イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入っても、水に顔をつけるのも嫌がったため、少しでも水になれればと思って入った
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンは水慣れから始めるので少しずつだが上達した。しかし、浮くところがなかなかできず、途中コロナでスクールが2ヶ月休みになったりでなかなか進まなくなった。
子供が楽しそうだったか 親に言われて仕方なくという様子は感じられた。レッスン後にお茶して帰るなども時々やってみたが、あまり効果はなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人は頑張っていたが、どんどん小さい子に抜かされていき、テストが不合格だと泣いて帰ってくることもあり、親としても更衣室で周りの子から見られてしまうのでつらかった。
このスクールの雰囲気について レッスン自体は悪くなかったと思う。ただ、広いプールの一つのエリアで数人ずつレベル別に習う感じなので、泳げないクラスはやりづらそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳げる前の段階もとても細かく級数がわかれているのはよかったと思う。通常のスイミングだと水になれたらすぐ泳ぐための練習になってしまうので、そこは子どもに合っていたと思う。
施設・設備について 年季は入っている感じのスクールだったが、設備は整っていると思った。保護者が見学できるガラス張りのスペースもあったが、途中からコロナでなくなってしまい、様子を見れなくなったのは残念。
改善を希望する点 指定の日時に用事などで来られない時は振替制度があるのは良かったが、対象となる日数が少なく、利用できない事があった。もう少し先の日程まで振替の対象だともっと良いと思う。
通っている/いた期間 2019年4月から2年5ヶ月間
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験入会してみたら、本人が楽しかったと感じたことと、他のスイミングスクールより雰囲気が良くて、先生が優しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングのおかげで、体が丈夫になって風邪を引きにくくなりました。自分の事や準備もひとりでやるようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生の声掛けが優しく、丁寧で子供には良かったようです。少し泳いで、できてるとこや直すところをアドバイスしてから、またすぐ泳ぐので、わかりやすいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、体を動かすのが好きになったと思います。ただ着替えの場所が狭く、終わった子とこれから着替える子で更衣室がいっぱいになるので、時間をずらすか、広くなると助かります。
このスクールの雰囲気について 先生から注意されたときに子供に先生怖い?と聞いたが、子供は叱られただけで、優しいよ!と言っていて、しっかり先生の言うことを聞いて、取り組んでいました。レッスン前後で先生と話をする会があれば、なお良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のテストはしっかりできてから、合格になるので、いいと思いました。できないままなんとなく進級になると子供が大変だなと思っていたので、良かったです。
施設・設備について プール内は暖かいようですが、帰りのシャワーで震えながら帰ってきて、寒いです。
改善を希望する点 休みの連絡をするのに、スクールが開くのが遅くて、連絡がぎりぎりになってしまう。休んだ振替がとりづらいので、インターネットで休みの連絡や振替の予約ができると助かります。
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手でコロナ禍ということもあり、学校のプール授業もほぼなかったので、水嫌いを克服するため最初は体験教室に参加しました。いざやってみたら本人がとても楽しく活動できていたので入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はお風呂で顔が濡れるのも嫌ですぐにタオルで拭いていたのにスイミングを習うことで水に対する恐怖心もなくなり、自分の努力次第で級が上がることで達成感や努力するようになりました。
子供が楽しそうだったか 自分が努力した分だけ月末の進級テストで結果を出せて合格できるので、目標を決めて毎回取り組めるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に対する恐怖心が大きかったのに、今では1番好きな習い事になり、本人も楽しみに通い頑張っている姿が目に見えるので。
このスクールの雰囲気について 先生は厳しい先生も居ますがちゃんと見ていてくれていると思います。ただ、受付担当の中にあまり愛想の良くない人がいて、そこがマイナスイメージになっています。
コース・カリキュラム・指導内容について しっかりとした実績のある会社なので信頼できます。進級テストの時も採点が甘くないので子供がしっかり正しい知識を得て泳げるようになっている気がします
施設・設備について 場所がいいので通いやすい。施設内も比較的綺麗に整頓されている気がする
改善を希望する点 通っている人数が多いので振替をとる時に少し苦労します。あとは見学の時の保護者のマナーが少しよくない気がします。更衣室でないところで着替えていたり場所をとっていたりするのでちゃんと注意して欲しいです
通っている/いた期間 2022年8月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体幹を育てるスポーツをさせたく体験入学を受けた際に親が想像していた以上に子供が楽しめたことが決定的となりました。
引っ越しを機に退校しましたが指導の先生も優しく楽しく通えたと思います。
時間帯によっては駐車場がかなり混み合うためそこだけが難点でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 行くたびに何ができるようになった、こんなことをしたという学校以上に子供からの会話が増えた気がします。
