イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かす習い事を考えていたとき、
ママ友が親子スイミングに通っており
知り合いがいるなら心強いと入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とりわけ運動の苦手な子で、すごく怖がりでもあったため、上達の速度は非常に遅く、友だちに取り残されることも多くありました。
それでもプールに入るのが大好きで、行くのを嫌がったことは一度もなく
水を怖がらず泳げること、コロナ禍で辞めるまで長い間続けたことは、本人の自信になったようです。
子供が楽しそうだったか とても楽しく通ってはいましたが、本人の向上心のなさもあり、練習熱心ではなかったように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子揃って人見知りでしたが、
いつも受付カウンターにいる事務の方々も名前を覚えてくださり
安心して通うことができました。
このスクールの雰囲気について 生徒数が多く、目を配りきれていないなと感じることはありました。
ただし、どの子にも明るく優しく接してくれる先生ばかりでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回明確な目標を持って指導し、月末にテストをしてくれるので、親から見てもわかりやすかったです。
施設・設備について 水着の脱水機があると嬉しかったです。
あとコロナ前もドライヤーの台数が明らかに足りず、我が子は髪が多いので肩身の狭い思いをしたり、寒い中濡れたまま帰ることも多くありました。
改善を希望する点 子どもが大きくなっても我が家は僻地のため送迎が必須です。
もう少しスクールバスの範囲が広ければ、コロナが落ち着いたら再開できるのにと思います。
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学後、コロナ禍もあり、学校の水泳の授業の時間数がすごく少なくなってしまい、泳ぎを習得するには時間が少なすぎたので。
クロール、平泳ぎは泳げるようになって欲しかったのと、小学生になると送迎バスに1人で乗ることができるようになるので入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあるので、最初はドキドキしながら受けていました。合格すると帽子のワッペンを付け替えなくてはいけないので、親子でどうしたら合格するかなど話し合うきっかけにもなりました
子供が楽しそうだったか 細かい指導をしていただき、テストがあるので、ダラダラすることなく毎週楽しく通うことができている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うことで水が怖くなく、学校のプールの授業も楽しく過ごせており、学校の検定試験にも積極的に参加できたので良かったです
このスクールの雰囲気について コロナ禍だったので、参観する人数も限られていたので、あまり見る機会がなかった
また、スクールから家まではバス通学しており、本人からスクールの話を聞くことができていたので、あまり参観に行かなかった
コース・カリキュラム・指導内容について 細かいポイントで級が変わることで、子供のモチベーションが下がることなく気がついたら泳げるようになっている感じがします
施設・設備について スクールバスで送迎してくれるので、家の近所にスイミングスクールはなかったが通うことができた
改善を希望する点 自己都合で振替する時に、送迎バスが振替日の前日に連絡して空きがないと乗れないのが少し困っている。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール名張校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園からチラシを配られ、子供が持って帰り、この幼稚園生なら割引がきくので、幼稚園生のうちに習い始めようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は全く泳げず、人の言うこともあまり分からないようなときから始めたのに、今はちゃんと泳げるようになっているので。
子供が楽しそうだったか 特に毎回のレッスンは楽しそうにはしていないが、嫌がってもおらず、級を合格すると達成感があるようで、ある程度の級を合格するとキーホルダーがもらえ、それを貰った時は嬉しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなかすぐには合格しないので、そもそも毎月合格できるように指導をしてくれるようなカリキュラムになっていないことに疑問視。4泳法をマスターするまでに3年以上はかかることに、費用もかさむので少し不満。
このスクールの雰囲気について 怖い先生や、あまり子供と話さないクールな先生が多く、それとよそ見していたり丁寧に指導してくれている感がない。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつしか泳ぎ方を学べず、それを合格しないとなかなか次に行けないので、そもそも合格できるようにもっと積極的にいっぱい指導してほしいから、時間のかかるカリキュラムは負担でしかない。
施設・設備について 施設自体が古く、子どもたちが待っているスペースも狭いし、お風呂場も狭い。広すぎて子供を見失ってもいけないとは思うが、もっと明るく綺麗だといいな。
改善を希望する点 綺麗な泳ぎ方をマスターできるし、子供の自信にはなっているし、長く通うことで体も強くなった気はする。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っていたので通い始めした。
テストが週一あるのでモチベーションも保てたように思います。テストは厳しいのですぐには合格できないときもありましたが、そのお陰で卒業できたときには自分の自信につながったのではないかと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼少のころは子供が楽しめるように指導してくださり、そのお陰で最後まで通うことができました。
子供が楽しそうだったか スクールに行けば、学校以外の友達会うので、本人は楽しそうでした。
