個別指導数教研 下馬教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 最寄り駅
- 東急東横線 学芸大学
- 総合評価
-
2.70 点 (10件)
※上記は、個別指導数教研全体の口コミ点数・件数です
個別指導数教研下馬教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約3,100円/月
- 小学2年生の料金
- 約3,100円/月
- 小学3年生の料金
- 約3,100円/月
- 小学4年生の料金
- 約3,100円/月
- 小学5年生の料金
- 約3,100円/月
- 小学6年生の料金
- 約3,100円/月
- 中学1年生の料金
- 約4,200円/月
- 中学2年生の料金
- 約4,200円/月
- 中学3年生の料金
- 約4,200円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・上記以外におやこ教室や教室での指導もあります。詳細は各教室までお問い合わせください。
個別指導数教研の評判・口コミ
個別指導数教研下馬教室の評判・口コミはありません。
個別指導数教研の他の教室の口コミ
個別指導数教研綾瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は平均的な相場で考えると良いと思います。しかし、授業以外にかかる費用はしょうがなく思います。
講師 親切でていねいにわかりやすく親身になって指導いただいております
カリキュラム 親切でていねいに理解できないところもわかりやすく指導いただいております。また、家からからもちかいのでいいです
塾の周りの環境 交通の便がよいのでいいです。治安もよく、夜も心配ありません。
塾内の環境 教室内は、楽しい雰囲気なので勉強する環境としては良いです。設備も新しくはないですか、特に不満はありません。
良いところや要望 この塾の特徴である少人数制に満足しています。面談でも詳細な説明で改善すべき店がわかります
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も数学で先生から予習の話を受けて満足していました。メリアリをつけしっかり指導してもらえております
個別指導数教研桑名新西方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金もリーズナブルで、普通の学習教室並です。ちょうどいい、教材費だと思います。
講師 雰囲気のいい感じな先生方でした。楽しく学べそうで、期待できます。
カリキュラム 勉強会な感じの時間がありました。弱点の克服には、いい時間だったです。
塾の周りの環境 少し天気の悪い日は、不便さを感じた時がありました。入口周りがべたべたしました。
塾内の環境 静かな良い環境が良かったです。一生懸命に勉強ができる教室だと思います。
良いところや要望 良いところは、先生たちが親切、丁寧に教えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは、特にありません。勉強が好きになりました。
個別指導数教研富士見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 我が家にとってけして安い料金ではありませんが、きめ細やかな授業に見合った料金であると思います。
講師 講師の教え方がわかりやすく、子供の理解度をふまえておしえてくれます。
カリキュラム 年間をとおしてのカリキュラムがしっかり組まれており、親からみての進みぐあいもわかりやすいです。
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えをされる方がほとんどでしたが、近い子は歩きでも安全な、土地柄です。
塾内の環境 室内は綺麗に掃除、整頓され勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 子供に、自主的に学習をすすめる習慣と力がついたのが大きな成果であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に勉強のしかた、自分で勉強をすすめる力をつけてくれたので満足です。
個別指導数教研下馬教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導数教研 下馬教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒154-0002 東京都世田谷区下馬6丁目 最寄駅:東急東横線 学芸大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
学芸大学駅の周辺の個別指導塾ランキング
学芸大学駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。