キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

393件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

393件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての相場などはわからないので、塾代が適切か否かは子どもが結果を残せたかどうか次第だと感じている。ある程度、結果が出せたので

講師 わからない問題などの質問に行った際、適切に対応してもらっていたことが伺えるので。

カリキュラム 過去の傾向を踏まえた適切な問題の分析をしていただき、かつ、その後の対策も適切だったので

塾の周りの環境 家に近い地下鉄の最寄駅から近かったことがありがたかったことの一つ。周辺環境については、やはり街の中心部なので帰る際も暗くなかったこと

塾内の環境 保護者説明会などで塾を訪れた際、各教室はきちんと整理整頓されていた。勉強に集中することを意識した環境づくりをされていると感じた。

良いところや要望 勉強に集中する環境づくりに努められていたことが感じられた。合わせて、子どもに声をかけていただき一人一人の状況に配慮されていることが伺えた。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先方の提示した価格なので特に意見はない。

講師 子どもから悪い話は聞かなかったので悪くはなかったのだろうという程度

カリキュラム 不明。特に何も不平は言っていなかった。目指した大学ではなかったが、よかったのだろう

塾の周りの環境 家からの最寄りの駅から乗れたので交通のべんは良かった。駅から予備校ご近いことも良かった様子

塾内の環境 チューターの方々が親身に相談に乗ってくれていた様子

良いところや要望 保護者との話し合いの機会をもうけていただいたことは良かった。終わってからも相談に乗っていただいたようだし。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。夏季や冬季の講座もあるのでかなりお金がかかります。

講師 わかりやすい授業で高校の先生よりも教え方がうまく、とても喜んでいました。

カリキュラム 基礎から学べたようで良かったようです。夏季や冬季の講座もありましたが、料金か高いなと思います。

塾の周りの環境 天神の中心にあるので通いやすかったようです。暗い道を歩くとかがなかったので安心でした。

塾内の環境 自習室が使え、個別になっているので勉強に力がいれれたようです。

良いところや要望 授業時間が50分なので集中が切れることなく学習できることは良かったです。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な金額で、高いとも安いとも言えない。

塾の周りの環境 博多駅に近くとても便利である。夜遅くまでお店が開いており、治安の面では心配である。

良いところや要望 1年間のスケジュールが決まっており、いつ何があるのかが分かっていることがよい

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足はしていないが特待生として入塾できたので通常よりも安い価格で済んだ。

講師 厳しい環境下でやらせるとの話。高校4年生のつもりで生活させると聞いて規律ある生活がおくれると感じた。

カリキュラム クラス分けのテストがあり、その学力に応じたカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 交通の便は最寄駅からそんなに遠くない。寮に入ったら環境は更にいいと思うがお金がかかる。

塾内の環境 今から入塾するので詳しく分からないが生徒一人一人に厳しく規律を保ってるので安心。

良いところや要望 結果がでれば問題ない。一人一人に志望校にあった勉強方法をガイドしてほしい。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部専門予備校ではないので特に高いということはありません。

講師 真面目に取り組んではいるけれどなかなか結果に出ないときにも、苦手教科苦手分野の担当の先生が声をかけてくださってよく個別に指導してくださいました。

カリキュラム それぞれの教科の苦手を基本のどの辺りでつまづいているのかを確かめ、それを少しずつつぶしていくというカリキュラムだったと思います。苦手な生物や数学、英語の基礎力は上がりました。

塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩で10分以内、コンビニも近くにありました。ただ、夜は飲食店が周りにあり、呼び込みに合うことはありませんでしたが、気をつけたほうがいいかもしれません。

塾内の環境 塾内は玄関から教室、廊下、エレベーター、階段など、整理整頓され清潔でした。

良いところや要望 全体指導も少数でしたし、個別指導も充実していました。基本たたき上げにはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 遠方に住んでいため、先生に子供の成績などのことを質問したさいにも丁寧に電話やファックスで応対してもらい助かりました。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1年を通じて高く、通常の授業とは別に夏期講習、冬期講習があります。このシステムは授業が前期、後期と別れており、前期が終わると夏休みに入るため自然と夏期講習や冬期講習に参加しないと仕方ないシステムだと思います。

