
塾、予備校の口コミ・評判
195件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「幼児」で絞り込みました
七田式西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じる。兄弟で通わせたいなと思える教室であるので、もう少し安ければ兄弟で行かせやすい。
講師 先生の中にカリスマ的存在の先生がいて、子供の集中力の惹きつけ方がすごい。 子育て経験されてる方なので、ママから先生へ相談が気軽にでき、またその回答も信頼感ある回答でとても参考になる。
カリキュラム 週ごとにいろいろな教材に触れさせてくれるので、子どもに刺激を与えることができとてもよい。 また、毎月のCDに関しては子どもが気に入って聞いている。
塾の周りの環境 駅近でわかりやすい場所にある。 入口が段差になっておりベビーカーが入りにくくエレベーターが狭いことは残念。
塾内の環境 教室や待合室がきれいで、子どもたちが遊べるスペースが存分にある。
良いところや要望 先生が楽しそうに授業をしてくれ、子どもたちの興味関心を上手に引き出してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室や教える先生によって授業内容がバラバラ。親としてはどこの教室に行かせても、どの先生にあたっても、同じ内容の授業が受けられると安心感がある。
ドラキッズ御影クラッセ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割にちゃちな教材は、あまり使うことがなく勿体無かった。同じ値段なら先生の待遇や教室の備品にもっと力を入れてほしいと思う。
講師 子どもが好きで関わっていただいているという印象があった。安心してお任せすることができた。
カリキュラム 特に英語は内容が薄いので、無駄だなと感じた。とりあえず付け足された感じ。テキストや持ち帰り教材なども数ばかり多く、値段不相応な内容であったと思う。
塾の周りの環境 便利な場所にあり、母子だけで頻繁に出かけるのが始めてだったが通いやすかった。
塾内の環境 狭く、飲食店とエレベーターの奥にあり落ち着かない印象。そばにベンチがあり不審な人が覗き込んだり座り込んだりしていたこともあり、鍵はかかっているが少し不安だった。
良いところや要望 就園前に親以外の大人に大事にしてもらえて、お友だちと仲良く過ごせるというのが目的だったので大変満足。
その他気づいたこと、感じたこと 狭くて古い印象の教室で、メンテナンスをする余裕もないのかなと感じた。テレビも古く、DVDデッキも見た感じは旧品。使いにくそうで、たびたび操作に手間取って中断していた。こんなに高いお金を払っているのに、どこに使われているの?と思う。小学館の本部と現場にズレがあるのだろうなと親は感じているのでは…。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー東灘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未就学児からの能力開発のコースであるので、家計への負担としては決して軽くないのが現実と実感している。
講師 未就学児のコースなので、どのようなカリキュラムか心配したが、子供が楽しく学べる環境を作っている。
カリキュラム 未就学児の子供でも楽しく学びにとりくめるように、工夫されたカリキュラム、教材になっている。
塾の周りの環境 閑静な住宅地でかつ、教育熱の高い地域であるので、安心して学習に取り組めている。治安もよい。
塾内の環境 周りが閑静な住宅地なので、騒音の類は少なく、子供にとって安心できる環境といえる。
良いところや要望 未就学児の段階から学習する機会があるので、子供の適正をみるにはよいと感じている。
能力開発センター 個別コース別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもあり、普通より高く感じました。でも、個別の良さを充分に利用できたので多少高くても仕方がないかと思います。
講師 担当の先生が、親身になって勉強だけでなく、生活面でもアドバイスをいただき、とても良い関係を築けました。
カリキュラム 教材も、カリキュラムも、講師がしっかりされてるため、申し分なかったです。
塾の周りの環境 交通の便は、JR沿線沿いにあるため、電車で通塾してる人が多いですが、うちは電車からも遠く、自転車でも無理な距離でしたので、親に車で送迎してもらってました。周りは飲食店が多かったのですが、子供が食べるには少しお高い店が多かったので、近くのコンビニで食事は済ませてました。駅前ということもあり、夜も明るく安心でした。
塾内の環境 エアコンは、常に適温に管理されており、夏は涼しく、冬は眠くならない程度に温かくて快適でした。
