- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (485件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】月島教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 兄弟割引が充実していたら、姉2人も入塾させたいが、兄弟割引がないので他を検討中です。
講師 優しい先生で本人がわからないところが聞きやすかったと言ってます
カリキュラム 冬季講習で今までのまとめをしてから普段の授業に入るとの事で、総復習になり良かったです。
特に悪い点はないです
塾の周りの環境 治安は良いと思います。駅からは少し歩きますが大きな道路沿いなので、通わせるには安心です。
塾内の環境 少人数なので静かで集中出来る。塾長も常に近くにいらっしゃるので、ふざけにくいので良いと思います
良いところや要望 三人兄弟なので、月謝面での兄弟割引があれば良いと思います。入塾金がかからないとの事ですが、毎月の割引の方が大きいと思います
その他 塾選びには兄弟割引があるないで決めてる方も多いと思います
- 通塾の目的
- 補習
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】土気教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 2.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 悪かった点…先生、授業時間は変わらないのに学年によって金額が変動する点
講師 良かった点………自分のペースに合わせて丁寧に教えてくれる
カリキュラム カリキュラム良かった点…………出来なかった所を集中的に教えてくれる
塾の周りの環境 塾外の環境について、悪かった点…………駅近なので駅ホームの音が聞こえる
塾内の環境 塾内の環境について、悪かった点
トイレが汚い、臭い
良い点 飲食に関しての注意事項
良いところや要望 塾内でのおしゃべり雑音の点が改善されると尚良いです
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】白岡教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 はじめたばかりなので、他の塾とくらべてないのですが、小学一年生では高いような気持ちです。
講師 子供に合わせたやり方で、勉強意欲が増えました。塾から帰ってきたら、家庭でも
すぐに勉強するようになりました。
カリキュラム こちら側のやりたい事や、伸ばしたい事を相談しながら、進める事が出来ました。
塾の周りの環境 道路のすぐに建物が
あるので、小学生低学年には入り口まで送迎をしないと心配な所があります。
塾内の環境 建て直しをされているのか、 塾内はとても綺麗で、静かに集中して勉強ができそうです。
良いところや要望 子供が楽しく、始められたので勉強意欲が増して、家庭学習も増えました。やる気が出て嬉しく思っています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】土気教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導は普段料金が高めであるが、キャンペーンを使ったのでありがたい。
講師 個別指導なので分かりやすいようです。
自分からすすんで勉強ができるように声がけをもっとしてほしい。
カリキュラム 個別指導はこちらの希望を聞いてくれて、臨機応変に対応してくれました。
塾の周りの環境 車で送迎がしやすい。
駅前なので人通りもあり、コンビニもある。
線路の横だが電車の音はうるさくない。
塾内の環境 休憩も自習席でできるみたいで自習しやすいようです。
同じ中学校の同級生がたくさんいる塾は避けたいとの本人の希望。落ち着いた雰囲気なので本人も少し前向きに通う気になっているようです。
良いところや要望 中3から市進学院の集団授業を受ける予定で、その前に中2の冬から個別指導でならそうと思って入塾しました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東大島教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 塾は料金によって、教師の質は変わると思う。
他にどんな先生がいるか分からないが、同性の先生が希望だったので、良かった。
講師 そこそこ大きい塾だと、カリキュラムがしっかりしている。教師の質もまあまあだと思う。
カリキュラム 要点がまとまっている。
グループ授業の場合は、遅れているとあせるが、個別指導で安心。
塾の周りの環境 人通りがある町のほうが安心感がある。歓楽街でもない場所が良いと思う。
塾内の環境 個別指導の区切が簡素な感じがした。
生徒一人ひとりのスペースがせまいので、もう少し余裕がある方がいいと思う。
良いところや要望 グループ指導について行けない子は、個別でじっくり丁寧に教えてもらいたい。