テストも合格できなくても、次があると頑張って通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 満3から親と一緒に入らなくてもいいし、ガラス張りの向こうから子供が泳いでいる姿が見れるので、安心して任せることができました。
このスクールの雰囲気について 昇格テストは月に一回というのがモチベーションになって、合格できなくても次があると前向きに捉えていました。合格できなくてもどこが足りないのかなど分かりやすくプリントに書いているので子供が続けられる要素だったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼少のころはガラス張りの向こうで頑張っている我が子を見れます。先生の指導も見れます。なので、安心して任せることができました。
施設・設備について 施設はわりときれいでした。
ドライヤーは使った事はありませんが、使っている保護者の方は何人もいたので良かったポイントではないでしょうか。
改善を希望する点 忘れ物をしたときにはタオルや水着を乾かしてくれていたのにはありがたかったてありがたかったです。
イトマンスイミングスクール守谷校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の周りのお友達が水泳を始めて、本人もやってみたいと興味があり、体験に連れて行きました。そこでも楽しそうにしていたので、その日のうちに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗が全くなく、その日のレッスンについていつも楽しそうに報告してくれます。特にコーチから褒められたりするとすごく喜んでいました。
子供が楽しそうだったか 毎月のテストでステップアップするせいか、できることが少しずつ増えていくと本人も嬉しいようで、泳ぐことが楽しいといつも言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がつけばいいな、と思っていたのですが、それ以上に子供が毎週レッスンの日を楽しめているようで、その姿を見れるだけで通わせて良かったと感じます。
このスクールの雰囲気について たまに厳しい先生もいるようですが、きちんと言われたことをしていれば褒めてもらえるようです。学年の違う子もいますが、仲良くしているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級が細かく分かれているので、比較的に進級がしやすいのかと思います。合格といわれれば本人も嬉しいですし、次は何をすれば合格できるのか、本人も理解しやすいのかなと思います。
施設・設備について 3階に教室があるのですが、エレベーターは1機しかないので、基本的に階段です。付き添いとして小さな子どもを連れて行くには正直しんどいので、エスカレーターができればいいなと思います。
改善を希望する点 土日振り替えをしたくても、なかなか予約がとれません。もっと枠を増やして欲しいです。
通っている/いた期間 2021年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 現在は現地で同じ学年の友達を見つけて楽しく通っています。顔を水につけられないくらいの恐怖感を持って、体験に行きました。
とても楽しい体験だったようで、体験後に入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導のもと、3技法の前に基礎の勉強がしばらく続きます。月一で進級テストがあり、そのテストで次の級に進級できるか決まります。
何度も受けた級もあって、挫折しそうな時もありました。でも、それがあったおかげで上手にできるようになり今があると思います。
子供が楽しそうだったか コーチがわかりやすく説明してくださるし、何度も言ってくれました。進級もスムーズにしてくれています。今はバタフライを習得することに練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 他学校の友達ができて、とても楽しい時間を過ごすことができています。
このスクールの雰囲気について 先生は時に厳しいが、優しくて楽しく続けさせてくれています。とても上手にできるととても褒めてくれて、子供の頑張りの源になっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月一、泳法撮影会があり3技法の節目ごとに25mを泳がせてもらい動画をとる事ができます。
3ヶ月に一度、タイムを記録する記録会があります。
施設・設備について ガラス越しに泳ぐ姿が見れます。
平日は人はまばらですが、休日はわりと多いです。
改善を希望する点 とくに困った事もないですが、振替が取りづらいときがあります。人数の関係もあると思いますが、振替期間をもう少し伸ばしてもらえるとありがたいです。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の提携スクールだったので、体験練習に参加しました。子供も先生の優しさや指導方法が気に入ったらしく、本入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは顔をつけるのが苦手だった息子も、毎週楽しく指導していただいた結果、潜ることができるようになりました。スタートは水慣れのための遊びからだったので楽しくスタートできました。
子供が楽しそうだったか スタートは水慣れの為のゲームからのスタートだったので、楽しみながら水になれることができました。また、鼻から吐く練習を繰り返した結果、もぐったり息継ぎをしたりがスムーズに進めました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月テストがあるので、それに一つ一つ合格していく我が子を見ていると着実に成長しているんだなと感じます。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく接してくれます。スクールがスタートする前から声をかけてくれたり、終わった後の指導もわざわざ母親の前まで来てお話しして下さるので、どこが悪かったか分かりやすく説明していただきます。
