
塾、予備校の口コミ・評判
393件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「浪人」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、有名な予備校とだけあって学費は高いと思いました。スカラシップ制度の適用範囲をもう少し広げていただけると金銭的な不安なく通えたのかなと思います。
講師 高校生や浪人生に支持されている参考書を著書にもつ先生がいらっしゃって、その本にあることはもちろん、それ以上の内容をリアルタイムで聞くことが出来たこと。
カリキュラム 初歩的な内容から発展的な内容まで段階を踏んで作成されていたこと。
塾の周りの環境 薬院駅から徒歩数分で、天神や博多までのアクセスもよく通いやすかった。
塾内の環境 自習室が多く、そこは静かであったが、授業終了後のオープンスペースや教室は騒がしい生徒もおり落ち着けなかった。
良いところや要望 レベル別の授業やテキストが良いと思いました。またチューター制度によって、相談相手がいるということも大学受験よ1年を乗り切る上で大きな存在だったと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに払った料金で終わらせて欲しいです。追加が多すぎです。最低限必要なものは始めらから設定してください
講師 医学部に進学させたいと思っていましたが、なかなか成績も上がらずでした。
カリキュラム 別料金のものが多すぎる。夏期講習とか始めに、払った料金でやって欲しいです
塾の周りの環境 駅から近くて便利が良かったです。定期券も利用出来て助かりました
塾内の環境 中に入った事がないので、わかりません。本人は通って不便な事は無かったようです
良いところや要望 とりあえず、国立大学に入学は出来ましたが、本人のやる気をもう少し伸ばして欲しかったです
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも大体同じ位だと思う。どこに通おうが自分次第だと思うので、納得している。
講師 苦手な物理の先生は、分かりやすく教えてくれるので、プラスの結果が出せると思います。
カリキュラム 4月から通い初めたばかりなので、良いのか悪いのかの判断は、まだできない。
塾の周りの環境 博多駅からすぐのところに位置するので、無駄な時間を使わすに済む。
塾内の環境 館内の環境はいいと思います。きれいに清掃されており、静かで集中できます。
良いところや要望 特にありません。自分次第なので、きちんとやるだけだと思っています。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の講義以外に夏期講習や冬季講習や直前講習などがあり、それを受講しないとカリキュラムがとんでしまうような状況になり、料金も高額になってしまうので大変だった。
講師 すべては本人のヤル気が重要で、それが前提だと思う。本人が消極的な性格なので、講師との距離が近いと感じた塾を選んだ。少人数制の授業が多く、特に数学の先生とは個別に指導してもらうことも多かったと聞いている。
カリキュラム 個人の習熟度に合わせて進めてくれる授業もあり、進捗状況の管理もされていて目に見えて取り組みやすいと感じた。
塾の周りの環境 塾は駅から近くにあり、便利。コンビニや飲食店も近くにあり、便利。受験生としては本屋さんも近くにあって、便利。
塾内の環境 教室は明るい雰囲気であまり広くないので、授業も集中できると思う。自習室は隣との仕切りなどかあまりないので、混んでいる時は集中しにくくと感じた。
良いところや要望 北九州校は規模があまり大きくないので、カリキュラムが福岡校での受講を含むものもあり、北九州校でも開講してほしいと思う。ただ少人数制や個別指導の面では、メリットもあると思う。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部受験コースのことを考えると比較的安い方だと思う。しかし、季節ごとの追加講習で料金が発生するため、親に負担をかけてしまった。また、教材費もそこそこな金額した。
講師 丁寧に授業してくれるのはもちろんですが、苦手な人たちを対象にしたクラスでは本当にゆっくりわかるまで解説してくださったのがよかったし、わかるようになった。個別指導では、細かく教えてもらって、どうしたらさらに点数が伸びるのかもアドバイスしてもらった。
カリキュラム 個人のペースに合わせてできるのはいいと思う。だけど、追加で料金を取られていくので、金銭的に余裕がない家庭では厳しいと感じることもあった。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はよかった。また、コンビニも目の前にあるから遅くまで残る時とか間食をとるのにちょうどよかった。
塾内の環境 自習室では1人ずつ仕切りがあるので、周りが全然気にならなくて集中できるのでよかった。7階まであるので、エレベーターもついてて便利だった。
