英進館石丸校の評判・口コミ
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いと思った。合宿代金も高めだと思う。だが成績も上がったので文句はない。
講師 やる気を出す授業をしてくれた。志望校の相談に何度ものってくれた。
カリキュラム 時期によりてきせつ なカリキュラムを組んでいたとおもうから 。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離でよかった。軽食を買いに行けるコンビニやスーパーがある。
塾内の環境 やる気を出す張り紙みが貼られているところがよいとおもう 。
良いところや要望 クラス替えのタイミングや基準がよくわからなかった。塾での様子がわかるシステムがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替え授業や希望補習じゅぎょうなどがあるとよい。全体的には短いきかでよく指導していただいたとおもっている。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても助かっています。
講師 入塾の際の手続きで対応して頂いた講師の方は好印象でした。
カリキュラム 中学校別でテスト対策をして頂いるようで期待できます。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜遅くても人の目はあるので、女の子でも少しは安心かなと。バス停も近いので交通の便は良いかなと思います。
車で迎えに行く時も買い物をしながら待てるのでそれも助かります。
塾内の環境 本人曰くわかりやすいとのこと。同じ学校の子も通っていてそれも良かったです。
良いところや要望 夏場の部活生、完全下校がかなり遅いので時間がギリギリになります。夏場はあと10分スタートが遅ければいいなと思ったりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が21:30まで、ですがそれより早く子供が出てきた時は少し驚きました。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれほど高くないが、夏季講習などのテキスト代や合宿費や3年次の特別講習代などはかなり高額だった。
講師 子供の好きな先生、嫌いな先生があり続けるかどうか迷った時期があった。
カリキュラム 地元であり、入試傾向や対策がしっかりされていた。授業もよくわかると言っていた。
塾の周りの環境 家から一番近い所を選んだ。親が送り迎えするほどでもなく楽だった。
塾内の環境 広さもちょうど良く、明るい室内だった。冷暖房も完備で勉強する環境が整っていた。
良いところや要望 自宅ではなかなか学習しないが、塾がある事で学習習慣ができたように思う。わからないところも先生に聞いて理解していたし、多くの模試で自分がどのレベルまできているか客観的にみることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。公立高校希望だったので目標高校に合格できたことは塾でしっかり対策していただいたおかげと思う
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 カードの配布やおまけなど、色々な仕掛けで子供たちを楽しく学習に向かわせようという姿勢を感じる。あまりピリピリした空気がないので、雰囲気は良いと思う。
カリキュラム 春期講習が、平日午前中設定なので、共働き世帯の我が家としては、通わせたくともできなかった。低学年から自力で公共交通機関で通うのも難しく、土日などもう少し通いやすい日程であればよかった。
塾内の環境 長時間授業になるので、ドリンクの自動販売機があるのは助かる。軽食を買えるスペースもあると、昼を挟むこともあるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、先生方からの連絡も時々あり、良い塾だと思います。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は説明もわかりやすく丁寧でとても良いと思います。安心して通わせられると思っています。
カリキュラム 教材や英進館独自のカリキュラムが良さそうなので決めました。
塾内の環境 場所も良くて教室も広く清潔感があり勉強に集中できる環境に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はあまり考えていなかったのですが英進館に通ってみて受験や勉強は将来子供の為にとても良いとすごく思えるようになりました。後は子供のやる気と成績が上がれば良いなと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾に比べると高額かな…と思いますがうちの子には合っていたので結果満足です。
講師 子どものやる気を上手く引き出してくれる指導方式で良かったと思います。
カリキュラム 長期休暇で行われる合宿は徹底的に学習と向き合う機会になり、参加させて良かったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、隣には大きなスーパーがあって明るく、子どもだけで通わせても安心な場所だと思います。
塾内の環境 教室内はキレイで学習に集中出来そうな雰囲気だったように思います。
良いところや要望 講師から見て、思うことがあれば直ぐに電話連絡があり、保護者とも良く関わって下さったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が希望すればいくらでも過去問題を解かせてくれたり、授業以外でも良くしていただきました。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、だいたい他の塾と変わらないと思います。夏期講習や冬期講習など、別料金がかかる為、高いような気がします。
カリキュラム かなり、教材は色々使っていたと思います。テスト前は、ワークなどの指導もあり良かったです。
塾の周りの環境 大きい道路ぞいにあるので、割と明るいし自転車で通っている人が多かったです。
塾内の環境 何人かの人が、騒いだりして授業中にはうるさい事があったみたいです。
良いところや要望 塾に入ってからも、あまり成績が良くなかったので。定期的に保護者の集まりがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今、中学生ですが大学までの事を把握して、保護者に話をしたりいい所もあったのですが、数学の先生の態度で、息子は数学が嫌いになり親としてがっかりです。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金はかかります。成績が上がり、クラスが上がると通う日数も増えるからでしょうが、当然高くなります。