カリキュラム 1年を通じてカリキュラムが組まれており、コースも豊富にあり各志望大学校別に別れています。

塾の周りの環境 福岡市内中心部で交通アクセスも便利てあり、駅の近くにあり飲食店も多く困らない。

良いところや要望 知名度が高く教材や講師についてはレベルが高いと思います。各志望大学校別に細かく別れていることからよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 割と自由であり、学校に行けば授業を受けるが塾が終わると自由になることから塾以外での勉強時間も重要だと思う。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、毎月の授業料以外に、テキスト代や、模試代、夏季講習、冬季講習など、様々な費用が、かかり、高額だなと思います。ただ、他の塾も、同じように高いので、大手の塾のなかで、突出していたわけではないので、塾代は、本当に、どこも高いなと思います。

講師 生徒の苦手な単元の、どこに引っかかっているのか、気づいて、的確に指導していただいたので、実力がつき、 模試の点数にも、反映していきました。

カリキュラム レベルに合わせての、指導なので、クラス分けも、テスト結果で、変動します。又、目指す大学のレベルに合わせ、カリキュラムがくまれ、テキストも、変わり対策を行って計画的に勉強が出来ました。

塾の周りの環境 交通の便はバスや、電車が使えて、便利ですが、最寄りのバス停や、駅から、若干、離れているので、少し、歩かないと、いけません。塾のすぐちかくに、コンビニが一軒と、飲食店があります。治安も、悪くはありません。

塾内の環境 教室は、綺麗で清潔で、廊下も、静かですし、お落ち着いて、勉強に集中できます。自習室があり、皆が、頑張って集中して、勉強しているので、自分も頑張らないといけないと思いながら、勉強してあました。

良いところや要望 この塾で、勉強したおかげで、苦手科目だった、数学や物理の成績が伸び、目標だった理系の大学に進むことができ、良かったです。ただ、自習室の席数が、夏季や、冬季休暇の時期に足りなくなるので、改善してほしかったです。

武田塾福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いが、親も子も納得して入っているから 嫌なら違う所に行くと思う

講師 利便性がいい 帰宅して先生の話をしてくれるから内容がわかる やる気が出ている

カリキュラム 受験に向かって カリキュラムを組んでいるのであまり焦らないよう

塾の周りの環境 自転車で行けるし、雨の日は地下鉄でも行ける所 繁華街なので人が多い

塾内の環境 不要なものがなく、スッキリしている 目標達成させようとしている

良いところや要望 授業をしないという 斬新なアイデアに驚いた 本人のやる気が問われる所

その他気づいたこと、感じたこと 面接がある時に、今の状況を答えてそれに対する対応もしてくれている

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学前の試験結果をもとに、一定額の割引があり、安心している。

講師 現在はまだ通学前の状況であり、どのようなことがよいのか、わるいのかはまだわからない

カリキュラム 進学前の状況であり、どのような状況か現時点ではわかっていない。

塾の周りの環境 バスで通える環境であり、交通の便としては比較的ととのっていると思われる。

塾内の環境 都会の真ん中にあり、また線路も近いため騒音がひどいのではないかと思う。

良いところや要望 進学希望の学科に特化したコースがあり、安心して勉強できると思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅からは比較的近い距離にあるためあまり意識していないが、遠くからの学生のために寮も完備している。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料がかなり高いので、親としては厳しいです。特にこれから夏期講習など別途で費用がかかるので、出費が多くなりそうです。

塾の周りの環境 寮にはいっているので、勉強に集中できていいます。休みが日曜日だけみたいです。そして、周りの人たちも学力が高いので刺激になっているみたいです。

良いところや要望 周りの人の学力が高いので、引っ張られているみたいで良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教材費はもっと安くできるのではないかと思ってます。健康管理の点をもっと重視してもらいたいです。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのでは。と、個人的には思います。あくまでも個人的見解です

