キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

219件中 201219件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

219件中 201219件を表示(新着順)

「京都府」「浪人」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高めだと思います。毎月の引き落とし出なく振り込みが不便でした。特別講習の料金も、講習を多く取ると有利で割高になり、振り込みが先になり早く申し込まないと、希望が通らなくなるので受ける講習を考えるのが大変でした。

講師 講師の方は子供が授業に集中できるよう、いろいろ生活の中で関連性のある話をしながら進めてくれ毎回楽しんで授業うけ、担任はこまめに連絡をとり進路相談に親身になってくれました。

カリキュラム 個別指導もあり、本人の就学度に合わせ、高校で抜けていたところをカバーしてくれていたと思います。

塾の周りの環境 四条烏丸駅から直ぐなので雨でも比較的大丈夫ですが、京都から地下鉄が通勤らと重なり通学の苦労が有ったみたいです。コンビニ、飲食店もあり、昼飯困らなかったようです。校舎が、別れているので雨の日の移動は大変みたいでしたが、外に出て気分転換になったようです。

塾内の環境 トイレもキレイで使いやすいようでした。地下に休憩室があり、利用しやすかったようですが、ちょっと暗く狭いようでした。ほかの企業が入っているビルで昼のエレベーターが、混んだりするようでした。

良いところや要望 集団授業と個別指導で本人の能力に合わせた指導で良かったと思います。定期的に集団、個別の保護者会もあり入試情報が分かりやすかったです。指導は優しくされてたのですが、時には本人の自覚を促すためにも叱咤激励してほしかったです。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり予備校はお金がかかります。入学するときにはよくわかってなかったですけど、夏期講習や直前対策などがかかります。

講師 チューターの先生がいて、いろいろわからないことをおしえてくださっていました。

カリキュラム 志望する学部によってみんな必要なものがちがうため、カリキュラムがわかりにくく、何を申し込んだら良いのかわからなくて、いらなくて後から返金されたりもした。

塾の周りの環境 JRの駅からとても近くて便利です。すぐ近くに大型ショッピングセンターもあって、買い物しなくてはいけないものがあっても、遅い時間まで開いていて助かったようです。

塾内の環境 自習室が離れた校舎にあって、席を確保するのが面倒なことがあったようです。駅前で便利ですけど建物には制限があるからしかたないのでしょうけど。

良いところや要望 やはりJRの駅のすぐそばというのは、とても良いです。遅くまで予備校に残っていても、駅前が明るいので心配はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用方法がわかりにくく、あまり積極的に利用したがりませんでした。もっと引っ込み思案な人にも積極的に参加できるよう促してもらいたかったです。

四谷学院京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金だけでなくセミナーや特別授業の度に追加料金が発生するので大変でした

講師 親元を離れての浪人生活でしたが担任制で親身に相談に乗ってくださいました

カリキュラム 色々と段階毎に分かり易いテキストを用意して頂けてステップアップできたと思います

塾の周りの環境 地下鉄の四条駅すぐの立地で通学には便利でしたが観光地の繁華街も近かったです

塾内の環境 繁華街の立地でしてが一旦建物の中に入って仕舞えば騒音も気にならず自習室も充実していました

良いところや要望 マンツーマン指導で丁寧に教えていただけました保護者説明会を開催したり成績や学習進捗などもメールや郵便物で連絡があったりと安心感がありました

四谷学院京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を入学時に一括で払いますが、そこそこな額です。しかし、一年分とは言え夏や冬休みにあたる時期は別途授業料が必要になります。高いので夏を取らないという選択もあると言えばありますが、予備校に来て夏休みなど意味がわかりません。結果あれやこれやとコースごとにプランを組むと私立の理系並みに授業料がかかりますが、それに見合ったリターンがあったようには思えませんでした。

講師 予備校なので詰め込み教育で効率的に勉強ができた。ただ、先生の個性が強すぎて何を言っているのかわからなかったり、突然授業中に共産党批判などをする先生がいてドン引きしたことがある。もちろん親身に教えてくださる先生も多かったので変な先生は相手にしない方が良いと感じました。

カリキュラム 55段階に分けて少しずつステップアップするのは楽しく、やりがいがあります。ただ、進まなくなったときに量が多すぎてやる気がなくなることもあるので計画的に勉強しなくては辛くなります。自分が苦手なところがハッキリ目に見えるなので勉強はしやすかったです。基礎を徹底的にやりこむので力はつくと思います。