良いところや要望 塾内に、軽食が販売されてたり、飲食できるスペースがあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トイレをもう少し綺麗にして欲しいです。今のトイレは暗くて汚くて、休憩時間に利用するのも、いやでした。
京進の個別指導スクール・ワン藤原台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めてなので、内容と価格設定が妥当かよくわかりません。それだけ。
講師 特になし。入塾は自分が最終決定したが、その後の経過報告を、直接聞いていないので。
カリキュラム まだ、よくわからない。様子見中です。以後、経過観察をします。
塾の周りの環境 学校の近くて、家族が送迎しやすいので。とくにそれ以外に理由はありません
良いところや要望 こまめに指導してくれているようですが、それだけしかわかりません
アーネスト進学会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずは自分に合った方がいいので値段などは後から考慮して継続できる事を優先した
講師 寄り添って対応してきめ細かく分析した上で多様な指導法を自分に提案したから
カリキュラム いくつかの指導法や提案を投げ掛けてくれて最終的に自分に合った方がいいと合わせてくれたから
塾の周りの環境 学校帰りに寄って行ける範囲だったので親も安心して送迎ができて。と喜んでくれる
塾内の環境 個室というか個別にフロアーん使い自分だけの空間を使用することで解放的な気分になる
良いところや要望 とにかく個別に方法を見出してくれた事が一番大きな特徴だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく人間関係などの情報も経験を自分元に楽しく話してくれてリラックスできる
むねゆき教育教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 探していたなかで1番安いが、丁寧にしてくれるので満足している。
講師 子供に合わせて進んでくれるので安心して通わせられる。子供も楽しそうにしている。
カリキュラム 教材がわかりやすく楽しそうにできているみたいで進んで行きたいと言う
塾の周りの環境 歩いていける距離なので安全で通いやすい。車通りも少なく安心。
塾内の環境 新しいのできれいで、雑音も聞こえないので集中してできている。
良いところや要望 終わったらシールを貼ってもらえるのが嬉しいようで頑張っている
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると料金は高めになるがもう少し安いほうがよい
講師 本人の性格もあるが、人みしりで質問できなかったため説明が理解しにくかった
カリキュラム 受講したコースは基礎中の基礎だったので、もう少し応用力がほしかった
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでよかったが、よるおそくなると少し治安が心配である
塾内の環境 室内の環境は他の受講者の声も聞こえるので少しは雑音が入ります。
良いところや要望 個別指導の場合は講師によるところが大きいので、レベルの高い講師を揃えてほしい
七田式池淵スクール加古川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金としては、比較的高めの設定であったように思います。
講師 子供と講師の相性からいえば、あまりよくなかったのかも知れない。
カリキュラム 幼児のころから先取りしてさきさき進むシステムには賛否両論がある
塾の周りの環境 交通の便はよかったのだが、夜かえる時の治安がすこし心配である。
塾内の環境 教室内は防音がされているせいか、比較的静かな環境だったように思う
良いところや要望 この塾の幼児から英語のちからを育てるというところはいいように思う
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー宝塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけれど、まあ少人数制なので妥当なのではないかと思う
講師 勉強習慣がついた。行っていなかったら、もっと何もできない娘だったのではないかと思う
カリキュラム 集中力が続くように変化に飛んでいたので、苦手意識が強くならなくて良かった
塾の周りの環境 家の近くで歩いていけるので良かったと思う。交通量も少なく子供が歩いても安全
塾内の環境 雑音などはそれほど気にはならなかった。不潔感も特にないので良いと思う
良いところや要望 集中力が続かない娘なので、いろいろなことをつぎつぎにするのは、集中力が保ててよかった。いろんな方面から強化するとこが良いのではないかと思う
K’s進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど。将来役に立ってくれることを期待してみんなもそんな感じかと思われる。
講師 先生があまりにも優しすぐて勉強に取り組む習慣が身につかなかった
