- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

イトマンスイミングスクールについて
「水泳」を通して子どもたちの未来を応援する
正しい泳ぎ方を身につけること、地道なトレーニングを続けること。これは、その子にとって目には見えない一生の財産であると考え、イトマンスイミングスクールでは指導を行っています。
子どもたちの力は無限大
イトマンスイミングスクールでは、スイミングの指導を通じて、子供たちが持つ潜在的な可能性を存分に引き出す工夫と努力によって、子どもの成長過程に欠かすことのできない総合的な人間形成に、少しでもお役に立ちたいと考えています。
赤ちゃんから大人まで
6ヶ月の赤ちゃんからのベビースイミングから大人が通うことができる教室など幅広いコース内容で運営しているスイミングスクールになります。水泳技術の習得はもちろんのこと、水泳を通して心の教育を行っています。集団での授業で社会性や他人を思いやる心を育み、進級という目標に向かって努力をすることで、努力の大切さや達成感を知ってもらいたいと考えています。
長年の経験、丁寧な指導
初心者から上級者まで3段階30進級制のカリキュラムで親切、丁寧に指導を行います。未経験からでも安心してスタートすることが出来るサポート体制を整えています。早期から正しい泳ぎ方を身につけさせることができるもの魅力の1つ。世界で活躍するトップクラスの選手育成にも力を入れており、入江陵介・中村克・塩浦慎理・金子雅紀などの五輪出場者を多数輩出しています。全社員コーチが日本水泳連盟公認の水泳指導資格を取得している点も特徴です。
特徴・レッスンの様子
ベビークラス、幼児クラス、ジュニアクラス、選手育成クラスに加え、春、夏、冬休みを利用した一般向けに特別クラスを設け、短期教室や体験教室を実施しています。各コース1人1人にあった指導方法で目標を決め、段階を踏んで指導をします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール春日井校の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学と同時に何か体を動かす習い事を始めたいと思っていたけど子供自身何がやりたいのかまだはっきりしていなかったため、全身運動で後に色んなスポーツに通ずる体づくりができると思い水泳を始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 赤ちゃんの頃から水を頭から被る練習をしてこなかったせいもあって、小学校に上がってもお風呂に顔をつける事を怖がっていましたが、水泳を始めてからすぐにそれが克服できました。学校以外の友達もできて、その子たちと切磋琢磨しながら毎週練習に励んでいます。
また半年ほど前からスクールバスも利用させてもらうことになり、ずっと家族に送り迎えをしてもらっていたけど1人で習い事に行くこともできるようになりました。
そういった面で、体だけでなく心の成長もできたと思います。
子供が楽しそうだったか 毎月昇給テストがあるおかげで近い目標があるので、それが継続的に頑張れるモチベーションになっているのではと思います。テストも毎回は合格できないけど、各級にチェック項目が何個かあってできることが増える度にスタンプを押してもらえるので、「合格はできなかったけどスタンプが〇個増えた」と悔しい中にも嬉しさがあるようで、それがまた来月頑張れる励みになっているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 昔からあるスクールだから仕方ないかもしれないけど年配のコーチも何名かいて、ちょっと圧が強いと感じた事が何度かあります。スクールバスを利用する前は子供を送ったあとしばらく建物の中に滞在していましたが、そういったコーチがいると子供たちがビビっているようにも見えました。今でも用があってスクールに電話をかける時にそのようなコーチが出られると、親でも妙に緊張してしまいます。
厳しいコーチなのかもしれませんが、利用者が萎縮してしまうのではと思います。
このスクールの雰囲気について クラスによって生徒の数先生の数が違うので一概には言えませんが、混んでいるクラスだと待ち時間が多いため子供同士で遊んでいる場面を見ます。遊んでいるとどうしても練習に身が入らないし先生もいちいち注意できないので、上級クラス以外はある程度先生の数を割り振ってもらえるといいなとは思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のモチベーションを上げるためにたくさん級があって頻繁に昇級するのはありがたいけれど、久しぶりに子供の泳力を見てみた時に、「この級の割には意外と泳げていないな」と思うことがありました。
施設・設備について 窓ガラスが割れているのをテープで補強してあるだけだったり外壁も色あせています。建物の綺麗さで選んだわけではないので文句は言えませんが、もう少し綺麗だと嬉しいです。
改善を希望する点 レッスンをお休みする時、その振替をする時、スクールバスを利用しない日など、いちいち電話で伝えないといけないのが面倒です。ネットで出来れば楽なのにと思います。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もっと小さい頃から習い事をさせてあげたいと思っていましたが、諸事情により今まで習わせてあげられず仕舞いでした。
そんな時、イトマンさんで「3~6年生の高学年限定·泳げない状態からOKのクロール教室」があることを知り、親子で見学に行き、本人も納得の上でイトマンさんに決めました。
現在も本人が前向きに頑張っているので、イトマンさんに決めて本当に良かったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動全般得意でない本人にとって、イトマンさんが初めての習い事で、尚且つ水泳というスポーツの習い事だったので、初めはよくても途中で行きたくなくなってしまうかもしれないと予想していました。
しかし、親や家族の予想を裏切り、少しずつではありますが泳げるようになっていく喜びを実感しているようです。
