キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

390件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

390件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 専門的な講義が行われており学力向上に期待ができる。又入試に対する最新情報に接しやすく、入試に役立つと思われる。

カリキュラム 目標大学別講義も充実しており、集中的に学習できるものと考えられる

塾の周りの環境 学習塾までの交通手段が自転車であり、交通量が多い地区であることから心配がある。

塾内の環境 教室数も多く、塾スタッフ、塾生の数も多く競争環境に入りやすい。

良いところや要望 目標大学への対策授業等がしっかりしているとの評価であり、結果が期待できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 後から、集中講座だったか受講費を追加で払い結局、負担が大きかった。

講師 適切な指導がされているのかが文書による報告等がないため成績による評価しかできない。成績が伸びなかったため 入試直前には落ち込んでいた。

カリキュラム プリントの回答などを見ると自己採点ばかりで他者が採点したものはほとんど見られないので、評価しアドバイスする機会が少ないのではと感じた。

塾の周りの環境 自転車で通学できる距離で、街中にあるので防犯上も問題なかった。

塾内の環境 自宅で学習するよりは集中できる環境にあり、ほとんど毎日通っていた。

良いところや要望 予備校からの連絡や報告があったとしても子供が見せなければ親はわからない。メールなどで直接連絡があるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校ではないとわかっているが、成績が伸びない場合にどのようにアドバイスしているのかは親への報告も含め本人に丁寧に指導してほしい。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学の段階で、夏期講習等で必要となる費用の提示が無い。「一体いくらかかるのだろう」という不安が過ぎる。

講師 受験の相談がしづらい。結局、「自分で決めろ」というスタンスであり、データに裏付けられた指導や説明がなかった。

カリキュラム 志望校別にカリキュラムを組んでいる。但し、志望校を変える場合には、応用が利かず本番で苦労した。

塾の周りの環境 天神という福岡市の中心街に近いため、通学が便利。書籍などに購入にも都合が良い。

塾内の環境 教室は割と綺麗であった。しかし、自習するには席が足りず、朝早く出かけて場所を確保しなければならない。

良いところや要望 集中して学習する環境はある。但し、生徒の克服すべき課題に対するサポートは決して十分とは言えない。

その他気づいたこと、感じたこと 先手を打ってのアドバイスや指導が少ない。どちらかと言えば、「そちらで決めろ」というスタンスが多い。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾並みと思うが、特別講習ごとに追加の支出があり負担感大

講師 若い講師が自分の経験を生かして、適切に指導し導いてくださる。

カリキュラム 教材は本人に合ったものが選定されていたものと推察しています。

塾の周りの環境 繁華街の中にあるので便利は良いのであるが、帰宅時間が遅い時は女性の一人歩きで心配

良いところや要望 子供の成績の状況を保護者にもわかるように知らせてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 最後まで結果が出ずに心配もあったが、協力してもらい結果を出すことができた

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金もなかなかの金額であり、それに加えて特別講習には特別料金が追加で必要となり負担感は大きい。

講師 若い講師が自らの経験を生かして熱心に指導してくれる。何とか目標下限の大学に合格することができた。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムと教材を提供していただけたと感じている。

塾の周りの環境 徒歩での通学で便利であったが、繁華街ではあるが暗い道もあり遅い時間の帰宅は心配な面もあった。

良いところや要望 結果がでない時に適切に対応はしていただけたが、まさかの結果に備えた準備は充分でなかったのが反省点である。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績の上がり下がりが保護者にも分かりやすく伝わるような方法が望まれる。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果が出なかったので、どちらとも言えないと回答しました。もう少し厳しく対応してほしかった。

カリキュラム どの予備校も、似たり寄ったりだと思います。本人のやる気と講師の指導力だと思います。

塾の周りの環境 駅ターミナルから徒歩で数分の距離にあり、環境は良い方だと思います。

塾内の環境 勉強する環境は整っていると思います。生徒数に対して自習室の席数が足りないと思う。合否は本人のやる気と講師の指導力だと思います。

良いところや要望 結果が出なかったので、あまり良い印象はなかった。やはり結果次第ではないでしょうか。良い点は、駅から近い事と、環境が良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言うなら、何度も言いますが、結果良ければ全て良しです。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 奨学金制度が充実しており、また、タブレットを利用することで授業料を有効に使えた。

講師 九州一円を忙しく移動している講師が多かったようだが、充実した講義を受けていたようだ。

カリキュラム 過去のデータを基に充実したカリキュラムと、夏期、冬期、直前講習が組まれていた。

塾の周りの環境 博多駅からも近く、夜閉校まで自習室を利用することが可能だった。

塾内の環境 施設設備というより、受験に向かう精神的な環境が良かったと思う。

良いところや要望 受験に向けての精神的環境は素晴らしいがハード面は更新していかないとまずいのでは?