良いところや要望 個別指導が本当に充実していて、先生との距離も縮められるのでとても良かった。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時は、夏期講習、冬期講習、直前講習とあり、まちまちにお金が発声し、つらかった
講師 世界史に釣られて通った。有名講師の講座は素晴らしい。
カリキュラム 高い料金はつらかった。効果があったのでしかたないか。高くてよいか
塾の周りの環境 天神からは遠かった。歩くのは良い運動だが。ネットがあればよかったかなあ
塾内の環境 電車がうるさかった。環境もよくはなかったかなあ。やすい建物だったけど
良いところや要望 模擬試験はまとをえていてよかった。同じ問題が本番入試にでまくった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がテレビに出ているのがうれしい。青春のヒーローだし、番組が楽しめる
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高かった。特待生制度を利用出来たとはいえ、寮と授業代、お弁当代、模試代などをすべて含めると高かった。夏期講習や冬期講習などが別料金なのも不満だった。
講師 真面目に頑張ることが恥ずかしくなく、褒められるべきことだという環境がよかった。寮がついているところもよかった。いい物理の先生がいた。チューター制度がよかった。
カリキュラム 予備校の模試の問題は講師が作るせいか癖が強く、入試を想定しているとは言いにくかった
塾の周りの環境 寮生にとっては不便な点は全くなかった。
塾内の環境 校舎はチューター方が綺麗に掃除してくださっていたおかげで綺麗だったし、寮も綺麗だった。
良いところや要望 いいチューターに当たるか当たらないかで大きく左右されるところが少し残念だとおもう。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、長期休みの講習の金額が高いまた、入塾時に他の予備校と比べて免除が少なかった
講師 国語の先生陣がめちゃくちゃわかりやすい!!眠たい先生も結構いる
カリキュラム 私的には数学のテキストが微妙 問題が少ない 答えがない他のテキストはとてもわかりやすい
塾の周りの環境 交通の便はいいです 天神に近いので、色んな店もあり帰りに寄れる薬院駅までがちょっと暗い
塾内の環境 机と机のあいだがめちゃくちゃ狭いから、奥に座ったら出入り外側に座ってる人にどいて貰わなきゃいけなくて、すごく気を使う
良いところや要望 机と机のあいだをもっと広くして欲しいです出る時に気を使いたくない
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学前に割引の案内が来てさらに試験で追加割引があるとのことだったが、追加の割引は少額であった。もっと安価であればとおもった
講師 目標の大学の受験レベルにあった授業で、講師の方たちは経験豊富で的確な指導をしていただいている。
カリキュラム カリキュラムはレベルに応じ希望できるので良いが、季節の講習については、受講料が高いと思う。
塾の周りの環境 立地については、家から交通の便が良く予備校の周囲にはコンビニなどの店舗もありとても便利な場所である。
塾内の環境 自習室のついては、広いので授業のない空き時間や放課後に使用できるので頻繁に利用させてもらっている。
良いところや要望 授業の時間が短いので集中して勉強できるため子供のやる気を切らさず授業が受けられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが先生がとても面白くわかりやすいので子供のやる気が増してよいと思う
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習が思ったより高く、出費が痛かった。事前にどのくらいかかるかもっと調べておけば良かった。
講師 上位のクラスで無かったので、それなりの先生でした。手を抜いているわけではないが、高校の先生の方が熱意があったように思える。
カリキュラム 全国規模の有名な予備校なので、そのノウハウを信用することにしました。その結果、あまり成果がでなかったのは、本人のやる気の問題だった。
塾の周りの環境 大手の予備校の中では、家から一番近く、交通の便も良かった。天神まで距離もあったし、近くにコンビニもあって便利だった。
塾内の環境 多少狭い感じはしたが、掃除もされていた。自習室や設備もそれなりだったと感じた。
良いところや要望 全国規模の予備校でデータが豊富だった。医学部や上位のクラスでなかったので、面談もおざなりな感じがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が選んだ予備校なので、これで良かったと思うようにしています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度で全額無料で行けたのが 決め手の一つではある。夏期講習や冬期 直前講習は定額制なので別途かかる費用がないので安心である。