カリキュラム あまりにも人数が多く目が届いてなかったので、限界を感じました。
塾内の環境 分からないが、子供達は集中して行えてる様子を友達に聞いたので安心です。
良いところや要望 みんなで頑張ろうとする姿勢や苦手な所もプロの目で見てもらえるから良い
ドラキッズアル・プラザあまがさき教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高い気もしますが、丁寧に教えてくださっているのでこのような料金でも仕方ないかと思います。
講師 先生の話がわかりやすいからか、楽しんで授業を受けています。グループレッスンなのでお友達と一緒に勉強できるのも良いみたいです。
カリキュラム 毎回いろんなテーマで進めてくれるので、飽きずに出来るのが良い点だと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、商業施設の中に教室が入ってるので通いやすいです。
塾内の環境 教室内はいつも整頓されていて、床も絨毯になっているので怪我しない。
良いところや要望 施設内、レッスンの進め方、先生の人柄等良い面ばかりなので要望はありません。
くま教育センター西宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で、変な追加料金などもなく、非常にシンプルでした。コストパフォーマンスも良いと思いました。
講師 厳しくもメリハリある指導と、豊富な経験で本人のやる気を引き出しながら志望校合格へ導いてくださった。
カリキュラム 自然とレベルが向上するようになっていた。宿題も適当な量で、レベルも徐々に高くなっていった。
塾の周りの環境 駅徒歩1分で、非常に便利だった。周囲には他の学習塾も多く、良い環境だった。
塾内の環境 小さな教室だったが、整理整頓されていて、家族的な雰囲気で幼児にも馴染みやすい環境だった。
良いところや要望 とにかく指導が丁寧でした。メインの先生が受験に対して豊富な実績に自信をお持ちのようで、安心しておまかせできました。ただ、努力が足りない子供には厳しいです。
ブルードルフィンズ御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 日本人スタッフがいるため、小さい子でも安心して預けられます。
カリキュラム 工作などをよく持ち帰り、子供も楽しそうにしています。子供が楽しく通えて良かったです。
塾内の環境 教室内は決して広くはなさそうですが、子供には特に問題無さそうです。治安の面でも問題無く安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児期でも安心して通わせられます。日本人スタッフも常駐しており、語学面だけではなく、しつけね面でも安心できます。
七田式園田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は少し高めの設定だと思います。プリント代や、積み木や教科書の教材も随時購入しなければならないので出費はかさみますが仕方がないと思います。
講師 6ヶ月から親子で通っており、講師の先生は明るく元気で子供も毎週楽しみに通っています。
カリキュラム 教材は七田式の専用のもので、プリントのイラスト等も可愛くわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいですが、マンションの一室なので他の住人からの苦情等があり少し気を使います。
塾内の環境 教室はいつも綺麗に掃除されていて、静かに取り組める環境で特に不満はありません。
良いところや要望 少人数制で、優しく熱心に指導してくださるので安心して通わせていただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 右脳教育ということで、CDの聞き流しやフラッシュカードなどを使った授業に初めは驚きました。子供にとって効果があるのかと少し不安にもなりましたが、記憶力と集中力が身につき始めているので通わせて良かったと思っています。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないと言ったところだと思います。教材費が別なのでそこが面倒です
講師 大きくなれば先生も自分で選んでくるので子どもに任せている。塾も自分で選んでいる。
カリキュラム テスト対策のために通っていましたが学年が上がるとやり方を変えて、予習型学習にしたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるのと家からも近いので選んでいます。
塾内の環境 自習室があるので小学生の頃は学校帰りに寄ったらしていましたが、今は時間に追われているので利用していません。どのような環境にあふのか知らされていないのでわからないです
良いところや要望 個別に見てくれるところを買って通っているのでこのままでいいと思います。