塾の周りの環境 地下鉄、バス停がすぐ近くにあるためアクセスは非常に便利でした。飲食店や銀行、書店、有名雑貨店、デパートも近いので困ることはありません。治安も良かったです。

塾内の環境 自習室があり、とても静かに勉強できます。ただ、音楽プレーヤーが禁止だったため、私は周りの音が気になって集中出来ませんでした。私語は禁止ですが隣の人の作業音や咳き込みなどが聞こえる距離に机があり、場所が選べなかったのでそれが嫌でした。席数はそんなに多くありません。

良いところや要望 55段階はとても良かったと思います。ただ、躓いた時に相性の悪い先生だと進まなくなります。また、担任の先生は面倒を見るのではなくただ見ていただけであまり役にたっていなかった気がします。あれだけの額を払っているのでもう少し手厚いサポートが有っても良かったのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 喫茶スペースが狭いのでもう少し広くても良いと思う。食事が落ち着いてできる場所がほとんど無かったので不便だった。

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駿台というだけあってちょっと高め。コース的には分かり易かった。

講師 先生のレパートリーが広いものの、いい先生と悪い先生との間のムラが激しい。

カリキュラム テキストはまあまあ良かった。かなり分かりやすく書いてあり、問題はなかった。

塾の周りの環境 ちょっと遠いというのはありましたが、バス通だったため、自分の時間も稼げた。隣にイズミヤがあり、色々お世話になった。

塾内の環境 自習室も何部屋かあり、まあまあ静かだった。フロンティアホールも広く、交流の場としては良かった。

良いところや要望 フロンティアホールで飯食えるのはすごく良い。自習室も何部屋もあり、ちゃんとしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。父親も通っていた予備校だけあって、まあまあ良い。

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習・冬期講習などは別料金のため、1年間を通すとかなりの額になりました。

講師 子供のモチベーションが上がった。本人がやる気になるのが一番だ。勉強の仕方を教えてもらった。

カリキュラム 長年の実績があり、前期は基礎を作り、後期はそれを応用する。良い講師がいた。

塾の周りの環境 学校の近くに寮があり、徒歩数分で通学することができた。同じ志の仲間が集まっていた。

塾内の環境 自分では、実際に授業は受けていないので良くわかりません。本人に聞かないとわかりません。

良いところや要望 志望校に合格させていただいたことにつきます。それ以上でも以下でもありません。

その他気づいたこと、感じたこと 父兄懇談会が定期的に行われており、また、個人面談も何度も行っていただいた。

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校とそれ程差はなく、相応の料金体系だったと思います。ただ、予備校全般に言えることですが1年でかかる料金が入校当初に分かりづらいのはどうかなぁと思う。

講師 各教科の担当講師の詳しいことは子供からは聞いていませんが、指導方法は本人と合っていたのではないかなと想像しています。

カリキュラム カリキュラムの詳しい内容は覚えていませんがそれなりであったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 お昼ご飯やチョット小腹がすいている時には容易に調達できるくらいの便利な場所にあったと思います。

塾内の環境 立地条件は幹線道路に面していますが、建物内は当然ながらエアコンが効いていて騒音もなく快適だったのではないでしょうか。

良いところや要望 第1志望の大学には行けませんでしたが、現在通っている大学を楽しんでいる様なので通わせて良かったと思っています。概ね予備校には満足しています。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学コースであったので、費用は高かった。また、夏期講習も他のコースに比べると高いのが負担であった。

講師 自習室が完備されていて、質問も対応できるスタッフが常時いたので勉強がスムーズにできた。

カリキュラム 夏季講習も充実していて、自宅での勉強より進んで勉強できた。また、センター試験対策も充実していた。

塾の周りの環境 京都の街中でアクセスも良く、周りも書店や文房具店も数多くあり、必要なものが手早く調達できた。

塾内の環境 町中であるが、外の音があまり気にならず、勉強に集中できた。また、体調不良時の対応もスタッフがいて適切な対応をしてくれた。

良いところや要望 学力判定のテストも充実していて、保護者との面談の回数も多かったので大学の選定に役立った。

その他気づいたこと、感じたこと 内容的には満足であるが、直前での進路決定時の面談が少なかったのが気になった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないので何とも言えませんが、痛い出費です。

