河合塾 豊橋校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 豊橋鉄道東田本線 駅前大通 / 名鉄名古屋本線 豊橋 / JR飯田線(豊橋~天竜峡) 豊橋
- 住所
- 愛知県豊橋市駅前大通1-88-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾豊橋校の評判・口コミ
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較したわけではないのでわかりませんが、比較的高いと思う。
講師 希望する大学には入学できなかった。浪人中自分で勉強する習慣が獲得できなかった。浪人当初より、入学試験前の方が学力が低下した。
カリキュラム 本人はカリキュラム通りの学習を進めていったが、学習のモチベーションが続かなかった。
塾の周りの環境 学校は駅前にあったので、郊外にある自宅からは自転車で通学した。親が送迎した。
塾内の環境 予備校に送り迎えしただけなので、予備校教室の雰囲気は分からない。
良いところや要望 本人が何を目的に大学に入学して、何を為したいのかを考える時間が必要に思う。その目標に向かって何をするかを教えたほうが、本人のやる気が継続すると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の資質もあるが、仲間と協力しながら、あるいは競いながら勉強が出来たほうが学力が向上したのではないか?
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でバイトして通ったが、講習を受けたくても高くて受けられないとこがあった。
講師 話しやすい講師がたくさんいたが、受験に直接繋がる勉強になったかと言われると微妙
カリキュラム 何をするのにもお金がかかりすぎて、バイトをして通っていたので受けたい講習を諦めるなどあった
塾の周りの環境 駅前だったので、いろいろな人がいて、帰りが遅いときなどは女性は怖いと思う
塾内の環境 無駄話をしていたり、貧乏ゆすりをしていたりいろいろな騒音で集中できないことが多々あった
良いところや要望 特別講習などはもう少し料金が安くなるとバイトで通っている者にとっては受けやすくなる
その他気づいたこと、感じたこと 自分都合で休んだ場合は代替授業は受けられなかったからとても不便でした
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いで、変更とかも自由だったので、年払いで、払い戻しがほとんどないみたいにはならないことです。
講師 最後の志望校決定の時に親身に相談に乗ってくれて、何とか現役で合格しました。
塾の周りの環境 駅近くで、通学の途中で寄って行くのに、良い距離でしたが、休日に通うのはややめんどくさかったようです。
塾内の環境 教室がたくさんあったので、満席に成るのとなく、勉強することができたらと思います。
良いところや要望 もう少し、マメにいろいろな状況を教えて頂けたら、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると振替ができなかったのは、もったいなかったです。仕方ないのかもしれもせんが。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかな、という心境です。料金で選ぶことはよっぽどでない限りありません。一般的だと思います。
講師 あまり講師の話をしていないので、評価することはできません。浪人になってからの講師のほうが優秀というようなことはいっていました。
カリキュラム 浪人している今は、少人数で学力別でテキストもそれぞれで充分に手応えあるようです。
塾の周りの環境 駅前という立地上、週末や夜はちょっと外がうるさいです。うちの子にはあまり関係ないようですが、
塾内の環境 ラウンジ以外は静香で良かったそうですか、ラウンジなどはやる気のない子たちの話し声がうるさいそうです。
良いところや要望 男の子で、塾を活用できていないという印章です。もっと貪欲に学んで欲しいと思います。そうなれる声かけとかがあればうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の振り替えがないところが辛いです。高いお金払っているのに。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師だと経験が浅く情報が偏りがちで信頼できないところが残念。
カリキュラム 授業が予備校のペースで進行する。交通遅延や台風等の影響が進み具合に配慮されない。
塾の周りの環境 駅前立地は必須条件だと思う。繁華街を通り抜ける必要があるのは少し問題。
塾内の環境 エアコンが効きすぎで、もう少し生徒の状況や外気温に配慮をしてほしい。
良いところや要望 料金に返還が生じたときの手続きがネットをみて行うルールとなっていたがとても分かりづらく時間を要してしまった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで他の塾に通ったことがなかったので、相場がわからなかったのですが、一括払いを選んだので、出費としては痛かったです。
講師 講師の先生に個別に指導していただけたり、チューターさんに相談に乗ってもらったりと、親身になって対応していただけたと思います。 学校とは違う、受験の為のテクニックなどを学べたのが良かったようです。 ただ、いかんせん料金がお高めだと感じました。
カリキュラム 休みの日も無く、毎日学習スペースを設けてあり、環境も整っていたので、前向きに学習できていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、気分転換ができたり、必要な参考書や問題集を買いに行けたりしたのが良かったです。
塾内の環境 無駄のない静かな教室が用意されていて良かったです。 エアコンの温度設定などもこまめに対応されていたようなのも良かったです
良いところや要望 塾にも保護者説明会があり、子供の様子や成績の状態などを設定してもらえたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり前なのかもしれませんが、塾生は模試が無料だったので、何度も参加して自分の学力を確認できるのが良いと思いました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業だった割りには、意外とリーズナブルな料金で受講できた。
講師 対面授業の為、講師のレベルは比較的粒ぞろいだった模様。チューターもまずまずだった。