講師 中学受講もしていないので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思います。
カリキュラム 中学受験しなかったので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思っています。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面しているので、自転車で通う時は事故に遭わないかと心配しています。
塾内の環境 校舎は小さいので、小学校低学年から中学3年までが通っている事については改善できるところもあるかも知れません。
良いところや要望 成績が低い子への対応が疎かにされる点は多くの保護者が言っているところです。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ週1日の2教科なので、こんなものかと思うが、これが来年から週2日か3日の4教科になると、月の負担が大きくなる。
講師 講師というよりは、授業のペースが早く、家での復習が必須。授業だけではカバー出来ず、結局、親の手間がかなりかかる。出来ない子はそのまま置き去りに近い状況。
カリキュラム テキストはとても良いと思うが、やはり授業ペースか早い。季節講習はまだ受けてないので、よくわからない。
塾の周りの環境 家からも近いし、大通りに面していて、夜も人通りが多く、明るいので、心配はない。
塾内の環境 入り口近くの教室までしか入ったことはないが、掃除なども行き届いている様子。
良いところや要望 良いところは、中学受験の情報をたくさん持ち、対応出来るところ。要望としては、授業後のフォローまで、しっかりしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の回数がもう少し増えると、子供の状況がよくわかるような気がします。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると少し高いかな?と感じます。本人のやる気次第なんですが、この料金払って成績が上がらなかったら本当に勿体無いなー。安いところに変えようかなーと思ってしまう。
講師 様子をよく見てくれて連絡をしてくれたりする。面談も定期的にあり相談しやすかった。息子も先生の中で塾の数学の先生が一番好きとも言っていました。
カリキュラム 難関校を目指す子達にはすごく力を入れてある感じはしますが平均的、もしくはそれ以外な成績だと塾の授業について行くのが精一杯で苦手科目を克服出来るのか?という疑問はある。
塾の周りの環境 近くにスーパー、コンビニがあるので迎えに行きやすく道も明るいので安心。
塾内の環境 面談で塾に行く事が度々ありますが、いつも綺麗で受付の方が気持ちよく出迎えてくれる。教室も無駄なものがなく、良いです。
良いところや要望 休んだりしたら補修があったり、保護者向けの受験の説明があったりと良かったです。内申点や最近の受験の変化等が知れて 親として勉強になった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだ4年生で2教科週1日の通学ですが、来年からは4教科の週2日となり、かなり月謝があがるので、どうしようか悩んでいます
講師 定期的に電話やめんだんなどをしてくれるし、気になることがあれば、いつでも相談に乗ってくださる
カリキュラム 四谷大塚の教材は、とてもいいと思いますが、授業のか進むのが早く、しっかり家で復習しないと、厳しいかなと思います
塾の周りの環境 メイン通りにあり、近くにはスーパーやコンビニがあり、人通りも多く、安心です…道も大きいので、自転車通学も安心です。
塾内の環境 直接、教室に入ったことはありませんが、職員室やロビー、受付を見る限り、とても清潔で、試験結果の張り出しなどの資料も綺麗に壁に貼られ、とても勉強に適している環境だと思う
良いところや要望 もう少し、曜日の選択肢を増やして欲しい。平日にかよわせたかったのですが、それはなく、仕方なく土曜日の午後に行っているので、せっかくの週末に出かけられない
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって、高額な印象がある。試験対策関係や模擬テストなど別に負担がかかる。
講師 熱心に指導してくれる。理解できるまで最後まで時間をかけて教えてくれる。
カリキュラム 学校の教科書に準じて、授業をしてくれる。また、受験対策にも力を入れており学力向上できる。
塾の周りの環境 比較的大きは道路に面しており、夜遅くまで明るいし、人通りも多くて安心できる環境だと思う。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があり感じが良い。自習室もあり静かな場所も確保できる。
良いところや要望 指導のレベルはかなり高い感じ。教師の能力も高いと思う。生徒の不得意科目も重点的に指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学習以外のところも、気配りや指導をしてくれた。塾の先生のお陰で充実して生活を過ごした気がする、。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館石丸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 石丸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸1-12-23 最寄駅:JR筑肥線(姪浜~西唐津) 姪浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
「楽しむ時は思いっきり楽しむ、真剣にやるときは真剣にやる」そういった雰囲気の中、生徒の皆さんは夢や目標の実現のために切磋琢磨しています。 勉強のコツは「楽しむ」ことです。しかし、ただ単に楽しいだけではなく、「前に解けなかった問題が解けるようになった」「点数があがって自信がついた」など、自分の成長を「楽しめる」ように導いていきます。 そのお手伝いをさせてください。職員一同、誠意を持って指導させていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)