CAP CAP成増校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 地下鉄成増
- 総合評価
-
3.18 点 (10件)
※上記は、CAP全体の口コミ点数・件数です
CAPCAP成増校のポイント
CAPは、小学生だけを対象にした中学受験専門の塾です。
全国一の活気のある授業を目指しており、生徒のよい点を見つけ積極的に褒めることでクラス全体のモチベーションアップへと導いています。
指導方針
1クラスの定員を、1・2年生では8名、3~6年生では20名程度に定めて授業を行っています。
また、全クラス担任制のため、担任講師が一人ひとりの学習状況を把握し、日々の指導に役立てています。
そのため生徒への個別指導を徹底できており、必要があれば無料の個別補習を行っています。
さらに、生徒の心理状況をみるための「EQテスト」を定期的に実施しています。
その後さらに個別面談を行うことで、一人ひとりに合わせた指導ができています。
授業コース
CAPには2つクラスがあります。
一つ目は、難関校への合格を目標にしている予習型の「特進クラス」、二つ目は、その他の学校を目指す復習型の「標準クラス」です。
最初は入塾テストの結果などを見てクラス分けをしますが、その後のクラスについては総合的に判断しながら、本人や保護者の方と相談した上で決定しています。
カリキュラム
小学校低学年と高学年に分けたカリキュラムを組んでいます。
特に低学年では、詰込み型の先取り学習ではなく、まずはそれぞれの科目に興味を持ち、自らが主体的に学べるようにと配慮した授業を行っています。
対象学年
CAPは中学受験専門の塾のため、小学校1~6年生を対象としています。
料金
学年やコースによって料金は異なるため、詳細は各教室へお問い合わせください。
塾ナビから見たCAPのポイント!
CAPの講師たちは、少人数制のクラスの中で生徒一人ひとりに応じてサポートしているため、フォロー体制が確立されています。
3年生になると家庭学習の状況をチェックする「トレーニングメニュー」が配布され、これを活用することで、塾学習と家庭学習のバランスを
保護者も確認することができます。
また、学習についていけない生徒には、その原因を2パターンにわけて考えています。
一生懸命やっているけどついていけない場合は補習を、やる気がなくなっている場合はモチベーションをあげるなど、工夫した働きかけを行っています。
CAPの評判・口コミ
CAPCAP成増校の評判・口コミはありません。
CAPの他の教室の口コミ
CAPCAP中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手校よりは安いと思います。また、生徒一人一人の扱い形もしっかりしてるように思うので、納得してます。
講師 レベルの高い学校のように無理に取り組ませるのでなく、現実的な提案をしてくれる。
カリキュラム 大手の学習塾で使っている、実席のある教材を使っているので、安心感がある。
塾の周りの環境 駅からの距離は悪くないしそこまでの道も明るいからいいが。塾の建家は古く、昭和の学校と言った感じ。悪くわないけど。
塾内の環境 建家が古く机等の設備も古い感じ。それで、成績が上がらないということはないと思うけど。お金をしっかり使ってくれてると思って納得してます。
良いところや要望 先生が一人一人をよく見てくれる感じかする。生徒に無理なく進めてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手校よりは生徒のレベルに会わせた進め方になっていていいと思う。教材は同じらしいのでレベル感もわかる。無理なく出来ると思う。
CAPCAP中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月謝以外に長期休みの講習代がかかるが講習は希望するかどうかは自由である。面倒見がよいので講習代金以上に価値はあると思う。
講師 少人数で面倒見がとてもよい。通塾している子供みんなが塾のことが大好きである。
カリキュラム テキストは先生が教科ごとに使いやすいものを選択している。○○塾なので、○○塾のテキストを使わないとというしばりがないところもよい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも比較的多くこども一人での通塾も安心である。
塾内の環境 駅からは近いが繁華街からは離れているので雑音は、ほとんど気にならない。
良いところや要望 塾選びの際に入試結果の学校の偏差値を重視する人が多いと思う。その場合 この塾は選択肢の中には入らないかもしれない。塾に通うのは子供であり、その先にある学校に通うのも子供である。ひとりひとりにとって良かったと思える結果を残せる塾であると思う。
CAPCAP練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比較して、標準くらいだと思う。夏期講習など、事前に参加できない分は差し引いてもらえた。日割り計算してもらえたのは有難かった。
講師 少人数制で、手厚く指導してもらえる。受験直前は特に、それぞれの志望校別の問題を用意してもらえたり、毎日塾に行き自習でき、わからないところは直ぐに先生に聞ける環境を用意してくれた。
カリキュラム 少人数でクラス分けしてもらえ、先生は近い存在になってくれて、勉強に興味をもたせてくれる。ストレスなく競争も意識させてくれる。など、良かった。
塾の周りの環境 駅までの道は店も多く、塾の目の前にコンビニもあるので便利。夜はそれなりに気を付けないと、酔っ払いに絡まれるようなことも
塾内の環境 狭く窓がない教室は好きではなかったが、子供は気にならなかったよう・・・建物も古いが勉強するには問題ない
良いところや要望 塾長はとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は経験豊富で子供の性格、学力に合わせ、上手に伸ばしてもらえる。
CAPCAP成増校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | CAP CAP成増校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒175-0094 東京都板橋区成増1-13-11 ファーイーストビル3階 最寄駅:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
地下鉄成増駅の周辺の集団塾ランキング
地下鉄成増駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。