講師 個性的な先生が多く、せいとが楽しみながら学習出来る点が良いと思います。

カリキュラム カリキュラム等は問題ないと思いますが、季節講習は、これもあれも、と、頑張って選択したのは良いが、まー、短期間なのに、ビックリするような料金でした

塾の周りの環境 駅から近くて、予備校の周りもきちんとしているが、最寄りの駅は色々なお店があり、つい、寄り道してしまう様な環境

良いところや要望 電話をかけた時に最初に出る受付かなんかの女性が頼りない感じの人が何人かいました

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価ではあるが、受験に即した内容の授業を選択して受講でき、実践的で非常に役立った。

講師 チューター制で私生活に関する部分まで面倒を見てくれたので、学習する習慣が出来た。

カリキュラム タブレットを用いて過去の授業の復習が可能で、聞き漏らしたり、あとで分からなくなった場合にも簡単に確認できる。

塾の周りの環境 交通量は多いものの、寮だったので徒歩で安全に通学することが出来た。

塾内の環境 塾内は、勉強一色の環境で、他に心が動かされるような情報が一切無く、勉強に集中しやすい環境だった。

良いところや要望 塾の特徴は、厳しさです。どうしても自宅で浪人生活ではたるんでしまう。厳しい生活だが、周囲も同じ環境であることから、みんなで乗り越えることができた。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾費用は受けた大学のレベルや卒業した高校名で特待の金額がかわるのではないか  

講師 全国の学生を教えて回る先生方なので話も豊富で飽きさせない授業をして下さる。

カリキュラム 夏季と冬季講習は別料金であるため、受けない選択はない。

塾の周りの環境 駅前にあるため公共交通機関をつかって通う生徒には便利だが1番遠い寮だと徒歩20分はかかる

塾内の環境 生徒間の私語もなるべく少なくし周りに配慮して勉強に取り組むようになっている

良いところや要望 寮の生活で規則正しい生活の中勉強をする事で習慣化されて良い結果を産む

その他気づいたこと、感じたこと 午後の授業は選択制なので自分から動かないともったいない時間になってしまいます

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を含めて比較的リーゾナブルだった。

講師 規則・時間が極めて厳しく、規則正しい生活を送ることができた。

カリキュラム 実践的なテキスト内容であり、ポイント指導も判りやすくてよかった。

塾の周りの環境 駅通路から直接行けることから極めて便利な立地、

塾内の環境 やや煩雑感があったものの、慣れれば普通に感じた。階段がやや狭いかも。

良いところや要望 目的を同一とする集団であり、学校と比べて集中しやすいことが長所である。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年もしくは半年分を一括納入するので、最初は負担が大きいですが、月で割ると一般的な価格だと思います。

講師 どの教科も分かりやすい授業をされるようで、同じ単元でも高校とは違う視点での勉強ができたようです。国語(古典)などはユーモアたっぷりの先生が、身の回りで起こったえぴそーも交えて、楽しく親しみやすい授業をしてくださったようです。

カリキュラム 55段階のカリキュラムを、個々の学習成熟度に応じて進めていくので、無理なく取り組めると思います。 季節講習は種類が多く、勧められるがままに受講していたら受講料が膨大に膨れ上がるので、しっかり吟味して方がいいと思います。

塾の周りの環境 西鉄電車・バス・地下鉄が使えて、通うには便利だと思います。 周りは飲食店などが多いので、夜になるとお酒に酔った人たちが多く行き交う中を、帰路につくこともしばしばです。

良いところや要望 クオリティの高いカリキュラムとハイレベルな授業で、学校とは違った受験対策ができたと思います。ただ、授業以外の面では、保護者との面談や進路相談などの面倒見が良くないように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 認可校ではないので、バスや電車の通学定期券が適用外で、浪人生は通勤定期を使うしかありません。意外なところに経済的負担がかかります。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い感じはするが、一年間しっかり指導してもらって、結果がともなうなら妥当な金額だと思う。

講師 親身にレベルに合わせて相談にのってくれるし、実績も豊富である。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、コメントのしようがないが、実績豊富なので信用している。

塾の周りの環境 家から公共交通機関を使用して、30分程度で通えるので、問題ない

塾内の環境 新しいし、設備も充実しており、使いやすそうで、雰囲気もよい。

良いところや要望 長年の実績があるところが一番の魅力。あと、家からも近く、通わせやすいのもよい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、とにかく結果をしっかり出して欲しいのがいちばん。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校と比べても大差はないと思います。普通の料金体系だと思いますが、年間メイト生の季節講習に関しては割引制度が欲しいなと思いました。

講師 講師の代ゼミと言われているだけあってどの教科も最高の講師陣が揃っています。地方にいても本部校の先生の授業をサテラインで受講することが出来る点が良かったです!

