進学塾サンライズ 東郷校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 名鉄豊田線 日進
- 住所
- 愛知県愛知郡東郷町春木台5-6-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (59件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ点数・件数です
進学塾サンライズ東郷校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約8,800円~13,200円/月
- 小学5年生の料金
- 約8,800円~17,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約8,800円~17,600円/月
- 中学1年生の料金
- 約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約26,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約28,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額は本山教室の情報を参考にしています。
進学塾サンライズ東郷校のポイント
進学塾サンライズは愛知県を中心に展開している塾です。集団指導と個別指導の両方を合わせた指導体制を採用しており、
集団指導で緊張感と競争意識を持って学習に取り組んでもらうための授業を行い、個別指導で個々の課題や苦手の克服をサポートしています。
指導方針
進学塾サンライズは「本物の教育」を提供することを大切に指導しています。
本物の教育とは「わかる、できるといった学習の喜びを子どもに体感させること」「勉強だけではなく礼節も指導すること」
「自ら学習に励む、自立心を育てること」「ひとりひとりと向き合う指導を行うこと」などが挙げられます
カリキュラム
「授業→演習→個別指導→宿題→確認テスト→追試・補習」という流れで、理解し、できるようになり、それを定着させるところまで
をサポートします。
また、独自のカリキュラムを用いて、学校の授業だけでは補いきれない勉強にも取り組め、入試対策もしっかりと受けることができます。
対象学年
小学4~6年生、中学1~3年生を対象に指導を行っています。
授業コース
小学4・5年生は「国・算」の2教科、小学6年生・中学生は「国・数・英・理・社」の5教科を受講することが可能です。
授業内容
前回の授業の内容を把握できているかどうか確認テストによって把握し、授業を進めていきます。
集団指導→個別指導の流れで「わかる」から「できる」へと指導していきます。
また、勉強はもちろん、生活していく上で大切な挨拶、言葉使い、整理整頓や時間管理といった礼節教育もしっかりと行っています。
料金
学年、コースによって異なります。詳しくはお近くの教室へお問い合わせください。
塾ナビから見た進学塾サンライズのポイント!
進学塾サンライズは圧倒的な指導時間を強みに実績を残してきた進学塾です。
集団指導+個別指導という徹底した教育体制でお子様の勉強への理解を高めるために努めています。
進学塾サンライズは学習面談や進路面談、保護者面談などを定期的に実施する機会が設けており、
しっかりとお子様や保護者様と向き合う環境が整っています。
そういった環境の中で、お子様ものびのびと勉強に集中できるのではないでしょうか?
進学塾サンライズの評判・口コミ
進学塾サンライズ東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。両親からの援助がなければ通わせることはできませんでした。
講師 目的が達成されたので何も言うことはありません。距離が近かったのが1番です
カリキュラム あまり把握していません。本人に任せていました。
塾の周りの環境 距離が近かったのであまり心配していませんでした。自転車なので夜道は注意するよう本人に言い聞かせていました
塾内の環境 教室は狭かったと思います。コロナ禍でも気をつけて運営していただきました。
良いところや要望 塾には塾の方針があるのでしょうが、こちらの希望は子どもに言い聞かせるような形であまり聞いてもらえなかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金が高かったです。最後まで通わせることは大変でした
進学塾サンライズ東郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高めだと思います。講師との相性が良ければ、それなりに納得できる料金だと思います。長期休みの講習も高めの料金なので、負担は大きかったです。
カリキュラム 中間、期末テスト対策が充実しており、質問や不明点にいつでも回答できる時間がとられていた。
塾の周りの環境 交通手段は送迎するか、自ら自転車で行くかのどちらかでした。大きな通りに面していましたが、人通りは少なかったです。治安等の不安はありませんでした。
塾内の環境 塾内は整理されており、勉強する場としては問題ありませんでした。大きな通りに面しているため、車の走行音はありましたが、気にする程ではありませんでした。
良いところや要望 3年間通いましたが、その間に塾長が二回替わりました講師の入れ替わりが多かったように思いますので、その点は、改善されることを望みます。
進学塾サンライズ東郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く、テスト前にはまた別料金を支払うことになり思った以上に料金がかかった。
講師 先生はあまり感じよくなかったです。
カリキュラム 料金はとても高く、なんだかんだといって、別料金を払っていました。
塾の周りの環境 車がないと通えない環境にあるにもかかわらず、駐車場がないから不便でした。
塾内の環境 教室内は、古く、あまり清掃がゆきとどいていなかったです。うるさかった
良いところや要望 わかるまで指導していただいて、感謝しています。教室内を綺麗にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生こら声をかけてくださることが多く、よくみてくださいました。
進学塾サンライズ東郷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾サンライズ 東郷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒470-0161 愛知県愛知郡東郷町春木台5-6-15 最寄駅:名鉄豊田線 日進 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。