
塾、予備校の口コミ・評判
76件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市都島区」「高校生」で絞り込みました
個別指導WAM京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。費用のわかりやすくてよい。
年会費や維持管理費は少し高いと思います。
講師 本人の希望どおり丁寧、親切に優しく教えてくれているようです。
カリキュラム わからないところまで遡って個別に指導してくれるのでとても良い。
塾の周りの環境 学校の通学の乗換えの場所なのでちょうどよかったです。また駅からも近くて比較的明るい大きな道なので安心です。
塾内の環境 自習室も静かで勉強に集中できると本人が言っています。まだあまり利用していないがこれから期待しています。
入塾理由 本人が体験をうけて希望したため。塾の通いやすさもよかったです。料金もわかりやすいです。
良いところや要望 わかりやすい料金設定で良い。掛かる費用が具体的にわかるので納得してます。
総合評価 本人が前向きに勉強に励んでくれてますし、塾の宿題もこなそうと努力しているので入塾してよかったと思ってます。
アーク進学会都島中通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を延長というか少し遅くまで教えてくださるのに料金は変わらないというとこ
講師 すごいていねいに教えてくれててとても分かりやすいといい感じでした
カリキュラム とても細かくゆっくりと教えてくれるのでわかりやすいといい感じでした
塾内の環境 とても綺麗でトイレも綺麗でひろくて良かったです。でもトイレ良かったんですけどひとつしかないのが少し残念なところだなと思わせていただきました
入塾理由 周りの人達がとてもいいと好評だったのでここに決めさせて頂きました。
定期テスト 分からないものとかを持ち込んでおしえてくれてたりしていました
良いところや要望 先生が沢山いてどの先生に聞いても分かりやすく声をかけやすかったです
総合評価 とても良くてすごく満足していますまた兄弟がいるので通わせようか話し合っています
個別指導WAM京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけでは高いと思うが、立地場所が良く施設がキレイで自習しやすい環境にあるので、良いと思った。
講師 一応講師は固定ではあるが、自分や塾の都合で固定でなくなる時に進行スピードが変わるところはいまいち。
カリキュラム 教材は、特にないので料金的には安くなってよい
進んでいる、進めていく量が曖昧で、どれだけ勉強出来ているか、少し不安。
塾の周りの環境 駅近で、ほとんど雨に濡れない環境で通えるのは良いところ。お店も多いので、夜でも明るくてよいが、逆に繁華街で夜に制服で通うのは少し心配かも。
塾内の環境 ビルのワンフロアがこの塾で、エレベーターを降りるといきなり、塾なのは少し驚きだったが、開放感があり意外と静か。ビルの中なのに狭苦しくない。トイレが広くてきれいです。
入塾理由 通学途中にあり、通いやすいから。駅近で、施設内、特にトイレがきれい。塾の方の押し売り的なものがなくて好感が持てた。
良いところや要望 課題や宿題が少ないように思う。まだ、通い出したところであるからなのか、一応固定の講師ではあるが、都合で変更になった時は、ある程度申し送り的なものをしておいて欲しい。
総合評価 内容はまあまあだが、通いやすい場所で本人の行きやすさ、継続出来る所が良かったので。
武田塾京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
基礎レベルからなので、管理指導費としてはめちゃくちゃ高いですね。
講師 本人が自分で管理できない為、
スケジュール管理含め指導になるので高いが仕方ない
本人の希望も。
カリキュラム まだ今日初めて行ったところ。(7/11からでしたが本日からになりました)
本人に適したテキストの紹介や勉強方法、今のレベルチェックがあったよう。
明日から課題にそった自習勉強がスタートとなる。
塾の周りの環境 近くて便利 都会だが、道路沿いで人通りもあり、
我が家は問題なし。自転車で行ける。
部屋は静かで良い。
塾内の環境 1度しか見ていないが、勉強部屋と、自習室が別れており、静かで環境は良さそう。
毎日自習室を利用して欲しいです。
入塾理由 勉強が苦手、自学習慣と方法や管理徹底のところ。
本人の希望もあって。
宿題 今日が初めてで、
明日からの毎日の課題がまあまあ早速出ました。
今迄やってないので、本人もまだ不安のよう。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いが、自習室を使えるのがよかった。
また、対応してくれた先生を子供が気に入ったから。
講師 たくさんの講師の方がいて、その中から会う先生をチョイスしてくださるようで、楽しみです
カリキュラム 2対1ですが、教材はあるもので対応してくれています。
塾の周りの環境 家からと学校から通いやすい駅の近くにあったのでいいと思いました。