講師 カリキュラムと講師を自分で組めるシステムがある。個別指導も自分に合った学習を進めてくれるので どうしなければならないか 今と先を見据えて力を付けていく事が出来る。方向性も相談しやすい環境ではある。
カリキュラム 定額制に時間割 授業も全て選べるので 基礎 応用 弱点克服等に合った。
塾の周りの環境 駅から近いし コンビニも近くにある。食べる所も困らない。立地はいい。
塾内の環境 教室内のエアコン 夏場は設定温度が低いので寒いのがちょっと…それ以外は古い建物ではあるがメンテナンスがいいのか不満はない。自習室も沢山あるので集中できた。
良いところや要望 昔々のイメージなのか 少人数制の授業へシフトが遅かったのか… 周囲の評判はあまりいいとは言えない。でも逆に言えば 人が少ないから親身になってくれる。個性的な先生が多いのも確かだが面白い。
その他気づいたこと、感じたこと 合格率が高いのかどうかもイマイチ分からない。他の予備校のように新聞に出す訳ではないし 広告を打つ訳ではないから情報が少なすぎて もったいない気はする。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどいいので特に言うことはない。私は特待生だったので子供の授業料が高いか安いかあまり良くわからない。
講師 できないところを繰り返し勉強できる環境にあり、よく質問していた。
カリキュラム 繰り返し勉強できるように教材が工夫されていたようだ。DVDとかも利用できた。
塾の周りの環境 近くに寮があり、勉強する環境に問題は無かった。学校と寮との行き帰りだけだった。
塾内の環境 訪れた際も皆静かに自習しており、自ら進んで勉強できる環境にあった。
良いところや要望 充分に勉強できる体制を作ってくれています。これから先は自分で勉強するかどうかでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 私は勉強とは自分でするもので、塾で勉強を教えてもらうことはほとんど無かったのでここまでしてくれれば文句はないでしょう。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高なほうだったと思う。年間をとおして一括で支払っていてため、月々にかかる負担は少なかった
講師 担任制度があり、ずっと親身になってサポートしてくれた。実際に予備校に行くことができない日には、電話で相談にのってくれたりしてとても助かった。自習室がどの予備校よりも快適だったと思う
カリキュラム 教材はふつうだったかもしれない。早慶レベルの教材は難しかった
塾の周りの環境 駅からは少し離れていたかもしれないが、そこまでの負担はなかった
塾内の環境 自習室はとても広く1つ1つが個室になっていて満足した、静かだったし、空いていないということはほとんどなかった
良いところや要望 自習室の環境はどこの予備校・塾であったとしてもよくしたほうがいいと思う。モチベーションがあがる
その他気づいたこと、感じたこと 先生を含めて、受付の人たちもとてもいいひとたちばかりだった。
個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない面はあるとはおもおますが、他の塾よりはかなり高い印象はありますが教材費がほとんどかからないのでトータルで考えるとあまり変わらないのかもしれません。
講師 1対1の個別指導なので丁寧で良かったです。先生方も熱心で、本人のモチベーションを揚げるよう配意していただいています。
カリキュラム 浪人で既に志望校も決まっているため、志望校の入試日に向け、カリキュラムを組んでいただいています。教材は独自のプリント中心のようです。
塾の周りの環境 交通は西鉄二日市駅のすぐ近くなので大変便利ですが、周囲は大学生やサラリーマン向けの居酒屋等の飲み屋さんがたくさんあります。塾が終わる時間帯には酔っぱらいがたくさんいて少々心配な面がありますが当の本人はさほど気にしていないようです
塾内の環境 教室内は自習スペースがあり、浪人生の息子は毎日、授業がない日でも自習できるよう年間指定席として息子専用の席を確保していただいています。
良いところや要望 先生は熱心にやっていただいていますのでよい雰囲気で入って良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のモチベーションも上げてもらい、授業がない日でも毎日自習しにいっています
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績優秀者は何段階かに分けられている免除制度(特待生制度)があります。
講師 日々板書をするシステムがあり,アウトプット能力が鍛えられます。
カリキュラム 大学入試問題をしっかりと理解しやすく教えてもらいました。進み方は早くもなく遅くもなくちょうどよいと思います。