講師 地方では体験できない授業レベルを実感できる。これからが勝負と思います。

カリキュラム まだ通塾して1か月なので、ストレスを感じながらですが、今のところ問題は感じていません。

塾の周りの環境 塾の個室寮に入居していますので、立地条件も良いですし、環境も良いところと思います。

塾内の環境 名門の学習塾なので、塾内の環境については、あまり注視していませんが、心配していません。

良いところや要望 名前と実績は申し分ないと思います。あとは結果が出ないとなんとも評価できません。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には妥当なのかもしれませんが、あれもこれもとプラスすると高額になります。基本料金でもあればと思います。

講師 特段、子供と話したことはありません。成績から見て、可もなく不可もなくという感じです。

カリキュラム 当初目標校へのカリキュラムを組んで頂いたが、そこについていけない場合の対応が不足しているように思う。

塾の周りの環境 地下鉄の駅より近く通学には便利です。静かな場所にあり環境も良い方だと思います。

塾内の環境 特に教室に行ったことがないので、状況がわかりません。特に子供に不満もないことから環境は良い方ではないかと思います。

良いところや要望 特段、記載することはありません。子供が勉強する環境は整っているのではないかと思います。

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季等の特別な授業については、わかりやすい料金システムになっており必要な授業のみ受講できた

講師 成績を細部にわたり評価し、弱点をうまく補い成績の向上に導いてもらった

カリキュラム テストごとに細かい指導を行ってもらえ、どのような対応をすればいいか指導してもらえた

塾の周りの環境 駅から近くにあり、飲食店も近くで通うのにはちょどよく、通学にはさいてきであった

塾内の環境 自社ビルで、各教室がしっかりレイアウトされ静かに学習できる環境であった

良いところや要望 定期的に保護者向けの話もあり、面談も丁寧に来なってもらえ、納得できるのもあった

駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が、そこそこ高いのは仕方ないと思う。安いほうがいいが、仕方ない範囲だと思う

講師 保護者説明会もあり、精神的なサポートもあり、とりあえず合格させてもらえたので感謝感謝

カリキュラム 過去のデータもたくさんあり、志望校にあった個々のカリキュラムをくんでもらえて、しっかりした子にはいいと思う

塾の周りの環境 駅に近く通いやすいので選んだところもあり、新設で校舎もきれいで足を運びやすかった

塾内の環境 駅前で、人も車も多かったが、騒音と感じるほどではなく、きれいな校舎で気持ち良かったと思う

良いところや要望 過去のデータや分析が多くあり、個人個人にあったカリキュラムを考えてもらえて、取り組めるところ

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、通いやすく、大手だけあり、きちんとしているところが、よかった

駿台予備学校京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、一流校であるためか、割高であったような気がする。

講師 あまりにも、大人数で、人間関係に捕らわれて、集中できなかった部分があったようだ。

カリキュラム 大人数の為、成績の面で、上から下まで、範囲が、広すぎて、講習の内容の面で、受けとめがたいところが、あったようだ。

塾の周りの環境 自宅から、少し通いにくい、状況があったようだ。周りに、学生生活を送りにくい、状況で、食事等苦労していたようだ。

塾内の環境 人数が、多すぎて、自習室の環境が、いまひとつ、良くなかったようだ。

良いところや要望 やはり、一流校の為、ポテンシャルが高く良かったようだ。保護者と、予備校とのコミニュケーションがとりにくかったようだ。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 街中にあるせいか。内容のわりには、割高だったようなきがする。

講師 普段は、自由にさせていただき、これぞと、選択の際には、適切なアドバイスをいただいた。

カリキュラム 本人の、自覚に任せられた、カリキュラムで、充実していたようで、あった。

塾の周りの環境 周りが、繁華街で、気分転換にうってつけであったようだ。また、交通機関も便利で、通学しやすかったようだ。

塾内の環境 自習室が、地下にあって、集中しやすかったようだ。また、少人数せいで、きめ細やかに、指導してもらえて、良かったようだ。

良いところや要望 もっと、頻繁に保護者との、面談の機会を持ってほしかった。また、成績等について、本人とは、別に、連絡が、欲しかった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 こどもが行きたいといったので、いかせましたが、とても高くて、大学の授業料なみに高いです。

講師 子供の学力も知らないし、どこに受験したのも知らなかった。不合格になり、二次合格の結果待ちだったので、結果を後日電話しつてほしいといったので、不合格だったが、連絡してほしいとのことで、担当先生に連絡したが、席を外しているというので折り返し電話してほしい言い残し、待っていたがその日電話がありませんでした。3日後事務員さんから電話で「合格されましたか?」と第一声に言われて、こんな塾に一年間も息子を通わせていたのかとなさけなかったです。不合格はもちろん子供の学力がなかったのが原因ですが、もうここの塾には通わせません。