その他気づいたこと、感じたこと 完全に代々木ゼミナールは抜いていると思うので、次は河合塾を追い抜くよう頑張って欲しい。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引制度が利用できました。夏期、冬季の講習は別途料金が発生します。

講師 どの講師の授業の内容も、全体的にわかりやすかったと思います。

カリキュラム 季節講習も含め、カリキュラムの選択は自由で、無駄なく学習できました。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分のところにありました。地下や建物内の通路の利用もでき、悪天候にも対応できました。

塾内の環境 空調の温度設定が合わないこともありましたが、その他は快適に過ごせました。

良いところや要望 年間に数回面談がおこなわれますが、担任の先生の対応は丁寧に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 拘束時間が少なく、各自のペースで学習が進められる点が本人に適していました。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはいくらか減免があったので良かったが、季節講習でその分かかった。

講師 やはりプロフェッショナルな講師の集まりで、集中して勉強できたと思う。

カリキュラム 大手予備校なのでカリキュラムや教材についても言うことなしだと思う。

塾の周りの環境 繁華街から少し離れたとこなので思ったほど騒がしく、公共交通機関も便利良かった。

塾内の環境 教室は結構広く、自習室も席数が多くていつ行っても学習ができたと思う。

良いところや要望 もう進学したので要望はないが、現役の頃に比べて成績が上がったので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと チュートリアルという制度があって、その先生にいろいろ相談出来て良かった。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 以前から自分の受けたい希望のあった講師が任意に選べることで、タイムリーにノウハウを吸収することができたから。

カリキュラム 自分で選択した事業の教材による講師とのやり取りの中で、自分が一番聞きたい部分について、丁寧な指導を受け弱点の克服につながった

塾の周りの環境 周辺立地環境は決して良好なモノとは言えないが、交通アクセスなどに非常に優れているため、我慢することができた。

塾内の環境 幹線道路沿いに立地しているため、やや交通騒音や振動があったが、我慢するに耐えうるギリギリのラインだった。

良いところや要望 チューター制度の導入により、常日頃の連絡体制の充実や授業面で分からいところは、いつでも気軽に聞くことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月の授業の進捗状況や模試の成績が親元へ、確実に郵送送付されるため、日々に緊張感をもって通塾することができた

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数段安くて、合格できましたので、良かったと思います。

カリキュラム 予備校の一か所目は、子どももよく分からず、親が選んでしまったので、最初のよりは良かったと思います。

塾の周りの環境 親は行ったことがないので不明ですが、駅から近くて、通学しやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お陰さまで合格でき大変お世話になり、ただただ、お礼の言葉しかありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他はあまり分からないですが高いです。個別指導ですし、他も同じような金額かもしれませんが。月の月謝以外に特別講習などがあり金額が嵩みます。

講師 親身になって相談に乗ってくれました。子どもも授業は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 受けたい科目に重点を置ける事、AIと対話式を組み合わせる事でさらに深く理解できるのではと思いました。

塾の周りの環境 立地的には駅前でとても便利だと思います。徒歩で行ける範囲なので車での送迎はありませんが、駅前なので車の往来は多いです。

塾内の環境 思ったより塾内は狭く感じました。しかし狭いながらも効率的に整えられていたと思います。

良いところや要望 本人の希望や勉強の進み具合に応じてプラン変更など提案してもらえました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段であるとは思う。他塾と比べてもあまり大差はなく、むしろ少人数制により、一人一人に手厚い指導があるので、良い方と思う。

講師 少人数制なので、親身になってくれる。また、適宜一人一人に合わせたカリキュラムなども考えてくれる。

カリキュラム 良かった点 1日おきに授業があるので、無理がない。毎回テストがあり、web 上で公開されるので、モチベーションが上がる。授業は、質問されることが多く、集中力が切れない。

塾の周りの環境 天神にあり、天神の中でも比較的治安が良い場所にあるため、夜も安心できる。塾自体は、外から見ると、塾がどこにあるか分かりにくい。また、同じビル内に麻雀やミュージックスクールがあるが、たいした問題はない。

塾内の環境 全体的に清潔な印象。授業のない日も朝から自習室が使える。クーラーも効いており、快適に勉強できる。

良いところや要望 テストが毎日あり、自学の内容も決まっているのがとても良い。だらだらとした、無駄な時間がない。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良い点
質問に対して丁寧に教えてくれる
悪い点
なかなか捕まらない

カリキュラム 良い点
自分がわかってない部分を認識できるところ
悪い点
同じ教科が連続して同じ日にあるところ

塾内の環境 良い点
最寄り駅から近いので、通学に便利
悪い点
学校法人ではないので、交通費に学割がきかない
居酒屋が近いので、あまり治安が良くなさそう

その他気づいたこと、感じたこと 授業がわかりやすく、質問に対しても丁寧に教えてくれるし、段階を踏んだカリキュラムで、現在の学力を把握しやすいが、夏期講習など、特別講習が高く、初期費用以外に費用がかかる。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料は高かったです。ですが結果が出たので仕方ないと思う。