その他 大手の塾と比べると物足りないかもしれないが、子供は勉強嫌いなので、自分のペースでゆっくり、やさしい先生に教えて貰えたら良いと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西千葉教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導のため、料金は高いと思いますが、同種の塾と比較すれば、ほぼ同水準。
講師 良かった点は分かりやすく教えてくれるところ。
悪かった点は通い始めたばかりということもありますがとくにありません。
カリキュラム 自分の都合にあわせて、スケジュールがくめるところがいい。悪かった点はとくにありません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところ、駐輪場があるところがいい。悪かった点はとくにありません。
塾内の環境 とくに良かった点、悪かった点はなく、極めてオーソドックスだと思います。
良いところや要望 講師の対応はいいと思います。まだ通い始めたばかりなので、要望はとくにありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが。もう少し金額が安かったり、お得感がある料金設定だったらよいなと思いました。
講師 先生によってやり方が違うのは仕方がないのですが、体験の時は始めにやり方を教えていただいてから自分の力でやってみよう。だったのが、入塾して先生がかわり教え方が違うので、最初からやってみてとなってしまった感じだったようで戸惑いがあったみたいです。
まだ入塾してまもないので少ししたら今の先生のやり方になれてくるかなと思います。
カリキュラム 小学校のうち80分を違う教科で教えていただくのはありがたいです。他ではあまりないかと思います。
子供も80分だと疲れてしまうところ40分づつだと気持ちの切り替えができて集中してできるのではないかと思い親にも子供にも嬉しい設定だと思いました。
入塾した決め手でした。
塾の周りの環境 大通りに接しているので道も暗かったりしておらず、子供のみでも通いやすく、駐車場もあるので送迎しやすいです。
塾内の環境 入り口にアルコールスプレーがあり塾ないも清潔感がありました。
室内も騒がしくもなく集中して学べそうな環境だと思いました。
良いところや要望 受付をしてくださった方は丁寧な対応で親身に説明をしてくれました。
かといってガツガツ勧誘してくるような感じではなかったので体験しに行きやすかったです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 市進は高くなった個別は尚更他の個別指導塾より授業時間は短いけど授業料は高い
講師 個別指導は先生の都合で、日時が変わることがあるので、試験前に慣れている先生が不在のときに困る
カリキュラム 子どものレベル、意見を尊重して、成績が上がるようにテキストを選んでくれたり持ち込みの補習をしてくれるから
塾の周りの環境 繁華街で、駅から遠く、治安が悪いから遅い時間は勧めない交通の便はよい
塾内の環境 教室がせまくて、自習専用の部屋がないから他の個別指導の様子が見聞きできて、気が散るようでした
良いところや要望 もう少し駅の近くに立地してほしい市進学院の授業が動画視聴できるとよい
その他 教室長と先生のレベルが高いと当たりこれに限る意外と主婦先生がよい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】戸田公園駅前教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 周辺にある個別指導塾としては、一コマの料金は平均的な設定だと思う。
講師 最近の高校受験に精通しているので、すごく頼りがいがある。
カリキュラム 通塾したのが遅かったので塾のテキストは使用していないが自分にあった参考書を教えてくれる。
塾の周りの環境 いつも使う最寄り駅からの立地が非常によいため、塾に通いやすいところ。
塾内の環境 きれいで整然となっている。個別指導塾らしく自分の授業に集中できる。
良いところや要望 自分が気が付いていない苦手を見つけ出して集中的に指導してもらい受験に合格したい。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】君津教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別なので割高は仕方ない。その分、子供の学習習慣の定着や成績アップにつながる事を期待したい。
講師 体験授業で、子供がとても分かりやすいと言っていたから。内気な息子でも話しやすい先生だったそうです。
カリキュラム 受験まで時間がない為、重点項目を絞って学習する感じ
塾の周りの環境 送迎の際、近くの市営駐車場で待ち合わせできて便利。駅すぐ近くのビルで便利。
塾内の環境 ドアなど開放してあっても、ビル内のフロアが静かで学習に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 コピー機などは子供も無料で使用できるとの事。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気