塾の周りの環境 寮に住んでいましたが,日々の自学自習もしっかりとできる環境で良かったです。
塾内の環境 しっかり支援してもらえる環境だと思います。周りの人の真剣さが伝わってきます。
良いところや要望 九州地方では問題なく一番環境が良いと思います。この環境でしっかり勉強するとよいのではないかと思います。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いようにかんじる。予備校のため、交通費の利便性がない割引がない。
講師 授業が面白いと思うことはない。淡々と行われているようにかんじる
カリキュラム 基礎から重点に学べるカルキュラムがあり、学ぶことができるので良い。
塾の周りの環境 飲食店、居酒屋と多くの店があり、遅くまで賑やかであるのでうるさい感じがする。
塾内の環境 特に印象に残るような設備等があるわけではなく、特に何も感じない
良いところや要望 講師の先生は、多くの方が親身になって教えていただけるので安心して勉強ができる。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何をするにも、追加の場合に新たな費用が発生する。みんながいける料金ではないと思う。
講師 いかんせん料金が高くかかった。もう少し安くなればと思う。料金が高いので、行きたい人が全員行けるわけではない。
カリキュラム 季節講習ごとに費用がかかりたいへんだった。内容については、本人はよかったと言っている。
塾の周りの環境 場所は交通の便がとてもよいところにあり、その分誘惑が多いとおもう。
塾内の環境 塾内の環境は見ていないので、よくわからない。自習室はよく利用していたので、席数は十分あると思う。
良いところや要望 受検のテクニックや勉強方法等を教えているが、本人のやる気がないと無駄になると思う。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人だったので、出来るだけ出費は押さえないといけなかったが、料金システムが分かりやすかったので満足いく選択肢ができた。
講師 志望校の出題傾向を細かく分析して、効率的な試験対策を真剣に指導してくれたので、かなり自信と実力がついた。
カリキュラム 第一志望校と第二志望校を決め、取り敢えず第一志望校の対策をメインに指導してくれた。又弱点の教科を強化する指導をしてくれた。
塾の周りの環境 博多駅から徒歩3分くらいの場所だったので塾への通学が楽で時間を有効に使うことができた。
塾内の環境 受験生の皆さんの心境を察して、勉学に集中できる環境とシステムが完備されていた。
良いところや要望 代々木ゼミナールは経営方向をかなり変更したと聞きました。当時は受験生には強い味方だったので、寂しいきもちもある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生は不安定な精神状態と不安の中で勉学し、生活しているので中々心をコントロールできない。勉強を教えるのと同じに心のモチベイションをいかに良好な状態に保つかも、大事な要素だと思う。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料減免制度を適用されたので料金には満足しているが、夏期、冬期講習料は別途料金がかかり負担を感じる。
講師 指導は丁寧でよく話を聞いてくれるようだ。登校して履修する習慣がついて学習時間の確保ができておるように感じた。
カリキュラム 視聴覚教材を積極的に取り入れているところは良いが、利用料金は割高感がある。模試や試験結果の報告は適切でわかりやすい。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩圏内で至便。自宅から徒歩で通える場所であり交通費もかからず経済的だった。
塾内の環境 オフィスビルを改造して転用しているためレイアウトはあまり良くないが予備校の機能は満たしていると思う。
良いところや要望 規模拡大に伴い指導方針が都会大手と似たり寄ったりになり、地元校のレベルに合わせた指導の特徴がないような気がする。地域密着の特色を期待していたので改善されれば良いと思う。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校卒業でしたので入学金免除等あり良かったのですが、講習が後から後からと出てきて多少費用がかかった。
講師 定期的に授業内容や出席状況などの細かなフォローがあったように思えるから
カリキュラム 特に子供が不満を言ってはなかったので良かったとしか感じない。
塾の周りの環境 駅からはさほど遠くもなく立地は良かった。周りにはビルしかなく昼食を取るのには大変だったようです。
塾内の環境 自習室が狭く早く行かないと席が取れないようでした。勉強しない子が若干煩かったようです。
良いところや要望 子供達の出席などしっかり管理し、安心して預ける事が出来ました。