カリキュラム 高い教材の割には、あっさりとした内容だったと思います。受ける大学に対策をしていません。

塾の周りの環境 便利はよかったです。家からは遠いですが、アクセスはいいと思います。

塾内の環境 あまり先生とのコミュニケーションはありませんでした。後半はだんだん教室に入りにくいといっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 名前だけは有名でも、やはり学校の考えや先生の質は見るべきだと反省しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、きめ細やかな指導をしてもらえて満足感を得られているので高いとは思いません。むしろ安いかと思います

講師 自分の学力と得意不得意を把握して、的確な学習内容を提示していただけている印象をもっています。

カリキュラム 基礎から応用までを網羅しつつ、途中でつまづくことなく学力が上がっていくような意図を随所にかんじることができます

塾の周りの環境 塾の周りは交通の便が良く、バスが通っていて本数も多く不便さをかんじることはありません。

塾内の環境 塾の中は整理整頓がされていて、清潔感をかんじることができます。余計な雑音に心を惑わされることなく、学習に集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導の指導力に満足しております。担当講師の質も高く、個々の生徒にあった指導をしてもらえている印象があります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の希望通りの先生に1対1で教えていただいたので、ある程度はかかると予想していましたが、やはり少し高い印象は受けます。

講師 ややこしい質問や受験には些末な質問でも、丁寧に説明していただきました。しっかり納得できるまで教えてくださったので、とても身になりました。

カリキュラム 生徒側の希望に沿った授業進行をしていただけたので、質問のみの日なども取っていただきました。また、学校の行事などで忙しい時は振替などもしてもらえて助かりました。

塾の周りの環境 落ち着いた雰囲気で、遊び場になりそうな場所もなく、勉強に集中できました。人通りの少ない田舎という訳ではないので、ちょうど良いと思います。

塾内の環境 落ち着いた、勉強に専念できる環境でしたが、小学生の生徒さんも多数いらっしゃったので、たまに騒がしい時もありました。

良いところや要望 たとえ自分と相性の合わない先生に担当していただくことになっても、先生の変更に快く応じてくださいます。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりのものであったと思う。しかし、ニーズが明確であり、それに応じた授業内容であったので、相応であったと思う。

講師 京都大学を目指し、直前のコースを受講した。ポイントが明確であったので、実践的な内容で良かったと感じている。最終的には合格できなかったが。。。

カリキュラム 講習内容のターゲットが明確なコースであったので、インテンシブなカリキュラムであった。

塾の周りの環境 京都のホテルに1週間宿泊して通うに当たっては便利なロケーションであったと感じている。

塾内の環境 受験直前の集中している時期であったので、塾内の環境は大きな問題ではなかったようだ。少なくとも集中を妨げられるものではなかった。

良いところや要望 本番直前に京都に赴き、集中して勉強できたのは有意義であった。京都大学に通いたいという意欲も高まった。最終的に合格できなかったのは結果論である。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。受験生のニーズを汲み取り、カスタマイズし、実績を上げられ、ますますのご発展を祈念しております。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親からすれば高く、かなり家庭を圧迫するものであった。大学の学費などのことも合わせて考えるとより高く感じる。

講師 現役時代に合格できなかった、大学にこの塾で浪人することで受かったから。

カリキュラム テキストがしっかり復習、予習することで、学力があがるようにつくられているから。

塾の周りの環境 思っているほど遊ぶ場所もない。周りにあるのは本屋さんぐらいでイメージとは違い遊ぶ場所もない。

塾内の環境 自習室はとても静かな空間で、自習するのに最適であり、管理のおじいちゃんたちも親切な人ばかりであった。自習場所に困ることは、一度もなかった。

良いところや要望 テキストがよく、しっかりと取り組むことで必ず成績が上がるように出来ている。自習室が集中するのに良い環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は大学受験に最適の環境であるが、結局受かるか受からないかは勉強する側が全てなので悔いのないように頑張って欲しいと思います。やり切ったと思えるほど勉強すれば自分の行きたい大学に通えると思います。側から見ても勉強を怠けている人は落ちます。

「京都府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

219件中 201219件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

英進館 JR久留米駅前校
英進館
JR久留米駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。