駅からも雨に濡れずに到着できる点もいいところだと思います。
塾内の環境 比較的新しい教室のようで、広くて清潔でキレイです。冷房は効きすぎなほどきいてます。
入塾理由 通いやすい立地だったため。
雰囲気、自習室を利用できる点です
良いところや要望 もう少し安ければ、なおよろしいかと思います
でも、個別指導なので仕方がないかも
個別教室のトライ京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3つの塾に体験に行きましたが、高いと思います。
講師 体験で教えてもらった講師の教え方が、今まで曖昧だったところが明確に理解できたところが良かった
カリキュラム 学校で使用している教材をベースに教えてもらっています。講師が毎回同じ人なのも選んだきっかけになっています。
塾の周りの環境 駅前にあり、広い場所になったことがとても良い。
駅前で人通りは多いが、駅の改札まで1分程の立地であること、駐輪場もそばにあることから、あまり問題ないかと思います。
塾内の環境 自習しやすい環境、分からないことを質問しやすい環境なのが良い。学生の私語などはほとんどないようです。
入塾理由 家から近いことと娘がこの講師の指導なら続けていける、頑張っていけると感じたことで決めました
良いところや要望 もう少し価格が安ければ言う事なし。週1の通塾で、週4自習行けるのであれば、さほど高くないと感じるかもです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回先生と生徒のマンツーマンでやる事リストを考えて、実行できているかのチェックをしたり、やるきを引き出す工夫をしてくれる。
講師 自分の経験をふまえてアドバイスしてくれる。話しやすくフレンドリーな先生が多いがレベルは低くないと思う。
カリキュラム 授業は週1回のビデオだが、教材は市販のものでリーズナブルだと思う。進度は個人に合わせてくれる。
塾の周りの環境 京橋駅徒歩1分でJR、京阪、大阪メトロと大変交通の便は良いが、まわりに飲み屋なども多く、夜は特に治安はとても悪い。
塾内の環境 基本は大変静かだが、先生からできているか、わからないところはないか声かけしてくれて、話しやすい環境になっている。
入塾理由 個別指導で、生徒一人一人にあったサポートをしてくれる。先生の熱意を感じられた。
定期テスト 高校3年生で模試も多いのでそちらのサポートはしてくれる。
良いところや要望 学校の課題も考慮してくれて、塾の宿題を出しすぎる事もなく、程よく無理して頑張れるようサポートしてくれている。
総合評価 個別指導では先生もよく見てくれるしリーズナブルだと思うが、本人のやる気次第というところもあると思う。
個別教室のトライ京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストは自分で用意するので、別にテキストを買う費用がかかります。
講師 最新の大学入試を経験している点は良かったです。
カリキュラム 教材は塾からアドバイスがありますが自分で用意するので、不安でした。
塾の周りの環境 駅から近い。
周りは飲み屋が多い。
交番か近い。
酔っ払いも多くて、帰る時間と重なるので、絡まれないか心配。
塾内の環境 塾内はきれいで自習室もあり。
親と塾の面談室は狭くて居心地が悪い。
入塾理由 本人希望です。
トライが良かったようです。
理由はよくわかっていません。
良いところや要望 駅から近い。
こちらから要望すれば親身に相談に乗ってくれる。
総合評価 第二希望に合格できた。しかし、第一希望には合格出来なかったため。
武田塾京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの科目で、この料金なので、受験直前はいくらかかるのか。夏期講習、冬季講習などもいくらで、受験料もどの位が必要なのか不安でしかないです。
参考書とかも自分で揃えないといけないので、その都度本屋めぐりをするのがしんどいです。
講師 本人が反抗期のため、塾の話はしません。
講師都合で、日程はかわるみたいです。
塾の周りの環境 繁華街なので、自転車をとめる駐輪場の空きがなく困っている様です。酔っぱらいも多いので、周りのガラは良くないです。
入塾理由 本人が、見学に行き学校と家からの距離が近くて、通学が便利な所が気にいって決めました。自習室が使える塾が良かったみたいです。
定期テスト 塾の事は話してくれませんので、わかりませんが、定期テスト対策は自習室で自分でしている様です。
良いところや要望 自習室で黙々と勉強に集中できる子でしたら、よいのではないでしょうか。
武田塾京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題メインで授業がない、参考書など自分で購入しないといけないのに、塾代が高額だと思った。
講師 入塾したてなので特になし。個別の説明を受けたけど特に問題と感じるところはなかった。
塾の周りの環境 塾から自宅までが、近いのが良かった。夜遅くなっても通塾しやすいし、休日なども時間を作って通塾しやすいと思う。
