上の学校を目指すようになり、浪人に放ったが上を目指している
カリキュラム 朝の自習時間に質問内容をまとめておき、授業終了後の質問は丁寧に答えてくれた
塾の周りの環境 夜遅い時間になると、交通量が多く送迎が大変だった。こればかりは仕方がない
良いところや要望 先生の事業に対する熱心さ、豊富な受験対策など、非常に好感が持てます
その他気づいたこと、感じたこと メリハリがある授業コマ数で良かったです。本人もやる気が出たようです
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高い気がするのですかが、それに応じて、わかりやすい設定で、学習ができる。
講師 親身に相談やアドバイスをいただき、ありがたかった。駅から近いので、通いやすい。
カリキュラム 様々なコースがあるので、自分に合った学力で勉強できる。講師の先生方がとても熱心な人が多い。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、通学ね便利です。学生さんがいるから、安心した環境の中で学習できる。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるので、、静かな環境の中で学習することができる。
良いところや要望 エアコンの風の音や調節が可能であるといい。快適な環境の中で学習したい。
ウィル個別指導学院前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講当初は格安な料金だったと思います。試験が近くなったり受験シーズンになると特別講習と称して追加料金が取られた。
講師 友達に誘われれ通うようになりました。講師の様子は良かったと記憶しています。
カリキュラム 低学年時はゆとりがあったようで、高学年になるにつれ大変になったと思います。今思えばもう少し余裕が必要だったと感じます。
塾の周りの環境 家からの距離も遠からず近からず、毎回送り迎えしていました。酒が入ると運転ができないためじ時間待ちに苦労しました。
塾内の環境 生徒が多いせいか机と机の間は狭かったと効いてます。年頃の子供たちは香水などをつけるようになるため近い子は気になったと聞いてました。
良いところや要望 講師との相性が良い場合とそうでない場合の子供の受講に対する気持ちが変わったと思います。子供に寄り添う気持ちがあると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎を想定していないのか敷地内の駐車場が狭く路上駐車が絶えなかったと記憶しています。
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。多少お金がかかるのは仕方ないことだと割り切りました。
講師 親身になってくれたようです。
先生に相談にいくことが楽しみになったみたいで、どっちかというと消極的な性格も積極的になりました。
カリキュラム 親にはカリキュラムの良し悪しはよくわかりませんが、本人は全教科揃っていて満遍なくできたと言ってました
塾の周りの環境 駅から近かったです。
電車通学だったのですが、その点で安心できました
塾内の環境 予備校での様子を楽しく話すのを聞いて、よい雰囲気なのかなと感じました
良いところや要望 随分と目をかけて貰えたようです。
ほっとくとすぐ自信過剰になる癖がでなかったのがよかったです。
他の予備校みたいに、もっとアピールしても良いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 結果には大満足でした
大変お世話になり、感謝しております。
ありがとうございました。
小野池学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校安いけど,先生たちの質はいまいち,生徒の質問にこたえられない
講師 先生との距離が近い,質問しやすい。過去門参考書そろいてる
カリキュラム 先生の授業はも少し勉強法について教えて欲しい。個別指導力を入れて欲しい
塾の周りの環境 駅に近いので施設いろいろあて,買い物も便利。交通便利けど,駐車は不便
塾内の環境 教室のスペースがたりない。建物も古いし,安全面はとても心配です
良いところや要望 個別生徒の勉強法についてアドバイスして欲しい。保護者と面談する時駐車所の
その他気づいたこと、感じたこと 建物は古いから,耐震問題にとても心配です。先生の質を強化して欲しい
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれだけ面倒見てもらっているので、高いとは言いたくないが、高いと思う。
講師 まだ通っている最中なので何とも言い難い。しかし、担当の講師と合わなかったのでかえてもらった。
カリキュラム カリキュラムについては、比較的、良いと思う。しかし、息子が消化しきれていない。
塾の周りの環境 太田駅前にあり、交通の便は良いと思う。息子は、自転車で通っているが。
塾内の環境 雑音はあると聞いている。外の雑音でなく、中で話していることが聞こえてしまうらしい。
良いところや要望 塾長や変更後の担当教師にそうだんすると、親身になって対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと まさかの浪人生活で息子もとまどっていたが、いろいろ相談にのってもらっているのでありがたい。