講師 ビデオでの授業ではなく生の声、姿、形で先生が授業してくれたので緊迫感があって良かった。

カリキュラム 休み時間も自習がきちんと取れる環境だったので、様々な授業を全部受けなくても十分学習できた。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなことから途中で遊びに行くようなこともなかった。

塾内の環境 自習室も充実していたようで授業をたくさん取らなくても十分勉強できた。

良いところや要望 結果が出たので良かった。結果が出なければ評価は低くなると思います。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いともなかった。どの予備校でもありがちな夏期特別講習や冬季特別講習などは必ず別料金だった。

講師 人数が多いこともあってあまり個別の特性に合った指導を受けられなかった。

カリキュラム どこの予備校でもかわらないようなもので、それなら駿台でなくてももっと近くの予備校でもよかったという程度。

塾の周りの環境 博多駅の近くのオフィス街でもあるので普通の社会人も多い通りに面しているため、アクセスや治安についてはそれほど心配はなかったが、特別良いというほどでもない。

塾内の環境 特に集中しやすいというわけでもしにくいというわけでもなく、ごく普通の環境だった。

良いところや要望 大学受験に向けての講習なので保護者としていちいち指導する年齢でもないため、本人次第でどう頑張るかを引き出してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師スタッフにはとにかく個別の能力を引き出す着眼点を持ってほしい。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校もさほどの差は無いと思います。ただ、季節講習とかの費用を考えると高いと思います。

講師 厳しさの点では、及第点は出せない。

カリキュラム 良いのか悪いのかわからないが、結果的に受験に失敗したので、その評価となった。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、夜間でも明るいので、環境的には良いと思う。

塾内の環境 勉強出来る環境は整っていると思います。本人次第だと言うのが本音です。

良いところや要望 結果が思わしくなかったので、良いところは見当たらない。ただ、もう少し厳しさを持って接して欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒に対する接し方をもう少し厳しさを持って欲しい。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習とかの費用をその都度払っていくと、かなりの金額になってしまう。その点の改善を考えて欲しい。

講師 以前通っていた予備校よりも、生徒たちに対する面倒見があると思うから。

カリキュラム 各教科毎に選択した科目に対して、適した教科書が選定されていると思う。復習の度合いが強い季節講習は費用が高いと思いので、マイナス1。

塾の周りの環境 駅から遠くはないが、夜間は人通りがないので、もう少し近いほうが良かった。

塾内の環境 目的に向かって頑張る子供たちが多いので、教室は満杯状態だったと聞いている。環境はいいが、勉強出来る場所は与えて欲しいと言うのが本音。

良いところや要望 厳しさのある予備校と聞いて入学させた。寮に入ったら、厳しいと言う事で、自宅から通った場合は、やはり本人次第だと言うことだと実感した。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりとした教え方が出来る教師人を揃えて欲しい。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 寮に入ったこともあって、やはり料金的には高いと思いましたが、スカラシップがあり、通常よりは安く通うことができたと思います。

講師 授業はどちらかというと、情報をよく教えてくれるタイプでした。したがって、ある程度は自分で学習して進めていくのが良かったです。

カリキュラム 教材は、難関校に合わせて用意してくれました。カリキュラム編成にも相談に乗ってくれて、自分でどんどん進めやすくなっていました。

塾の周りの環境 福岡天神の真ん中に位置しているので、誘惑は多いです。自分の意思がしっかりしていないと続けていくのは難しいかもしれません

塾内の環境 教室に入れば、学習環境はきちんと整えられていて良かったです。自習室もきれいで自分でどんどん勉強するにはいい環境だと思います。

良いところや要望 自分で学習するには塾や予備校が良いと思いました。自宅で学習するにも、誘惑や雰囲気が緩みすぎる部分があるからです。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと困ったことにも対応していただき、とても良かったと思います。健康面もほぼ問題なく過ごせたので、ありがたかったです。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的にも助かりました

講師 テキストや指導力を含めた内容の充実度も高く、講義に飽きさせないトーク術が巧みであったため

カリキュラム 季節講習は先生により当たり外れがあり、教材も受験レベルによって差があるので

塾の周りの環境 駅に近く、バスも多いので、何かあれば移動手段には困らないのが助かる

塾内の環境 清潔感があり、災害時でも安全な施設として活用出来るのが安心感がある

良いところや要望 受験のプロフェッショナルばかりなので、受験に対する対策に関しては問題ない

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもっと利用しやすかったら便利かなと。駐輪場が地下だけでなく地上でもあれば

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

390件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。