カリキュラム コースはいろいろと選択できた為困ることはなかったが、それでも名古屋のような大きな校舎よりは選択肢が少なかった。
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いて数分の立地であった為、学校の行き帰りの途中で寄れるのが良かった。
塾内の環境 建屋の中は静かで自習もしやすい環境だった、空調も快適でまずまずだった。
良いところや要望 対面授業である点が大きな特徴だと思う。はやりの映像授業では身に入らない子にとっては頼りになる存在。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったデメリットは見当たらない印象です。子供の気に入っていました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業料を一括で払いましたが、教材費や夏期講習、冬期講習など、他にも出費が多かったように思いました。
講師 良い講師が大勢いて、良かったと思います。自習室も自由に使えて、授業の無い時でも毎日通えて良かったです。でも、自習室の利用者で少し騒がしい人もいたようです。
カリキュラム 個人面談や三者面談をしっかりされていて、個人的に相談にも乗って頂いていたようなので良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったですが、賑やかな繁華街もあるので誘惑も多かったと思います。
塾内の環境 自習室の利用の仕方が悪かった子がいたようです。真剣に志望校を目指して頑張って勉強してる子と、そうでない子の温度差があったのでは…。
良いところや要望 家では誘惑が多く、なかなか机に向かって勉強をするのが難しいので、自習室などいつでも利用させてもらえるので良いと思います。もう少し遅い時間まで開けていて頂けると、もっと良かったと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえばたかいでが東進の方がもっと高かったと思います。なので何方ともいえないと思います。
講師 浪人生ですが講師も解りやすく解ら無いとかでも質問し易く講師の先生気軽に教えてもらえた。
カリキュラム 浪人生は、早くから来ていが、高校3年は、学校が終わったからくるので人気の講師の時講義が一杯で受けられ無い事もあります。
塾の周りの環境 家は、電車代が高いので親の用事が無い限り車で送り迎えをしていました。駅の近くなので立地は、悪くないです。
塾内の環境 自主室も12月頃から現役高校生も入って来て狭く感じる事も有り集中でき無いと帰って来る様にしていました。
良いところや要望 大学受験ならやはり交通費がかかっても専門の方がおすすめかと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常とは別に夏期講習などは講習費用、教材などの費用がかかります。その割には成績に反映されなかった気がします。
講師 講師によって教え方も違い結果が変わってしまうから、一貫しての勉強指導が欲しかった。
カリキュラム 特に成績が上がったわけではないので。
塾の周りの環境 豊橋駅東口の徒歩3分以内で学校帰りに寄ることができバスや市電も近くにあり通学には適していたと思います。
塾内の環境 科目や内容により教室毎にわかれており勉強に集中できるようになっていたと思います。
良いところや要望 受ける科目により曜日が決められているので良くも悪くもその時にしか受講できません。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったと思います。が、ちゃんと進学できたので良かったと思います。
講師 わかりやすい。生徒の意見に耳をかたむけてくれた。 学校では聞きづらいことも聞けた。
カリキュラム 指導方法が大変わかりやすくて良かったと思います。わからないこともいろいろと質問できる雰囲気でしたので良かった。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、大通り沿いにあったので、治安も良く、夜遅くても安心して通えた。
塾内の環境 教室、建物自体が古かったので空調関係なら設備がイマイチだったかと思います。でも静かな環境でした。
良いところや要望 生徒と講師の垣根が低く、なんでも相談できた環境であったかとおもいました。もう少し低レベルな生徒の入塾をしてあげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校ではあまり触れられない、大学受験に役立つ内容を教えてもらえる。
カリキュラム 大学受験に向けて準備されていると思います。5点ではないのは、高2の2月から行き始め、3、4月は休講のため、判断しかねるからです。
塾の周りの環境 高校の通学途中のJRと渥美線の乗換駅である豊橋駅に隣接しているため、夜遅くなっても安心感があるから。
塾内の環境 子どもが家よりも自習室の方が落ち着いて学学習できると言っていたから。
良いところや要望 駅に近く、勉強がしやすい環境が整えられているところが、魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと 講座がネットでの配信になってしまうのですが、対面式の授業を希望していただけに仕方がないけれど残念です。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額は仕方ないと思うが、夏期講習や冬期講習の料金はもう少し安ければ受けたい授業が増えたと思う。
講師 本人の意志を尊重しながら受験校の相談にのってくれた。親には口数が少なかったから助かった。
カリキュラム 料金は高かったが夏期講習や冬期講習では、苦手を克服出来るように選択できたのがよかったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、通いやすかったように思う。天候不良のときでも助かった。
塾内の環境 教室も黒板も広くて使いやすそうだった。講師の方がいるフロアも整理整頓されていたように思う。
良いところや要望 駅に近く、有料ではあったが目の前に駐車場もあったので立地がよかった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めだと思います。もちろん家庭教師に比べれば安いので仕方がないと思います。
講師 フランクに質問できる環境であったことはよかったとおもいます。悪い点は講師の先生のレベルが高くなく、十分な理解ができないままになることが多かったように思います。もっと講師のレベルをアップするようなシステムが必要だと思います。