コース・カリキュラム・指導内容について 一級ずつのテスト内容が細かく、着実に成長していけます。合格ワッペンがもらえるたびに、子供のやる気にも繋がるのでいいと思います。
施設・設備について 親が見る席もきちんと確保されているので、待ち時間も苦痛なく見ることができます。強いていうなら、1番遠いレーンは見にくいです。
改善を希望する点 更衣室が狭いので、級ごとの着替えに行く感覚をもう少し離してもらえるとスムーズに着替えられると思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が怖くて、少しでも顔にかかると泣いていて、小学生での水泳の授業がほとんどないと聞き、苦手な事に慣れるまで時間がかかる子だったので少しずつ水に慣れてほしいと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ潜る事を怖がらなくなり、ゴーグルをして泳ぐようになってからは本人もできるようになることが増え喜び、上の級に上がれることを目標に頑張っている
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけている時は甘えから積極的にならず、なるべく顔に水がかからないようにしていたので、コーチに無理にでもやらせてくださいとお願いをしてから少し積極的になった。
自分にも少しずつもきくひょうがでてきたのしんでいた、
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は嫌がりながら通っていたが今は行く事を楽しみにしている。
できなくてもできるまで頑張ろう!と思うようになったところは嬉しい。
人数が多い時に待っている時間が長く、泳ぐことが少ない日もあるので、そこは少し考えてほしい。
このスクールの雰囲気について 子どもがこのコーチは怖いと言って恐縮してしまうことがあった。
ことばのかけ方など少し気をつけてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について 指導の仕方やなどがちゃんと統一されているのかわからず…子どもが混乱しないようにしてほしい
施設・設備について 更衣室がかなりゴタゴタになる。
入り口のドアがしっかり留めるならとめてほしい
改善を希望する点 振り替えがとれないずそのまま期限が過ぎてしまう。クラスのコーチの名前をわかるようにしてほしい
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉が子供をスイミングに通わせていて、良いということを聞いたので、住んでいる近くで、安いスイミングをさがしたら、イトマンだった。子供が体を動かせてよく寝てくれるように期待した。自分の運動不足解消と、リフレッシュのため。
入会金無料と、水着のプレゼントがあったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はよく泣いていたが、最近は笑顔で水遊びができるようになってきた。人見知りが激しかったが、他の子供たちにも、興味をもって近づくようになってきた。
子供が楽しそうだったか じょうろで、水遊びをするのと、お母さんに抱かれて水の中で高い高いが楽しそう。先生にだかれて、顔つけや、滑り台は苦手な様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 水になれてきたので、お風呂に楽しくは入れるようになった。手形アートや、水中撮影、お誕生日会など楽しいイベントをやってくださり楽しい
このスクールの雰囲気について 子供が人見知りが激しいということもあるが、あまり声をかけてもらえない。もうひとつ上のクラスの子達のレッスンばかりみて、つまらなそうにしている
コース・カリキュラム・指導内容について いつも同じ内容なので、マンネリ化してくるので、新しい事もしたい。
施設・設備について 更衣室の赤ちゃんを寝かせて着替えさせるマットが少ない。
更衣室やお風呂が狭く、気をつかう。
お風呂に人がたくさん入ると、お湯が温くなる!
プールサイドが寒い
改善を希望する点 泣いてる時に、大丈夫だよっと声をかけてもらえて嬉しかった。
他のおうちの方と話せて気分転換になる
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他のプールに通っていたが小学生になるタイミングで探していたので、まずは短期の体験に行きました。
雰囲気もよかったため通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあり、そのテストに合格したいという思いから練習を頑張ったり、不合格になると落ち込んだけど、また頑張ろうという気持ちが持てるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 最初は嫌がることもあったけど、先生が優しく指導してくれたので子供も前向きに取り組むうになっていったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学がしやすい環境だったので、毎週みていくことで子どもの頑張る姿が間近で見れたことはとてもよかったらです。
このスクールの雰囲気について 少し人数が多い分、手が回らないこともあったかもしれまんせんが、全体的には皆集中して取り組んでいたとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っているうちに泳ぎのフォームも綺麗になっていったので丁寧に指導してくださっていたと思います。
ただカリキュラムの卒業が1級までがひとくくりでしたが、そのカリキュラム内には飛び込みが入ってなかったようなので、卒業までのカリキュラム内に飛び込みも含めてあったら尚よかったと思いました。
施設・設備について 設備は綺麗で問題ありませんでしたが、更衣室がいつも人数がたくさんいて狭かったので、もう少し広くてもいいなと思いました。
改善を希望する点 子どもが楽しめて通えたことが1番でした。
受付の方もいつも親切で振替などの手続きもスムーズでした。
通っている/いた期間 2018年4月から2年9ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ











