POINT
- 豊かな経験と知識に裏打ちされた情熱あふれる指導で自ら学ぶ能力を育む
- 全国の最難関校へ安定した合格実績を誇る進学塾
- コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる

指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
変われる。無限に。
『すべての子どもの素質は無限に伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相乗作用である』
この理論に基づいて、発達段階に合わせた独自のカリキュラムと蓄積されたノウハウを柱に、全教研は子どものやる気を引き出す環境作りに全力で取り組んでいます。
基礎学習の徹底から高度な受験学習まで、各教科の講師が専門的に指導します。
思考力を伸ばす指導方法で、子どもの学力を伸ばします。定期的な個人面談によって精神面や生活面の幅広いサポートを行い、最適な学習環境を提案します。また、遅刻・欠席に際しては家庭と緊密に連絡を取り、授業の遅れは個別補習で解消するなど面倒見の良さには定評があります。
授業の前後には気軽に質問に答え、親しみやすく信頼できる講師の指導は、子どもの意欲をさらに大きく育てていきます。
■志望校・成績別によるクラス編成
学力と志望校に合わせたクラスで、効率的な学習ができます。クラス編成は、公開実力テストや月例確認テストの成績を基に、定期的に変更します。
■オリジナルカリキュラム
発達段階に合わせた全教研独自のカリキュラムに沿って、志望校に合格する受験プランを組み立てます。オリジナルテキストを用いて授業を効果的に支えます。
■公開実力テスト
公開実力テストは、志望校毎に的確に学力を判定します。自分の実力や弱点を把握することで、合格への最大の指針といえます。
その他本番さながらに各学校で実施するプレテストもあります。
■補習・アドバイス
教科の内容や勉強方法がわからないお子さまには、個別の補習や、三者面談でアドバイスを行います。
学校生活から勉強の様子まで把握した上で、最適の学習計画を提案します。
■お子さまの個性を大切にします
広域からお子さまが通う教室では、競争心をあおらずに励まし合い、切磋琢磨し合う良き友との出会いを応援します。
■プロ講師による授業
教材や授業方法の分析、検討から教育学や教育心理学の研修を行います。
プロとして自覚と責任を持つ講師が指導します。
■万全な受験対策
苦手克服のための集中学習を行い、入試直前にはオリジナル教材で最後の仕上げをします。
全教研の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 全教研の冬期講習情報
この冬、その思いを行動に!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
全教研のキャンペーン
通常講座無料体験授業受付中
全教研では新規生のみなさんを対象に『無料体験授業』を実施しております!
小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい講師の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
皆さんも、一度体験授業に来てみませんか?
全教研の良さがきっと実感できます。
全教研の合格実績
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
渋谷教育幕張中2名/渋谷教育渋谷中2名
麻布中2名/早稲田中1名
東京学芸大附属高3名
久留米大学附設 45名(中33名・高12名)
ラ・サール 9名(中4名・高5名)
■有名私立校
青雲106名(中73名・高33名)
早稲田佐賀106名(中48名・高58名)
弘学館227名(中138名・高89名)
福大附属大濠192名(中99名・高93名)
西南学院126名(中98名・高28名)
明治学園中141名(内部進学者9名含)
上智福岡中105名/筑紫女学園136名(中105名・高31名)
■国立大学附属中学
福教大附属中110名/佐賀大附属中34名
長崎大附属中2名/大分大附属中11名
■公立高校
小倉高校47名/東筑高校5名
京都高校31名/嘉穂13名
福岡高校47名/修猷館高校24名
筑紫丘高校41名/城南高校24名
香住丘高校40名/新宮高校36名
宗像高校18名/春日高校31名
明善高校59名/伝習館高校31名
朝倉高校21名/久留米高校24名
佐賀西高校51名/致遠館高校13名
長崎西高校8名/上野丘高校3名
中津南高校31名/下関西高校16名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
全教研の安全対策
全教研の評判・口コミ
全教研前原教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 中学受験の授業料としては平均的なものだったと思います。合宿の費用が少々高い。豪華なホテルに宿泊するのはどうかと思いました。
講師 福岡にいながら関東の中学を受験したのですが、先生方は関東の中学には詳しくなくやはり適切な指導を受けたとは言えませんでした。
カリキュラム 福岡の中学向けの勉強が小6の夏過ぎまで続き、関東の中学のための勉強に釣り組む時間があまりありませんでした。
塾の周りの環境 家から1時間ほどかかり、電車にものっていかねばならず、小学生にとっては大変だったと思います。
塾内の環境 教室は勉強するのに良い環境でした。自習室などもありました。トイレなども清潔にされてありました。
良いところや要望 厳しくスパルタ指導ではなく、自然とやる気を出させるような雰囲気を大事にしている塾でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研前原教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 月謝自体は問題無いのですが、合宿やテストなど都度別料金がかかるのが問題でした。
講師 全体的に目が届いてなく、本人が解らないところの質問ができなかった。
カリキュラム イベント毎に別料金がかかり、それ自体が高額であった為。強制ではないが、 参加しないと知りませんという感じがあった。
塾の周りの環境 駐車場まで先生達が見送りにきていた点は評価出来ると思います。
塾内の環境 線路際にあり、騒音は少しありました。また、教室が少し手狭だと感じました。
良いところや要望 料金の平準化などかあれば尚良いと思います。急な出費があり困りました。
その他 塾の生徒が多く個人的な質問があまり出来ないと本人が言ってました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研前原教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他と比較してもとりわけ高いというわけでもなく妥当な価格であると思う。
講師 福岡の塾に通いながら、首都圏の中学校受験のための勉強をしなければならなかったため、先生方も十分な対応ができていなかったと思われる。
カリキュラム カリキュラム、教材は福岡の受験用だったので、私どもにとっては満足とは言えない内容だった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だったので通いやすかった。夜、車で迎えに行くときは駐車場がなく不便だった。
塾内の環境 勉強する環境としては良かったと思う。整理整頓されていて清潔だった。
良いところや要望 福岡の学校を受験するなら、お薦めの塾だと思う。アットホームな雰囲気で殺伐とした雰囲気がないので、詰め込み式を嫌う方にはおすすめ。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
全教研前原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 全教研 前原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒819-1117 福岡県糸島市前原西1-8-27 最寄駅:JR筑肥線(姪浜~西唐津) 筑前前原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
前原教室では、勉強はもちろんのこと、勉強以外の面の教育にも力を入れています。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す