塾内の環境 教室に入っていないので詳しい環境は、わからない。個別相談時に使用した部屋は整ってないと思わなかった。
入塾理由 子供本人の通塾希望があったから。自宅から近くて通塾しやすい環境だと思ったから。
良いところや要望 子供本人が気に入ったところが良い。自宅から近く通塾しやすい。自習室など気軽に使いやすいと思った。
総合評価 子供本人が通塾して、大学受験を頑張ろうと思ったようなので、それだけで良いと思った
大阪進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は値段はやや高く感じますが、本人は大変満足しているので、いい買い物だとも思っています。教育方針が息子と合っているのでしょう。
講師 息子によると、生徒一人一人にあった教え方をしているそうです。息子も学校の授業よりも面白くやりがいがあると言っていました。
カリキュラム 私は詳しい事は知らないのですが、苦手な問題の傾向を分析し、なぜ苦手なのか、どこが弱いのかと、生徒に説明し、生徒のやる気を引き出している、授業方針は大変素晴らしいなと思っています。
塾の周りの環境 交通の便もそこまで不便では無い気がします。
息子が塾に向かっている途中、柄の悪い人に絡まれたと聞きました、そういった意味では治安はあまり良くない気がします。
塾内の環境 環境は勉強ができる最適な環境だと思います。 本人はもっと机を広く使いたいと言っていますが、
もう十分な気がします。
入塾理由 入塾を決めた理由は本人の意志によるものです。
決め手は、教師の人柄。
良いところや要望 良い点は 結果を出してくれる授業、教育をしている点です。
息子も結果が出るとよりモチベーションに繋がっているそうです。
総合評価 良い点はやはり結果の出る授業、教育をなさっている点ですね、
息子の成績も全体的に上がっていってますし、
何より楽しそうに勉強しているのが私は嬉しいです。
悪かった点は特に私からは何も。
ITTO個別指導学院都島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては特に気にしておらず、高いといえば、いくらなら安いのか?ということになりますので妥当だと考えております。
講師 成績が上がったという結果として質は良いものと考えております。
カリキュラム カリキュラムについても特段の意識もなく、結果として成績が向上したのではないかとおもわれますので適切であったと考えます。
塾の周りの環境 住めば都といったのもで、治安は悪くなかったです。
入塾理由 元々近くにあり、知人の紹介で特に悪い話もないので、いわゆる、とりあえず通わせるというところから始まったのが最初の記憶であると認識しております。
定期テスト 定期テスト対策については心配することもございませんでした。
家庭でのサポート 特別なサポートはございません。
総合評価 総合評価としては悪くない方かと考えております。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業すうが少ないのにとても月謝が高い。
講師 生徒一人一人にちゃんと指導してくれてる。生徒がわからないところしっかりとわかるように説明してくれている
カリキュラム しっかりと説明してくれてるのでよかった。終わった単元の最後にはテストがあるのでしっかりと復習ができるのでいいと思った
塾の周りの環境 授業中うるさいとかないのでいいよ。けどたまにくる救急車の音がうるさい
塾内の環境 夏はとてもクーラーが効いていて涼しかった。冬は暖房が効いていてとてもあたたくてよかった
入塾理由 家から近くてたくさんの実績があってとてもよさそうにおもっいました
良いところや要望 せいとのレベルにあった学校を紹介してくれる。しっかりと勉強を教えてくれるのでよかった
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いですが、12回まで半額や割引があったりして少し助かりました。
講師 夏期講習のカリキュラムを本人に合わせて考えてくれました。対面で全て受講するパターンと映像も併用するパターンの2パターンを提示してくれた。
『彼なら映像でも出来る子だと思うので価格が少し下がります。』と親が心配する価格についても考えて提案してくれました。
カリキュラム 映像授業であっても塾で観て良いと言われたので良かったです。どうしても家では集中できる環境ではないので助かっています。
塾の周りの環境 学校から近く、14時から開いているので、本人がやる気が出れば学校帰りにそのまま行くことができ、大通りに面しているので夜遅くても明るくて安心です。
塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓され、清掃もきちんとされていてパーテーションで分かれているので集中出来ると思います。
良いところや要望 LINEでやり取り出来るので、色々と質問が出来て返信も早いので助かります。これからも塾での様子を聞きたいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、いくつか見ると大学受験の塾としては妥当なのかもです。
