- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉が子供をスイミングに通わせていて、良いということを聞いたので、住んでいる近くで、安いスイミングをさがしたら、イトマンだった。子供が体を動かせてよく寝てくれるように期待した。自分の運動不足解消と、リフレッシュのため。
入会金無料と、水着のプレゼントがあったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はよく泣いていたが、最近は笑顔で水遊びができるようになってきた。人見知りが激しかったが、他の子供たちにも、興味をもって近づくようになってきた。
子供が楽しそうだったか じょうろで、水遊びをするのと、お母さんに抱かれて水の中で高い高いが楽しそう。先生にだかれて、顔つけや、滑り台は苦手な様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 水になれてきたので、お風呂に楽しくは入れるようになった。手形アートや、水中撮影、お誕生日会など楽しいイベントをやってくださり楽しい
このスクールの雰囲気について 子供が人見知りが激しいということもあるが、あまり声をかけてもらえない。もうひとつ上のクラスの子達のレッスンばかりみて、つまらなそうにしている
コース・カリキュラム・指導内容について いつも同じ内容なので、マンネリ化してくるので、新しい事もしたい。
施設・設備について 更衣室の赤ちゃんを寝かせて着替えさせるマットが少ない。
更衣室やお風呂が狭く、気をつかう。
お風呂に人がたくさん入ると、お湯が温くなる!
プールサイドが寒い
改善を希望する点 泣いてる時に、大丈夫だよっと声をかけてもらえて嬉しかった。
他のおうちの方と話せて気分転換になる
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他のプールに通っていたが小学生になるタイミングで探していたので、まずは短期の体験に行きました。
雰囲気もよかったため通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあり、そのテストに合格したいという思いから練習を頑張ったり、不合格になると落ち込んだけど、また頑張ろうという気持ちが持てるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 最初は嫌がることもあったけど、先生が優しく指導してくれたので子供も前向きに取り組むうになっていったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学がしやすい環境だったので、毎週みていくことで子どもの頑張る姿が間近で見れたことはとてもよかったらです。
このスクールの雰囲気について 少し人数が多い分、手が回らないこともあったかもしれまんせんが、全体的には皆集中して取り組んでいたとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っているうちに泳ぎのフォームも綺麗になっていったので丁寧に指導してくださっていたと思います。
ただカリキュラムの卒業が1級までがひとくくりでしたが、そのカリキュラム内には飛び込みが入ってなかったようなので、卒業までのカリキュラム内に飛び込みも含めてあったら尚よかったと思いました。
施設・設備について 設備は綺麗で問題ありませんでしたが、更衣室がいつも人数がたくさんいて狭かったので、もう少し広くてもいいなと思いました。
改善を希望する点 子どもが楽しめて通えたことが1番でした。
受付の方もいつも親切で振替などの手続きもスムーズでした。
通っている/いた期間 2018年4月から2年9ヶ月間
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるため。
泳げるようになるため。出来るだけ水を怖がる前に始めたかった。兄も習わせていたので一緒に。
子供が出来るようになった/変わったことについて 途中、嫌がり休会することもあったが最後までやり遂げることができた。今では水泳が好きになった。
合格ができなかった時は悔し泣きをしたり、合格した時は一緒に喜び合ったり、時間はかかったが、投げ出さずにやり遂げる力をつけることができた。
子供が楽しそうだったか 楽し目ない時期もあったが、コーチの先生や受付の方の協力もあり何とか乗り越えて、最終的には笑顔で通っていました
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか、合格をもらえない時は理由がはっきり分からずモヤモヤすることもあった。子どもに聞いても小さいうちは先生がなんて言ってたか分かっておらず、、、。先生に直接聞いた事も何度か。その際は丁寧に説明を受け納得しました。
振替の授業がなかなか取れず(人気の曜日など)その点は残念でした。
このスクールの雰囲気について その級によると思うし、先生にもよると思う。ふざけて遊んでいる子が多い時もあったが、先生が叱ってくれたりして安心できた。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級コース。25級から1級まで。最後の方は回数をこなさないとなかなか合格出来ず大変だった
施設・設備について プール自体は綺麗にされていると思う。親の見学スペースが狭く、土日は混み合っていてゆっくり見れない
改善を希望する点 振替が取りやすいように調整してほしい
進級の制度についてもう少し詳しい説明がほしい
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長女本人が希望し、通いやすい場所にあるので決めた。次女は長女のついでに入会させた。学校のプールの授業で恥をかかない程度に泳げるようになればと思い、親としても賛成した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2、3年かかるものかと思っていたが、始めた年にはクロール、平泳ぎなど習得していた。
習い事をする事で週末忙しくなるので時間の使い方をうまくやりくりするように成長してほしいところだが、そのような変化は今のところない。
子供が楽しそうだったか 毎日お風呂でも、ゴーグルをつけて呼吸の練習をしていて、とても前向きに取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月進級テストがあるため、成長がわかりやすい。とんとん拍子で合格するのもいいし、数ヶ月かかって合格した時は本人もとても嬉しそうで、成功体験を得られるので、通わせてよかったなと思える。
このスクールの雰囲気について 苦手な練習に入る時は、先生が子供に声かけし、しっかりとモチベーションが上がるようにしてくれているところが良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつのステップアップでいつのまにかクロールが泳げるようになっているのでよくできたカリキュラムだなと思う。
施設・設備について 幾分、古めかしさを感じるので、リフォームなどしてくれたらいいなと思う。とくに、更衣室、トイレなど。
改善を希望する点 駐車場が狭いので、送り迎えの際は少し苦労する。ロビーも広いというわけではなく、保護者でごった返しているのでもう少し余裕のあるスペースが欲しいなと思う。
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 名門であることや、設備、カリキュラムなどしっかりしていることなどで、こちらに通わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動は得意ではないので、他の子よりも進級が遅いですが、あきらめずに先生も指導して下さるので、子供も嫌がることなく頑張って通っています。
子供が楽しそうだったか なかなか進級テストに合格できないと、さすがに子供も落ち込むようですが、嫌がることなく楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段のレッスンの様子をコロナ禍は制限がありましたが、見学もしっかり出来るので、テストの日は子供も見守られていると励みになるようです。
電車で通っているため、1人ではまだ通えないので交通費がかかる点が大変です。バスの本数がもう少し多いと嬉しいです。
このスクールの雰囲気について しっかりした指導なのと、子供が嫌がらずに通えてる点から見ても良いと思います。システムもしっかりしているので、振替えなどの手続き等もカウンターや電話でスムーズに行えるのも助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級ごとのカリキュラムや進級テストのポイントなど、1冊の冊子で最初にいただけるので、今現在がどの段階でどんな指導をしてもらっているか、今何が出来ないかなどが分かりやすいです。
施設・設備について 大きな施設で、ロッカーやお風呂などしっかりした設備が整っていて、不満が何もありません。
改善を希望する点 帽子や水着をフロントで購入してますが、どのサイズを選べば良いかが分かりにくいです。特に帽子。
通っている/いた期間 2021年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール向山校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達が通っていて子供も興味を持ったので。
先生も優しく丁寧に教えてくらているようで本人はとても楽しいと言っています。
今では毎日でもプールに入りたいとも言ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになり自信がついたようで学校のプールも楽しいと言っています。
子供が楽しそうだったか 一つ一つ丁寧に教えていただいているようで、毎月の進級テストで毎回合格し自信に繋がっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も主人も水泳が得意で、子供が産まれたらスイミングをさせたいと思っていました。
小さい頃に声掛けしたときはやりたくないと言われましたが、小3になり仲の良いお友達が通っているのが影響して入会。
姉も3年間習っていたのでイトマンの教育方針も知っていたから安心でした。
先生の優しい指導のお陰か本人も自信がついてきたので、4種目全て泳げるようになってくれると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 最初のお試しのときに先生が優しく接してくれていたので安心でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初から泳ぎ方を教えるのではなく一つ一つ順番に分かりやすく教えてくれるので安心して通わせらせます。
施設・設備について 施設が古い事、それから駐車場がとても狭いので送迎が大変。
今はコロナ禍のため泳いでいる様子かわ見られず残念です。
改善を希望する点 見学ができないのが少し不満です。
コロナ禍で仕方がないと思いますが、例えば人数制限を設けてネットで申し込むなど出来たら嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともとその場所にスイミングスクールがあることは知っており、ネットでさらに詳しくみてみようと思いました。
まずは水に慣れてもらおうということと、他の子供とのふれあい、集団行動の機会を与えようと思ったのがきっかけです。
一度体験に行かせていただいたところ、子供も楽しそうにできたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 引っ込み思案でしたが、体操でも先生と一緒に前でできるようにもなり、飛び込みなども最初怖がっていたのができるようになりました。
子供が楽しそうだったか その日の授業が終わった帰り道、楽しかった!来週もプール行くと言ってくれ、毎週楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案の子が勇気を出してみんななら前で体操する姿や、楽しそうに授業をうける姿をみて子供の成長を感じることができました。
このスクールの雰囲気について 先生も丁寧に教えていただき、やさしい方ばかりです。
一人一人にも話をかけてくれ、とてもいい先生方です。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は親子で一緒に授業を受けるコースなので、一緒にプールに入らないといけないですが3歳からは子供だけで入るコースもあるので良いと思いました。
施設・設備について プールから上がったあと、お風呂に入ってから更衣室に行くが冬は更衣室が寒く子供が風邪をひかないか心配です。
丘の上の方にあるので、車がないと不便かもしれません。
改善を希望する点 決まった曜日、時間しかないので、他にも選択肢があると良いと思います。
通っている/いた期間 2021年11月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力作りのためずっとスイミングを習わせたいと思っていたが、本人が嫌がっていた。たまたまキャンペーンがやっていて連れて行ったら、先生が優しくて本人も行きたがり始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでの進級テストの評価が明確になっており、子供の泳ぎのどこが出来てないのか、出来るようになったかがよく分かるので、次のテストはここに気をつけようと前向きに通えています。
子供が楽しそうだったか スクールでお友達もでき、楽しんで通えている。進級テストで合格すると本当に喜んでいて親も嬉しくなります。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に対しての恐怖心が無くなり、夏にプールに行ったり休みの日も市民プールで泳いだりと楽しみが増えました。
このスクールの雰囲気について 先生は皆熱心で、スクールの雰囲気も良いです。受付の人がいつも親切でとてもありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルに合わせて25級に分かれていて、毎月進級テストがあります。合格出来なくてもどの項目が良くて、どこが出来てないかカードに示してくれます。
施設・設備について 設備はとても、綺麗でロッカーもつかいやすそうです。プールの外の見学スペースがコロナの影響で閉鎖され着替えてスペースを広くしてくれています。
保護者の見学が、プールサイドになりましたがかなり狭いです。
改善を希望する点 先生の指導が熱心なのと、進級テストが明確に開示されるのでモチベーションがあがります。保護者の見学をもう少し少人数で出来たら良いと思います。
通っている/いた期間 2021年6月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達の息子が自分の息子と友達で一緒に習いたいと言ったので習い始めることにしました。元々よく釣りに行っていたので泳げるともし海に落ちたりした時に役立つのではないかと思い入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級するごとになにかご褒美をあげる約束をしていたのでとても積極的に習い事を頑張っていました。辞める時までにはバタフライまで泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 友達と一緒に習っていたので毎回とても楽しみにしていました。ですが一時期先生が怖いといい行きたくないと言っている時もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 習ったことで夏に海水浴に行く時にシュノーケルを付けて深いところまでいったり、水泳の授業で先生に褒められたりしていて通って良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 大体の先生は明るく接してくれて良かったです。ですが1回上手く泳げなくて怒られて行きたくないと言っていた時期がありもう少し優しく泳ぎ方をもう1回教えたりしてくれれば良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について うまさによって級がありました。先生は見本を見せてくれながら注意点なども教えてくれてとても丁寧な指導の仕方だと思いました。
施設・設備について 冬に脱衣所からプールの間までがとにかく寒くて息子が震えていました。もう少し暖房を置いたりした方がいいと思いました。
改善を希望する点 着衣水泳をしたりして実際に溺れた時はどうすればいいかなど教えてくれたのが良かったです。
通っている/いた期間 2015年5月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 父親が小児喘息持ちだった事と、私自身が小さい時泳げなくて早くから水泳を習っていれば良かったと思ったのでいつかは習わせたいと思っていた。
教室の前をよく通っていた事と、通い出した幼稚園のお友達が習っている事を知り体験をさせてみたところ、体験では泣いていたが、本人が行ってみたいと言うので通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の2,3回は泣いていたが、急に泣かなくなり、そのうち誰よりも先に並んで笑顔で楽しめるようになった。
バタ足や飛び込みも上手になり、集団の中できちんと規律を守って取り組めているように感じる。
子供が楽しそうだったか 1度も行くのを嫌がったことはなく、他の子たちより数回多くこなすなど、すべての事を楽しんで率先して行っている。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ幼児であることもあり、毎回ついて行かないといけないので少し時間を取られるが、子供の成長を見守れる事はいいと思う。
このスクールの雰囲気について 始まりと終わりにきちんと整列して挨拶をする等規律を守らせることも教えてくれる。
ただ人数が多い日は全員に目が届いていないのでは?と思う事もある。
コース・カリキュラム・指導内容について 今はまだ幼児クラスなのでよく分からない。
上のクラスになると先生による違いとかも出てくるのかも?
施設・設備について スイミングスクールなので仕方はないが、少し衛生面が気になる。
改善を希望する点 休校する月であっても手数料?として、多少の料金が発生すること。なくてもいいのでは?
通っている/いた期間 2023年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