カリキュラム 教材はとてもよく考えられて作成されていると思います。しかし講師の先生の教材の利用の仕方がいまいちで、十分理解するのに至っていきませんでした。教材を効率的に利用する工夫を真剣に取り組んでいく必要があるとおもいます。
塾の周りの環境 豊橋駅に近い場所であったので、とても通いやすい場所であったと思います。近くに精文館書店という大型の書店もあり、参考書選びにもとても便利でした。喫茶店も駅ビル飲食店もあったので、食べることにも困りませんでした。
塾内の環境 教室に不満もなかったし、自習室もあって何ら問題はないと思いました。建物のふるさに関しては仕方がないかなと思います。
良いところや要望 塾生のレベルが高くそのおかげでやる気が出やすいことが非常良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私的には特別不満を感じる点はなかったようにおもいます。今のレベルを維持してほしい。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校では普通だと思います。料金設定は、志望校別でした。
講師 授業には殆ど出席していかなかったにもかかわらず、本人の勉強スタイルを尊重してけれて、受験校けど決定の時期には面談もして下さり、大事な時に寄り添って頂きました。
カリキュラム 大学別にコースが選択出来、私立ものと国立のものと選べたところが良かったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったので、、移動時間が少なくて助かりました。
塾内の環境 軽食を食べる場所や友達と休憩を取るスペースがあって良かった。
良いところや要望 チューターの方がとても気にかけて頂いて、タイミングよく面談をして頂けたので、モチベーションを保てることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がもう少し広いといいと思いました。あと、筆記の添削の回数が少なかったので、もう少し多いとよかったです。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく割高の印象で、ひとこま当たりの単価も高い。
講師 魅力のある講師、印象に残る講師がいなかった。講義内容が学力レベルに合っていなかったかもしれない。
カリキュラム とにかく薄い。ポイントを押さえているかもしれないが、あとは講義でというカリキュラム自体に疑問しか残らない。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内なので、繁華街を抜けなければならない。田舎なので夜は照明も少なく怖く感じる。
塾内の環境 自習できる教室が少なく、時間帯によって変更もあり、集中できる環境ではなかった。
良いところや要望 立地だけ。入塾前の説明会。一方通行のカリキュラムは受験には適応できない。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、半期払い等で納入すると、かなりな出費になり、夏期講習、冬季講習等は別途費用が掛かり、年間ではかなりの高額になります。
講師 若い、熱い講師が多く、学習面はもちろん色々な相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 一二年生の時は、基礎習得に重点を置いた教材、三年になってからは大学入試対策の教材、カリキュラムです。
塾の周りの環境 自宅から予備校までは、最寄の駅から電車通学、駅から予備校までは徒歩通塾していました。夜遅くなる時は、少々心配してました。
塾内の環境 大小様々なな教室があり、受講人数に合わせて振り分けてあり、自習室も充実していました。
良いところや要望 伝統ある地元の予備校で、実績もあり、豊富なデータも蓄積されており、安心して子供を通わせられました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大の授業料と比較しても高い。夏期講習などは別料金なのでかなり負担。
講師 保護者に対する説明が丁寧で高校の先生より具体的でした。背伸びを勧めず、現実的なアドバイスだと感じた。
カリキュラム 高校の模試を作成した先生から直接指導を受けたので、非常に納得できたと言っていました。
塾の周りの環境 駅近くで、通いやすくまた寄り道するところもないので安心できました。
塾内の環境 自習室の入り口に管理担当の方がいて静かな環境を提供していました。
良いところや要望 全体的な印象は良かったです。本人も努力していましたが、結果的に思うように試験の結果が出ず最初に希望していた大学を諦めざるをえませんでした。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較していないため、高いか安いかわからないが特別な講習が多く高く感じる。
講師 浪人生として予備校に通ったが、学力は下がったと思う。
カリキュラム カリキュラムは本人が自主的に学習するようなカリキュラムが必要だと思う。
塾の周りの環境 住んでいるところが郊外で公共交通機関がない為、自転車か親が送り迎えをしていたため、不便だった。
塾内の環境 予備校では集中できたと思うが、自宅では集中することが出来なかった。
良いところや要望 予習復習等で本人の自主性が発揮できるような取り組みがが必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の習熟状態が親にわかるような取り組みをしてほしいと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が思いの外高いです。大学並みに支払ったので正直厳しいです。
講師 人気のある先生とそうでない先生との差がおおき過ぎる。面白くない場合もある
カリキュラム 本人の能力に応じたカリキュラムがあったため、途中で投げ出すことなく取り組めていると思います
塾の周りの環境 電車でかよいやすく、駅からも歩いて行けるためとても便利です。
塾内の環境 自習室の開いている時間が日によって違うため、出来れば年中無休にしていただけるとありがたいです。
良いところや要望 保護者会の予定がいつも遅いので、もっと早く知らせてほしいです。
河合塾豊橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 豊橋校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-88-2 最寄駅:豊橋鉄道東田本線 駅前大通 / 名鉄名古屋本線 豊橋 / JR飯田線(豊橋~天竜峡) 豊橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。