しょうせい幼児教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地も良いし、講師の方やスタッフの方もよいので、少し高めですが満足しています。
講師 教育体制がしっかりしている。先生も熱心でとても良い。交通の利便性も良くて安心。
カリキュラム 実績があるので、プリントや出題傾向も分かりやすく、子供も楽しく通っている。運動も苦手だが少数教育の為、しっかり指導してもらっている。
塾の周りの環境 JR芦屋駅から徒歩五分圏内で雨にも濡れずに教室へ行けるので、とても良いと思います。
塾内の環境 教室もビルの端にあり、静かな環境で分かりやすい立地で、待合場所も適度なスペースでとても良いと思います。
良いところや要望 講師陣、スタッフの対応、プリントの内容や受講時間、さすが歴史や実績があるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言えば、三宮や元町だともっとよかったです。
七田式西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回、1時間程度の授業ではやはり高く感じます。 振り返られる日もかなり限られていて、内容が良くないと、あまりにも高すぎるように感じます。
講師 七田式教育はとても良かったのですが、少人数制のクラスにもかかわらず子供のレベルに差がありすぎました。 内容はとてもよかったです。
カリキュラム レベルごとにクラスを分けていないので、子どものレベルの差が激しく、残念だと思いました。カリキュラムはとても良いです。
塾の周りの環境 駅が近いし、近くにお店もたくさんあるのでアクセスと時間調整がやりやすかったです。待ち時間を有意義に過ごすことができました。
塾内の環境 クラスごとに部屋がきちんと分かれているので、子供が集中できる環境が整っていました。オススメの教材も置いてあり、よかったです。
良いところや要望 七田式教育には本当に満足しています。子供の学力面ではなく、乳幼児の育てかたについて学ぶことが多くありました。気軽に相談できる環境もあり、とてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 細やかに面談や、学力の振り返り、アイキューテストなどあり、子供一人一人に丁寧に向き合ってくださりました。 レッスンのあとも先生に相談しやすい環境があり、とても満足しています。
教育空間エグゼ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めかと思います。その分の内容は十分対応してたと思います
講師 色々と相談に乗ってもらったり、受験の情報などよく教えてくれた。
カリキュラム 非常にわかりやすく、親切、丁寧に教えてくれた。個人的にも相談に乗ってくれた
塾の周りの環境 休憩時間などに時間つぶしできるところが少ない。食事ができない。
塾内の環境 全体的には、綺麗で使いやすかった。もう少しゆったりしたスペースが欲しかった。
良いところや要望 全体的には、満足してたので、特に要望は、ありません。このままでいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の車が少ない。コースが限られていたので、少し不便も感じました。
EnglishSchoolLabo本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~中学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は幼児の頃はとても安かったのですが、小学生になると人数で料金が変わってきたので月に寄って変わったり変動があり驚きました。
講師 バイリンガルや、外国人ばかりで発音がよくなり、実際外国人に関われる事がかなり良かったです。
カリキュラム 教材はほぼほぼなく、お金は掛かりませんでした。が、喋れるが書く事が苦手だったのが受験対策としては欠点でした。
塾の周りの環境 田舎で特にうるさいこともなく、静な環境で出来たと思います。近くにスーパーがあり、お腹が空いた時はすぐに買いに行けるのも良かったです。
塾内の環境 夏は冷房がよくきいており、勉強しやすそうでした。入り口の部屋では奥の部屋の子供の出入りがあったりとそれは驚きました。ハーフや外国人の方が多いのでわりとおおざっぱな外国的雰囲気でした。
良いところや要望 外国人が多く外国人に抵抗がなくなったりしたのはとても良かったです!会話重視なのでいざ海外に行ったときに使える雰囲気でした。ただ受験には書き問題があるのでそこはあまり将来的に重要視されてなく?日本では受験があるので書き問題ももう少しして欲しかったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達はとても優しく子供も友達の様に仲良くしていました。結構外国人の方と過ごしたり遊んだりするイベントが沢山あり自然と英語を使って遊んだりする場所があり良かったです。