子供が楽しそうだったか 子供自身も出来ることが増えていくことが楽しかったようで行く前は今日は休みたいなどの発言がありましたが、行った後は楽しそうに話していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく成長できたと感じた点は満足でした。コロナ禍ということもあり実際に目で見ることが出来なかった点はしょうがないながらも残念でした。
このスクールの雰囲気について 子供の指導に慣れていると思うのでふざけてしまう子がいても授業に取り組めるようにする促し方などとても上手だと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月あるテストでクラスが変わっていきますが、普段では出来てもやはりテストで出来なければ進級できないので、進級出来なかった際の子供は泣いてしまう子もいます。
施設・設備について ロッカールームのロッカーが新しくなったりと設備は綺麗にされていますが、時間ごとの入れ替え時に前のクラスと次のクラスが入り乱れる
改善を希望する点 どうしても行けなかった際の振り替えなど所定の用紙などで申請できましたが、アプリやインターネットなどで申請できるとより良いと感じました。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール御殿場校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 冬になると外で遊ぶことが少なくなり、運動不足を感じてたため、スイミングスクールを探していました。
こちらのスクールは進級テストが月一回あったことが決めてでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて クロールまでで辞めてしまいましたが、本人はクロール泳げるよ!と自身が持てたようでした。
子供が楽しそうだったか 冬でもプールに入れるのは楽しかったようです。
が、男の先生が大きい声で指導している様子は少し怖かったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 通いやすい土日のクラスは人数が多いので、泳ぐよりも待っている時間の方が長かった。
たまに振替で平日に行ってスムーズに練習している様子を見ると、これで平日と休日同じ月謝かと感じた。
できれば休日のクラスをもう少し少なくしたり、クラス数を多くしていただければと思います。
このスクールの雰囲気について プールでの指導なので、先生も大きい声を出さなくてはだか、男の子先生だと威圧的に感じる。
また、プールの外で並んで待っている時間が長いとやはり遊びだしてしまう。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく設定されているなと感じた。
各級での目標を書いた本をもらえるので、テストが不合格だった時などその本を見てアドバイスすることができた。
施設・設備について コロナ禍で親の見学が少なくなってしまったのが残念です。見学時間に行くと結構ガラガラなので、もう少し時間を増やすなどしてもいいのではと思います。
改善を希望する点 コロナになった時や、濃厚接触者になったためのお休みは振替の期間を長くとってもらいたいです。
通っている/いた期間 2019年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私自身が幼少時に、通っていたこともあり、息子の体力増進のため始めました。体験教室の初日は泣いていましたが、すぐに慣れて楽しそうにしていたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力はついたと思う。行きたくない、と言いながらも約10年続けたことは、息子の自信にも繋がったと感じている。
子供が楽しそうだったか なかなか、楽しいという言葉は聞こえてこなかった。大人数でのレッスンなので、自分のペースで泳げないことがストレスなようだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子自身、スポーツがあまり得意ではなかったのですが、水泳に自信を持てるようになり、少しずつ変わった気がします。イトマン西宮校は、とにかく設備が古いので、(更衣室や観覧席の狭さなど)どうにかしていただきたかったです。
このスクールの雰囲気について 先生との相性もあるのでしょうが、特に良いとも悪いとも思いません。受付の方々の印象はあまり良くないです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストに、なかなか合格できない時期があったので、補習コースや希望者に限った追試などのシステムがあればもっとよかったと思う。
施設・設備について とにかく設備が古く狭い。毎回更衣室でもみくちゃになる!と息子は嫌がっていました。観覧席も背もたれ無しのベンチがあるだけでとにかく狭いし、小さなお子さんと待っているママさん達も過ごしにくそうでした。何度も雨漏りもしていたし、建て替えを強く希望します。
改善を希望する点 振替のシステムがアナログなので、アプリ等で一括管理てできないものかと思う。
通っている/いた期間 2016年7月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母が大学まで水泳を習っていたこともあり、早くから習わせるようになりました。イトマンは全国展開もしているし、カリキュラムもしっかりしているので、見学をしたのち、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃から慣れ親しむことで、水に対する抵抗が減り、積極的に保育園のプールや家族での川遊びに参加するようになりました。
風邪もひきにくくなった気がします。
子供が楽しそうだったか 毎週プールの日を楽しみにしていて、月末の検定に向けて、親子で取り組むのがいいなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンは少しスパルタの指導なのですが、躊躇なく指導されていて、親としてはありがたいです。
しかし、言葉遣いがあまり良くない(親にも子どもにも馴れ馴れしい)先生がいらっしゃるのが残念です。