カリキュラム 単科生でしたので本科のことは分かりかねますが通年の単科ゼミに関しては本科の授業と差がないようなカリキュラムになっていたと思います。単科の授業だけで事足りるような講座も多く、金銭的に本科生になることが難しいような人でも安心して受講出来るようなシステムになっていたのが良かったです。

塾の周りの環境 とてもアクセスが良かったので勉強が終わって疲れて帰る際にも負担になりませんでした。

塾内の環境 基本的に自由です。自習室等で最低限のルールは守らなければなりませんが基本的にモラルがある人が多いので快適に勉強が出来ました。

良いところや要望 とにかく快適な環境が整っています。私はメイト生でしたがスタッフの皆さんは優しく対応して下さりました。また人数も多くないので静かでアットホームなところで勉強するのが好きな方には最適だと思います!
サテライン授業が充実しており、お気に入りの先生を見つけ、受講出来るのも代ゼミのメリットの一つだと思っています。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の料金自体はやや安めだが夏期冬期の講習はやはり高額な別途料金がかかる。
しかし土曜にある無料の土曜テストは無料とは思えない模試並みのクオリティである。

講師 講師の代ゼミと言われるだけあって講師の質は高い
その上福岡校は人数が少ないため名前と顔を覚えてもらいやすく質問に行きやすい
授業もクセの強い講師が多いため面白くわかりやすい授業が展開される

カリキュラム オリカリという自分の好きに授業を組めるコースが神
例えば僕は苦手な英語を1段階落とし、得意な国語を1段階上げるなど自分の得意不得意に応じた授業が組めるし自分に合わないなと思った授業を切るのではなく別の授業に切り替えるなど無駄なく予備校を活用できる

塾の周りの環境 博多駅周辺であり近場にコンビニや食事をとれる場所が多い
近くの人参公園は息抜きに散歩をする代ゼミ生が割と多い

塾内の環境 北予備のように厳しくはなくかといって河合塾のようにゆるゆるでもない雰囲気
教室も人数に応じた広さでありちょうど良い
自習室も1人で2席、3席確保できるほどのゆとりを持つ
難点は食事教室の狭さ
よく食事教室で食事がとれず廊下でこっそり食べたり外に行ったりしなければならないことが起こる

良いところや要望 やはり少人数というところ
例えばある予備校と掛け持ちしている先生は前日その他の予備校の大教室で100人以上の生徒相手に授業をしたと言っていて、次の日の代ゼミでは5人相手の授業だった
そういう有名な人気講師とかなり近い距離で接することができる予備校はそうそうない

その他気づいたこと、感じたこと 浪人するまで代ゼミは潰れた予備校というイメージだった
たまたま代ゼミのパンフレットを見て体験授業を受けたとき今まで感じたことのない衝撃を受けた
何事も口コミだけではなく自分の目で見て自分の身で感じなければならないと改めて思った
代ゼミで浪人できたことは本当に大正解!!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。志望校に合格できたので、いまではなんとも思ってない

講師 担任の先生がよくなかった。志望校の相談とかがよくなかった。授業内容や講師はよい。裕福な家庭の子が多く、持ち物や服装が華やかだったり、お小遣いも多いので、普通の家の子が通うのはきつい

カリキュラム 個別と集団の授業を組み合わせいて、その子の学力にあっていたり、苦手分野の補強ができる

塾の周りの環境 大名にあって、飲食店などが多く。子供たちには誘惑が多いと思う。

塾内の環境 自習室は椅子や机が良くて、スペースもあり、清潔かいてきで使いやすい。

良いところや要望 担任の先生が若くて経験不足。女性でしたが、少し感情的であったこと。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

393件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。