講師 最初、色んな先生に教えてもらって、結果的に選べるのがいいと思います。
カリキュラム 自分の持っている参考書や市販の問題集を買えるのはいいと思います。
塾の周りの環境 学校に近く、家にも近い。治安は繁華街なので、人が多い点はいいが、反面繁華街ならではの、悪い点もあると思います。
塾内の環境 オフィスみたいで、綺麗です。自習スペースが理想的な感じでいいと思います。ただ場所によってはクーラーが当たりすぎて寒いようです。
良いところや要望 もう少し安ければ、嬉しいです。お電話したとき、キチンと伝わっているのか不安になる対応でした。
その他気づいたこと、感じたこと 4社ほど、説明受けました。いくつか聞いた方が、子供に合うところが見つかると思います。
馬渕個別都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高校生で個別となるとなかなかの料金になるので、高額なのでしんどいです。
講師 質問しても丁寧に教えて下さいます。
わからない事はすぐに教えてくれます。
カリキュラム 夏期講習はやっぱり高額になりますね、個別なので、個人に合わせて教えてくれます。
塾の周りの環境 学校の近くなので、下校前に自習室に寄って帰ることが出来るので安心です。
落ち着いて自習も出来ます。
塾内の環境 とても静かで、鉛筆の走る音が心地よく勉強に向き合えるそうです。
良いところや要望 安心して大学受験に取りかかれてるようで、本人も親も安心しています。
年が近いので質問しやすいそうです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすいですが、入塾後直ぐに料金改定が入り高くなったのが残念です。
成績が伴うなら仕方ないかと思っていますが。
講師 子供にあった講師を付けていただけるとの事で、これからが楽しみです。今のところ子供も満足しています。
カリキュラム 学校行事などで欠席しても振替対応いただき助かります。まだ季節講習を受講していないですが、本人の熟度に対してカリキュラムを組むらしいので、そこは個別指導の良いところだなって感じました。
塾の周りの環境 繁華街ですが、そばに交番もありますし、駅まで明るく人の流れもあり問題ないと思います。
塾内の環境 集中できる環境と聞いてます。自習室も完備しており、通塾日以外も利用可能だそうです。
良いところや要望 本人のやる気次第なところはありますが、入塾時より結果が残せるよう毎月管理頂き共有いただけたらと思います。
個別指導学院フリーステップ都島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾で比べると高くもなく安くもない普通くらいの料金設定だと思います。
講師 わかりやすく教えてくれたり、
自習に行っても気軽に話しかけていただいたり、わからないところを教えてくれるところはいいと思います。
カリキュラム 季節講習はまだ受けていないのでわかりません。
教材は今申し込み中ですが、学校の教材を使って授業してくださるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅近で周りも騒がしい環境ではないし、
帰り道も心配ないところはいいと思います。
塾内の環境 勉強に集中できる環境に整えられていると思います。
授業を受ける場所と自習室が区切られているので、集中しやすいと思います。
良いところや要望 授業の振替や、時間割の変更などをきちんと対応していただけることはいいと思います。
武田塾京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。入塾金も高いと感じた。もう少し安ければいいのにと思う。
講師 受験相談では塾長から熱心に説明していただけたのでここで頑張ろうと思うことができた。
カリキュラム 子供の今の実力から目標大学合格に合わせたスケジュールを立ててもらえるので良い。
塾の周りの環境 駅からすぐなので交通の便はとても良いが治安はあまりよろしくない場所である。
塾内の環境 自習室は雑音がないように配慮されており、席数も充分でとても良い環境である。
良いところや要望 塾が立てたスケジュールをこなすだけで実力が上がっていくので何を勉強すべきか自分で考える必要がなく無駄な時間を使わなくていい点がとても良いところ。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い、授業が無いならもう少し安くて良いと思う。設定がよくわからない
講師 塾長が熱心、信頼できそう。あとは特に無いが、約束したことを忘れていた事があったので今後はないようにして欲しい
カリキュラム 悪い点は1週間に一度の面談で何をしているのか分かりにくい
塾の周りの環境 遊ぶ場所が多い、駅から近く走れば傘無しでもいける場所なのは有難い。
塾内の環境 少し、会話は気になるがおおむね
集中できると話してます。もう少し他の保護者などとの会話が聞こえない方が良さそう
良いところや要望 もう少し積極的に成績を上げるカリキュラムを組んで欲しい。ラインでやり取りできるのが良い