このスクールの雰囲気について 先ほども書きましたが、言葉遣いが気になります。選手コースに所属する子どもなら、信頼関係もある程度できているので、タメ口やきつい口調でもいいのかなとは思いますが、未就学児に対してはもう少し丁寧に優しく声かけしていただけたらいいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに検定があり、厳しく判定してくださいます。目標が明確にあるので、親子で取り組めると思います。
施設・設備について 移転して綺麗な設備になりましたが、交通の便が悪いのと、駐車場が狭いのが良くないと思います。
改善を希望する点 級ごとにアルバムをもらうのですが、必要なのかな…と思います。写真を貼るところもあるのですが、全然使われてないと思います。
通っている/いた期間 2020年2月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達から誘われたこと。姉たちがスイミングスクールに通っていたことがあり、水泳が得意であったので自身の自由に泳げるようになりたかったことで通い始めました。姉達と違うスイミングスクールに通いたかったのでイトマンスイミングスクールにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは4泳法の基礎から応用まで教えてもらい、比較的順調に上達しました。また週に1回定期的に身体を動かす機会になり、体調や気分も良好に過ごせたようです。
子供が楽しそうだったか 親が見ていても泳ぎ方が綺麗で、また先生の教えてもらったことを忠実に再現していたので、先生から褒められることも多く、楽しく前向きに取り組めた様です。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうで良かったと思います。
このスクールの雰囲気について スクールはとても雰囲気が良かったと思います。しかし、お迎えのお母さん達の序列があるようで、見学室の座席取りや会話などが気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 順々に上達するようなプログラムが組んであり、無理なく上達出来ました。しかし、2級や1級になると中だるみのようなカリキュラムで、その点が残念でした。
施設・設備について 施設は少し古く、プールも狭いように思いました。もう少しプールが広いと余裕も持ってレッスンが出来るのではないかなあと思いました。
改善を希望する点 男性の先生が苦手なので女性の先生が多いのが良かったです。後は電話で変更できないことも多く、直接スクールまで出向かなくてはならないことがあり、その点は残念でした。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 風邪をひきやすい子だったので、身体を鍛えるために入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても細かい部分までご指導いただき、亀の歩みではありますが徐々に泳げるようになっていきました。
子供が楽しそうだったか 指導はきっちりと、けれども終わった後は楽しく遊ぶ時間もあり、とても楽しんでいました。ただ、時折進級の項目が厳しすぎて嫌になってしまうことも。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、色々な泳ぎができるようになりました。
このスクールの雰囲気について 同じ場所で練習している子供同士で仲良くなったり、お互い励まし合って頑張っているようです
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のための項目が他の教室に比べても厳しく、子供が嫌になったり泣いてしまうこともありました。
また人数が多いせいか、細かい指導があまりいただけておらずに、自分から質問などしないとなかなか進級が難しいこともあり、もう少し細かい指導がいただけたらと思うことがあります。
施設・設備について 駅前で交通の便は良いのですが、とにかく混雑がひどく、着替えも大変です。また走り回ってぶつかってくる幼稚園または小学生や、バスタオルなどを振り回して小さな子に当たりそうになっていることも何度か見ました。
もう少し教室の方でも、気をつけるなり、人数を制限するなりしてほしいです。
改善を希望する点 とにかく人数が多すぎて、指導が大雑把なところがあります。また着替えスペースで走り回ってぶつかりそうな子なども多く、そのあたりの指導をしていただきたいと思っております。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをさせたいと思い、仲の良い友達がいるスイミングに体験に行ったところ、愛称が良さそうだったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何年も続けることが出来ていることが、まずすごいと思います。
各級を合格することが励みになっていました。
200メートルメドレーを泳げることは、特技があるという自信になっています。
子供が楽しそうだったか 何が出来て、何が出来ないかという項目が明確でわかりやすかったので、子ども自身も理解しやすかったように思います。
理解できたからこそ、頑張って取り組めたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生によって、指導内容に差がある点に問題を感じ問い合わせたことがあるので、マイナス1しましたが、概ね満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生の話しを聞いている子、聞いていなくてわからなくなる子がいます。
集中力には個人差があるように見えます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間のレッスン中に100メートルほどしか泳がない日があり、さすがに少なすぎるとおもいクレームを入れました。
親としては、たくさん泳いできて欲しい。
新しく入ったコーチで…と弁明されましたが、コーチによってレッスン内容に格差があるのは納得できませんでした。
施設・設備について 駐車場代がかかるのが多摩校だけのようで…
施設も昔ながらの古いものなので、可も無く不可もなくです。
改善を希望する点 スクールバスが大変ありがたいです。
欠席の振替ができるのもありがたいですが、当日受付OKになれば更にありがたいです。
通っている/いた期間 2018年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ










