イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学と同時に何か体を動かす習い事を始めたいと思っていたけど子供自身何がやりたいのかまだはっきりしていなかったため、全身運動で後に色んなスポーツに通ずる体づくりができると思い水泳を始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 赤ちゃんの頃から水を頭から被る練習をしてこなかったせいもあって、小学校に上がってもお風呂に顔をつける事を怖がっていましたが、水泳を始めてからすぐにそれが克服できました。学校以外の友達もできて、その子たちと切磋琢磨しながら毎週練習に励んでいます。
また半年ほど前からスクールバスも利用させてもらうことになり、ずっと家族に送り迎えをしてもらっていたけど1人で習い事に行くこともできるようになりました。
そういった面で、体だけでなく心の成長もできたと思います。
子供が楽しそうだったか 毎月昇給テストがあるおかげで近い目標があるので、それが継続的に頑張れるモチベーションになっているのではと思います。テストも毎回は合格できないけど、各級にチェック項目が何個かあってできることが増える度にスタンプを押してもらえるので、「合格はできなかったけどスタンプが〇個増えた」と悔しい中にも嬉しさがあるようで、それがまた来月頑張れる励みになっているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 昔からあるスクールだから仕方ないかもしれないけど年配のコーチも何名かいて、ちょっと圧が強いと感じた事が何度かあります。スクールバスを利用する前は子供を送ったあとしばらく建物の中に滞在していましたが、そういったコーチがいると子供たちがビビっているようにも見えました。今でも用があってスクールに電話をかける時にそのようなコーチが出られると、親でも妙に緊張してしまいます。
厳しいコーチなのかもしれませんが、利用者が萎縮してしまうのではと思います。
このスクールの雰囲気について クラスによって生徒の数先生の数が違うので一概には言えませんが、混んでいるクラスだと待ち時間が多いため子供同士で遊んでいる場面を見ます。遊んでいるとどうしても練習に身が入らないし先生もいちいち注意できないので、上級クラス以外はある程度先生の数を割り振ってもらえるといいなとは思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のモチベーションを上げるためにたくさん級があって頻繁に昇級するのはありがたいけれど、久しぶりに子供の泳力を見てみた時に、「この級の割には意外と泳げていないな」と思うことがありました。
施設・設備について 窓ガラスが割れているのをテープで補強してあるだけだったり外壁も色あせています。建物の綺麗さで選んだわけではないので文句は言えませんが、もう少し綺麗だと嬉しいです。
改善を希望する点 レッスンをお休みする時、その振替をする時、スクールバスを利用しない日など、いちいち電話で伝えないといけないのが面倒です。ネットで出来れば楽なのにと思います。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もっと小さい頃から習い事をさせてあげたいと思っていましたが、諸事情により今まで習わせてあげられず仕舞いでした。
そんな時、イトマンさんで「3~6年生の高学年限定·泳げない状態からOKのクロール教室」があることを知り、親子で見学に行き、本人も納得の上でイトマンさんに決めました。
現在も本人が前向きに頑張っているので、イトマンさんに決めて本当に良かったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動全般得意でない本人にとって、イトマンさんが初めての習い事で、尚且つ水泳というスポーツの習い事だったので、初めはよくても途中で行きたくなくなってしまうかもしれないと予想していました。
しかし、親や家族の予想を裏切り、少しずつではありますが泳げるようになっていく喜びを実感しているようです。
もともと自分に自信がないタイプの子でしたが、ほんの少し自信がついてきたようなので、嬉しい限りです。
子供が楽しそうだったか その日によって参加者の人数にばらつきはあるものの、イトマンさんの高学年コースはジュニアクラスに比べると少人数なので、個々に応じてしっかり指導していただけていると感じています。
尚且つ、しっかり個々に目が行き届いているので、とても安心感があります。
指導が的確なので、本人が初回から迷いなく参加できている姿を見ると、落ち着いて集中して取り組める環境作りがされているのだと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンさんに通うようになって、体を動かす習慣がつき少しずつ体力もついてきたようなので嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 表情の変化が乏しい先生もなかにはいらっしゃいますが、ほとんどの先生方が笑顔で明るく指導してくださっているので、子どもたちものびのびと参加できているのではないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアクラスと高学年コースの両クラスを見学しましたが、ジュニアクラスは低学年の子どもたちがほとんどで、尚且つ大人数でのレッスンでした。
「少人数·自分と年齢の近い高学年のみ·小さい時にスイミングに行くタイミングを逃してしまって泳げない」等がコンセプトの高学年コースが本当にコンセプト通りだと分かったので、親子同意見で高学年コース決めました。に
施設・設備について 見学スペースにイスがないので、丸1時間、立ったまま見学しなければならず、中高年世代の親にはきついものがあります。
改善を希望する点 スクールバスが満員とのことで、尚且つ曜日と時間、本数も限られているので、非常に残念です。
隣接県から通っており、距離だけでみればそれぼど遠くないものの、自家用車もなく市バスも電車も走っていないので、自転車しか通う手段がない現状なので大変です。
通っている/いた期間 2023年11月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達と一緒にキャンペーン時に始めた。
水あそびが好きだったこともあり、楽しめるのではないかと思い、また体験でも楽しんでいたので、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かい指導で角度までこだわりがあるので、合格するのは大変。
バタ足が苦手なのでなかなか合格できず、初めは不合格が続いて諦めかけたこともあったが、自分ができていないことを認めて、同じ級で何ヶ月も頑張ることができた。
我慢強さ、客観的思考が身についたと思う。
子供が楽しそうだったか もともと水遊びが好きだったことと、友達が一緒だったこともあり、楽しんで通えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 正直に言うと、友達がいるから入ったスクールなので、友達がいることによって楽しめていると思う。
うちの子は親から見てもできていないことが分かるので不合格が続いて仕方ないと思うが、子供の友達でO脚でどうしても角度が悪くなってしまう子もなかなか合格できず、諦めてしまった子がいた。その子についてはもう少し指導の仕方があったのでは?と思った。
また、振替も取りづらく困ることが多い。
子供は友達がいるので楽しく通っているが、他の友達にお勧めしようと思うほどではない。
このスクールの雰囲気について 泣いている子でもコーチが連れて行ってくれてとりあえずプールに入ることができることは良い点だと思う。
並んでいる間にふざけて話を聞いていない子がいるのは少し気になるが、スクール全体の問題というよりはその子個人の問題だと思うのでスクール側の対応に問題はないと思う。
コーチの中で怖くて無愛想な人がおり、その人が自分の級にいる時は入るのが嫌だと言う子がたくさんいると聞いた。(子供の友達の話)
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢的にジュニアコースになるのでジュニアコースに入った。
施設・設備について フリースペースで更衣する人数が多すぎて着替えが大変。
場所を広くして欲しい。それができないのだったら、バスで1人で来ているくらい大きい子は更衣室に入って着替える指導をして欲しい。
それか親子で異なる性別なので更衣室に入ることができないなどの理由がある場合のみ着替えられるスペースにして欲しい。
改善を希望する点 振替ができない。
子供達の着替えのスペースをどうにかして欲しい。
空調がないので待ち時間、着替えの時間に熱中症になりそう。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でプールがあり、幼稚園でクロールまで泳げるようになって、本人がもっと泳げるようになりたいといっていたから。その希望があり、家から一人で通えるスクールバスが出ている教室を探したら、現在のイトマンスイミングスクールになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一人ひとり、泳ぎを注意深く見て下さるので、適格な指導をしてもろっている。そして、忘れ物があった場合や紛失してしまった場合、子供だけでも対象できるようにご配慮していただいているので、社会勉強になっているように感じる。
子供が楽しそうだったか 前回の練習でうまく泳げなかったところが、次の時間に教えてもらって帰ってくることがあるので、少しスッキリした様子や達成感を味わったような顔で帰ってくることが多い。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか級が上がらないと聞いていたのですが、子供のペースに合わせて、飽きる前に進めていただけるので助かります。週にたくさんしたほうがお得なので、動きたい子供や運動不足の子供には、金銭面的に助かっている。
このスクールの雰囲気について あまりスクールを見に行っていないのですが、たまに見に行くと雰囲気はとてもよいです。子供同士コーチの話を聞かずに話している様子もないので、集中して泳いでる姿が多い。事務の方も、聞きやすいので質問しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つ一つの種目に、ここまでできたら級が上がるようになっているので、一歩ずつ泳げれるようになっていることが、目に見えあてわかるようになっているので、子供のやる気が途切れることなく続いている。
施設・設備について 練習後、あったかいお風呂のようなところで温まってから着替えるようで、寒い時期風邪を引きにくくせているので助かります。
改善を希望する点 振替をしやすいですが、バス利用ができないとこが多いので、振替時は送迎している。級が上がるごとに帽子が変わることが多いので、購入時何色を買えば良いか丁寧に教えてもらえるので助かります。
通っている/いた期間 2021年1月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 顔に水をかけるのが苦手で、髪の毛を洗うにも大変でした。
小学校に入るのに、プールの授業もあるので水に慣れてほしかったのと泳ぐことを楽しんで欲しくて、入会しました。
小さい頃主人も通っていたので、安心して信頼出来る場所です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 怖がってた水にも、顔を付けられるようになり、一つ一つ基本、基礎を教えていただけたことにより、泳ぐこともでき、泳ぐことを楽しんでいて、楽しんでるなと感じます。
子供が楽しそうだったか 級があがれば、新しい泳ぎができ、ドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいます。
ただ、学年あがり6時間授業のあと急いで帰って、行くので終わったあとは疲れたりするようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 通うようになって、泳げるようになったこと、夏など家族でプールなどいくと、楽しそうに泳いでる姿を見ると習わせて良かったと思います。
学校帰りでバタバタ行くのは大変そうですが、本人楽しんでます。また、6月から月謝があがり、仕方ないのですが、色々物価も上がってる中厳しいなって思いもあります。
このスクールの雰囲気について じゃんけん大会や、写真をとってくれたりとちょっとしたイベントもあり楽しそうです。
なかなか、先生などと話す機会はありませんのでどんな感じが分かりませんが、信頼してます。
子供は、1人怖い先生がいると(笑)話してますが、特に嫌がらず通ってます。
コース・カリキュラム・指導内容について 級に合わせて、細かく指導してくださってるようです。同じ泳ぎを何回も泳ぎ、先生がみながら色々指導してくれてる様子を見たことがあります。
施設・設備について 昔からある施設なので、古くなってたり、着替えるとこも狭い感じはあります。
見学するにも、狭いので観るのは大変な時もあります。
改善を希望する点 入会した時、体験コースなどして、入会するとスクールバックや水着、帽子、ヘルパーなといただけて、体験コースのキャッシュバックなど特典があり良かったです。
通っている/いた期間 2022年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体の発達、将来のことを考えると水泳は絶対にさせたいという親の希望もあり、家から近いこと、幼稚園の友達が何人も通っていたことを考え通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々何事にも熱心に取り組む子ですが、テストに合格するとできなかったことができるようになった、と自分でも達成感・喜びを実感することができるため、向上心がより一層育まれているなと思います。休みの日には近所の市民プールに行って練習することも増えました。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の友達が多いので、それだけでも楽しく練習に取り組んでいます。先生の指導も丁寧でわかりやすいです。テストの際は「一つスタンプ増えた!」「あと一つで合格!」「やったー合格したよ!」と合格でなくてもその結果を喜んでいる姿をみるとやらせていて良かったなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 真面目に練習に取り組んでいる姿、テストを楽しみにしている姿をみると子供にとってもイトマンは楽しみの一つになっているのがよくわかります。
幼稚園のママ友と話す機会も増えて私自身楽しみな時間にもなっています。
このスクールの雰囲気について 発達に少し問題があるのか、勝手な行動をしてしまう生徒がおり、先生がその子につきっきりになってしまうために練習の妨げになってしまう場面がちらほらとあった。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階別のカリキュラムが組まれているので、子供もステップアップしやすい。育成コースの案内をいただいたが、平日週3日以上は他の習い事をしている子供にとっては難しいので、土日もありというシステムにしてくれるとありがたい。
施設・設備について 曜日によって混雑具合が違うが、混雑している曜日でもほとんどの親が着席して観覧できるような広さでありがたい。
改善を希望する点 体験教室にいくと初期費用が諸々安くすんで良い。振替の期間も余裕があるので助かる。
通っている/いた期間 2024年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 折込チラシがよく入っているので知っていました。コロナ禍になり一年経ち、子供がかなり運動不足になり、体型も多少ぽっちゃりしてきたと感じ、外出や学校生活に制限があり子供にはあまり刺激や成長のない日々で、何か変化を与えたかったため、まずは体験をさせました。子供が嫌がらず楽しめてた事、慣れたら親が送迎しなくてもいい距離だった事、体験後の入会はいろいろ無料だった事が、入会の決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力が少しアップした気がする。学校の水泳の授業のとき、他の子より泳げると気づいて、やめたくなっていたが続けるやる気が起こった。
子供が楽しそうだったか 仲のいい友達ができたクラスの時は楽しそうだった。レッスンを振替した時、先生が変わるのでその先生が少し怖い(子どもの性格とは合わない)と帰宅した時すごく気持ちが沈んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親として良かったと感じた点は、子どもが泳げるようになった事、送迎しなくていい距離だった事、都合悪く休んでも振替ができる事です。
嫌だったと感じた点は、級が上がるごとに帽子にワッペンを手縫いしなければいけなかった事です。
このスクールの雰囲気について ガラス越しに見ている分には、未就学児の小さい子も一生懸命がんばっているし、先生も一生懸命指導してくれている感じです。
コース・カリキュラム・指導内容について 具体的な内容については特に何も気になったことはないです。問題ないと思います。
施設・設備について 土曜日は行く子が多く、かなりぎゅうぎゅうな感じ。平日に行ってるお母さんに聞くと、自分が泳ぐ番が回ってくるのも少なくなるとのこと。建物も結構狭く、親が見学するスペースも狭いし見にくい。
改善を希望する点 振替する時の電話や、電話不可の手続きで、受付時間が短いのを把握してなく過ぎてしまっていても対応して頂けたのがとても有難かったです。
通っている/いた期間 2021年5月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私の運動不足解消と、産後の運動のため、それと子どもの発達にもよいと聞いていたベビースイミングに通いたかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらす、赤ちゃんの頃からお風呂も大好きで 水遊びが大好きなこと、それとコーチや月齢に近いお友達と関わりあえるので子供の発達にもとても良かった
子供が楽しそうだったか とても親身で、フレンドリーなコーチ達ばかりで子どもにも優しく たくさんの愛情を与えてくれました。ベビースイミングのあとも、ジュニアコース、幼児コースへと移行もでき、どんどん水泳が上達できました
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかけで いろんなスキンシップもとれて、気分転換にもなりました。
週2日通えたのもとてもいい刺激でした。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので印象がとてもよかったです。おかけで 誰とでも仲良く関わりあえる性格になれたかと思えます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビーの月齢に合わせて、初級中級上級と別れていました。
それぞれで見極めテストぽいコーチのチェックもあって、進級します。
他のお友達に負けないぞという気持ちにもなれて、よかったと思います
施設・設備について 他のスイミングの見学もして、こちらのスイミングはとてもキレイで清潔です。
赤ちゃんなので、なるべく清潔なところがいいと思っていたので、よかったです。
改善を希望する点 振替がしづらかったです。
自己で休む場合は1度しか振替もききません。
融通がきかないのがとても不満でした。
そして、振替たい日も、そこで人数がうまっていることが大半で希望になかなか添えず、イラつくことがよくありました。
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のクラスのほとんどの子が習っており、自分もやりたい!と子供から言ってきました。
顔に水がつくのも嫌がるような子だったので、まずは体験会へ行きましたが、意外と平気に水に入り、楽しそうに過ごしていたので入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 苦手を克服できたこと、運動嫌いの子が嫌がらずに続けられてるところは良い点です
子供が楽しそうだったか 試験に受かるのを目標に少しずつですが自分なりの目標があるようで、それに向かって頑張っている姿は家ではみられないので指導のおかげかとおもいます
親としてうれしかった/気になったことについて 施設が狭く、見学するのが不憫だったり、教室の習う時間により生徒の人数が多い日、少ない日、それにより練習できる回数。がまばら。多い日だと泳ぐ回数も少なく…
同じ金額を払っているのに損した気分になる。
このスクールの雰囲気について 先生と保護者が仲がいいのはいいのですが、
特定の保護者と仲がいいように見え、その子のことはレッスン後報告に行っていたりする。わりとよくみると自分の子はしっかり見て頂けてるのか?と…子供へたいしての温度差、を感じてしまいます
コース・カリキュラム・指導内容について あまり見学できていなく、また見ていても遠いので細かいカリキュラム、指導内容まではわかりません。
施設・設備について ガレージがせまい…もしくは遠い。土日などは自分のスクール時間の1時間前には行って駐車場を確保している方もいる
改善を希望する点 振り替えのルールや細かいことがわかりにくかったりする。慣れれば大丈夫かもしれないが…あまり利用しないと、いざって時にわかりつらい
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになって欲しいのでいつかスイミングには通わせようと思っていた。体験教室があったので本人の承諾を得て行ってみた。始まる前は怖がっていたのが、体験教室が終わる頃にはとても楽しそうに水で遊んでおり、本人も入会に前向きだったので入ることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔に水がかかるのすら嫌がっていたのが、先生が楽しく上手に誘導して下さり、通ううちに顔付け、潜り、バタ足までできるようになった。毎月のテストも意欲的に取り組み、合格しない月でも先生から頂いたアドバイスを胸に、次こそ頑張るぞ!と諦めないで努力することも覚えてくれた。
子供が楽しそうだったか 遊びのような楽しい指導で徐々に難しいこともできるようになった。頑張ればできる、ということを覚えてからはますます毎週やる気になって通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが前向きに努力する姿を見られてよかった。小さい成功体験を積んでいくことの大切さを感じる。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しく、時にはビシッと指導してくれて良かった。きちんと一人ひとりを見てくださっていると感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級と細かく級が別けられているので、スモールステップで上達していくのが、子どもの達成感に繋がって良いと思う。
施設・設備について 設備は少し古いが綺麗にしてある。屋内温水プールのため1年中快適そう。
改善を希望する点 受付の方も先生方もとても対応が良く、信頼できると思う。子どもが楽しんで通っているのでこれ以上何も望みません。
通っている/いた期間 2024年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