もともと自分に自信がないタイプの子でしたが、ほんの少し自信がついてきたようなので、嬉しい限りです。
子供が楽しそうだったか その日によって参加者の人数にばらつきはあるものの、イトマンさんの高学年コースはジュニアクラスに比べると少人数なので、個々に応じてしっかり指導していただけていると感じています。
尚且つ、しっかり個々に目が行き届いているので、とても安心感があります。
指導が的確なので、本人が初回から迷いなく参加できている姿を見ると、落ち着いて集中して取り組める環境作りがされているのだと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンさんに通うようになって、体を動かす習慣がつき少しずつ体力もついてきたようなので嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 表情の変化が乏しい先生もなかにはいらっしゃいますが、ほとんどの先生方が笑顔で明るく指導してくださっているので、子どもたちものびのびと参加できているのではないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアクラスと高学年コースの両クラスを見学しましたが、ジュニアクラスは低学年の子どもたちがほとんどで、尚且つ大人数でのレッスンでした。
「少人数·自分と年齢の近い高学年のみ·小さい時にスイミングに行くタイミングを逃してしまって泳げない」等がコンセプトの高学年コースが本当にコンセプト通りだと分かったので、親子同意見で高学年コース決めました。に
施設・設備について 見学スペースにイスがないので、丸1時間、立ったまま見学しなければならず、中高年世代の親にはきついものがあります。
改善を希望する点 スクールバスが満員とのことで、尚且つ曜日と時間、本数も限られているので、非常に残念です。
隣接県から通っており、距離だけでみればそれぼど遠くないものの、自家用車もなく市バスも電車も走っていないので、自転車しか通う手段がない現状なので大変です。
通っている/いた期間 2023年11月から
イトマンスイミングスクール西神校の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達と一緒にキャンペーン時に始めた。
水あそびが好きだったこともあり、楽しめるのではないかと思い、また体験でも楽しんでいたので、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かい指導で角度までこだわりがあるので、合格するのは大変。
バタ足が苦手なのでなかなか合格できず、初めは不合格が続いて諦めかけたこともあったが、自分ができていないことを認めて、同じ級で何ヶ月も頑張ることができた。
我慢強さ、客観的思考が身についたと思う。
子供が楽しそうだったか もともと水遊びが好きだったことと、友達が一緒だったこともあり、楽しんで通えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 正直に言うと、友達がいるから入ったスクールなので、友達がいることによって楽しめていると思う。
うちの子は親から見てもできていないことが分かるので不合格が続いて仕方ないと思うが、子供の友達でO脚でどうしても角度が悪くなってしまう子もなかなか合格できず、諦めてしまった子がいた。その子についてはもう少し指導の仕方があったのでは?と思った。
また、振替も取りづらく困ることが多い。
子供は友達がいるので楽しく通っているが、他の友達にお勧めしようと思うほどではない。
このスクールの雰囲気について 泣いている子でもコーチが連れて行ってくれてとりあえずプールに入ることができることは良い点だと思う。
並んでいる間にふざけて話を聞いていない子がいるのは少し気になるが、スクール全体の問題というよりはその子個人の問題だと思うのでスクール側の対応に問題はないと思う。
コーチの中で怖くて無愛想な人がおり、その人が自分の級にいる時は入るのが嫌だと言う子がたくさんいると聞いた。(子供の友達の話)
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢的にジュニアコースになるのでジュニアコースに入った。
施設・設備について フリースペースで更衣する人数が多すぎて着替えが大変。
場所を広くして欲しい。それができないのだったら、バスで1人で来ているくらい大きい子は更衣室に入って着替える指導をして欲しい。
それか親子で異なる性別なので更衣室に入ることができないなどの理由がある場合のみ着替えられるスペースにして欲しい。
改善を希望する点 振替ができない。
子供達の着替えのスペースをどうにかして欲しい。
空調がないので待ち時間、着替えの時間に熱中症になりそう。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクールのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
無料体験受講者入会特典!
1日無料体験授業を受講いただいた方でご入会いただくと・・・
入会金無料&スタートセットをプレゼント!
(スイムキャップ、水着、スクールバッグ)
※キャンペーンの期間等は各スクールにお問い合わせください。
塾ナビから見たイトマンスイミングスクールのポイント!
水泳教室として一度は耳にしたことがある「イトマンスイミングスクール」。安心・安全で質の高い授業を提供するため、全社員コーチが日本水泳連盟公認の「公認水泳指導資格」を取得し、子どもたちの指導にあたっています。
必ず泳げるようになるイトマンのレッスンカリキュラムは、細かく段階が分かれており、クロールを泳ぐまでに押さえておきたい基本(長く・綺麗に・速く・安全に・楽しく泳ぐ)を短い距離で反復することで段階的に習得可能!
親子でスイミングを楽しめる0歳ベビーコースからコーチ推薦の選手コース、また、水泳を楽しむ大人クラスまで、全ての年代やレベルに合わせた多彩なコース設定で、水泳技術の習得はもちろんのこと、水泳を通して心の教育を行っています。
イトマンスイミングスクールで、成長に合わせた楽しいレッスンで、正しい泳ぎ方を身につけ、努力の大切さや達成感を味わいましょう!
お住まいの地域にある教室を選ぶ